新設
FI タイトル 付与開始時期
E21B 47/001 ・水中用[2012.01] 2012年05月
E21B 47/002 ・目視検査によるもの[2012.01] 2012年05月
E21B 47/003 ・井戸または坑井の容積を決定するもの(深さを決定するものE21B47/04,直径E21B47/08[2012.01] 2012年05月
E21B 47/005 ・セメント固化の品質またはレベルの監視または検査[2012.01] 2012年05月
E21B 47/007 ・パイプストリングまたはケーシングの中の応力の測定(固着した部分のパイプを探知する為のものE21B47/09)[2012.01] 2012年05月
E21B 47/008 ・ダウンホールポンプシステムの監視,例.「ポンプオフ」状態の検出のためのもの[2012.01] 2012年05月
E21B 47/009 ・・ウォーキングビームポンプシステムの監視[2012.01] 2012年05月
E21B 47/013 ・・ドリルビットに測定装置を支持するために特に適合した装置[2012.01] 2012年05月
E21B 47/017 ・・測定装置の保護[2012.01] 2012年05月
E21B 47/0224 ・・・地震または音響手段を利用するもの[2012.01] 2012年05月
E21B 47/0228 ・・・電磁エネルギーまたはそのための検出器を利用するもの[2012.01] 2012年05月
E21B 47/0232 ・・・・少なくともエネルギー源の1つまたはその検出器の1つが地表面またはそれより上に配置されるもの[2012.01] 2012年05月
E21B 47/0236 ・・・振り子を使用するもの[2012.01] 2012年05月
E21B 47/047 ・・液位(E21B47/053が優先)[2012.01] 2012年05月
E21B 47/053 ・・放射性マーカーを使用するもの[2012.01] 2012年05月
E21B 47/07 ・・温度[2012.01] 2012年05月
E21B 47/085 ・・輻射手段を使用するもの,例.音響性,放射性,電磁性[2012.01] 2012年05月
E21B 47/092 ・・磁気異常分布の検出によるもの[2012.01] 2012年05月
E21B 47/095 ・・音響異常の検知によるもの,例.滞砂圧脈動の利用[2012.01] 2012年05月
E21B 47/098 ・・圧痕パッカーを使用するもの,例.へこみまたは穴の検知[2012.01] 2012年05月
E21B 47/103 ・・熱量測定を利用するもの[2012.01] 2012年05月
E21B 47/107 ・・音響手段を用いるもの[2012.01] 2012年05月
E21B 47/11 ・・トレーサーを利用するもの:放射能を利用するもの[2012.01] 2012年05月
E21B 47/113 ・・電気表示を利用するもの:低放射線を利用するもの[2012.01] 2012年05月
E21B 47/117 ・・漏れの検出,例.管材料の漏れ,圧力試験によるもの[2012.01] 2012年05月
E21B 47/125 ・・電気伝導体として地面を利用するもの(E21B47/13が優先)[2012.01] 2012年05月
E21B 47/13 ・・電磁エネルギーによるもの,例.無線周波帯[2012.01] 2012年05月
E21B 47/135 ・・・光波,例.赤外線または紫外線,を利用するもの[2012.01] 2012年05月
E21B 47/20 ・・・・泥土波の変調によるもの[2012.01] 2012年05月
E21B 47/22 ・・・・ドリルパイプと環の間の圧力逃がし弁を使用した負の泥土パルスによるもの[2012.01] 2012年05月
E21B 47/24 ・・・・ドリルパイプ内での流れ制限弁を使用するプラスの泥土パルスによるもの[2012.01] 2012年05月
E21B 47/26 ・ダウンホールにデータを格納するもの,例.メモリーまたは記録担体によるもの[2012.01] 2012年05月
E21B 1/12 ・往復運動をする衝撃部材を有するもの(1/02,1/38が優先) 2003年6月
E21B 1/14 ・・回転機構で駆動するもの 2003年6月
E21B 1/16 ・・・スプリングを取り付けた往復運動体を有するもの,例.エア・クッションを有するもの 2003年6月
E21B 1/18 ・・・・駆動装置のプッシュ・ロッドへの,二重の緩衝スプリングによる弾力性のある連結装置を有するもの 2003年6月
E21B 1/20 ・・・遠心力ハンマーとして構成されたもの 2003年6月
E21B 1/22 ・・電磁力で駆動するもの 2003年6月
E21B 1/24 ・・衝撃部材が,流体圧力で直接駆動するピストンであるもの 2003年6月
E21B 1/26 ・・・液体圧力によるもの 2003年6月
E21B 1/28 ・・・・パルスで作動するもの 2003年6月
E21B 1/30 ・・・空気,蒸気,または気体の圧力によるもの 2003年6月
E21B 1/32 ・・・・パルスで作動するもの 2003年6月
E21B 1/34 ・・・・・衝撃部材が内燃機関のピストンであるもの 2003年6月
E21B 1/36 ・ツール・キャリア・ピストン式のもの,すなわち,ツールが衝撃部材と接続されているもの 2003年6月
E21B 1/38 ・ハンマー・ピストン式のもの,すなわち,ツールビットまたはかなとこが衝撃部材によって打撃されるもの 2003年6月
E21B 3/025 ・・ツールが前後に回転するもの 2003年6月
E21B 3/03 ・・ツールが断続的に一定方向の回転を行うもの 2003年6月
E21B 3/035 ・・滑性または弾力性のある伝動装置を有するもの 2003年6月
E21B 6/02 ・回転が連続的であるもの 2003年6月
E21B 6/04 ・・駆動装置が衝撃用と回転用で別になっているもの 2003年6月
E21B 6/06 ・回転が断続的なもの,例.歯止め装置によるもの 2003年6月
E21B 6/08 ・・駆動装置が衝撃用と回転用で別になっているもの 2003年6月
E21B 7/30 ・・土を除去しないもの 2003年6月
E21B 10/23 軸受への削孔流体の供給を伴うもの[8] 2005年12月
E21B 10/25 シールの細部によって特徴づけられたもの[8] 2005年12月
E21B 10/43 切刃またはその他の切さく要素の配置によって特徴づけられたもの[8] 2005年12月
E21B 10/55 予備成形的切さく要素を有するもの(インサートそのもの10/56,10/58)[8] 2005年12月
E21B 10/567 異なる支持体に据えつけられた予備形成的切さく要素を有するもの,例.多結晶のインサート[8] 2005年12月
E21B 10/573 支持体の細部によって特徴付けられるもの,例.基部構造または基部と切さく要素との接合部[8] 2005年12月
E21B 10/61 ノズルの構造によって特徴付けられるもの[8] 2005年12月
E21B 10/627 複数の分離可能な切さく要素を有するもの[8] 2005年12月
E21B 10/633 単独で分離可能なもの[8] 2005年12月
E21B 17/03 ・・ドリルロッドまたはパイプとドリル・モーターとの間のもの,例.ドリルロッドとハンマーの間のもの 2003年6月
E21B 19/081 ・・ねじとナットの送り機構 2003年6月
E21B 19/083 ・・カム,ラック,または類似のものの送り機構 2003年6月
E21B 19/084 ・・可撓性のある引っ張り手段,例.ケーブルを,有するもの 2003年6月
E21B 19/086 ・・液体で駆動するシリンダーを持つもの(19/084,19/087,19/09が優先) 2003年6月
E21B 19/087 ・・揺れるアーム手段によるもの 2003年6月
E21B 19/089 ・・スプリングまたは追加荷重を有するもの 2003年6月
E21B 19/24 ・ドリルロッドまたはパイプ用のガイド装置またはセントラライズ装置 2003年6月
E21B 21/01 ・坑井の外で削孔流体もしくは削孔くずを扱う装置,例.泥箱(削孔流体を処理するための装置21/06) 2003年6月
E21B 21/015 ・・削孔の入り口に関わる手段,例.集塵用フード 2003年6月
E21B 21/07 ・・塵混じりのガス状の流体を処理するためのもの 2003年6月
E21B 21/16 ・ガス状の流体を用いるもの(21/14が優先;坑井の外で削孔流体を扱う装置21/01;削孔流体を処理するための装置21/06) 2003年6月
E21B 21/18 ・ドリル・モーターから出る排気が,作業面に吹き付けられるのを防ぐもの 2003年6月
E21B 23/01 ・工具またはその類似のものの固定用(23/02~23/06が優先;坑井中の駆動装置の固定4/18) 2003年6月
E21B 23/14 ・ケーブルまたはケーブルで操作される工具の置換用,例.傾斜した井戸における検層または削孔作業用(流体圧によるもの23/08;ケーブルで操作される工具の導入または除去のための坑口装置上の設備33/072,33/076) 2003年6月
E21B 27/02 ・ダンプベーラ,すなわち,坑井または井戸におけるセメントまたは酸などの物質保持用の容器 2003年6月
E21B 27/04 収集または保持手段がらせん状の運搬手段を含むもの[8] 2005年12月
E21B 28/00 坑井または井戸用の振動発生装置,例.生産刺激用(削孔用7/24;計測信号伝達用47/14;地球物理学的測定用G01V1/02) 2003年6月
E21B 33/1295 ・・・・流体圧で作動するもの 2003年6月
E21B 41/08 ・水中のガイド・ベース,例.削孔テンプレート;そのための水準測量 2003年6月
E21B 41/10 ・ガイド・ポスト,例.取り外しのできるもの;水中のガイド・ベースへのガイド線の取付け 2003年6月
