新設
FI タイトル 付与開始時期
E21C 35/183 ・・耐摩耗材料の挿入物または層を有するもの 2003年6月
E21C 35/187 ・・流体噴射ノズル装置を有するもの(ノズルへの流体の供給35/22) 2003年6月
E21C 35/19 ・・ピックまたはホルダーを固定する手段 2003年6月
E21C 35/193 ・・・主な固定部材としてボルトを用いるもの 2003年6月
E21C 35/197 ・・・主な固定部材としてスリーブ,環または類似のものを用いるもの 2003年6月
E21C 35/23 ・・回転カッターヘッドにおける噴霧流体の散布 2003年6月

廃止
FI タイトル 移行先 廃止時期
E21C 43/00 地下石炭のガス化準備法(ガス発生法C10B) E21B 43/295 2014年4月
E21C 1/00 回転式さく岩機(回転式さく岩機一般B23B;回転式地中掘さくE21B3/00;立て坑,坑道またはトンネルの掘進E21D) E21B 3/00 2003年6月
E21C 1/02 ・可変速装置を備えるかまたは備えない連続回転工具をもつもの E21B 3/00 2003年6月
E21C 1/04 ・・滑りまたは弾性的動力伝達装置をもつもの E21B 3/035 2003年6月
E21C 1/06 ・正逆転する工具をもつもの E21B 3/025 2003年6月
E21C 1/08 ・間けつ的に一定方向回転をする工具をもつもの E21B 3/03 2003年6月
E21C 1/10 ・内ぞうした送り装置をもつもの(送り装置5/00) E21B 19/08 2003年6月
E21C 1/12 ・切羽面に常に接する連続回転工具に衝撃運動を付加したもの E21B 6/02 2003年6月
E21C 3/00 切羽面に接していないときに間けつ的に回転する衝撃工具を有するさく岩機(一般の携帯用衝撃工具B25D) E21B 1/00 2003年6月
E21C 3/02 ・工具が衝撃部材に接続されている機械 E21B 1/36 2003年6月
E21C 3/04 ・工具が衝撃部材によって打撃されるハンマ式さく岩機 E21B 1/38 2003年6月
E21C 3/06 ・衝撃部材の駆動手段 E21B 1/00 2003年6月
E21C 3/08 ・・回転機構によるもの E21B 1/14 2003年6月
E21C 3/10 ・・・遠心力式ハンマによるもの E21B 1/20 2003年6月
E21C 3/12 ・・・スプリングによる往復運動する物体をもつもの E21B 1/16 2003年6月
E21C 3/14 ・・・・二つの緩衝ばねによって押し杆に動力を弾性的に伝えるもの E21B 1/18 2003年6月
E21C 3/16 ・・電磁石によるもの E21B 1/22 2003年6月
E21C 3/18 ・・内燃機関のピストンによるもの E21B 1/34 2003年6月
E21C 3/20 ・・液圧によるもの E21B 1/26 2003年6月
E21C 3/22 ・・・脈動運動を利用するもの E21B 1/28 2003年6月
E21C 3/24 ・・空気,蒸気またはガス圧によるもの E21B 1/30 2003年6月
E21C 3/26 ・・・脈動運動を利用するもの E21B 1/32 2003年6月
E21C 3/28 ・工具の間けつ的回転をライフルバーまたはラチェットによっておこなうもの E21B 1/12 2003年6月
E21C 3/30 ・・セパレートモータによって駆動されるもの E21B 1/12 2003年6月
E21C 3/32 ・工具が切羽面からはずれたり,または過大な抵抗を受けたとき自動的に停止する装置をもつもの(ピックハンマ37/24) E21B 44/00 2003年6月
E21C 3/34 ・ハンマーまたは機械にドリル工具をとりつける装置 E21B 17/03 2003年6月
E21C 5/00 切羽面に対する工具送り装置(金属せん孔機械送り装置B23B) E21B 19/08 2003年6月
