新設
FI タイトル 付与開始時期
F04C 18/48 ・回転ピストンポンプで,共動部材の動作軸が平行でないもの[5] 2015年4月
F04C 18/50 ・・軸が90度で配列されているもの[5] 2015年4月
F04C 18/52 ・・・相互にかみ合って係合する形式,すなわち.共動部材の係合状態が歯車伝動と類似のもの[5] 2015年4月
F04C 18/54 ・・軸が90度とは違う角度で配列されているもの[5] 2015年4月
F04C 18/56 ・・・相互にかみ合って係合する形式,すなわち.共動部材の係合状態が歯車伝動と類似のもの[5] 2015年4月
F04C 3/02 ・軸が90度で配列されているもの[5] 2014年11月
F04C 3/04 ・・相互にかみ合って係合する形式,すなわち,共動部材の係合状態が歯車伝動と類似のもの[5] 2014年11月
F04C 3/06 ・軸が90度とは違う角度で配列されているもの[5] 2014年11月
F04C 3/08 ・・相互にかみ合って係合する形式,すなわち,共動部材の係合状態が歯車伝動と類似のもの[5] 2014年11月
F04C 3/08,301 ・・・共動部材の軸が同一平面上にあるもの 2014年11月
F04C 14/00@A 吐出圧力,流量の調整または制御 2004年5月
F04C 14/00@B ・流量特性に特徴があるもの 2004年5月
F04C 14/00@C ・ギアポンプに適用したもの 2004年5月
F04C 14/00@D ・ベーンポンプに適用したもの 2004年5月
F04C 14/00@E ・スクリューポンプに適用したもの 2004年5月
F04C 14/00@Z その他のもの 2004年5月
F04C 14/00 機械、ポンプまたはポンプ装置の制御、監視、またはこれに向けた保安装置(圧縮性流体に特に適したポンプまたはポンプ装置に関するもの28/00) 2004年5月
F04C 14/02 ・直列または並列で繋がった複数の機械またはポンプに特に適したもの 2004年5月
F04C 14/04 ・可逆式の機械またはポンプに特に適したもの 2004年5月
F04C 14/06@A 始動の制御・調整 2004年5月
F04C 14/06@B 停止の制御・調整 2004年5月
F04C 14/06@C 無負荷の制御・調整 2004年5月
F04C 14/06@Z その他のもの 2004年5月
F04C 14/06 ・停止、始動、アイドリングまたは無負荷運転に特に適したもの 2004年5月
F04C 14/08 ・回転速度を変化させることに特徴のあるもの 2004年5月
F04C 14/10 ・作動室に関する注入または排出開口部の位置の変更に特徴のあるもの 2004年5月
F04C 14/12 ・・すべり弁を用いるもの 2004年5月
F04C 14/14 ・・回転弁を用いるもの 2004年5月
F04C 14/16 ・・リフト弁を用いるもの 2004年5月
F04C 14/18 ・作動室の容積を変化させることに特徴のあるもの(注入または排出開口部の変化に特徴のあるもの14/10) 2004年5月
F04C 14/20@A ギアポンプに適用したもの 2004年5月
F04C 14/20@B ・歯車の噛合幅を変えるもの 2004年5月
F04C 14/20@C ベーンポンプに適用したもの 2004年5月
F04C 14/20@Z その他 2004年5月
F04C 14/20 ・・作動室を形成する壁の内外形状を変更するもの 2004年5月
F04C 14/22@A 特にベーンポンプに適用されたもの 2004年5月
F04C 14/22@B ・カムリングの偏心量を変化させるもの 2004年5月
F04C 14/22@C ・・カムリングが直線運動するもの 2004年5月
F04C 14/22@D ・・カムリングが揺動するもの 2004年5月
F04C 14/22@E ・・カムリングが回転するもの 2004年5月
F04C 14/22@Z その他のもの 2004年5月
F04C 14/22 ・・共動部材間の偏心率を変更することに特徴のあるもの 2004年5月
F04C 14/24@A ギアポンプに適用したもの 2004年5月
F04C 14/24@B ベーンポンプに適用したもの 2004年5月
F04C 14/24@C スクリューポンプに適用したもの 2004年5月
F04C 14/24@Z その他 2004年5月
F04C 14/24 ・圧力または流量を調節する弁の使用に特徴のあるもの、例.弁の解放 (14/10が優先) 2004年5月
F04C 14/26@A ギアポンプに適用したもの 2004年5月
F04C 14/26@B ベーンポンプに適用したもの 2004年5月
F04C 14/26@Z その他 2004年5月
F04C 14/26 ・・バイパス路を用いるもの 2004年5月
F04C 14/28@A 指示手段〔検知、表示を含む〕 2004年5月
F04C 14/28@B 安全手段〔異常運転時の保護手段を含む〕 2004年5月
F04C 14/28@C ・圧力逃がし弁を用いるもの〔異常高圧防止〕 2004年5月
F04C 14/28@Z その他 2004年5月
F04C 14/28 ・安全装置;監視 2004年5月
F04C 15/00@A シールに特徴があるもの 2004年5月
F04C 15/00@B ・ロータの側面シール 2004年5月
F04C 15/00@C ・軸シール 2004年5月
F04C 15/00@D 構成材料に特徴があるもの 2004年5月
F04C 15/00@E ケーシングに特徴があるもの 2004年5月
F04C 15/00@G ロータ及び軸の支持に特徴があるもの 2004年5月
F04C 15/00@H 潤滑に特徴があるもの 2004年5月
F04C 15/00@J 駆動に特徴があるもの〔Lが優先〕 2004年5月
F04C 15/00@K 製造、組立、取付及び配置に特徴があるもの 2004年5月
F04C 15/00@L 電動機との結合に特徴があるもの 2004年5月
F04C 15/00@Z その他のもの 2004年5月
F04C 15/00 機械、ポンプまたはポンプ装置の部品、細部、または付属品で、2/00から14/00に分類されないもの(圧縮性流体に特に適したポンプに関するもの18/00から29/00) 2004年5月
F04C 15/06@A 経路自体 2004年5月
F04C 15/06@B 2004年5月
F04C 15/06@C 脈動防止 2004年5月
F04C 15/06@D ろ過・分離 2004年5月
F04C 15/06@Z その他のもの 2004年5月
F04C 15/06 ・作業流体の供給または排出のための設備、例.注入または排出の構造に特徴のあるもの 2004年5月
F04C 28/00@A 吐出圧力、流量の調整又は制御 2004年5月
F04C 28/00@B ・複数方式の組合せ 2004年5月
F04C 28/00@Z その他のもの 2004年5月
F04C 28/00 圧縮性流体に特に適したポンプまたはポンプ装置の制御、監視、またはこれに向けた保安装置 2004年5月
F04C 28/02 ・直列または並列に繋がった複数のポンプに特に適したもの 2004年5月
F04C 28/04 ・可逆式のポンプに特に適したもの 2004年5月
F04C 28/06@A 起動の制御,調整 2004年5月
F04C 28/06@B ・インバータによるもの 2004年5月
F04C 28/06@C 停止の制御,調整 2004年5月
F04C 28/06@D ・インバータによるもの 2004年5月
F04C 28/06@E 無負荷の制御,調整 2004年5月
F04C 28/06@Z その他のもの 2004年5月
F04C 28/06 ・停止、始動、アイドリングまたは無負荷運転に特に適したもの 2004年5月
F04C 28/08@A 電動機を制御するもの 2004年5月
F04C 28/08@B ・インバータによるもの 2004年5月
F04C 28/08@Z その他のもの 2004年5月
F04C 28/08 ・回転速度を変化させることに特徴のあるもの 2004年5月
F04C 28/10 ・作動室に関する注入または排出開口部の位置を変更することに特徴のあるもの 2004年5月
F04C 28/12 ・・すべり弁を用いるもの 2004年5月
F04C 28/14 ・・回転弁を用いるもの 2004年5月
F04C 28/16 ・・リフト弁を用いるもの 2004年5月
F04C 28/18 ・作動室の容積を変化させることに特徴のあるもの(注入または排出開口部の位置を変更することに特徴のあるもの28/10) 2004年5月
F04C 28/20 ・・作動室を形成する壁の内外形状を変更することに特徴のあるもの 2004年5月
F04C 28/22 ・・共動部材間の偏心率を変更することに特徴のあるもの 2004年5月
F04C 28/24 ・圧力または流量を調節する弁の使用に特徴のあるもの、例.弁の解放 (28/10が優先) 2004年5月
F04C 28/26@A 作動室壁に形成された中間吐出口の開度を変化させるもの 2004年5月
F04C 28/26@B ・特にスクリユ-圧縮機に適用されたもの 2004年5月
F04C 28/26@C 作動室壁に形成された中間吐出口,または,それに通じる通路を開閉するもの 2004年5月
F04C 28/26@D ・電磁弁を用いるもの 2004年5月
F04C 28/26@E ・感温弁を用いるもの 2004年5月
F04C 28/26@F ・流体圧によつて作動する弁を用いるもの 2004年5月
F04C 28/26@G ・・3つ以上のポ-トを有する弁を用いるもの 2004年5月
F04C 28/26@H ・特にスクリユ-圧縮機に適用されたもの 2004年5月
F04C 28/26@Z その他のもの 2004年5月
F04C 28/26 ・・バイパス路を用いるもの 2004年5月
F04C 28/28@A 指示手段〔検知,表示を含む〕 2004年5月
F04C 28/28@B 安全手段〔異常運転時の保護手段を含む〕 2004年5月
F04C 28/28@C ・圧力逃し弁を用いるもの〔例;過圧縮,液圧縮防止用リリ-フ弁〕 2004年5月
F04C 28/28@Z その他のもの 2004年5月
F04C 28/28 ・安全装置;監視 2004年5月
F04C 29/00@A 部品,細部および付属品 2004年5月
F04C 29/00@B ・製造、組立、取付及び配置に関するもの 2004年5月
F04C 29/00@C ・シリンダ,シリンダブロツク,サイドプレ-ト 2004年5月
F04C 29/00@D ・ロ-タ,ロ-タシヤフト 2004年5月
F04C 29/00@E ・軸受の適用 2004年5月
F04C 29/00@F ・・スラスト軸受の適用〔Hが優先〕 2004年5月
F04C 29/00@G ・・ラジアル軸受の適用〔Hが優先〕 2004年5月
F04C 29/00@H ・・密閉型への適用 2004年5月
F04C 29/00@S ・密閉容器 2004年5月
F04C 29/00@T ・電装品 2004年5月
F04C 29/00@U ・材料に特徴のあるもので他に分類されないもの 2004年5月
F04C 29/00@Z その他のもの 2004年5月
F04C 29/00 グループ18/00から28/00に分類されないまたは上記グループにはない注目すべき,圧縮性流体に特に適したポンプまたはポンプ装置の部品,細部または付属品 2004年5月
F04C 29/02,311@A 密閉型に関するもの 2004年5月
F04C 29/02,311@B ・差圧によるもの〔D,Eが優先〕 2004年5月
F04C 29/02,311@C ・主軸下端のオイルポンプによるもの〔D,Eが優先〕 2004年5月