E21B 43/241 ・・・炭化水素でない鉱物の溶解採鉱と組合わせたもの,例.油頁岩の溶解熱分解 2003年6月
E21B 43/248 ・・・・・爆発物を用いるもの 2003年6月
E21B 43/285 ・鉱物の融解,例.硫黄(43/24が優先;井戸のための加熱,冷却,隔離装置36/00) 2003年6月
E21B 43/29 ・鉱物の懸濁液の採取,例.ノズルの使用によるもの 2003年6月
E21B 43/295 ・鉱物のガス化,例.可燃性ガスの混合物の生産のためのもの 2003年6月
E21B 44/02 ・ツール送りの自動制御(44/10が優先) 2003年6月
E21B 44/04 ・・駆動装置のトルクに応じるもの 2003年6月
E21B 44/06 ・・駆動装置の可動流体の流れまたは圧力に応じるもの 2003年6月
E21B 44/08 ・・衝撃ツールの動き,例.ジャンプまたは反動,の大きさに応じるもの 2003年6月
E21B 44/10 ・作業面からツールが持ち上げられた場合の自動停止装置 2003年6月
E21B 47/01 ・ドリルパイプ,ロッドまたはワイヤラインに測定装置を支持するための装置(坑井または井戸に工具を設置または固定するもの23/00);坑井中の測定装置を熱,衝撃,圧力またはその類似のものから保護するもの 2003年6月
E21B 47/14 ・・音波を用いるもの 2003年6月
E21B 47/16 ・・・ドリルストリングまたはケーシングを通すもの 2003年6月
E21B 47/18 ・・・井戸の流体を通すもの 2003年6月

廃止
FI タイトル 移行先 廃止時期
E21B 7/22 ・・ケーシングに対し交互回転運動を与えるための地表の手段「3」 E21B 3/025 2003年6月
E21B 33/132 ・・・セメントベーラ E21B 27/02 2003年6月

更新
FI 変更後 変更前 更新時期
E21B 1/00 衝撃式削孔[2006.01] 衝撃式削孔(坑井中で駆動するものE21B4/00)[3] 2023年10月
E21B 3/00 回転式掘削[2006.01] 回転式削孔(坑井中で駆動するものE21B4/00;回転式削孔機一般B23B)[3] 2023年10月
E21B 3/06 ・・・ロータリテーブルを駆動することを目的とするロータリドローワークスの適用[2006.01] ・・・ロータリテーブルを駆動することを目的とするロータリドローワークスの適用(カップリングまたはジョイントのはめはずしE21B19/16;ロープ,ケーブル,またはチェーンの巻上装置,キャプスタンB66D)[3] 2023年10月
E21B 4/02 ・流体による回転式駆動装置[2006.01] ・流体による回転式駆動装置(坑井削孔のための水力タービンF03B13/02)[3] 2023年10月
E21B 4/06 ・ダウンホール式衝撃手段,例.ハンマー(ボーリング・ラムE21B11/02)[2006.01] ・ダウンホール式衝撃手段,例.ハンマー(衝撃式ドリルビットE21B10/36;ボーリング・ラムE21B11/02;レリーシング・ジャールE21B31/107)[3] 2023年10月
E21B 6/00 回転衝撃式削孔用駆動装置[2006.01] 回転衝撃式削孔用駆動装置(坑井中で用いられる駆動装置E21B4/00;回転を付加した携帯用衝撃工具B25D16/00)[3] 2023年10月
E21B 7/00 削孔用のための特殊な方法または装置[2006.01] 削孔用のための特殊な方法または装置(削孔機の支持体,例.櫓またはマスト,E21B15/00)[1,7] 2023年10月
E21B 7/02 ・陸送の手段に特徴のある削孔装備,例.スキッドまたは車輪に装架されたもの[2006.01] ・陸送の手段に特徴のある削孔装備,例.スキッドまたは車輪に装架されたもの(海底で使用される携帯削孔装置E21B7/124)[1,7] 2023年10月
E21B 7/08 ・・・ボーリングを傾斜させるための特殊装置,例.特殊なドリルビット,ナックルジョイント,ホイップストック[2006.01] ・・・ボーリングを傾斜させるための特殊装置,例.特殊なドリルビット,ナックルジョイント,ホイップストック(傾斜窓の切断E21B29/06;採揚器の方向の偏向E21B31/14) 2023年10月
E21B 7/12 ・水中削孔(上下動補償装置を用いるものE21B19/09)[2006.01] ・水中削孔(伸縮継ぎ手E21B17/07;上下動補償装置を用いるものE21B19/09;水中設備に特に適合した井戸屋形E21B33/035)[1,7] 2023年10月
E21B 7/18 ・小球を使用するか又は使用しない液体またはガスジェットによる削孔(E21B7/14が優先)[2006.01] ・小球を使用するか又は使用しない液体またはガスジェットによる削孔(E21B7/14が優先;水力モニタE21C45/00)[5] 2023年10月
E21B 7/20 ・坑井へのケーシングまたは管の打ち込みまたは押し込み,例.沈設;削孔とケーシングの設置を同時に行うもの[2006.01] ・坑井へのケーシングまたは管の打ち込みまたは押し込み,例.沈設;削孔とケーシングの設置を同時に行うもの(ケーシングに前後の回転運動をつけるための地上の手段E21B3/025;杭の設置E02D7/00;下方に向けてのライニングを伴う立て坑の掘り下げE21D1/08)[3] 2023年10月
E21B 7/26 ・土を除去しないで行う削孔,例.自己推進式削孔装置による,(E21B7/30が優先)[2006.01] ・土を除去しないで行う削孔,例.自己推進式削孔装置による,(E21B7/30が優先;ダウンホール式駆動装置E21B4/00)[3,6] 2023年10月
E21B 7/28 ・削孔した孔の拡掘,例.もみ下げによる[2006.01] ・削孔した孔の拡掘,例.もみ下げによる(坑井を拡掘するためのドリルビットE21B10/26)[3] 2023年10月
E21B 10/02 ・コアービット(耐摩耗性の部分によって特徴づけられたものE21B10/48)[2006.01] ・コアービット(耐摩耗性の部分によって特徴づけられたものE21B10/46;乱されないコアーを得るものE21B25/00)[3] 2023年10月
E21B 10/08 ・ローラ形ドリルビット(E21B10/26が優先;ローラ形コアービットE21B10/06;耐摩耗性の部分によって特徴づけられたものE21B10/50)[2006.01] ・ローラ形ドリルビット(ローラ形コアービットE21B10/06;先導部分をもつものE21B10/26;耐摩耗性の部分によって特徴づけられたものE21B10/46)[3] 2023年10月
E21B 10/10 ・・両端に支持されたローラ軸をもつもの[2006.01] ・・両端に支持されたローラ軸をもつもの(ディスクカッターをもつものE21B10/12)[3] 2023年10月
E21B 10/18 ・・削孔流体のための導通路またはノズルによって特徴づけられたもの[2006.01] ・・削孔流体のための導通路またはノズルによって特徴づけられたもの(軸受への削孔流体の供給E21B10/23)[3,8] 2023年10月
E21B 10/20 ・・分離可能または調整可能な部分,例.脚部または軸部によって特徴づけられたもの[2006.01] ・・分離可能または調整可能な部分,例.脚部または軸部によって特徴づけられたもの(交差軸ローラビットE21B10/10)[3] 2023年10月
E21B 10/26 ・先導部分をもつドリルビット,すなわち,パイロットカッターをもつドリルビット;坑井を拡掘するためのドリルビット,例.リーマ(先導部分をもつ衝撃式ドリルビットE21B10/40)[2006.01] ・先導部分をもつドリルビット,すなわち,パイロットカッターをもつドリルビット;坑井を拡掘するためのドリルビット,例.リーマ(先導部分をもつ衝撃式ドリルビットE21B10/40;先導部分をもつオーガーE21B10/44)[3] 2023年10月
E21B 10/44 ・らせん状の運搬部分をもつビッド,例.スクリュー形ビット;先導部分をもつかまたは分離可能な部分をもつオーガー(E21B10/42が優先)[2006.01] ・らせん状の運搬部分をもつビッド,例.スクリュー形ビット;先導部分をもつかまたは分離可能な部分をもつオーガー(E21B10/42が優先;らせん状の構造をもつドリルロッドE21B17/22)[3,8] 2023年10月
E21B 10/55 ・・・予備成形的切さく要素を有するもの[2006.01] ・・・予備成形的切さく要素を有するもの(インサートそのものE21B10/56,E21B10/58)[8] 2023年10月
E21B 10/58 ・・チゼル形のインサート(E21B10/52が優先)[2006.01] ・・チゼル形のインサート(E21B10/52,E21B10/54が優先)[3] 2023年10月
E21B 10/64 ・坑井内への挿入可能または坑井から除去可能な全体または一部分によって特徴づけられたもの[2006.01] ・坑井内への挿入可能または坑井から除去可能な全体または一部分によって特徴づけられたもの(回収可能なコア受け取り具E21B25/02)[3] 2023年10月
E21B 11/02 ・ボーリング・ラム[2006.01] ・ボーリング・ラム(坑井中で衝撃駆動するものE21B4/06;衝撃式ドリルビットE21B10/36) 2023年10月
E21B 15/02 ・水中削孔に特に適合したもの(E21B15/04が優先)[2006.01] ・水中削孔に特に適合したもの(E21B15/04が優先;削孔用浮プラットフォームB63B35/44;足が付いている削孔プラットフォームE02B17/00)[3] 2023年10月
E21B 17/00 ドリルロッドまたはパイプ;たわみドリルストリング;ケリー;ドリルカラー;サッカーロッド;ケーシング;チュービング[2006.01] ドリルロッドまたはパイプ;たわみドリルストリング;ケリー;ドリルカラー;サッカーロッド;ケーシング;チュービング(ロッドカップリング一般F16D;チューブまたはチューブカップリング一般F16L) 2023年10月