E21C 5/02 ・ら旋とナットによる送り機構 E21B 19/081 2003年6月
E21C 5/04 ・カム,ラックまたはこれと同様の送り機構 E21B 19/083 2003年6月
E21C 5/06 ・可撓性のある引張り手段,例.ケーブル E21B 19/084 2003年6月
E21C 5/08 ・送り機構の駆動手段 E21B 19/08 2003年6月
E21C 5/10 ・・セパレートモータ,例.圧さく空気モータまたはシリンダ(5/11が優先) E21B 19/086 2003年6月
E21C 5/11 ・・支持装置兼用のもの,例.送り用レッグ E21B 19/086 2003年6月
E21C 5/12 ・・おもりまたはばね駆動のもの E21B 19/089 2003年6月
E21C 5/14 ・・さく岩機の跳躍またははね返りによる自動送りのもの E21B 44/08 2003年6月
E21C 5/16 ・工具が過大な抵抗を受けたとき自動的に送りを中断する装置を有するもの E21B 44/00 2003年6月
E21C 7/00 さく岩中の塵埃の消去または排除(透かし掘り,または採掘機械による塵埃の防止装置35/22;坑内からの排出E21F5/20) E21B 21/00 2003年6月
E21C 7/02 ・塵埃を含んだ空気の排出によるもの E21B 21/00 2003年6月
E21C 7/04 ・塵埃を吹きとばすためにさく岩用モータからの空気を利用するもの E21B 21/00 2003年6月
E21C 7/06 ・泡によるもの E21B 21/14 2003年6月
E21C 7/08 ・液体によるもの E21B 21/00 2003年6月
E21C 7/10 ・・液体を流す装置 E21B 21/00 2003年6月
E21C 7/12 ・さく岩用モータの排気が切羽面に吹きつけられるのを防ぐもの E21B 21/18 2003年6月
E21C 9/00 ボーリングロッドの支持,ガイド,心出し装置(操作,ラッキング,連結E21B19/00) E21B 19/24 2003年6月
E21C 11/00 さく岩機の支持またはガイド;さく岩機を固定する支柱(送り用レッグ5/11;支持体に乗る透かし掘り機25/64;ガイド,透かし掘りまたは掘り出し用の機械35/08) E21B 7/02 2003年6月
E21C 11/02 ・さく岩車(透かし掘りまたは掘り出し用機械のトラック29/24) E21B 7/02 2003年6月
E21C 25/12 ・・・ピック(ピックの一般的形状35/18) E21C 35/18 2003年6月
E21C 25/38 ・・・ピック(ピックの一般形状35/18) E21C 35/18 2003年6月
E21C 25/42 ・・・・鎖のリンクに用いるピックの取り付け具 E21C 35/18 2003年6月
E21C 25/44 ・・・・・くさびまたはテーパによるもの E21C 35/18 2003年6月
E21C 25/46 ・・・・・弾性体によるもの E21C 35/18 2003年6月
E21C 25/48 ・・・・・ねじまたはピンによるもの E21C 35/18 2003年6月

更新
FI 変更後 変更前 更新時期
E21C 25/00 切削機,すなわち層に対してほぼ平行または直角な透かしを入れるためのもの(透かしを入れる装置をもつ掘り出し機E21C27/02,E21C27/10,E21C27/18) 切削機,すなわち層に対してほぼ平行または直角な透かしを入れるためのもの(透かしを入れる装置をもつ掘り出し機27/02,27/10,27/18) 2013年11月
E21C 25/14 ・・透かし溝掃除用具をもつもの(カッタチェーン装置に付加したものE21C25/50) ・・透かし溝掃除用具をもつもの(カッタチェーン装置に付加したもの25/50) 2013年11月
E21C 25/50 ・・透かし溝の掃除具をもつもの(回転ロッドまたは回転ドラムに付加したものE21C25/14) ・・透かし溝の掃除具をもつもの(回転ロッドまたは回転ドラムに付加したもの25/14) 2013年11月