F04C 29/02,311@D ・ポンプが電動機の上部に配置されたもの 2004年5月
F04C 29/02,311@E ・ポンプと電動機とがよこに配列されたもの 2004年5月
F04C 29/02,311@F ・・差圧によるもの 2004年5月
F04C 29/02,311@G ・・吐出動圧によるもの 2004年5月
F04C 29/02,311@H ・・オイルポンプによるもの 2004年5月
F04C 29/02,311@J ・・・ベ-ンの往復動を利用するもの 2004年5月
F04C 29/02,311@K 開放型に関するもの 2004年5月
F04C 29/02,311@L ・差圧によるもの 2004年5月
F04C 29/02,311@M ・主軸端のオイルポンプによるもの 2004年5月
F04C 29/02,311@Z その他のもの 2004年5月
F04C 29/02,311 ・・潤滑剤の供給 2004年5月
F04C 29/02,321@A 密閉型に関するもの 2004年5月
F04C 29/02,321@B 開放型に関するもの 2004年5月
F04C 29/02,321@Z その他のもの 2004年5月
F04C 29/02,321 ・・潤滑剤圧力または量の制御 2004年5月
F04C 29/02,331@A 密閉型に関するもの 2004年5月
F04C 29/02,331@Z その他のもの 2004年5月
F04C 29/02,331 ・・潤滑剤の温度調節 2004年5月
F04C 29/02,341@A 密閉型に関するもの 2004年5月
F04C 29/02,341@Z その他のもの 2004年5月
F04C 29/02,341 ・・潤滑剤の清浄 2004年5月
F04C 29/02,351@A 密閉型に関するもの 2004年5月
F04C 29/02,351@B ・ポンプが電動機の上部に配置されたもの 2004年5月
F04C 29/02,351@C ・ポンプと電動機とがよこに配列されたもの 2004年5月
F04C 29/02,351@D 開放型に関するもの 2004年5月
F04C 29/02,351@Z その他のもの 2004年5月
F04C 29/02,351 ・・潤滑剤の分離 2004年5月
F04C 29/02,361@A 密閉型に関するもの 2004年5月
F04C 29/02,361@Z その他のもの 2004年5月
F04C 29/02,361 ・・潤滑剤の潤滑剤溜りへの戻し 2004年5月
F04C 29/02@A 密閉型に関するもの 2004年5月
F04C 29/02@B ・ポンプが電動機の上部に配置されたもの 2004年5月
F04C 29/02@C ・ポンプと電動機とがよこに配列されたもの 2004年5月
F04C 29/02@E 開放型に関するもの 2004年5月
F04C 29/02@Z その他のもの 2004年5月
F04C 29/02 ・潤滑(機械または機関の潤滑一般F01M);潤滑材の分離(分離一般B01D) 2004年5月
F04C 29/04@A ポンプに関するもの 2004年5月
F04C 29/04@B ・・インジエクシヨンによるもの 2004年5月
F04C 29/04@C ・加熱,断熱 2004年5月
F04C 29/04@D ・液体冷却 2004年5月
F04C 29/04@E ・空気冷却 2004年5月
F04C 29/04@F ・・ヒ-トパイプによるもの 2004年5月
F04C 29/04@H ポンプ装置に関するもの 2004年5月
F04C 29/04@J ・密閉型に関するもの 2004年5月
F04C 29/04@K ・・吐出ガスを冷却して密閉容器内に戻すもの 2004年5月
F04C 29/04@L ・・インジエクシヨンによるもの 2004年5月
F04C 29/04@M ・・・ガスインジエクシヨンによるもの 2004年5月
F04C 29/04@N 作動流体に関するもの 2004年5月
F04C 29/04@P ・・・水インジエクシヨンによるもの 2004年5月
F04C 29/04@Z その他のもの 2004年5月
F04C 29/04 ・加熱;冷却(機械または機関の冷却一般F01P);熱絶縁(熱の絶縁一般F16L59/00) 2004年5月
F04C 29/06@A 消音器,消音機構 2004年5月
F04C 29/06@B ・ポンプに適用されたもの 2004年5月
F04C 29/06@C ・ポンプ装置に適用されたもの 2004年5月
F04C 29/06@D ・・密閉型に適用されたもの 2004年5月
F04C 29/06@E ・・・サイドプレ-ト,側板上に吐出カバ-が形成されたもの 2004年5月
F04C 29/06@F 消音のための制御 2004年5月
F04C 29/06@Z その他のもの 2004年5月
F04C 29/06 ・消音(機械または機関用のガス流消音器または排気装置一般F01N) 2004年5月
F04C 29/12@A 吸込,吐出通路に関するものおよびその付属品 2004年5月
F04C 29/12@B ・ストレ-ナの適用 2004年5月
F04C 29/12@C ・アキユ-ムレ-タの取付,適用 2004年5月
F04C 29/12@D ・配管の接続 2004年5月
F04C 29/12@E ・弁 2004年5月
F04C 29/12@F ・・吸入弁 2004年5月
F04C 29/12@G ・・吐出弁 2004年5月
F04C 29/12@H ・・・サイドプレ-トに適用されたもの 2004年5月
F04C 29/12@J ・・・シリンダに適用されたもの 2004年5月
F04C 29/12@K ・・・・カ-ル弁を用いるもの 2004年5月
F04C 29/12@Z その他のもの 2004年5月
F04C 29/12 ・作業流体の供給または排出のための設備、例.注入または排出の構造に特徴のあるもの 2004年5月

廃止
FI タイトル 移行先 廃止時期
F04C 18/30@A 共動部材の動作軸が平行でないもの F04C 18/48 2015年4月
F04C 18/30@B ・動作軸が直交するとともに噛み合い係合を行うもの F04C 18/48 2015年4月
F04C 18/30@Z その他のもの F04C 18/30 2015年4月
F04C 18/344,351@A 部品,細部 F04C 18/344,351@Z 2015年4月
F04C 18/344,361@A ベーンの半径方向の運動を補助する手段 F04C 18/344,361@Z 2015年4月
F04C 3/00@A 動作軸が直交するもの F04C 3/02 2014年11月
F04C 3/00@Z その他のもの F04C 3/06 2014年11月
F04C 15/00@A シールに特徴があるもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/00@B ・ロータの側面シール F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/00@C ・軸シール F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/00@D 構成材料に特徴があるもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/00@E ケーシングに特徴があるもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/00@F 吸入,吐出経路に特徴があるもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/00@G ロータ及び軸の支持に特徴があるもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/00@H 潤滑に特徴があるもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/00@J 駆動に特徴があるもの〔Lが優先〕 F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/00@K 取付に特徴があるもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/00@L 電動機との結合に特徴があるもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/00@Z その他のもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/00 他のグループに分類されない,または他のグループにはない注目すべき,機械,ポンプまたはポンプ装置の部品,細部または付属品 F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/02 ・作動流体の注排出制御 F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04,311@A 特にギヤポンプに適用されたもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04,311@B ・バイパスを用いたもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04,311@C 特にベーンポンプに適用されたもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04,311@D ・バイパスを用いたもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04,311@E ・・流量特性に特徴があるもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04,311@Z その他のもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04,311 ・・吐出圧力,流量の調整または制御 F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04,321@A 特にギヤポンプに適用されたもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04,321@B ・歯車の噛合幅を変えるもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04,321@C 特にベーンポンプに適用されたもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04,321@D ・カムリングの偏心量を変化させるもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04,321@E ・・カムリングが直線運動するもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04,321@F ・・カムリングが揺動するもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04,321@G ・・カムリングが回転するもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04,321@Z その他のもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04,321 ・・・作動室容積を変化させるもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04@A 可逆転機構に特徴があるもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04@B 脈動防止機構に特徴があるもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04@Z その他のもの F04C 15/00 2004年5月