E21B 17/01 ・ライザー[2006.01] ・ライザー(ライザーコネクターE21B33/038)[3] 2023年10月
E21B 17/07 ・・・ドリルストリングの長さを変えるための伸縮継手;緩衝装置[2006.01] ・・・ドリルストリングの長さを変えるための伸縮継手;緩衝装置(櫓における上下動補償装置E21B19/09;レリーシング・ジャールE21B31/107)[3] 2023年10月
E21B 17/10 ・プロテクター;セントラライザ[2006.01] ・プロテクター;セントラライザ(係留手段E21B4/18;坑井の外のガイド装置またはセントラライズ装置E21B19/24) 2023年10月
E21B 17/18 ・複数の流体通路をもつパイプ[2006.01] ・複数の流体通路をもつパイプ(このようなパイプによる削孔流体の循環E21B21/12)[3] 2023年10月
E21B 17/22 ・らせん構造をもつロッドまたはパイプ[2006.01] ・らせん構造をもつロッドまたはパイプ(らせん状の運搬部分をもつドリルビットE21B10/44)[3] 2023年10月
E21B 19/00 坑井の外,例.櫓,のようなロッド,ケーシング,チューブまたは類似のものの操作;ロッドまたはケーブルに送るための装置[2006.01] 坑井の外,例.櫓,のようなロッド,ケーシング,チューブまたは類似のものの操作;ロッドまたはケーブルに送るための装置(地上の駆動装置E21B1/02,E21B3/02) 2023年10月
E21B 19/02 ・ロッドまたはケーブルの懸垂装置[2006.01] ・ロッドまたはケーブルの懸垂装置(揚げ下げするための荷物係合要素一般B66C1/00;クラウンブロックまたはプーリーブロックB66D;ケーブルガイドB66D1/36) 2023年10月
E21B 19/07 ・・・スリップ形エレベータ[2006.01] ・・・スリップ形エレベータ(ロータリテーブルのスリップE21B19/10) 2023年10月
E21B 19/08 ・ロッドまたはケーブルの送り装置(E21B19/22が優先;自動送りE21B44/02);削孔用工具への圧力を増減するための装置;ロッドの重量をつりあわせるための装置[2006.01] ・ロッドまたはケーブルの送り装置(E21B19/22が優先;自動送りE21B44/02;巻き胴B66D);削孔用工具への圧力を増減するための装置;ロッドの重量をつりあわせるための装置[3,7] 2023年10月
E21B 19/09 ・・ドリルストリングを支持する上下動補償装置を備えた浮支持台からの水中削孔に特に適合したもの[2006.01] ・・ドリルストリングを支持する上下動補償装置を備えた浮支持台からの水中削孔に特に適合したもの(ドリルパイプの伸縮継手E21B17/07)[3] 2023年10月
E21B 19/12 ・ロープつかみ具[2006.01] ・ロープつかみ具(ロープつかみ具一般F16G11/00) 2023年10月
E21B 19/16 ・パイプカップリングまたはジョイントのはめはずし(E21B19/20が優先)[2006.01] ・パイプカップリングまたはジョイントのはめはずし(E21B19/20が優先;パイプレンチまたはその類似のものB25B)[3] 2023年10月
E21B 21/00 土又は塵を排出するための方法または装置,例.モーターからの排気を利用するもの(坑井中に固着した物体の供給E21B31/03)[2006.01] 土又は塵を排出するための方法または装置,例.モーターからの排気を利用するもの(坑井中に固着した物体の供給E21B31/03;掘削泥水の組成C09K8/02)[2,7] 2023年10月
E21B 21/01 ・坑井の外で削孔流体もしくは削孔くずを扱う装置,例.泥箱[2006.01] ・坑井の外で削孔流体もしくは削孔くずを扱う装置,例.泥箱(削孔流体を処理するための装置E21B21/06)[7] 2023年10月
E21B 21/06 ・坑井の外で削孔流体を処理するための装置[2006.01] ・坑井の外で削孔流体を処理するための装置(処理手段それ自体は関連サブクラスを参照)[3] 2023年10月
E21B 21/10 ・削孔流体の循環システムにおける弁装置[2006.01] ・削孔流体の循環システムにおける弁装置(弁一般F16K)[3] 2023年10月
E21B 21/12 ・複数の流体通路をもつドリルパイプの使用によるもの,例.閉循環システム[2006.01] ・複数の流体通路をもつドリルパイプの使用によるもの,例.閉循環システム(複数の流体通路をもつパイプE21B17/18)[3] 2023年10月
E21B 21/16 ・ガス状の流体を用いるもの(E21B21/14が優先)[2006.01] ・ガス状の流体を用いるもの(E21B21/14が優先;坑井の外で削孔流体を扱う装置E21B21/01;削孔流体を処理するための装置E21B21/06)[7] 2023年10月
E21B 23/00 坑井または井戸の中で工具,パッカーまたはその類似のものを置換,設置,固定,解除または移動させるための装置(ケーシング,スクリーン,またはライナーを設置するものE21B43/10)[2006.01] 坑井または井戸の中で工具,パッカーまたはその類似のものを置換,設置,固定,解除または移動させるための装置(ケーシング,スクリーン,またはライナーを設置するものE21B43/10) 2023年10月
E21B 23/04 ・流体手段によって作動するもの,例.爆発により作動するもの(E21B23/08が優先)[2006.01] ・流体手段によって作動するもの,例.爆発により作動するもの(E21B23/06,E21B23/08が優先)[3] 2023年10月
E21B 23/08 ・流体圧によって工具を導入または走行させるもの,例.スルー・ザ・フロー・ライン工具システム[2006.01] ・流体圧によって工具を導入または走行させるもの,例.スルー・ザ・フロー・ライン工具システム(ヘッド上におけるそのための特別の設備E21B33/068;セメンチングプラグE21B33/16;流体圧によって操作されるスクレイパE21B37/04)[3] 2023年10月
E21B 23/14 ・ケーブルまたはケーブルで操作される工具の置換用,例.傾斜した井戸における検層または削孔作業用[2006.01] ・ケーブルまたはケーブルで操作される工具の置換用,例.傾斜した井戸における検層または削孔作業用(流体圧によるものE21B23/08;ケーブルで操作される工具の導入または除去のための坑口装置上の設備E21B33/072,E21B33/076)[6] 2023年10月
E21B 25/00 乱されないコアーを採取あるいは取り出すための装置,例.コアーバーレル,コアー抜き取り具(コアービットE21B10/02)[2006.01] 乱されないコアーを採取あるいは取り出すための装置,例.コアーバーレル,コアー抜き取り具(コアービットE21B10/02;坑井中で爆発物または発射体を用いるものE21B49/04;サイドウォールサンプラーあるいはコアラーによるものE21B49/06) 2023年10月
E21B 25/02 ・ドリルパイプを引き上げることなしに坑井へ挿入可能なまたは坑井から除去可能なコアーレシーバー[2006.01] ・ドリルパイプを引き上げることなしに坑井へ挿入可能なまたは坑井から除去可能なコアーレシーバー(回収可能なドリルビットE21B10/64)[3] 2023年10月
E21B 28/00 坑井または井戸用の振動発生装置,例.生産刺激用(計測信号伝達用E21B47/14;地球物理学的測定用G01V1/02)[2006.01] 坑井または井戸用の振動発生装置,例.生産刺激用(削孔用E21B7/24;計測信号伝達用E21B47/14;地球物理学的測定用G01V1/02)[6] 2023年10月
E21B 29/00 坑井または井戸の中に設置されたパイプ,パッカー,プラグ,またはワイヤラインの切断または破壊,例.破損したパイプ,窓の切断;坑井または井戸の中でのパイプの変形;地中での井戸ケーシングの修理[2006.01] 坑井または井戸の中に設置されたパイプ,パッカー,プラグ,またはワイヤラインの切断または破壊,例.破損したパイプ,窓の切断(穴あけ器E21B43/11);坑井または井戸の中でのパイプの変形;地中での井戸ケーシングの修理 2023年10月
E21B 29/02 ・爆発または熱的または化学的手段によるもの[2006.01] ・爆発または熱的または化学的手段によるもの(爆発により坑井または井戸の中の物体を破壊するものE21B31/16) 2023年10月
E21B 29/06 ・窓の切断,例.ホイップストック操作のための傾斜窓カッター(E21B29/08が優先)[2006.01] ・窓の切断,例.ホイップストック操作のための傾斜窓カッター(E21B29/08が優先;ホイップストックE21B7/08)[3] 2023年10月
E21B 29/08 ・流体の流れを制御するためのパイプの切断または変形[2006.01] ・流体の流れを制御するためのパイプの切断または変形(噴出防止装置E21B33/06)[3] 2023年10月
E21B 31/00 坑井または井戸の中での物体の採揚または釈放[2006.01] 坑井または井戸の中での物体の採揚または釈放(物体を導入または除去するための坑口装置上の設備E21B33/068;坑井または井戸の中での物体の位置の捜索または決定E21B47/09) 2023年10月
E21B 31/107 ・固着した部品を解除するための衝撃手段を用いるもの,例.ジャール[2006.01] ・固着した部品を解除するための衝撃手段を用いるもの,例.ジャール(伸縮継手E21B17/07)[3] 2023年10月
E21B 31/14 ・・工具の方向を偏らせる手段をもつもの,例.ナックルジョイントの使用によるもの[2006.01] ・・工具の方向を偏らせる手段をもつもの,例.ナックルジョイントの使用によるもの(ボーリングを傾斜させるための装置E21B7/08)[3] 2023年10月