E21C 25/52 ・グループE21C25/02,E21C25/06,E21C25/16,E21C25/20,E21C25/22に属し2つ以上の透かし掘り装置をもつ機械 ・グループ25/02,25/06,25/16,25/20,25/22に属し2つ以上の透かし掘り装置をもつ機械 2013年11月
E21C 25/54 ・案内されないカッタケーブルまたはカッタチェーンによる透かし掘り,またはケーブルまたはそれと同種のものによって切羽面に沿って引張られる案内されない工具による透かし掘り(ホーベルによる掘り出しE21C27/32,引張りケーブルによる推進E21C29/14) ・案内されないカッタケーブルまたはカッタチェーンによる透かし掘り,またはケーブルまたはそれと同種のものによって切羽面に沿って引張られる案内されない工具による透かし掘り(ホーベルによる掘り出し27/32,引張りケーブルによる推進29/14) 2013年11月
E21C 25/56 ・カッタケーブルまたはカッタチェーンによる透かし掘り,またはケーブルまたはそれと同種のものによって切羽面に沿って引かれる工具による透かし掘り,いずれの場合も切羽面に平行に案内されるもの,例.コンベアによるもの,コンベアに平行なガイドによるもの(切羽面側に工具を装備したコンベアを押しつけるものE21C35/14) ・カッタケーブルまたはカッタチェーンによる透かし掘り,またはケーブルまたはそれと同種のものによって切羽面に沿って引かれる工具による透かし掘り,いずれの場合も切羽面に平行に案内されるもの,例.コンベアによるもの,コンベアに平行なガイドによるもの(切羽面側に工具を装備したコンベアを押しつけるもの35/14) 2013年11月
E21C 25/60 ・水の噴射または他の液体の噴射による透かし掘り(流体噴射ノズル装置を有するピックE21C35/187;回転カッターヘッドにおける噴霧流体の散布E21C35/23)[6] ・水の噴射または他の液体の噴射による透かし掘り(流体噴射ノズル装置を有するピック35/187;回転カッターヘッドにおける噴霧流体の散布35/23)[6] 2013年11月
E21C 25/64 ・手によってまたは手と支持体のいずれかによってガイドされる透かし掘り機(手で用いる機械的操作の工具E21C37/22) ・手によってまたは手と支持体のいずれかによってガイドされる透かし掘り機(手で用いる機械的操作の工具37/22) 2013年11月
E21C 25/68 ・他の手段によって得られたものの移動,例.積み込みによる,装置を備えた透かし堀り機(ホーベルを備えたものE21C27/18;チップの運搬E21C35/20) ・他の手段によって得られたものの移動,例.積み込みによる,装置を備えた透かし堀り機(ホーベルを備えたもの27/18;チップの運搬35/20) 2013年11月
E21C 27/02 ・透かし掘りだけによるもの(ロッド,ドラム類E21C25/10;のこぎり,円板,車E21C25/18;鎖,チェーンガイド類E21C25/28) ・透かし掘りだけによるもの(ロッド,ドラム類25/10;のこぎり,円板,車25/18;鎖,チェーンガイド類25/28) 2013年11月
E21C 27/14 ・・溝の側面に力または圧力を加えることによって効果的に破砕するもの,例.くさびによるもの(孔にそう入して破砕するものE21C37/00) ・・溝の側面に力または圧力を加えることによって効果的に破砕するもの,例.くさびによるもの(孔にそう入して破砕するもの37/00) 2013年11月
E21C 27/32 ・・積み込み装置を備えるかまたは備えないで調節できるかまたはできないホーベルによるもの(衝撃式ホーベルE21C27/46) ・・積み込み装置を備えるかまたは備えないで調節できるかまたはできないホーベルによるもの(衝撃式ホーベル27/46) 2013年11月
E21C 27/44 ・・・ホーベルナイフ(採鉱用ピックE21C35/18) ・・・ホーベルナイフ(採鉱用ピック35/18) 2013年11月