F04C 15/04 ・他の調整または制御 F04C 15/00 2004年5月
F04C 29/00@A 部品,細部および付属品 F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@B ・組立,配置に関するもの F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@C ・シリンダ,シリンダブロツク,サイドプレ-ト F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@D ・ロ-タ,ロ-タシヤフト F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@E ・軸受の適用 F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@F ・・スラスト軸受の適用〔Hが優先〕 F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@G ・・ラジアル軸受の適用〔Hが優先〕 F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@H ・・密閉型への適用 F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@J ・吸込,吐出通路に関するものおよびその付属品 F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@K ・・ストレ-ナの適用 F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@L ・・アキユ-ムレ-タの取付,適用 F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@M ・・配管の接続 F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@N ・・吐出弁 F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@P ・・・サイドプレ-トに適用されたもの F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@Q ・・・シリンダに適用されたもの F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@R ・・・・カ-ル弁を用いるもの F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@S ・・密閉容器 F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@T ・電装品 F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@U ・材料に特徴のあるもので他に分類されないもの F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00@Z その他のもの F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/00 グループ18/00から27/00に分類されないまたは上記グループにはない注目すべき,ポンプまたはポンプ装置の部品,細部または付属品 F04C 29/00 2004年5月
F04C 29/02,311@A 密閉型に関するもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,311@B ・差圧によるもの〔D,Eが優先〕 F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,311@C ・主軸下端のポンプによるもの〔D,Eが優先〕 F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,311@D ・ポンプが電動機の上部に配置されたもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,311@E ・ポンプと電動機とがよこに配列されたもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,311@F ・・差圧によるもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,311@G ・・吐出動圧によるもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,311@H ・・ポンプによるもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,311@J ・・・ベ-ンの往復動を利用するもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,311@K 開放型に関するもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,311@L ・差圧によるもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,311@M ・主軸端のポンプによるもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,311@Z その他のもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,311 ・・潤滑剤の供給 F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,321@A 密閉型に関するもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,321@B 開放型に関するもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,321@Z その他のもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,321 ・・潤滑剤圧力または量の制御 F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,331@A 密閉型に関するもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,331@Z その他のもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,331 ・・潤滑剤の温度調節 F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,341@A 密閉型に関するもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,341@Z その他のもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,341 ・・潤滑剤の清浄 F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,351@A 密閉型に関するもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,351@B ・ポンプが電動機の上部に配置されたもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,351@C ・ポンプと電動機とがよこに配列されたもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,351@D 開放型に関するもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,351@Z その他のもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,351 ・・潤滑剤の分離 F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,361@A 密閉型に関するもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,361@Z その他のもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02,361 ・・潤滑剤の潤滑剤溜りへの戻し F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02@A 密閉型に関するもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02@B ・ポンプが電動機の上部に配置されたもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02@C ・ポンプと電動機とがよこに配列されたもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02@D 油冷式に関するもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02@Z その他のもの F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/02 ・潤滑(機械または機関の潤滑一般F01M);潤滑材の分離(分離一般B01D) F04C 29/02 2004年5月
F04C 29/04@A ポンプに関するもの F04C 29/04 2004年5月
F04C 29/04@B ・・インジエクシヨンによるもの F04C 29/04 2004年5月
F04C 29/04@C ・加熱,断熱 F04C 29/04 2004年5月
F04C 29/04@D ・液体冷却 F04C 29/04 2004年5月
F04C 29/04@E ・空気冷却 F04C 29/04 2004年5月
F04C 29/04@F ・・ヒ-トパイプによるもの F04C 29/04 2004年5月
F04C 29/04@H ポンプ装置に関するもの F04C 29/04 2004年5月
F04C 29/04@J ・密閉型に関するもの F04C 29/04 2004年5月
F04C 29/04@K ・・吐出ガスを冷却して密閉容器内に戻すもの F04C 29/04 2004年5月
F04C 29/04@L ・・インジエクシヨンによるもの F04C 29/04 2004年5月
F04C 29/04@M ・・・ガスインジエクシヨンによるもの F04C 29/04 2004年5月
F04C 29/04@N 作動流体に関するもの F04C 29/04 2004年5月
F04C 29/04@P ・・・水インジエクシヨンによるもの F04C 29/04 2004年5月
F04C 29/04@Z その他のもの F04C 29/04 2004年5月
F04C 29/04 ・加熱;冷却(機械または機関の冷却一般F01P);熱絶縁(熱の絶縁一般F16L59/00) F04C 29/04 2004年5月
F04C 29/06@A 消音器,消音機構 F04C 29/06 2004年5月