E21B 31/16 ・・切断または破壊手段と組み合わされたもの[2006.01] ・・切断または破壊手段と組み合わされたもの(切断または破壊手段それ自体E21B29/00)[3] 2023年10月
E21B 33/03 ・・坑口装置;そのための組み立て[2006.01] ・・坑口装置;そのための組み立て(そのための弁装置E21B34/02) 2023年10月
E21B 33/038 ・・・・坑口装置に使用されるコネクター,例.噴出防止装置とライザーを連結するためのもの[2006.01] ・・・・坑口装置に使用されるコネクター,例.噴出防止装置とライザーを連結するためのもの(産出用フローラインの水中坑口装置への連結E21B43/013)[3] 2023年10月
E21B 33/04 ・・・ケーシングヘッド;坑口装置内でのケーシングまたはチュービングの懸架[2006.01] ・・・ケーシングヘッド;坑口装置内でのケーシングまたはチュービングの懸架(井戸内でのケーシングの設置E21B43/10) 2023年10月
E21B 33/064 ・・・・水中坑口装置に特に適合したもの[2006.01] ・・・・水中坑口装置に特に適合したもの(そのためのコネクターE21B33/038)[3] 2023年10月
E21B 33/13 ・・穴,裂け目またはその類似のものをふさぐためのセメンチングの方法または装置[2006.01] ・・穴,裂け目またはその類似のものをふさぐためのセメンチングの方法または装置(ダンプベイラーE21B27/02;その化学組成物C09K8/00)[1,8] 2023年10月
E21B 34/00 坑井または井戸のための弁装置[2006.01] 坑井または井戸のための弁装置(削孔流体の循環システムにおけるものE21B21/10;噴出防止装置E21B33/06;石油の流れの調整のための装置E21B43/12;弁一般F16K)[3] 2023年10月
E21B 34/10 ・・坑井の外から供給される制御流体により操作されるもの[2006.01] ・・坑井の外から供給される制御流体により操作されるもの(坑井の外にある制御手段E21B34/16)[3] 2023年10月
E21B 35/00 防火または消火のための方法または装置[2006.01] 防火または消火のための方法または装置(流体の流れを制御するためのパイプの切断または変形E21B29/08;井戸内へのまたは井戸内での流体の流れの制御E21B43/12;消火活動一般A62C,A62D) 2023年10月
E21B 36/00 坑井または井戸のための加熱,冷却,隔離装置,例.永久凍結帯で使用するためのもの[2006.01] 坑井または井戸のための加熱,冷却,隔離装置,例.永久凍結帯で使用するためのもの(熱を用いた削孔E21B7/14,熱を使う二次回収法E21B43/24)[3] 2023年10月
E21B 37/00 坑井または井戸の清掃のための方法または装置(E21B21/00が優先)[2006.01] 坑井または井戸の清掃のための方法または装置(E21B21/00が優先;パイプの清掃一般B08B9/02) 2023年10月
E21B 37/04 ・・流体圧により操作されるもの,例.フリーピストンスクレイパ[2006.01] ・・流体圧により操作されるもの,例.フリーピストンスクレイパ(流体圧による他の工具の操作E21B23/08)[3] 2023年10月
E21B 37/06 ・パラフィンまたは同様な物質のたい積の防止または制限を目的とする化学的手段を使用するもの[2006.01] ・パラフィンまたは同様な物質のたい積の防止または制限を目的とする化学的手段を使用するもの(その化学組成物C09K8/52)[3,8] 2023年10月
E21B 41/02 ・坑井または井戸内において現場で腐食を抑制するもの[2006.01] ・坑井または井戸内において現場で腐食を抑制するもの(ダンプベイラーE21B27/02:その化学組成物C09K8/54;腐食の抑制一般C23F)[3,6,8] 2023年10月
E21B 41/04 ・水中操作のためのマニプレータ,例.坑口装置に一時的に連結されるもの[2006.01] ・水中操作のためのマニプレータ,例.坑口装置に一時的に連結されるもの(マニプレータ一般B25J)[3] 2023年10月
E21B 41/06 ・水中操作のための作業室,例.坑口装置に,一時的に連結されるもの[2006.01] ・水中操作のための作業室,例.坑口装置に,一時的に連結されるもの(一般B63C11/00)[3] 2023年10月
E21B 43/00 深掘井から石油,ガス,水,溶解性または溶融性物質または鉱物の懸濁液を採取するための方法または装置(水に対してのみ適用できるものE03B)[2006.01] 深掘井から石油,ガス,水,溶解性または溶融性物質または鉱物の懸濁液を採取するための方法または装置(水に対してのみ適用できるものE03B;採鉱技術による含油鉱床,または溶解性もしくは溶融性物質の採取E21C41/00;ポンプF04) 2023年10月
E21B 43/01 ・水中設備からの採取に特に適合したもの[2006.01] ・水中設備からの採取に特に適合したもの(水中坑口装置E21B33/035) 2023年10月
E21B 43/017 ・・産出用サテライトステーション,すなわち,中央ステーションに連結された多数のサテライト坑口装置からなる水中設備[2006.01] ・・産出用サテライトステーション,すなわち,中央ステーションに連結された多数のサテライト坑口装置からなる水中設備(水中分離装置E21B43/36)[3] 2023年10月
E21B 43/02 ・心土のろ過[2006.01] ・心土のろ過(E21B43/11が優先;壁回りのゆるい砂またはその類似物を強化するための組成物C09K8/56)[1,8] 2023年10月
E21B 43/10 ・・井戸の中にケーシング,スクリーンまたはライナーを設置するもの[2006.01] ・・井戸の中にケーシング,スクリーンまたはライナーを設置するもの(坑井へケーシングを打ち込みまたは押し込むもの,掘さくとケーシングの設置を同時に行うものE21B7/20;パッカーまたは類似のものを設置するものE21B23/00;坑口装置内でケーシングを懸架するものE21B33/04) 2023年10月
E21B 43/16 ・炭化水素を採取するための強化回収法[2006.01] ・炭化水素を採取するための強化回収法(フラクチヤリングE21B43/26,懸濁液の採取E21B43/29;現場の汚染土壌の再生B09C) 2023年10月
E21B 43/22 ・・化学薬品またはバクテリアの作用を使用するもの(E21B43/27が優先)[2006.01] ・・化学薬品またはバクテリアの作用を使用するもの(E21B43/27が優先;その化学およびバクテリア組成物C09K8/58;オイルサンドまたは油頁岩から石油を採取するための化学的事項C10G)[1,8] 2023年10月
E21B 43/24 ・・熱を使うもの,例.蒸気圧入[2006.01] ・・熱を使うもの,例.蒸気圧入(井戸を加熱,冷却または隔離するものE21B36/00) 2023年10月
E21B 43/25 ・刺激することにより産出する方法[2006.01] ・刺激することにより産出する方法(ダンプベイラーE21B27/02:振動発生装置E21B28/00;その化学組成物C09K8/60)[1,8] 2023年10月
E21B 43/285 ・鉱物の融解,例.硫黄(E21B43/24が優先)[2006.01] ・鉱物の融解,例.硫黄(E21B43/24が優先;井戸のための加熱,冷却,隔離装置E21B36/00)[5] 2023年10月
E21B 43/30 ・井戸の特別のパターン,例.井戸のスペーシングを最適にするもの[2006.01] ・井戸の特別のパターン,例.井戸のスペーシングを最適にするもの(産出用サテライトステーションE21B43/017)[3] 2023年10月
E21B 43/34 ・井戸により産出された物質の分離のための装置[2006.01] ・井戸により産出された物質の分離のための装置(分離装置それ自体は関連サブクラスを参照)[3] 2023年10月
E21B 44/00 削孔操作に特に適した自動制御システム,すなわち,運転者の介在なしに削孔操作を遂行また修正するために機能する自己操作システム,例.コンピュータにより制御される削孔システム;多くの削孔変数または条件の監視に特に適したシステム[2006.01] 削孔操作に特に適した自動制御システム,すなわち,運転者の介在なしに削孔操作を遂行また修正するために機能する自己操作システム,例.コンピュータにより制御される削孔システム(自動的でない削孔制御は,制御される操作を参照;ドリルパイプのラックからの自動送りと自動接続E21B19/20;削孔流体E21B21/08);多くの削孔変数または条件の監視に特に適したシステム(井戸から地表へ測定信号を伝送するための手段E21B47/12)[3] 2023年10月
E21B 47/003 ・井戸または坑井の容積を決定するもの[2012.01] ・井戸または坑井の容積を決定するもの(深さを決定するものE21B47/04,直径E21B47/08[2012.01] 2023年10月
E21B 47/024 ・・坑井中の装置のもの(坑井の傾斜と方位の決定E21B47/022)[2006.01] ・・坑井中の装置の(E21B47/022が優先) 2023年10月
E21B 47/047 ・・液位(放射性マーカーを使用した深さまたは液位の測定E21B47/053)[2012.01] ・・液位(E21B47/053が優先)[2012.01] 2023年10月
E21B 47/125 ・・電気伝導体として地面を利用するもの(電磁エネルギーによるものE21B47/13)[2012.01] ・・電気伝導体として地面を利用するもの(E21B47/13が優先)[2012.01] 2023年10月