E21C 35/00 グループE21C25/00~E21C33/00,E21C37/00またはE21C39/00に分類されない,透かし掘り機械または層から鉱物を完全に掘り出す機械の細部,そのための付属品 グループ25/00~33/00,37/00または39/00に分類されない,透かし掘り機械または層から鉱物を完全に掘り出す機械の細部,そのための付属品 2013年11月
E21C 35/04 ・安全装置(けん引用ケーブルまたはチェーンの破損の際に作動するものE21C29/20) ・安全装置(けん引用ケーブルまたはチェーンの破損の際に作動するもの29/20) 2013年11月
E21C 35/18 ・採鉱用ピック;そのためのホルダー(ホーベル用ナイフE21C27/44)[6] ・採鉱用ピック;そのためのホルダー(ホーベル用ナイフ27/44)[6] 2013年11月
E21C 35/187 ・・流体噴射ノズル装置を有するもの(ノズルへの流体の供給E21C35/22)[6] ・・流体噴射ノズル装置を有するもの(ノズルへの流体の供給35/22)[6] 2013年11月
E21C 35/22 ・塵埃の発生防止または除去(流体噴射ノズルを持つピックE21C35/187;坑井の洗浄のための方法または装置E21B21/00) ・塵埃の発生防止または除去(流体噴射ノズルを持つピック35/187;坑井の洗浄のための方法または装置E21B 21/00) 2013年11月
E21C 37/00 積み込み装置を有するかまたは有しない掘り出しのための他の方法または装置(溝の中にそう入して破砕するものE21C27/14) 積み込み装置を有するかまたは有しない掘り出しのための他の方法または装置(溝の中にそう入して破砕するもの27/14) 2013年11月
E21C 37/12 ・・最初に高圧でまたは連続して高圧を受けた,液体を孔中に噴射することによるもの,例.脈動によるもの,カートリッヂの膨張によるもの(水の噴射による透かし掘りE21C25/60;火薬による爆破F42D) ・・最初に高圧でまたは連続して高圧を受けた,液体を孔中に噴射することによるもの,例.脈動によるもの,カートリッヂの膨張によるもの(水の噴射による透かし掘り25/60;火薬による爆破F42D) 2013年11月
E21C 37/22 ・鉱物の掘り出しに特別に用いられる手動工具または半自動工具(手によってだけ用いられる透かし掘り機E21C25/64) ・鉱物の掘り出しに特別に用いられる手動工具または半自動工具(手によってだけ用いられる透かし掘り機25/64) 2013年11月
E21C 41/00 地下または地表面採鉱法(E21C45/00が優先);そのための設計(泥炭用E21C49/00)[5] 地下または地表面採鉱法(45/00が優先);そのための設計(泥炭用49/00)[5] 2013年11月
E21C 41/16 ・地下採鉱法(そのための採掘機械E21C25/00~E21C39/00);そのための設計[5] ・地下採鉱法(そのための採掘機械E21C25/00~39/00);そのための設計[5] 2013年11月
E21C 41/26 ・地表面採鉱法(露天掘り鉱山の採炭機械または鉱石の運搬用機械E21C47/00);そのための設計[5] ・地表面採鉱法(露天掘り鉱山の採炭機械または鉱石の運搬用機械47/00);そのための設計[5] 2013年11月
E21C 41/32 ・地表面採鉱地域の開拓(農業目的のための土の処理または作業用機械または方法A01B77/00,A01B79/00;埋戻し用機械E02F5/22)[5] ・地表面採鉱地域の開拓(農業目的のための土の処理または作業用機械または方法A01B77/00,79/00;埋戻し用機械E02F5/22)[5] 2013年11月
E21C 45/00 水力採鉱法;水力モニタ(E21C25/60が優先)[5] 水力採鉱法;水力モニタ(25/60が優先)[5] 2013年11月
E21C 47/00 露天掘り鉱山の採炭機械または鉱石の運搬用機械(泥炭の採取E21C49/00) 露天掘り鉱山の採炭機械または鉱石の運搬用機械(泥炭の採取49/00) 2013年11月