F04C 29/06@B ・ポンプに適用されたもの F04C 29/06 2004年5月
F04C 29/06@C ・ポンプ装置に適用されたもの F04C 29/06 2004年5月
F04C 29/06@D ・・密閉型に適用されたもの F04C 29/06 2004年5月
F04C 29/06@E ・・・サイドプレ-ト,側板上に吐出カバ-が形成されたもの F04C 29/06 2004年5月
F04C 29/06@Z その他のもの F04C 29/06 2004年5月
F04C 29/06 ・消音(機械または機関用のガス流消音器または排気装置一般F01N) F04C 29/06 2004年5月
F04C 29/08 ・作動流体の注排出制御 F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,311@A 吐出圧力,流量の調整または制御 F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,311@B ・複数方式の組合せ F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,311@C ・回転数または駆動源を制御するもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,311@D ・吸込側に適用されたもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,311@E ・・流路を絞るもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,311@F ・・吸込タイミングを調整するもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,311@G ・作動流体のバイパスによるもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,311@H ・・作動室壁に形成された中間吐出口の開度を変化させるもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,311@J ・・・特にスクリユ-圧縮機に適用されたもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,311@K ・・作動室壁に形成された中間吐出口,または,それに通じる通路を開閉するもの〔Fが優先〕 F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,311@L ・・・電磁弁を用いるもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,311@M ・・・感温弁を用いるもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,311@N ・・・流体圧によつて作動する弁を用いるもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,311@P ・・・・3つ以上のポ-トを有する弁を用いるもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,311@Q ・・・特にスクリユ-圧縮機に適用されたもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,311@R ・特に複数台,多段ポンプに適用されたもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,311@Z その他のもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,311 ・・吐出圧力,流量の調整または制御 F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,321@A 起動,停止の制御,調整 F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,321@B ・停止時に容器内のガスの流出を防止するもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,321@C ・・吸込弁を用いるもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,321@D 無負荷の制御,調整 F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,321@Z その他のもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,321 ・・停止,始動,無負荷または空転の制御 F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,331@A 指示手段〔検知,表示を含む〕 F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,331@B 安全手段,すなわち異常運転時の保護手段 F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,331@C ・圧力逃し弁を用いるもの〔例;過圧縮,液圧縮防止用リリ-フ弁〕 F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,331@Z その他のもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10,331 ・・指示,安全手段,例.液,過圧縮防止,緊急停止 F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10@A 他の調整または制御 F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10@B ・可逆回転を可能にするためのもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10@Z その他のもの F04C 28/00 2004年5月
F04C 29/10 ・他の調整または制御 F04C 28/00 2004年5月

更新
FI 変更後 変更前 更新時期
F04C 23/02 ・特定の駆動機関または原動機との組み合わせまたは適用に特徴のあるポンプ[2006.01] ・特定の駆動機関または原動機との組み合わせまたは適用に特徴のあるポンプ(機関または原動機においてすぐれているものは関連クラスを参照) 2023年10月
F04C 29/02 ・潤滑;潤滑剤の分離 ・潤滑;潤滑材の分離 2020年10月
F04C 2/00 回転ピストン機械またはポンプ(共動部材が平行でない軸をもつものF04C3/00;少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつものF04C5/00;流体リングまたは同様のものをもつものF04C7/00;圧縮性流体に特に適合した回転ピストンポンプF04C18/00,F04C19/00;作動流体が1つ以上の往復ピストンにより押しのけられる,または作動流体が1つ以上の往復ピストンを押しのける回転ピストン機械またはポンプF04B)[3] 回転ピストン機械またはポンプ(共動部材が平行でない軸をもつものF04C3/00;少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつものF04C5/00;流体リングまたは同様のものをもつものF04C7/00;圧縮性流体に特に適した回転ピストンポンプF04C18/00,F04C19/00;作動流体が1つ以上の往復ピストンにより押しのけられる,または作動流体が1つ以上の往復ピストンを押しのける回転ピストン機械またはポンプF04B)[3] 2019年11月
F04C 3/00 回転ピストン機械またはポンプで,共動部材の動作軸が平行でないもの,例.ねじ形(少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつものF04C5/00;圧縮性流体に特に適合した共動する部材の運動の軸線が平行でない回転ピストンポンプF04C18/48) 回転ピストン機械またはポンプで,共動部材の動作軸が平行でないもの,例.ねじ形(少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつものF04C5/00;圧縮性流体に特に適した共動する部材の運動の軸線が平行でない回転ピストンポンプF04C18/48) 2019年11月
F04C 5/00 回転ピストン機械またはポンプで,少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつもの(圧縮性流体に特に適合したこの種のポンプF04C18/00) 回転ピストン機械またはポンプで,少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつもの(圧縮性流体に特に適したこの種のポンプF04C18/00) 2019年11月
F04C 7/00 回転ピストン機械またはポンプで,流体リングまたは同様のものをもつもの(圧縮性流体に特に適合したこの種のポンプF04C19/00) 回転ピストン機械またはポンプで,流体リングまたは同様のものをもつもの(圧縮性流体に特に適したこの種のポンプF04C19/00) 2019年11月
F04C 9/00 揺動ピストン機械またはポンプ(圧縮性流体に特に適合したこの種のポンプF04C21/00) 揺動ピストン機械またはポンプ(圧縮性流体に特に適したこの種のポンプF04C21/00) 2019年11月
F04C 11/00 2つ以上の機械またはポンプの組み合わせでそれぞれが回転ピストンまたは揺動ピストン形であるもの(圧縮性流体に特に適合したこの種のポンプの組合せF04C23/00);ポンプ装置(F04C13/00が優先;圧縮性流体に特に適合したものF04C23/00;流体伝動F16H39/00~F16H47/00) 2つ以上の機械またはポンプの組み合わせでそれぞれが回転ピストンまたは揺動ピストン形であるもの(圧縮性流体に特に適したこの種のポンプの組合せF04C23/00);ポンプ装置(F04C13/00が優先;圧縮性流体に特に適したものF04C23/00;流体伝動F16H39/00~F16H47/00) 2019年11月
F04C 13/00 特殊用途への機械またはポンプの適用,例.ごく高圧のもの(圧縮性流体に特に適合したポンプに関するものF04C25/00) 特殊用途への機械またはポンプの適用,例.ごく高圧のもの(圧縮性流体に特に適したポンプに関するものF04C25/00) 2019年11月
F04C 14/00 機械,ポンプまたはポンプ装置の制御,監視,またはこれに向けた保安装置(圧縮性流体に特に適合したポンプまたはポンプ装置に関するものF04C28/00)[8] 機械,ポンプまたはポンプ装置の制御,監視,またはこれに向けた保安装置(圧縮性流体に特に適したポンプまたはポンプ装置に関するものF04C28/00)[8] 2019年11月
F04C 14/02 ・直列または並列で繋がった複数の機械またはポンプに特に適合したもの[8] ・直列または並列で繋がった複数の機械またはポンプに特に適したもの[8] 2019年11月
F04C 14/04 ・可逆式の機械またはポンプに特に適合したもの[8] ・可逆式の機械またはポンプに特に適したもの[8] 2019年11月
F04C 14/06 ・停止,始動,アイドリングまたは無負荷運転に特に適合したもの[8] ・停止,始動,アイドリングまたは無負荷運転に特に適したもの[8] 2019年11月