E21B 49/00 坑井壁の性質の試験;フォーメイションテスト;地中削孔または井戸に特に適用される,土壌または井戸流体の試料を得るための方法または装置[2006.01] 坑井壁の性質の試験;フォーメイションテスト;地中削孔または井戸に特に適用される,土壌または井戸流体の試料を得るための方法または装置(サンプリング一般G01N1/00) 2023年10月
E21B 49/02 ・土壌試料の機械的採取によるもの[2006.01] ・土壌試料の機械的採取によるもの(乱されないコアーを採取するための装置E21B25/00,基礎地盤の現場での調査E02D1/00) 2023年10月
E21B 1/00 衝撃式削孔(坑井中で駆動するものE21B4/00)[3] 衝撃式削孔(坑井中で駆動するもの4/00)[3] 2013年11月
E21B 1/12 ・往復運動をする衝撃部材を有するもの(E21B1/02,E21B1/38が優先)[7] ・往復運動をする衝撃部材を有するもの(1/02,1/38が優先)[7] 2013年11月
E21B 3/00 回転式削孔(坑井中で駆動するものE21B4/00;回転式削孔機一般B23B)[3] 回転式削孔(坑井中で駆動するもの4/00;回転式削孔機一般B23B)[3] 2013年11月
E21B 3/06 ・・・ロータリテーブルを駆動することを目的とするロータリドローワークスの適用(カップリングまたはジョイントのはめはずしE21B19/16;ロープ,ケーブル,またはチェーンの巻上装置,キャプスタンB66D)[3] ・・・ロータリテーブルを駆動することを目的とするロータリドローワークスの適用(カップリングまたはジョイントのはめはずし19/16;ロープ,ケーブル,またはチェーンの巻上装置,キャプスタンB66D)[3] 2013年11月
E21B 4/04 ・電気による駆動装置(E21B4/12が優先)[3] ・電気による駆動装置(4/12が優先)[3] 2013年11月
E21B 4/06 ・ダウンホール式衝撃手段,例.ハンマー(衝撃式ドリルビットE21B10/36;ボーリング・ラムE21B11/02;レリーシング・ジャールE21B31/107)[3] ・ダウンホール式衝撃手段,例.ハンマー(衝撃式ドリルビット10/36;ボーリング・ラム11/02;レリーシング・ジャール31/107)[3] 2013年11月
E21B 4/16 ・複数のダウンホール式駆動装置,例.回転衝撃式削孔用(E21B4/10が優先);多くのビットをもつ削孔装置のための駆動装置[3] ・複数のダウンホール式駆動装置,例.回転衝撃式削孔用(4/10が優先);多くのビットをもつ削孔装置のための駆動装置[3] 2013年11月
E21B 4/20 ・地上の駆動手段と組み合わされたもの(E21B4/10が優先)[3] ・地上の駆動手段と組み合わされたもの(4/10が優先)[3] 2013年11月
E21B 6/00 回転衝撃式削孔用駆動装置(坑井中で用いられる駆動装置E21B4/00;回転を付加した携帯用衝撃工具B25D16/00)[3] 回転衝撃式削孔用駆動装置(坑井中で用いられる駆動装置4/00;回転を付加した携帯用衝撃工具B25D16/00)[3] 2013年11月
E21B 7/00 削孔用のための特殊な方法または装置(削孔機の支持体,例.櫓またはマスト,E21B15/00)[1,7] 削孔用のための特殊な方法または装置(削孔機の支持体,例.櫓またはマスト,15/00)[1,7] 2013年11月
E21B 7/02 ・陸送の手段に特徴のある削孔装備,例.スキッドまたは車輪に装架されたもの(海底で使用される携帯削孔装置E21B7/124)[1,7] ・陸送の手段に特徴のある削孔装備,例.スキッドまたは車輪に装架されたもの(海底で使用される携帯削孔装置7/124)[1,7] 2013年11月
E21B 7/08 ・・・ボーリングを傾斜させるための特殊装置,例.特殊なドリルビット,ナックルジョイント,ホイップストック(傾斜窓の切断E21B29/06;採揚器の方向の偏向E21B31/14) ・・・ボーリングを傾斜させるための特殊装置,例.特殊なドリルビット,ナックルジョイント,ホイップストック(傾斜窓の切断29/06;採揚器の方向の偏向31/14) 2013年11月
E21B 7/12 ・水中削孔(伸縮継ぎ手E21B17/07;上下動補償装置を用いるものE21B19/09;水中設備に特に適合した井戸屋形E21B33/035)[1,7] ・水中削孔(伸縮継ぎ手17/07;上下動補償装置を用いるもの19/09;水中設備に特に適合した井戸屋形33/035)[1,7] 2013年11月
E21B 7/136 ・・浮遊していない支持台から行うもの(E21B7/124が優先)[3] ・・浮遊していない支持台から行うもの(7/124が優先)[3] 2013年11月
E21B 7/18 ・小球を使用するか又は使用しない液体またはガスジェットによる削孔(E21B7/14が優先;水力モニタE21C45/00)[5] ・小球を使用するか又は使用しない液体またはガスジェットによる削孔(7/14が優先;水力モニタE21C45/00)[5] 2013年11月
E21B 7/20 ・坑井へのケーシングまたは管の打ち込みまたは押し込み,例.沈設;削孔とケーシングの設置を同時に行うもの(ケーシングに前後の回転運動をつけるための地上の手段E21B3/025;杭の設置E02D7/00;下方に向けてのライニングを伴う立て坑の掘り下げE21D1/08)[3] ・坑井へのケーシングまたは管の打ち込みまたは押し込み,例.沈設;削孔とケーシングの設置を同時に行うもの(ケーシングに前後の回転運動をつけるための地上の手段3/025;杭の設置E02D 7/00;下方に向けてのライニングを伴う立て坑の掘り下げE21D1/08)[3] 2013年11月
E21B 7/24 ・振動する手段,例.不平衝重錘,を用いた削孔(衝撃式削孔E21B1/00)[3] ・振動する手段,例.不平衝重錘,を用いた削孔(衝撃式削孔1/00)[3] 2013年11月
E21B 7/26 ・土を除去しないで行う削孔,例.自己推進式削孔装置による,(E21B7/30が優先;ダウンホール式駆動装置E21B4/00)[3,6] ・土を除去しないで行う削孔,例.自己推進式削孔装置による,(7/30が優先;ダウンホール式駆動装置4/00)[3,6] 2013年11月
E21B 7/28 ・削孔した孔の拡掘,例.もみ下げによる(坑井を拡掘するためのドリルビットE21B10/26)[3] ・削孔した孔の拡掘,例.もみ下げによる(坑井を拡掘するためのドリルビット10/26)[3] 2013年11月
E21B 10/00 ドリルビット(削孔方向を傾斜させるために特別に用いられるものE21B7/08;物質を集めるための手段を有するものE21B27/00)[3,8] ドリルビット(削孔方向を傾斜させるために特別に用いられるもの7/08;物質を集めるための手段を有するもの27/00)[3,8] 2013年11月
E21B 10/02 ・コアービット(耐摩耗性の部分によって特徴づけられたものE21B10/46;乱されないコアーを得るものE21B25/00)[3] ・コアービット(耐摩耗性の部分によって特徴づけられたもの10/46;乱されないコアーを得るもの25/00)[3] 2013年11月
E21B 10/08 ・ローラ形ドリルビット(ローラ形コアービットE21B10/06;先導部分をもつものE21B10/26;耐摩耗性の部分によって特徴づけられたものE21B10/46)[3] ・ローラ形ドリルビット(ローラ形コアービット10/06;先導部分をもつもの10/26;耐摩耗性の部分によって特徴づけられたもの10/46)[3] 2013年11月
E21B 10/10 ・・両端に支持されたローラ軸をもつもの(ディスクカッターをもつものE21B10/12)[3] ・・両端に支持されたローラ軸をもつもの(ディスクカッターをもつもの10/12)[3] 2013年11月
E21B 10/18 ・・削孔流体のための導通路またはノズルによって特徴づけられたもの(軸受への削孔流体の供給E21B10/23)[3,8] ・・削孔流体のための導通路またはノズルによって特徴づけられたもの(軸受への削孔流体の供給10/23)[3,8] 2013年11月
E21B 10/20 ・・分離可能または調整可能な部分,例.脚部または軸部によって特徴づけられたもの(交差軸ローラビットE21B10/10)[3] ・・分離可能または調整可能な部分,例.脚部または軸部によって特徴づけられたもの(交差軸ローラビット10/10)[3] 2013年11月
E21B 10/24 ・・・潤滑の細部によって特徴づけられたもの(E21B10/23が優先)[3,8] ・・・潤滑の細部によって特徴づけられたもの(10/23が優先)[3,8] 2013年11月
E21B 10/26 ・先導部分をもつドリルビット,すなわち,パイロットカッターをもつドリルビット;坑井を拡掘するためのドリルビット,例.リーマ(先導部分をもつ衝撃式ドリルビットE21B10/40;先導部分をもつオーガーE21B10/44)[3] ・先導部分をもつドリルビット,すなわち,パイロットカッターをもつドリルビット;坑井を拡掘するためのドリルビット,例.リーマ(先導部分をもつ衝撃式ドリルビット10/40;先導部分をもつオーガー10/44)[3] 2013年11月
E21B 10/36 ・衝撃式ドリルビット(耐摩耗性の部分によって特徴づけられたものE21B10/46)[3] ・衝撃式ドリルビット(耐摩耗性の部分によって特徴づけられたもの10/46)[3] 2013年11月
E21B 10/42 ・歯,ブレード,または切さく要素のようなもの,例.フォーク式ビット,魚尾形ビット,を持つ回転式ドリルビット(耐摩耗性の部分によって特徴づけられたものE21B10/46,削孔流体のための導通路またはノズルによって特徴づけられたものE21B10/60,分離可能な切さく要素によって特徴づけられたものE21B10/62)[3,8] ・歯,ブレード,または切さく要素のようなもの,例.フォーク式ビット,魚尾形ビット,を持つ回転式ドリルビット(耐摩耗性の部分によって特徴づけられたもの10/46,削孔流体のための導通路またはノズルによって特徴づけられたもの10/60,分離可能な切さく要素によって特徴づけられたもの10/62)[3,8] 2013年11月
