更新
FI 変更後 変更前 更新時期
F17C 3/04 ・・断熱層によるもの(F17C3/08が優先) ・・断熱層によるもの(3/08が優先) 2013年11月
F17C 1/00 圧力容器,例.ガスボンベ,ガスタンク,取り替え可能カートリッジ(貯蔵の目的以外の加圧された装置はA62C,B05Bなどの関連するサブクラス参照,乗物に関連するものB60からB64の適当なサブクラス参照;圧力容器一般F16J12/00) 圧力容器,例.ガスボンベ,ガスタンク,取り替え可能カートリッジ(貯蔵の目的以外の加圧された装置はA62C,B05Bのごときそれに適するサブクラス参照,運搬具に関連するものB60からB64の適当なサブクラス参照;圧力容器一般F16J12/00) 2013年5月
F17C 3/00 圧力をかけない容器 圧力のかかっていない容器 2013年5月
F17C 3/06 ・・・内表面上にあるもの,すなわち貯蔵された流体に接しているもの[4] ・・・内表面上にあるもの,すなわち.貯蔵された液体に接しているもの[4] 2013年5月
F17C 3/10 ・・液体循環または蒸気循環ジャケットによるもの ・・液体循環または気体循環ジャケットによるもの 2013年5月
F17C 5/00 圧力容器に液化,固化または圧縮ガスを充填するための方法または装置(エアゾール容器への推進剤の添加B65B31/00) 圧力容器に液化,固化または圧縮ガスを充填するための方法または装置(エアゾール容器に推進剤の注入B65B31/00) 2013年5月
F17C 6/00 圧力をかけない容器に液化または固化ガスを充填する方法または装置[3] 圧力のかかっていない容器に液化または固化ガスを充填する方法または装置[3] 2013年5月
F17C 9/00 圧力をかけていない容器から液化または固化ガスを放出する方法または装置 圧力のかかっていない状態で容器から液化または固化ガスを放出する方法または装置 2013年5月
F17C 13/00 容器の細部または容器への充填あるいは容器からの放出の細部 容器の細部または容器への充填または放出の細部 2013年5月
F17C 13/06 ・閉鎖具,例.キャップ,脆弱部材(容器一般用の閉鎖具B65D) ・密閉装置,例.ふた,破損可能な密閉部材(容器一般用の密閉装置B65D) 2013年5月