F04C 14/24 ・圧力または流量を調節する弁,例.吐出弁,の使用に特徴のあるもの(F04C14/10が優先)[8] ・圧力または流量を調節する弁の使用に特徴のあるもの,例.弁の解放(F04C14/10が優先)[8] 2019年11月
F04C 15/00 機械,ポンプまたはポンプ装置の部品,細部,または付属品で,F04C2/00~F04C14/00に分類されないもの(圧縮性流体に特に適合したポンプに関するものF04C18/00~F04C29/00)[1,8] 機械,ポンプまたはポンプ装置の部品,細部,または付属品で,F04C2/00~F04C14/00に分類されないもの(圧縮性流体に特に適したポンプに関するものF04C18/00~F04C29/00)[1,8] 2019年11月
F04C 18/00 圧縮性流体に特に適合した回転ピストンポンプ(流体リングまたは同様のものをもつものF04C19/00;作動流体が1つ以上の往復ピストンにより押しのけられる回転ピストンポンプF04B)[3] 圧縮性流体に特に適した回転ピストンポンプ(流体リングまたは同様のものをもつものF04C19/00;作動流体が1つ以上の往復ピストンにより押しのけられる回転ピストンポンプF04B)[3] 2019年11月
F04C 19/00 回転ピストンポンプで流体リングまたは同様のものをもつもの,特に圧縮性流体に適合したもの 回転ピストンポンプで流体リングまたは同様のものをもつもの,特に圧縮性流体に適したもの 2019年11月
F04C 21/00 圧縮性流体に特に適合した振動ピストンポンプ 圧縮性流体に特に適した振動ピストンポンプ 2019年11月
F04C 23/00 圧縮性流体に特に適合した,2つ以上のポンプの組み合わせで,それぞれが回転ピストンまたは揺動ピストン形であるもの;圧縮性流体に特に適合したポンプ装置;圧縮性流体に特に適合した多段ポンプ(F04C25/00が優先) 圧縮性流体に特に適した,2つ以上のポンプの組み合わせで,それぞれが回転ピストンまたは揺動ピストン形であるもの;圧縮性流体に特に適したポンプ装置;圧縮性流体に特に適した多段ポンプ(F04C25/00が優先) 2019年11月
F04C 27/00 圧縮性流体に特に適合した回転ピストンポンプでのシール装置 圧縮性流体に特に適した回転ピストンポンプでのシール装置 2019年11月
F04C 28/00 圧縮性流体に特に適合したポンプまたはポンプ装置の制御,監視,またはこれに向けた保安装置[8] 圧縮性流体に特に適したポンプまたはポンプ装置の制御,監視,またはこれに向けた保安装置[8] 2019年11月
F04C 28/02 ・直列または並列に繋がった複数のポンプに特に適合したもの[8] ・直列または並列に繋がった複数のポンプに特に適したもの[8] 2019年11月
F04C 28/04 ・可逆式のポンプに特に適合したもの[8] ・可逆式のポンプに特に適したもの[8] 2019年11月
F04C 28/06 ・停止,始動,アイドリングまたは無負荷運転に特に適合したもの[8] ・停止,始動,アイドリングまたは無負荷運転に特に適したもの[8] 2019年11月
F04C 28/24 ・圧力または流量を調節する弁,例.吐出弁,の使用に特徴のあるもの(F04C28/10が優先)[8] ・圧力または流量を調節する弁の使用に特徴のあるもの,例.弁の解放(F04C28/10が優先)[8] 2019年11月
F04C 29/00 グループF04C18/00~F04C28/00に分類されないまたは上記グループにはない注目すべき,圧縮性流体に特に適合したポンプまたはポンプ装置の部品,細部または付属品 グループF04C18/00~F04C28/00に分類されないまたは上記グループにはない注目すべき,圧縮性流体に特に適したポンプまたはポンプ装置の部品,細部または付属品 2019年11月
F04C 2/00 回転ピストン機械またはポンプ(共動部材が平行でない軸をもつものF04C3/00;少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつものF04C5/00;流体リングまたは同様のものをもつものF04C7/00;圧縮性流体に特に適合した回転ピストンポンプF04C18/00,F04C19/00;作動流体が1つ以上の往復ピストンにより押しのけられる,または作動流体が1つ以上の往復ピストンを押しのける回転ピストン機械またはポンプF04B)[3] 回転ピストン機械またはポンプ(共動部材が平行でない軸をもつものF04C3/00;少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつものF04C5/00;流体リングまたは同様のものをもつものF04C7/00;圧縮性流体に特に適した回転ピストンポンプF04C18/00,F04C19/00;作動流体が1つ以上の往復ピストンにより押しのけられる,または作動流体が1つ以上の往復ピストンを押しのける回転ピストン機械またはポンプF04B)[3] 2019年11月
F04C 3/00 回転ピストン機械またはポンプで,共動部材の動作軸が平行でないもの,例.ねじ形(少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつものF04C5/00;圧縮性流体に特に適合した共動する部材の運動の軸線が平行でない回転ピストンポンプF04C18/48) 回転ピストン機械またはポンプで,共動部材の動作軸が平行でないもの,例.ねじ形(少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつものF04C5/00;圧縮性流体に特に適した共動する部材の運動の軸線が平行でない回転ピストンポンプF04C18/48) 2019年11月
F04C 5/00 回転ピストン機械またはポンプで,少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつもの(圧縮性流体に特に適合したこの種のポンプF04C18/00) 回転ピストン機械またはポンプで,少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつもの(圧縮性流体に特に適したこの種のポンプF04C18/00) 2019年11月
F04C 7/00 回転ピストン機械またはポンプで,流体リングまたは同様のものをもつもの(圧縮性流体に特に適合したこの種のポンプF04C19/00) 回転ピストン機械またはポンプで,流体リングまたは同様のものをもつもの(圧縮性流体に特に適したこの種のポンプF04C19/00) 2019年11月
F04C 9/00 揺動ピストン機械またはポンプ(圧縮性流体に特に適合したこの種のポンプF04C21/00) 揺動ピストン機械またはポンプ(圧縮性流体に特に適したこの種のポンプF04C21/00) 2019年11月
F04C 11/00 2つ以上の機械またはポンプの組み合わせでそれぞれが回転ピストンまたは揺動ピストン形であるもの(圧縮性流体に特に適合したこの種のポンプの組合せF04C23/00);ポンプ装置(F04C13/00が優先;圧縮性流体に特に適合したものF04C23/00;流体伝動F16H39/00~F16H47/00) 2つ以上の機械またはポンプの組み合わせでそれぞれが回転ピストンまたは揺動ピストン形であるもの(圧縮性流体に特に適したこの種のポンプの組合せF04C23/00);ポンプ装置(F04C13/00が優先;圧縮性流体に特に適したものF04C23/00;流体伝動F16H39/00~F16H47/00) 2019年11月
F04C 13/00 特殊用途への機械またはポンプの適用,例.ごく高圧のもの(圧縮性流体に特に適合したポンプに関するものF04C25/00) 特殊用途への機械またはポンプの適用,例.ごく高圧のもの(圧縮性流体に特に適したポンプに関するものF04C25/00) 2019年11月
F04C 14/00 機械,ポンプまたはポンプ装置の制御,監視,またはこれに向けた保安装置(圧縮性流体に特に適合したポンプまたはポンプ装置に関するものF04C28/00)[8] 機械,ポンプまたはポンプ装置の制御,監視,またはこれに向けた保安装置(圧縮性流体に特に適したポンプまたはポンプ装置に関するものF04C28/00)[8] 2019年11月
F04C 14/02 ・直列または並列で繋がった複数の機械またはポンプに特に適合したもの[8] ・直列または並列で繋がった複数の機械またはポンプに特に適したもの[8] 2019年11月
F04C 14/04 ・可逆式の機械またはポンプに特に適合したもの[8] ・可逆式の機械またはポンプに特に適したもの[8] 2019年11月
F04C 14/06 ・停止,始動,アイドリングまたは無負荷運転に特に適合したもの[8] ・停止,始動,アイドリングまたは無負荷運転に特に適したもの[8] 2019年11月
F04C 14/24 ・圧力または流量を調節する弁,例.吐出弁,の使用に特徴のあるもの(F04C14/10が優先)[8] ・圧力または流量を調節する弁の使用に特徴のあるもの,例.弁の解放(F04C14/10が優先)[8] 2019年11月
F04C 15/00 機械,ポンプまたはポンプ装置の部品,細部,または付属品で,F04C2/00~F04C14/00に分類されないもの(圧縮性流体に特に適合したポンプに関するものF04C18/00~F04C29/00)[1,8] 機械,ポンプまたはポンプ装置の部品,細部,または付属品で,F04C2/00~F04C14/00に分類されないもの(圧縮性流体に特に適したポンプに関するものF04C18/00~F04C29/00)[1,8] 2019年11月
F04C 18/00 圧縮性流体に特に適合した回転ピストンポンプ(流体リングまたは同様のものをもつものF04C19/00;作動流体が1つ以上の往復ピストンにより押しのけられる回転ピストンポンプF04B)[3] 圧縮性流体に特に適した回転ピストンポンプ(流体リングまたは同様のものをもつものF04C19/00;作動流体が1つ以上の往復ピストンにより押しのけられる回転ピストンポンプF04B)[3] 2019年11月
F04C 19/00 回転ピストンポンプで流体リングまたは同様のものをもつもの,特に圧縮性流体に適合したもの 回転ピストンポンプで流体リングまたは同様のものをもつもの,特に圧縮性流体に適したもの 2019年11月
F04C 21/00 圧縮性流体に特に適合した振動ピストンポンプ 圧縮性流体に特に適した振動ピストンポンプ 2019年11月
F04C 23/00 圧縮性流体に特に適合した,2つ以上のポンプの組み合わせで,それぞれが回転ピストンまたは揺動ピストン形であるもの;圧縮性流体に特に適合したポンプ装置;圧縮性流体に特に適合した多段ポンプ(F04C25/00が優先) 圧縮性流体に特に適した,2つ以上のポンプの組み合わせで,それぞれが回転ピストンまたは揺動ピストン形であるもの;圧縮性流体に特に適したポンプ装置;圧縮性流体に特に適した多段ポンプ(F04C25/00が優先) 2019年11月
F04C 27/00 圧縮性流体に特に適合した回転ピストンポンプでのシール装置 圧縮性流体に特に適した回転ピストンポンプでのシール装置 2019年11月
F04C 28/00 圧縮性流体に特に適合したポンプまたはポンプ装置の制御,監視,またはこれに向けた保安装置[8] 圧縮性流体に特に適したポンプまたはポンプ装置の制御,監視,またはこれに向けた保安装置[8] 2019年11月
F04C 28/02 ・直列または並列に繋がった複数のポンプに特に適合したもの[8] ・直列または並列に繋がった複数のポンプに特に適したもの[8] 2019年11月
F04C 28/04 ・可逆式のポンプに特に適合したもの[8] ・可逆式のポンプに特に適したもの[8] 2019年11月