E21B 10/44 ・らせん状の運搬部分をもつビッド,例.スクリュー形ビット;先導部分をもつかまたは分離可能な部分をもつオーガー(E21B10/42が優先;らせん状の構造をもつドリルロッドE21B17/22)[3,8] ・らせん状の運搬部分をもつビッド,例.スクリュー形ビット;先導部分をもつかまたは分離可能な部分をもつオーガー(10/42が優先;らせん状の構造をもつドリルロッド17/22)[3,8] 2013年11月
E21B 10/55 ・・・予備成形的切さく要素を有するもの(インサートそのものE21B10/56,E21B10/58)[8] ・・・予備成形的切さく要素を有するもの(インサートそのもの10/56,10/58)[8] 2013年11月
E21B 10/56 ・・ボタン形のインサート(E21B10/52が優先)[3] ・・ボタン形のインサート(10/52が優先)[3] 2013年11月
E21B 10/58 ・・チゼル形のインサート(E21B10/52,E21B10/54が優先)[3] ・・チゼル形のインサート(10/52,10/54が優先)[3] 2013年11月
E21B 10/60 ・削孔流体のための導通路またはノズルによって特徴づけられたもの(ローラ形ドリルビット用E21B10/18;衝撃式ドリルビット用E21B10/38)[3] ・削孔流体のための導通路またはノズルによって特徴づけられたもの(ローラ形ドリルビット用10/18;衝撃式ドリルビット用10/38)[3] 2013年11月
E21B 10/62 ・分離可能または調節可能な部品,例.切さく要素によって特徴づけられたもの(E21B10/64が優先;ローラ形ドリルビット用E21B10/20;オーガー用E21B10/44)[3,8] ・分離可能または調節可能な部品,例.切さく要素によって特徴づけられたもの(10/64が優先;ローラ形ドリルビット用10/20;オーガー用10/44)[3,8] 2013年11月
E21B 10/64 ・坑井内への挿入可能または坑井から除去可能な全体または一部分によって特徴づけられたもの(回収可能なコア受け取り具E21B25/02)[3] ・坑井内への挿入可能または坑井から除去可能な全体または一部分によって特徴づけられたもの(回収可能なコア受け取り具25/02)[3] 2013年11月
E21B 11/02 ・ボーリング・ラム(坑井中で衝撃駆動するものE21B4/06;衝撃式ドリルビットE21B10/36) ・ボーリング・ラム(坑井中で衝撃駆動するもの4/06;衝撃式ドリルビット10/36) 2013年11月
E21B 15/02 ・水中削孔に特に適合したもの(E21B15/04が優先;削孔用浮プラットフォームB63B35/44;足が付いている削孔プラットフォームE02B17/00)[3] ・水中削孔に特に適合したもの(15/04が優先;削孔用浮プラットフォームB63B35/44;足が付いている削孔プラットフォームE02B17/00)[3] 2013年11月
E21B 17/01 ・ライザー(ライザーコネクターE21B33/038)[3] ・ライザー(ライザーコネクター33/038)[3] 2013年11月
E21B 17/07 ・・・ドリルストリングの長さを変えるための伸縮継手;緩衝装置(櫓における上下動補償装置E21B19/09;レリーシング・ジャールE21B31/107)[3] ・・・ドリルストリングの長さを変えるための伸縮継手;緩衝装置(櫓における上下動補償装置19/09;レリーシング・ジャール31/107)[3] 2013年11月
E21B 17/10 ・プロテクター;セントラライザ(係留手段E21B4/18;坑井の外のガイド装置またはセントラライズ装置E21B19/24) ・プロテクター;セントラライザ(係留手段4/18;坑井の外のガイド装置またはセントラライズ装置19/24) 2013年11月
E21B 17/18 ・複数の流体通路をもつパイプ(このようなパイプによる削孔流体の循環E21B21/12)[3] ・複数の流体通路をもつパイプ(このようなパイプによる削孔流体の循環21/12)[3] 2013年11月
E21B 17/22 ・らせん構造をもつロッドまたはパイプ(らせん状の運搬部分をもつドリルビットE21B10/44)[3] ・らせん構造をもつロッドまたはパイプ(らせん状の運搬部分をもつドリルビット10/44)[3] 2013年11月
E21B 19/00 坑井の外,例.櫓,のようなロッド,ケーシング,チューブまたは類似のものの操作;ロッドまたはケーブルに送るための装置(地上の駆動装置E21B1/02,E21B3/02) 坑井の外,例.櫓,のようなロッド,ケーシング,チューブまたは類似のものの操作;ロッドまたはケーブルに送るための装置(地上の駆動装置1/02,3/02) 2013年11月
E21B 19/07 ・・・スリップ形エレベータ(ロータリテーブルのスリップE21B19/10) ・・・スリップ形エレベータ(ロータリテーブルのスリップ19/10) 2013年11月
E21B 19/08 ・ロッドまたはケーブルの送り装置(E21B19/22が優先;自動送りE21B44/02;巻き胴B66D);削孔用工具への圧力を増減するための装置;ロッドの重量をつりあわせるための装置[3,7] ・ロッドまたはケーブルの送り装置(19/22が優先;自動送り44/02;巻き胴B66D);削孔用工具への圧力を増減するための装置;ロッドの重量をつりあわせるための装置[3,7] 2013年11月
E21B 19/086 ・・液体で駆動するシリンダーを持つもの(E21B19/084,E21B19/087,E21B19/09が優先)[7] ・・液体で駆動するシリンダーを持つもの(19/084,19/087,19/09が優先)[7] 2013年11月
E21B 19/09 ・・ドリルストリングを支持する上下動補償装置を備えた浮支持台からの水中削孔に特に適合したもの(ドリルパイプの伸縮継手E21B17/07)[3] ・・ドリルストリングを支持する上下動補償装置を備えた浮支持台からの水中削孔に特に適合したもの(ドリルパイプの伸縮継手17/07)[3] 2013年11月
E21B 19/14 ・ロッドを一本のまたは接続した長さで保つためのラック,ランプ,トラフあるいはビン;保管場所と坑井との間の操作(E21B19/20,E21B19/22が優先)[3] ・ロッドを一本のまたは接続した長さで保つためのラック,ランプ,トラフあるいはビン;保管場所と坑井との間の操作(19/20,19/22が優先)[3] 2013年11月
E21B 19/16 ・パイプカップリングまたはジョイントのはめはずし(E21B19/20が優先;パイプレンチまたはその類似のものB25B)[3] ・パイプカップリングまたはジョイントのはめはずし(19/20が優先;パイプレンチまたはその類似のものB25B)[3] 2013年11月
E21B 21/00 土又は塵を排出するための方法または装置,例.モーターからの排気を利用するもの(坑井中に固着した物体の供給E21B31/03;掘削泥水の組成C09K8/02)[2,7] 土又は塵を排出するための方法または装置,例.モーターからの排気を利用するもの(坑井中に固着した物体の供給31/03;掘削泥水の組成C09K8/02)[2,7] 2013年11月
E21B 21/01 ・坑井の外で削孔流体もしくは削孔くずを扱う装置,例.泥箱(削孔流体を処理するための装置E21B21/06)[7] ・坑井の外で削孔流体もしくは削孔くずを扱う装置,例.泥箱(削孔流体を処理するための装置21/06)[7] 2013年11月
E21B 21/08 ・削孔流体の圧力または流れの制御または監視,例.坑井の自動充満,坑底圧力の自動制御(そのための弁装置E21B21/10)[3] ・削孔流体の圧力または流れの制御または監視,例.坑井の自動充満,坑底圧力の自動制御(そのための弁装置21/10)[3] 2013年11月
E21B 21/12 ・複数の流体通路をもつドリルパイプの使用によるもの,例.閉循環システム(複数の流体通路をもつパイプE21B17/18)[3] ・複数の流体通路をもつドリルパイプの使用によるもの,例.閉循環システム(複数の流体通路をもつパイプ17/18)[3] 2013年11月
E21B 21/16 ・ガス状の流体を用いるもの(E21B21/14が優先;坑井の外で削孔流体を扱う装置E21B21/01;削孔流体を処理するための装置E21B21/06)[7] ・ガス状の流体を用いるもの(21/14が優先;坑井の外で削孔流体を扱う装置21/01;削孔流体を処理するための装置21/06)[7] 2013年11月
E21B 23/00 坑井または井戸の中で工具,パッカーまたはその類似のものを置換,設置,固定,解除または移動させるための装置(ケーシング,スクリーン,またはライナーを設置するものE21B43/10) 坑井または井戸の中で工具,パッカーまたはその類似のものを置換,設置,固定,解除または移動させるための装置(ケーシング,スクリーン,またはライナーを設置するもの43/10) 2013年11月
E21B 23/01 ・工具またはその類似のものの固定用(E21B23/02~E21B23/06が優先;坑井中の駆動装置の固定E21B4/18)[6] ・工具またはその類似のものの固定用(23/02~23/06が優先;坑井中の駆動装置の固定4/18)[6] 2013年11月
E21B 23/02 ・据え付けたニップルにまたはチュービングの隣接部分間の凹所に工具またはその類似のものを固定するためのもの(E21B23/03~E21B23/06が優先)[3] ・据え付けたニップルにまたはチュービングの隣接部分間の凹所に工具またはその類似のものを固定するためのもの(23/03~23/06が優先)[3] 2013年11月
E21B 23/04 ・流体手段によって作動するもの,例.爆発により作動するもの(E21B23/06,E21B23/08が優先)[3] ・流体手段によって作動するもの,例.爆発により作動するもの(23/06,23/08が優先)[3] 2013年11月