F04C 28/06 ・停止,始動,アイドリングまたは無負荷運転に特に適合したもの[8] ・停止,始動,アイドリングまたは無負荷運転に特に適したもの[8] 2019年11月
F04C 28/24 ・圧力または流量を調節する弁,例.吐出弁,の使用に特徴のあるもの(F04C28/10が優先)[8] ・圧力または流量を調節する弁の使用に特徴のあるもの,例.弁の解放(F04C28/10が優先)[8] 2019年11月
F04C 29/00 グループF04C18/00~F04C28/00に分類されないまたは上記グループにはない注目すべき,圧縮性流体に特に適合したポンプまたはポンプ装置の部品,細部または付属品 グループF04C18/00~F04C28/00に分類されないまたは上記グループにはない注目すべき,圧縮性流体に特に適したポンプまたはポンプ装置の部品,細部または付属品 2019年11月
F04C 2/00 回転ピストン機械またはポンプ(共動部材が平行でない軸をもつものF04C3/00;少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつものF04C5/00;流体リングまたは同様のものをもつものF04C7/00;圧縮性流体に特に適合した回転ピストンポンプF04C18/00,F04C19/00;作動流体が1つ以上の往復ピストンにより押しのけられる,または作動流体が1つ以上の往復ピストンを押しのける回転ピストン機械またはポンプF04B)[3] 回転ピストン機械またはポンプ(共動部材が平行でない軸をもつものF04C3/00;少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつものF04C5/00;流体リングまたは同様のものをもつものF04C7/00;圧縮性流体に特に適した回転ピストンポンプF04C18/00,F04C19/00;作動流体が1つ以上の往復ピストンにより押しのけられる,または作動流体が1つ以上の往復ピストンを押しのける回転ピストン機械またはポンプF04B)[3] 2019年11月
F04C 3/00 回転ピストン機械またはポンプで,共動部材の動作軸が平行でないもの,例.ねじ形(少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつものF04C5/00;圧縮性流体に特に適合した共動する部材の運動の軸線が平行でない回転ピストンポンプF04C18/48) 回転ピストン機械またはポンプで,共動部材の動作軸が平行でないもの,例.ねじ形(少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつものF04C5/00;圧縮性流体に特に適した共動する部材の運動の軸線が平行でない回転ピストンポンプF04C18/48) 2019年11月
F04C 5/00 回転ピストン機械またはポンプで,少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつもの(圧縮性流体に特に適合したこの種のポンプF04C18/00) 回転ピストン機械またはポンプで,少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつもの(圧縮性流体に特に適したこの種のポンプF04C18/00) 2019年11月
F04C 7/00 回転ピストン機械またはポンプで,流体リングまたは同様のものをもつもの(圧縮性流体に特に適合したこの種のポンプF04C19/00) 回転ピストン機械またはポンプで,流体リングまたは同様のものをもつもの(圧縮性流体に特に適したこの種のポンプF04C19/00) 2019年11月
F04C 9/00 揺動ピストン機械またはポンプ(圧縮性流体に特に適合したこの種のポンプF04C21/00) 揺動ピストン機械またはポンプ(圧縮性流体に特に適したこの種のポンプF04C21/00) 2019年11月
F04C 11/00 2つ以上の機械またはポンプの組み合わせでそれぞれが回転ピストンまたは揺動ピストン形であるもの(圧縮性流体に特に適合したこの種のポンプの組合せF04C23/00);ポンプ装置(F04C13/00が優先;圧縮性流体に特に適合したものF04C23/00;流体伝動F16H39/00~F16H47/00) 2つ以上の機械またはポンプの組み合わせでそれぞれが回転ピストンまたは揺動ピストン形であるもの(圧縮性流体に特に適したこの種のポンプの組合せF04C23/00);ポンプ装置(F04C13/00が優先;圧縮性流体に特に適したものF04C23/00;流体伝動F16H39/00~F16H47/00) 2019年11月
F04C 13/00 特殊用途への機械またはポンプの適用,例.ごく高圧のもの(圧縮性流体に特に適合したポンプに関するものF04C25/00) 特殊用途への機械またはポンプの適用,例.ごく高圧のもの(圧縮性流体に特に適したポンプに関するものF04C25/00) 2019年11月
F04C 14/00 機械,ポンプまたはポンプ装置の制御,監視,またはこれに向けた保安装置(圧縮性流体に特に適合したポンプまたはポンプ装置に関するものF04C28/00)[8] 機械,ポンプまたはポンプ装置の制御,監視,またはこれに向けた保安装置(圧縮性流体に特に適したポンプまたはポンプ装置に関するものF04C28/00)[8] 2019年11月
F04C 14/02 ・直列または並列で繋がった複数の機械またはポンプに特に適合したもの[8] ・直列または並列で繋がった複数の機械またはポンプに特に適したもの[8] 2019年11月
F04C 14/04 ・可逆式の機械またはポンプに特に適合したもの[8] ・可逆式の機械またはポンプに特に適したもの[8] 2019年11月
F04C 14/06 ・停止,始動,アイドリングまたは無負荷運転に特に適合したもの[8] ・停止,始動,アイドリングまたは無負荷運転に特に適したもの[8] 2019年11月
F04C 14/24 ・圧力または流量を調節する弁,例.吐出弁,の使用に特徴のあるもの(F04C14/10が優先)[8] ・圧力または流量を調節する弁の使用に特徴のあるもの,例.弁の解放(F04C14/10が優先)[8] 2019年11月
F04C 15/00 機械,ポンプまたはポンプ装置の部品,細部,または付属品で,F04C2/00~F04C14/00に分類されないもの(圧縮性流体に特に適合したポンプに関するものF04C18/00~F04C29/00)[1,8] 機械,ポンプまたはポンプ装置の部品,細部,または付属品で,F04C2/00~F04C14/00に分類されないもの(圧縮性流体に特に適したポンプに関するものF04C18/00~F04C29/00)[1,8] 2019年11月
F04C 18/00 圧縮性流体に特に適合した回転ピストンポンプ(流体リングまたは同様のものをもつものF04C19/00;作動流体が1つ以上の往復ピストンにより押しのけられる回転ピストンポンプF04B)[3] 圧縮性流体に特に適した回転ピストンポンプ(流体リングまたは同様のものをもつものF04C19/00;作動流体が1つ以上の往復ピストンにより押しのけられる回転ピストンポンプF04B)[3] 2019年11月
F04C 19/00 回転ピストンポンプで流体リングまたは同様のものをもつもの,特に圧縮性流体に適合したもの 回転ピストンポンプで流体リングまたは同様のものをもつもの,特に圧縮性流体に適したもの 2019年11月
F04C 21/00 圧縮性流体に特に適合した振動ピストンポンプ 圧縮性流体に特に適した振動ピストンポンプ 2019年11月
F04C 23/00 圧縮性流体に特に適合した,2つ以上のポンプの組み合わせで,それぞれが回転ピストンまたは揺動ピストン形であるもの;圧縮性流体に特に適合したポンプ装置;圧縮性流体に特に適合した多段ポンプ(F04C25/00が優先) 圧縮性流体に特に適した,2つ以上のポンプの組み合わせで,それぞれが回転ピストンまたは揺動ピストン形であるもの;圧縮性流体に特に適したポンプ装置;圧縮性流体に特に適した多段ポンプ(F04C25/00が優先) 2019年11月
F04C 27/00 圧縮性流体に特に適合した回転ピストンポンプでのシール装置 圧縮性流体に特に適した回転ピストンポンプでのシール装置 2019年11月
F04C 28/00 圧縮性流体に特に適合したポンプまたはポンプ装置の制御,監視,またはこれに向けた保安装置[8] 圧縮性流体に特に適したポンプまたはポンプ装置の制御,監視,またはこれに向けた保安装置[8] 2019年11月
F04C 28/02 ・直列または並列に繋がった複数のポンプに特に適合したもの[8] ・直列または並列に繋がった複数のポンプに特に適したもの[8] 2019年11月
F04C 28/04 ・可逆式のポンプに特に適合したもの[8] ・可逆式のポンプに特に適したもの[8] 2019年11月
F04C 28/06 ・停止,始動,アイドリングまたは無負荷運転に特に適合したもの[8] ・停止,始動,アイドリングまたは無負荷運転に特に適したもの[8] 2019年11月
F04C 28/24 ・圧力または流量を調節する弁,例.吐出弁,の使用に特徴のあるもの(F04C28/10が優先)[8] ・圧力または流量を調節する弁の使用に特徴のあるもの,例.弁の解放(F04C28/10が優先)[8] 2019年11月
F04C 29/00 グループF04C18/00~F04C28/00に分類されないまたは上記グループにはない注目すべき,圧縮性流体に特に適合したポンプまたはポンプ装置の部品,細部または付属品 グループF04C18/00~F04C28/00に分類されないまたは上記グループにはない注目すべき,圧縮性流体に特に適したポンプまたはポンプ装置の部品,細部または付属品 2019年11月
F04C 18/00 圧縮性流体に特に適した回転ピストンポンプ(流体リングまたは同様のものをもつものF04C19/00;作動流体が1つ以上の往復ピストンにより押しのけられる回転ピストンポンプF04B)[3] 回転ピストンポンプ(流体リングまたは同様のものをもつもの19/00;作動流体が1つ以上の往復ピストンにより押しのけられる回転ピストンポンプF04B) 2015年4月
F04C 18/02 ・円弧状の係合をなす形式,すなわち,共動部材が並進的な循環運動を行なうもので,そして各部材が同数の歯または歯に相当する部分をもつもの[3] ・円弧状の係合をなす形式,すなわち.共動部材が並進的な循環運動を行なうもので,そして各部材が同数の歯または歯に相当する部分をもつもの 2015年4月
F04C 18/02,311 ・・一組のうず巻状の共動部材がその共動部材間で円弧状の係合を成すもの,例.スクロール圧縮機 ・・一組のうず巻状の共動部材がその共動部材間で円弧状の係合を成すもの,例.スクロ-ル圧縮機 2015年4月
F04C 18/02,311@A スクロール型圧縮機 スクロ-ル型圧縮機 2015年4月
F04C 18/02,311@B ・組立または配置に関するもの ・組立,配置に関するもの 2015年4月
F04C 18/02,311@H ・・旋回スクロール部材が直接支持されたもの ・・旋回スクロ-ル部材が直接支持されたもの 2015年4月
F04C 18/02,311@P ・部品または細部 ・部品,細部 2015年4月
F04C 18/02,311@Q ・・スクロール部材 ・・スクロ-ル部材 2015年4月
F04C 18/02,311@R ・・・スクロール部材の製造手段に特徴のあるもの ・・・スクロ-ル部材の製造手段に特徴のあるもの 2015年4月
F04C 18/02,311@S ・・・スクロール部材の構成材料に特徴のあるもの ・・・スクロ-ル部材の構成材料に特徴のあるもの 2015年4月