E21B 23/08 ・流体圧によって工具を導入または走行させるもの,例.スルー・ザ・フロー・ライン工具システム(ヘッド上におけるそのための特別の設備E21B33/068;セメンチングプラグE21B33/16;流体圧によって操作されるスクレイパE21B37/04)[3] ・流体圧によって工具を導入または走行させるもの,例.スルー・ザ・フロー・ライン工具システム(ヘッド上におけるそのための特別の設備33/068;セメンチングプラグ33/16;流体圧によって操作されるスクレイパ37/04)[3] 2013年11月
E21B 23/14 ・ケーブルまたはケーブルで操作される工具の置換用,例.傾斜した井戸における検層または削孔作業用(流体圧によるものE21B23/08;ケーブルで操作される工具の導入または除去のための坑口装置上の設備E21B33/072,E21B33/076)[6] ・ケーブルまたはケーブルで操作される工具の置換用,例.傾斜した井戸における検層または削孔作業用(流体圧によるもの23/08;ケーブルで操作される工具の導入または除去のための坑口装置上の設備33/072,33/076)[6] 2013年11月
E21B 25/00 乱されないコアーを採取あるいは取り出すための装置,例.コアーバーレル,コアー抜き取り具(コアービットE21B10/02;坑井中で爆発物または発射体を用いるものE21B49/04;サイドウォールサンプラーあるいはコアラーによるものE21B49/06) 乱されないコアーを採取あるいは取り出すための装置,例.コアーバーレル,コアー抜き取り具(コアービット10/02;坑井中で爆発物または発射体を用いるもの49/04;サイドウォールサンプラーあるいはコアラーによるもの49/06) 2013年11月
E21B 25/02 ・ドリルパイプを引き上げることなしに坑井へ挿入可能なまたは坑井から除去可能なコアーレシーバー(回収可能なドリルビットE21B10/64)[3] ・ドリルパイプを引き上げることなしに坑井へ挿入可能なまたは坑井から除去可能なコアーレシーバー(回収可能なドリルビット10/64)[3] 2013年11月
E21B 25/08 ・コアーの被覆,凍結,固化(E21B25/06が優先);汚されないコアーまたは地圧下でのコアーの回収[3] ・コアーの被覆,凍結,固化(25/06が優先);汚されないコアーまたは地圧下でのコアーの回収[3] 2013年11月
E21B 25/10 ・コアーを保持または切断する手段が形成されたもの(E21B25/06,E21B25/08が優先)[3] ・コアーを保持または切断する手段が形成されたもの(25/06,25/08が優先)[3] 2013年11月
E21B 28/00 坑井または井戸用の振動発生装置,例.生産刺激用(削孔用E21B7/24;計測信号伝達用E21B47/14;地球物理学的測定用G01V1/02)[6] 坑井または井戸用の振動発生装置,例.生産刺激用(削孔用7/24;計測信号伝達用47/14;地球物理学的測定用G01V1/02)[6] 2013年11月
E21B 29/00 坑井または井戸の中に設置されたパイプ,パッカー,プラグ,またはワイヤラインの切断または破壊,例.破損したパイプ,窓の切断(穴あけ器E21B43/11);坑井または井戸の中でのパイプの変形;地中での井戸ケーシングの修理 坑井または井戸の中に設置されたパイプ,パッカー,プラグ,またはワイヤラインの切断または破壊,例.破損したパイプ,窓の切断(穴あけ器43/11);坑井または井戸の中でのパイプの変形;地中での井戸ケーシングの修理 2013年11月
E21B 29/02 ・爆発または熱的または化学的手段によるもの(爆発により坑井または井戸の中の物体を破壊するものE21B31/16) ・爆発または熱的または化学的手段によるもの(爆発により坑井または井戸の中の物体を破壊するもの31/16) 2013年11月
E21B 29/04 ・ワイヤラインまたはその類似のものの切断(E21B29/02が優先)[3] ・ワイヤラインまたはその類似のものの切断(29/02が優先)[3] 2013年11月
E21B 29/06 ・窓の切断,例.ホイップストック操作のための傾斜窓カッター(E21B29/08が優先;ホイップストックE21B7/08)[3] ・窓の切断,例.ホイップストック操作のための傾斜窓カッター(29/08が優先;ホイップストック7/08)[3] 2013年11月
E21B 29/08 ・流体の流れを制御するためのパイプの切断または変形(噴出防止装置E21B33/06)[3] ・流体の流れを制御するためのパイプの切断または変形(噴出防止装置33/06)[3] 2013年11月
E21B 29/12 ・水中設備に特に適合したもの(E21B29/08が優先)[3] ・水中設備に特に適合したもの(29/08が優先)[3] 2013年11月
E21B 31/00 坑井または井戸の中での物体の採揚または釈放(物体を導入または除去するための坑口装置上の設備E21B33/068;坑井または井戸の中での物体の位置の捜索または決定E21B47/09) 坑井または井戸の中での物体の採揚または釈放(物体を導入または除去するための坑口装置上の設備33/068;坑井または井戸の中での物体の位置の捜索または決定47/09) 2013年11月
E21B 31/107 ・固着した部品を解除するための衝撃手段を用いるもの,例.ジャール(伸縮継手E21B17/07)[3] ・固着した部品を解除するための衝撃手段を用いるもの,例.ジャール(伸縮継手17/07)[3] 2013年11月
E21B 31/14 ・・工具の方向を偏らせる手段をもつもの,例.ナックルジョイントの使用によるもの(ボーリングを傾斜させるための装置E21B7/08)[3] ・・工具の方向を偏らせる手段をもつもの,例.ナックルジョイントの使用によるもの(ボーリングを傾斜させるための装置7/08)[3] 2013年11月
E21B 31/16 ・・切断または破壊手段と組み合わされたもの(切断または破壊手段それ自体E21B29/00)[3] ・・切断または破壊手段と組み合わされたもの(切断または破壊手段それ自体29/00)[3] 2013年11月
E21B 33/03 ・・坑口装置;そのための組み立て(そのための弁装置E21B34/02) ・・坑口装置;そのための組み立て(そのための弁装置34/02) 2013年11月
E21B 33/035 ・・・水中設備に特に適合したもの(E21B33/043,E21B33/064,E21B33/076が優先)[3] ・・・水中設備に特に適合したもの(33/043,33/064,33/076が優先)[3] 2013年11月
E21B 33/038 ・・・・坑口装置に使用されるコネクター,例.噴出防止装置とライザーを連結するためのもの(産出用フローラインの水中坑口装置への連結E21B43/013)[3] ・・・・坑口装置に使用されるコネクター,例.噴出防止装置とライザーを連結するためのもの(産出用フローラインの水中坑口装置への連結43/013)[3] 2013年11月
E21B 33/04 ・・・ケーシングヘッド;坑口装置内でのケーシングまたはチュービングの懸架(井戸内でのケーシングの設置E21B43/10) ・・・ケーシングヘッド;坑口装置内でのケーシングまたはチュービングの懸架(井戸内でのケーシングの設置43/10) 2013年11月
E21B 33/043 ・・・・水中坑口装置に特に適合したもの(E21B33/047が優先)[3] ・・・・水中坑口装置に特に適合したもの(33/047が優先)[3] 2013年11月
E21B 33/064 ・・・・水中坑口装置に特に適合したもの(そのためのコネクターE21B33/038)[3] ・・・・水中坑口装置に特に適合したもの(そのためのコネクター33/038)[3] 2013年11月
E21B 33/068 ・・・物体または物体を井戸の中へ導入するための,または井戸から除去するための設備をもつもの(セメンチングヘッドE21B33/05)[3] ・・・物体または物体を井戸の中へ導入するための,または井戸から除去するための設備をもつもの(セメンチングヘッド33/05)[3] 2013年11月
E21B 33/072 ・・・・ケーブルで操作される工具のためのもの(E21B33/076が優先)[3] ・・・・ケーブルで操作される工具のためのもの(33/076が優先)[3] 2013年11月
E21B 33/12 ・・パッカー;プラグ(セメンチングのために用いるものE21B33/134,E21B33/16) ・・パッカー;プラグ(セメンチングのために用いるもの33/134,33/16) 2013年11月
E21B 33/126 ・・・流体圧で作動する弾性のカップまたはスカートをもつもの(E21B33/122,E21B33/124が優先) ・・・流体圧で作動する弾性のカップまたはスカートをもつもの(33/122,33/124が優先) 2013年11月
E21B 33/127 ・・・ふくらむスリーブをもつもの(E21B33/122,E21B33/124が優先) ・・・ふくらむスリーブをもつもの(33/122,33/124が優先) 2013年11月
E21B 33/128 ・・・軸方向の圧力によって半径方向に膨張する部材をもつもの(E21B33/122,E21B33/124が優先) ・・・軸方向の圧力によって半径方向に膨張する部材をもつもの(33/122,33/124が優先) 2013年11月
E21B 33/129 ・・・ケーシング中で,かぎで引っ掛けるための機械的スリップをもったもの(E21B33/122,E21B33/124が優先) ・・・ケーシング中で,かぎで引っ掛けるための機械的スリップをもったもの(33/122,33/124が優先) 2013年11月
E21B 33/13 ・・穴,裂け目またはその類似のものをふさぐためのセメンチングの方法または装置(ダンプベイラーE21B27/02;その化学組成物C09K8/00)[1,8] ・・穴,裂け目またはその類似のものをふさぐためのセメンチングの方法または装置(ダンプベイラー27/02;その化学組成物C09K8/00)[1,8] 2013年11月