F04C 18/02,311@T ・・・スクロール部材の先端にシール部材を有するもの ・・・スクロ-ル部材の先端にシ-ル部材を有するもの 2015年4月
F04C 18/02,311@U ・・・吸込側またはラップ終端側に特徴のあるもの ・・・吸込側またはラツプ終端側に特徴のあるもの 2015年4月
F04C 18/02,311@V ・・・吐出側またはラップ始端側に特徴のあるもの ・・・吐出側またはラツプ始端側に特徴のあるもの 2015年4月
F04C 18/02,311@X ・・容量,圧力の制御または調整に関するもので他に分類されないもの ・・容量,圧力の制御,調整に関するもので他に分類されないもの 2015年4月
F04C 18/02,311@Y ・・潤滑または冷却に関するもので他に分類されないもの ・・潤滑,冷却に関するもので他に分類されないもの 2015年4月
F04C 18/04 ・・内部軸形式のもの[3] ・・内部軸形式のもの 2015年4月
F04C 18/06 ・・内部軸形式以外のもの(F04C18/063が優先)[3] ・・内部軸形式以外のもの(18/063が優先) 2015年4月
F04C 18/063 ・・同心軸上に配置された部材が,その部材間の円周方向の空間を連続的に変化させるもの[3] ・・同心軸上に配置された部材が,その部材間の円周方向の空間を連続的に変化させるもの 2015年4月
F04C 18/067 ・・・カムとホロワ形式の駆動をするもの[3] ・・・カムとホロワ形式の駆動をするもの 2015年4月
F04C 18/07 ・・・クランク軸と連接棒形式の駆動をするもの[3] ・・・クランク軸と連接棒形式の駆動をするもの 2015年4月
F04C 18/073 ・・・つめとつめ車形式の駆動をするもの[3] ・・・つめとつめ車形式の駆動をするもの 2015年4月
F04C 18/077 ・・・歯車伝動形式の駆動をするもの[3] ・・・歯車伝動形式の駆動をするもの 2015年4月
F04C 18/08 ・相互にかみ合って係合する形式,すなわち.共動部材の係合状態が歯車伝動と類似のもの[3] ・相互にかみ合って係合する形式,すなわち.共動部材の係合状態が歯車伝動と類似のもの 2015年4月
F04C 18/10 ・・内部軸形式で外側部材が内側部材よりも多くの歯または歯に相当する部分,例.ローラをもつもの[3] ・・内部軸形式で外側部材が内側部材よりも多くの歯または歯に相当する部分,例.ローラをもつもの 2015年4月
F04C 18/107 ・・・ら旋形の歯をもつもの[3] ・・・ら旋形の歯をもつもの 2015年4月
F04C 18/113 ・・・内側部材が外側部材とかみ合うローラをもつもの[3] ・・・内側部材が外側部材とかみ合うローラをもつもの 2015年4月
F04C 18/12 ・・内部軸形式以外のもの[3] ・・内部軸形式以外のもの 2015年4月
F04C 18/14 ・・・歯のある回転ピストンをもつもの[3] ・・・歯のある回転ピストンをもつもの 2015年4月
F04C 18/16 ・・・・ら旋形の歯,例.山形のねじ形のもの,をもつもの[3] ・・・・ら旋形の歯,例.山形のねじ形のもの,をもつもの 2015年4月
F04C 18/16@A スクリュー型圧縮機または送風機 スクリユ-型圧縮機,送風機 2015年4月
F04C 18/16@B ・ロータに関するもの ・ロ-タに関するもの 2015年4月
F04C 18/16@C ・・歯形に関するもの ・・歯形に関するもの〔共通事項〕 2015年4月
F04C 18/16@D ・・ロータの軸支及び駆動 ・・ロ-タの軸支及び駆動 2015年4月
F04C 18/16@H ・・・ロータの駆動手段 ・・・ロ-タの駆動手段 2015年4月
F04C 18/16@J ・・・ロータの軸支手段 ・・・ロ-タの軸支手段 2015年4月
F04C 18/16@K ・・主ポートに関するもの ・・主ポ-トに関するもの 2015年4月
F04C 18/16@L ・・・吸込ポートに関するもの ・・・吸込ポ-トに関するもの 2015年4月
F04C 18/16@M ・・・吐出ポートに関するもの ・・・吐出ポ-トに関するもの 2015年4月
F04C 18/16@N ・・副ポートを設けたもの ・・副ポ-トを設けたもの 2015年4月
F04C 18/16@R ・・ロータの材料に関するもの ・・ロ-タの材料に関するもの 2015年4月
F04C 18/18 ・・・・同じ形の歯をもつもの(F04C18/16が優先)[3] ・・・・同じ形の歯をもつもの(18/16が優先) 2015年4月
F04C 18/18@A 二軸多葉型圧縮機または送風機,例.二葉型ブロワー 二軸多葉型圧縮機,送風機〔例.二葉型ブロワ-〕 2015年4月
F04C 18/18@B ・ロータに関するもの ・ロ-タに関するもの 2015年4月
F04C 18/18@D ・・ロータの材料に関するもの ・・ロ-タの材料に関するもの 2015年4月
F04C 18/20 ・・・・異形の歯をもつもの(F04C18/16が優先)[3] ・・・・異形の歯をもつもの(18/16が優先) 2015年4月
F04C 18/22 ・内部軸形式で係合点において共動部材が同方向の動きをなし,または共動部材の1つが静止しており,そして内側部材が外側部材よりも多くの歯または歯に相当するものをもつもの[3] ・内部軸形式で係合点において共動部材が同方向の動きをなし,または共動部材の1つが静止しており,そして内側部材が外側部材よりも多くの歯または歯に相当するものをもつもの 2015年4月
F04C 18/22@A シール手段に特徴のあるもの シ-ル手段に特徴のあるもの 2015年4月
F04C 18/24 ・逆に係合する形式,すなわち.共動部材の係合点における動きが反対方向のもの[3] ・逆に係合する形式,すなわち.共動部材の係合点における動きが反対方向のもの 2015年4月
F04C 18/26 ・・内部軸形式のもの[3] ・・内部軸形式のもの 2015年4月
F04C 18/28 ・・内部軸形式以外のもの[3] ・・内部軸形式以外のもの 2015年4月
F04C 18/30 ・グループF04C18/02,F04C18/08,F04C18/22,F04C18/24,F04C18/48の2つ以上のグループに包含される特徴をもつもの,またはこれらのグループの1つに包含される特徴をもち,さらに共動部材間の他の運動形式を合せもつもの[3] ・グループ18/02,18/08,18/22,18/24の2つ以上のグループに包含される特徴をもつもの,またはこれらのグループの1つに包含される特徴をもち,さらに共動部材間の他の運動形式を合せもつもの 2015年4月
F04C 18/32 ・・グループF04C18/02に規定された運動および共動部材間の相対的な往復運動の両方をするもの[3] ・・グループ18/02に規定された運動および共動部材間の相対的な往復運動の両方をするもの 2015年4月
F04C 18/324 ・・・内側部材にちょうつがい式に係合し,かつ外側部材については往復運動するベーンをもつもの[3] ・・・内側部材にちょうつがい式に係合し,かつ外側部材については往復運動するベーンをもつもの 2015年4月
F04C 18/328 ・・・・そして外側部材にちょうつがい式に係合したもの[3] ・・・・そして外側部材にちょうつがい式に係合したもの 2015年4月
F04C 18/332 ・・・外側部材にちょうつがい式に係合し,かつ内側部材については往復運動するベーンをもつもの[3] ・・・外側部材にちょうつがい式に係合し,かつ内側部材については往復運動するベーンをもつもの 2015年4月
F04C 18/336 ・・・・そして内側部材にちょうつがい式に係合したもの[3] ・・・・そして内側部材にちょうつがい式に係合したもの 2015年4月
F04C 18/34 ・・グループF04C18/08またはF04C18/22に規定された運動および共動部材間の相対的な往復運動の両方をするもの[3] ・・グループ18/08または18/22に規定された運動および共動部材間の相対的な往復運動の両方をするもの 2015年4月
F04C 18/344 ・・・内側部材については往復運動するベーンをもつもの[3] ・・・内側部材については往復運動するベーンをもつもの 2015年4月
F04C 18/344,331@C ・・回転可能部材,例.スリーブ ・・回転可能部材〔例;スリーブ等〕 2015年4月
F04C 18/344,351@B ベーンまたはそれと同等の部品 ・ベーンまたはそれと同等の部品 2015年4月
F04C 18/344,351@C ・材料に特徴のあるもの ・・材料に特徴のあるもの 2015年4月
F04C 18/344,351@D ・単一部材で構成されたもの(F04C18/344,351Cが優先) ・・単一部材で構成されたもの〔Cが優先〕 2015年4月
F04C 18/344,351@E ロータまたはロータシャフト ・ロータ,ロータシャフト 2015年4月
F04C 18/344,351@F ・材料に特徴のあるもの(F04C18/344,351Hが優先) ・・材料に特徴のあるもの〔Hが優先〕 2015年4月
F04C 18/344,351@G ロータまたはロータシャフトの支持または駆動に特徴のあるもの ・ロータ,ロータシャフトの支持,駆動に特徴のあるもの 2015年4月
F04C 18/344,351@H ・ベーン溝に特徴のあるもの ・・ベーン溝に特徴のあるもの 2015年4月
F04C 18/344,351@J ベーン溝内でベーンを円滑に移動させる手段に特徴のあるもの(F04C18/344,361が優先) ・ベーン溝内でベーンを円滑に移動させる手段に特徴のあるもの〔18/344,361が優先〕 2015年4月
F04C 18/344,351@K シリンダまたはサイドプレート ・シリンダ,サイドプレート〔L,MについてはN~Qが優先〕 2015年4月
F04C 18/344,351@L ・シリンダの内周面形状に特徴のあるもの(F04C18/344,351N~Qが優先) ・・シリンダの内周面形状に特徴のあるもの 2015年4月
F04C 18/344,351@M ・サイドプレート(F04C18/344,351N~Qが優先) ・・サイドプレート 2015年4月
F04C 18/344,351@N ・吸込,吐出通路またはポート ・・吸込,吐出通路,ポート 2015年4月
F04C 18/344,351@P ・・吸込側 ・・・吸込側 2015年4月
F04C 18/344,351@Q ・・吐出側 ・・・吐出側 2015年4月
F04C 18/344,351@R 材料に特徴のあるもので他に分類されないもの ・材料に特徴のあるもので他に分類されないもの 2015年4月
F04C 18/344,351@S 容量,圧力の制御または調整に関するもので他に分類されないもの ・容量,圧力の制御,調整に関するもので他に分類されないもの 2015年4月
F04C 18/344,351@T ・ベーンの半径方向の運動を規制するもの ・・ベーンの半径方向の運動を規制するもの 2015年4月
F04C 18/344,351@U 潤滑または冷却に関するもので他に分類されないもの ・潤滑,冷却に関するもので他に分類されないもの 2015年4月
F04C 18/344,361@B 機械的手段によるもの ・機械的手段によるもの 2015年4月
F04C 18/344,361@C ・各ベーンが独立して付勢されるもの ・・各ベーンが独立して付勢されるもの 2015年4月
F04C 18/344,361@D ・・円周方向に形成された案内部材を有するもの ・・・円周方向に形成された案内部材を有するもの 2015年4月
F04C 18/344,361@E ・・・ベーンと案内部材とが突起またはピンによって係合するもの ・・・・ベーンと案内部材とが突起,ピンによって係合するもの 2015年4月
F04C 18/344,361@F 流体的手段によるもの ・流体的手段によるもの 2015年4月
F04C 18/344,361@G ・液圧によるもの ・・液圧によるもの 2015年4月
F04C 18/344,361@H ・・ベーンの位置に応じて液圧が変化するもの ・・・ベーンの位置に応じて液圧が変化するもの 2015年4月
F04C 18/348 ・・・・ベーンが,円周方向の運動については,外側回転可能部材と強制的に係合しているもの[3] ・・・・ベーンが,円周方向の運動については,外側回転可能部材と強制的に係合しているもの 2015年4月
F04C 18/352 ・・・・ベーンが外側部材の軸に枢着されているもの[3] ・・・・ベーンが外側部材の軸に枢着されているもの 2015年4月
F04C 18/356 ・・・外側部材については往復運動するベーンをもつもの[3] ・・・外側部材については往復運動するベーンをもつもの 2015年4月
F04C 18/356@B ・ベーンの付勢,例.C形の線ばねを用いるもの ・ベーンの付勢〔例;C形の線ばねを用いるもの〕 2015年4月
F04C 18/356@H ・シリンダまたはサイドプレート ・シリンダ,サイドプレート 2015年4月
F04C 18/356@L ・・流体吸排経路またはポート ・・流体吸排経路,ポート 2015年4月
F04C 18/356@Q ・ベーンスロット内のベーンを円滑に移動させる手段(F04C18/356Rが優先) ・ベーンスロット内のベーンを円滑に移動させる手段〔Rが優先〕 2015年4月
F04C 18/356@V ・容量,圧力の制御または調整に特徴のあるもので他に分類されないもの ・容量,圧力の制御,調整に特徴のあるもので他に分類されないもの 2015年4月
F04C 18/36 ・・グループF04C18/22およびF04C18/24に規定された運動の両方をするもの[3] ・・グループ18/22および18/24に規定された運動の両方をするもの 2015年4月
F04C 18/38 ・・グループF04C18/02に規定された運動をし,ちょうつがい式に係合した部材をもつもの(F04C18/32が優先)[3] ・・グループ18/02に規定された運動をし,ちょうつがい式に係合した部材をもつもの(18/32が優先) 2015年4月
F04C 18/39 ・・・外側部材と同じように内側部材にちょうつがい式に係合したベーンをもつもの[3] ・・・外側部材と同じように内側部材にちょうつがい式に係合したベーンをもつもの 2015年4月
F04C 18/40 ・・グループF04C18/08またはF04C18/22に規定された運動をし,ちょうつがい式に係合した部材をもつもの[3] ・・グループ18/08または18/22に規定された運動をし,ちょうつがい式に係合した部材をもつもの 2015年4月
F04C 18/44 ・・・内側部材にちょうつがい式に係合したベーンをもつもの[3] ・・・内側部材にちょうつがい式に係合したベーンをもつもの 2015年4月
F04C 18/46 ・・・外側部材にちょうつがい式に係合したベーンをもつもの[3] ・・・外側部材にちょうつがい式に係合したベーンをもつもの 2015年4月
F04C 3/00 回転ピストン機械またはポンプで,共動部材の動作軸が平行でないもの,例.ねじ形(少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつものF04C5/00;圧縮性流体に特に適した共動する部材の運動の軸線が平行でない回転ピストンポンプF04C18/48) 回転ピストン機械またはポンプで,共動部材の動作軸が平行でないもの,例.ねじ形(少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつもの5/00) 2014年11月
F04C 2/00 回転ピストン機械またはポンプ(共動部材が平行でない軸をもつものF04C3/00;少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつものF04C5/00;流体リングまたは同様のものをもつものF04C7/00;圧縮性流体に特に適した回転ピストンポンプF04C18/00,F04C19/00;作動流体が1つ以上の往復ピストンにより押しのけられる,または作動流体が1つ以上の往復ピストンを押しのける回転ピストン機械またはポンプF04B)[3] 回転ピストン機械またはポンプ(共動部材が平行でない軸をもつもの3/00;少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつもの5/00;流体リングまたは同様のものをもつもの7/00;圧縮性流体に特に適した回転ピストンポンプ18/00,19/00;作動流体が1つ以上の往復ピストンにより押しのけられる,または作動流体が1つ以上の往復ピストンを押しのける回転ピストン機械またはポンプF04B)[3] 2013年11月
F04C 2/06 ・・内部軸形式以外のもの(F04C2/063が優先)[3] ・・内部軸形式以外のもの(2/063が優先)[3] 2013年11月
F04C 2/18 ・・・・同じ形の歯をもつもの(F04C2/16が優先)[3] ・・・・同じ形の歯をもつもの(2/16が優先)[3] 2013年11月
F04C 2/20 ・・・・異形の歯をもつもの(F04C2/16が優先)[3] ・・・・異形の歯をもつもの(2/16が優先)[3] 2013年11月
F04C 2/30 ・グループF04C2/02,F04C2/08,F04C2/22,F04C2/24の2つ以上のグループに包含される特徴をもつもの,またはこれらのグループの1つに包含される特徴をもち,さらに共動部材間の他の運動形式を合せもつもの[3] ・グループ2/02,2/08,2/22,2/24の2つ以上のグループに包含される特徴をもつもの,またはこれらのグループの1つに包含される特徴をもち,さらに共動部材間の他の運動形式を合せもつもの[3] 2013年11月
F04C 2/32 ・・グループF04C2/02に規定された運動および共動部材間の相対的な往復運動の両方をするもの[3] ・・グループ2/02に規定された運動および共動部材間の相対的な往復運動の両方をするもの[3] 2013年11月
F04C 2/34 ・・グループF04C2/08またはF04C2/22に規定された運動および共動部材間の相対的な往復運動の両方をするもの[3] ・・グループ2/08または2/22に規定された運動および共動部材間の相対的な往復運動の両方をするもの[3] 2013年11月
F04C 2/36 ・・グループF04C2/22およびF04C2/24に規定された運動の両方をするもの[3] ・・グループ2/22および2/24に規定された運動の両方をするもの[3] 2013年11月
F04C 2/38 ・・グループF04C2/02に規定された運動をし,ちょうつがい式に係合した部材をもつもの(F04C2/32が優先)[3] ・・グループ2/02に規定された運動をし,ちょうつがい式に係合した部材をもつもの(2/32が優先)[3] 2013年11月
F04C 2/40 ・・グループF04C2/08またはF04C2/22に規定された運動をし,ちょうつがい式に係合した部材をもつもの[3] ・・グループ2/08または2/22に規定された運動をし,ちょうつがい式に係合した部材をもつもの[3] 2013年11月
F04C 5/00 回転ピストン機械またはポンプで,少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつもの(圧縮性流体に特に適したこの種のポンプF04C18/00) 回転ピストン機械またはポンプで,少なくとも部分的には弾性変形可能な作動室壁をもつもの(圧縮性流体に特に適したこの種のポンプ18/00) 2013年11月
F04C 7/00 回転ピストン機械またはポンプで,流体リングまたは同様のものをもつもの(圧縮性流体に特に適したこの種のポンプF04C19/00) 回転ピストン機械またはポンプで,流体リングまたは同様のものをもつもの(圧縮性流体に特に適したこの種のポンプ19/00) 2013年11月
F04C 9/00 揺動ピストン機械またはポンプ(圧縮性流体に特に適したこの種のポンプF04C21/00) 揺動ピストン機械またはポンプ(圧縮性流体に特に適したこの種のポンプ21/00) 2013年11月
F04C 13/00 特殊用途への機械またはポンプの適用,例.ごく高圧のもの(圧縮性流体に特に適したポンプに関するものF04C25/00) 特殊用途への機械またはポンプの適用,例.ごく高圧のもの(圧縮性流体に特に適したポンプに関するもの25/00) 2013年11月
F04C 14/00 機械,ポンプまたはポンプ装置の制御,監視,またはこれに向けた保安装置(圧縮性流体に特に適したポンプまたはポンプ装置に関するものF04C28/00)[8] 機械,ポンプまたはポンプ装置の制御,監視,またはこれに向けた保安装置(圧縮性流体に特に適したポンプまたはポンプ装置に関するもの28/00)[8] 2013年11月
F04C 14/18 ・作動室の容積を変化させることに特徴のあるもの(注入または排出開口部の変化に特徴のあるものF04C14/10)[8] ・作動室の容積を変化させることに特徴のあるもの(注入または排出開口部の変化に特徴のあるもの14/10)[8] 2013年11月
F04C 14/24 ・圧力または流量を調節する弁の使用に特徴のあるもの,例.弁の解放(F04C14/10が優先)[8] ・圧力または流量を調節する弁の使用に特徴のあるもの,例.弁の解放(14/10が優先)[8] 2013年11月
F04C 15/00 機械,ポンプまたはポンプ装置の部品,細部,または付属品で,F04C2/00~F04C14/00に分類されないもの(圧縮性流体に特に適したポンプに関するものF04C18/00~F04C29/00)[1,8] 機械,ポンプまたはポンプ装置の部品,細部,または付属品で,2/00から14/00に分類されないもの(圧縮性流体に特に適したポンプに関するもの18/00から29/00)[1,8] 2013年11月
F04C 23/00 圧縮性流体に特に適した,2つ以上のポンプの組み合わせで,それぞれが回転ピストンまたは揺動ピストン形であるもの;圧縮性流体に特に適したポンプ装置;圧縮性流体に特に適した多段ポンプ(F04C25/00が優先) 圧縮性流体に特に適した,2つ以上のポンプの組み合わせで,それぞれが回転ピストンまたは揺動ピストン形であるもの;圧縮性流体に特に適したポンプ装置;圧縮性流体に特に適した多段ポンプ(25/00が優先) 2013年11月
F04C 25/02 ・高真空発生用(シール装置F04C27/00;消音F04C29/06) ・高真空発生用(シール装置27/00;消音29/06) 2013年11月
F04C 28/18 ・作動室の容積を変化させることに特徴のあるもの(注入または排出開口部の位置を変更することに特徴のあるものF04C28/10)[8] ・作動室の容積を変化させることに特徴のあるもの(注入または排出開口部の位置を変更することに特徴のあるもの28/10)[8] 2013年11月
F04C 28/24 ・圧力または流量を調節する弁の使用に特徴のあるもの,例.弁の解放(F04C28/10が優先)[8] ・圧力または流量を調節する弁の使用に特徴のあるもの,例.弁の解放(28/10が優先)[8] 2013年11月
F04C 29/00 グループF04C18/00~F04C28/00に分類されないまたは上記グループにはない注目すべき,圧縮性流体に特に適したポンプまたはポンプ装置の部品,細部または付属品 グループ18/00から28/00に分類されないまたは上記グループにはない注目すべき,圧縮性流体に特に適したポンプまたはポンプ装置の部品,細部または付属品 2013年11月