E21B 34/00 坑井または井戸のための弁装置(削孔流体の循環システムにおけるものE21B21/10;噴出防止装置E21B33/06;石油の流れの調整のための装置E21B43/12;弁一般F16K)[3] 坑井または井戸のための弁装置(削孔流体の循環システムにおけるもの21/10;噴出防止装置33/06;石油の流れの調整のための装置43/12;弁一般F16K)[3] 2013年11月
E21B 34/08 ・・採取された流体の流れまたは圧力に応答するもの(E21B34/10が優先)[3] ・・採取された流体の流れまたは圧力に応答するもの(34/10が優先)[3] 2013年11月
E21B 34/10 ・・坑井の外から供給される制御流体により操作されるもの(坑井の外にある制御手段E21B34/16)[3] ・・坑井の外から供給される制御流体により操作されるもの(坑井の外にある制御手段34/16)[3] 2013年11月
E21B 35/00 防火または消火のための方法または装置(流体の流れを制御するためのパイプの切断または変形E21B29/08;井戸内へのまたは井戸内での流体の流れの制御E21B43/12;消火活動一般A62C,A62D) 防火または消火のための方法または装置(流体の流れを制御するためのパイプの切断または変形29/08;井戸内へのまたは井戸内での流体の流れの制御43/12;消火活動一般A62C,A62D) 2013年11月
E21B 36/00 坑井または井戸のための加熱,冷却,隔離装置,例.永久凍結帯で使用するためのもの(熱を用いた削孔E21B7/14,熱を使う二次回収法E21B43/24)[3] 坑井または井戸のための加熱,冷却,隔離装置,例.永久凍結帯で使用するためのもの(熱を用いた削孔7/14,熱を使う二次回収法43/24)[3] 2013年11月
E21B 37/00 坑井または井戸の清掃のための方法または装置(E21B21/00が優先;パイプの清掃一般B08B9/02) 坑井または井戸の清掃のための方法または装置(21/00が優先;パイプの清掃一般B08B9/02) 2013年11月
E21B 37/04 ・・流体圧により操作されるもの,例.フリーピストンスクレイパ(流体圧による他の工具の操作E21B23/08)[3] ・・流体圧により操作されるもの,例.フリーピストンスクレイパ(流体圧による他の工具の操作23/08)[3] 2013年11月
E21B 37/08 ・坑井内のフィルター,スクリーン,または砂利を充填したものを現場で清掃するもの(E21B37/06が優先)[3] ・坑井内のフィルター,スクリーン,または砂利を充填したものを現場で清掃するもの(37/06が優先)[3] 2013年11月
E21B 41/00 グループE21B15/00~E21B40/00によってカバーされない機器または細部 グループ15/00~40/00によってカバーされない機器または細部 2013年11月
E21B 41/02 ・坑井または井戸内において現場で腐食を抑制するもの(ダンプベイラーE21B27/02:その化学組成物C09K8/54;腐食の抑制一般C23F)[3,6,8] ・坑井または井戸内において現場で腐食を抑制するもの(ダンプベイラー27/02:その化学組成物C09K8/54;腐食の抑制一般C23F)[3,6,8] 2013年11月
E21B 43/01 ・水中設備からの採取に特に適合したもの(水中坑口装置E21B33/035) ・水中設備からの採取に特に適合したもの(水中坑口装置33/035) 2013年11月
E21B 43/017 ・・産出用サテライトステーション,すなわち,中央ステーションに連結された多数のサテライト坑口装置からなる水中設備(水中分離装置E21B43/36)[3] ・・産出用サテライトステーション,すなわち,中央ステーションに連結された多数のサテライト坑口装置からなる水中設備(水中分離装置43/36)[3] 2013年11月
E21B 43/02 ・心土のろ過(E21B43/11が優先;壁回りのゆるい砂またはその類似物を強化するための組成物C09K8/56)[1,8] ・心土のろ過(43/11が優先;壁回りのゆるい砂またはその類似物を強化するための組成物C09K8/56)[1,8] 2013年11月
E21B 43/10 ・・井戸の中にケーシング,スクリーンまたはライナーを設置するもの(坑井へケーシングを打ち込みまたは押し込むもの,掘さくとケーシングの設置を同時に行うものE21B7/20;パッカーまたは類似のものを設置するものE21B23/00;坑口装置内でケーシングを懸架するものE21B33/04) ・・井戸の中にケーシング,スクリーンまたはライナーを設置するもの(坑井へケーシングを打ち込みまたは押し込むもの,掘さくとケーシングの設置を同時に行うもの7/20;パッカーまたは類似のものを設置するもの23/00;坑口装置内でケーシングを懸架するもの33/04) 2013年11月
E21B 43/117 ・・・成形装薬穴あけ器(E21B43/118が優先) ・・・成形装薬穴あけ器(43/118が優先) 2013年11月
E21B 43/12 ・採取された流体の流れの井戸へのまたは井戸内での制御を行うための方法または装置(E21B43/25が優先;弁装置E21B34/00) ・採取された流体の流れの井戸へのまたは井戸内での制御を行うための方法または装置(43/25が優先;弁装置34/00) 2013年11月
E21B 43/16 ・炭化水素を採取するための強化回収法(フラクチヤリングE21B43/26,懸濁液の採取E21B43/29;現場の汚染土壌の再生B09C) ・炭化水素を採取するための強化回収法(フラクチヤリング43/26,懸濁液の採取43/29;現場の汚染土壌の再生B09C) 2013年11月
E21B 43/17 ・・二つまたはそれ以上の井戸をフラクチャリングまたは地層を攻める他の方法により連結することによるもの(E21B43/247が優先)[3] ・・二つまたはそれ以上の井戸をフラクチャリングまたは地層を攻める他の方法により連結することによるもの(43/247が優先)[3] 2013年11月
E21B 43/22 ・・化学薬品またはバクテリアの作用を使用するもの(E21B43/27が優先;その化学およびバクテリア組成物C09K8/58;オイルサンドまたは油頁岩から石油を採取するための化学的事項C10G)[1,8] ・・化学薬品またはバクテリアの作用を使用するもの(43/27が優先;その化学およびバクテリア組成物C09K8/58;オイルサンドまたは油頁岩から石油を採取するための化学的事項C10G)[1,8] 2013年11月
E21B 43/24 ・・熱を使うもの,例.蒸気圧入(井戸を加熱,冷却または隔離するものE21B36/00) ・・熱を使うもの,例.蒸気圧入(井戸を加熱,冷却または隔離するもの36/00) 2013年11月
E21B 43/25 ・刺激することにより産出する方法(ダンプベイラーE21B27/02:振動発生装置E21B28/00;その化学組成物C09K8/60)[1,8] ・刺激することにより産出する方法(ダンプベイラー27/02:振動発生装置28/00;その化学組成物C09K8/60)[1,8] 2013年11月
E21B 43/28 ・炭化水素以外の鉱物の溶解,例.アルカリ性または酸性の侵出剤によるもの(E21B43/241が優先)[5] ・炭化水素以外の鉱物の溶解,例.アルカリ性または酸性の侵出剤によるもの(43/241が優先)[5] 2013年11月
E21B 43/285 ・鉱物の融解,例.硫黄(E21B43/24が優先;井戸のための加熱,冷却,隔離装置E21B36/00)[5] ・鉱物の融解,例.硫黄(43/24が優先;井戸のための加熱,冷却,隔離装置36/00)[5] 2013年11月
E21B 43/30 ・井戸の特別のパターン,例.井戸のスペーシングを最適にするもの(産出用サテライトステーションE21B43/017)[3] ・井戸の特別のパターン,例.井戸のスペーシングを最適にするもの(産出用サテライトステーション43/017)[3] 2013年11月
E21B 43/36 ・・水中の分離装置(E21B43/38が優先)[3] ・・水中の分離装置(43/38が優先)[3] 2013年11月
E21B 44/00 削孔操作に特に適した自動制御システム,すなわち,運転者の介在なしに削孔操作を遂行また修正するために機能する自己操作システム,例.コンピュータにより制御される削孔システム(自動的でない削孔制御は,制御される操作を参照;ドリルパイプのラックからの自動送りと自動接続E21B19/20;削孔流体E21B21/08);多くの削孔変数または条件の監視に特に適したシステム(井戸から地表へ測定信号を伝送するための手段E21B47/12)[3] 削孔操作に特に適した自動制御システム,すなわち,運転者の介在なしに削孔操作を遂行また修正するために機能する自己操作システム,例.コンピュータにより制御される削孔システム(自動的でない削孔制御は,制御される操作を参照;ドリルパイプのラックからの自動送りと自動接続19/20;削孔流体21/08);多くの削孔変数または条件の監視に特に適したシステム(井戸から地表へ測定信号を伝送するための手段47/12)[3] 2013年11月
E21B 44/02 ・ツール送りの自動制御(E21B44/10が優先)[7] ・ツール送りの自動制御(44/10が優先)[7] 2013年11月
E21B 47/024 ・・坑井中の装置の(E21B47/022が優先) ・・坑井中の装置の(47/022が優先) 2013年11月
E21B 49/02 ・土壌試料の機械的採取によるもの(乱されないコアーを採取するための装置E21B25/00,基礎地盤の現場での調査E02D1/00) ・土壌試料の機械的採取によるもの(乱されないコアーを採取するための装置25/00,基礎地盤の現場での調査E02D1/00) 2013年11月
E21B 19/089 ・・スプリングまたは追加荷重を有するもの[7] ・・スプリングまは追加荷重を有するもの[7] 2013年5月
E21B 47/20 ・・・・泥土波の変調によるもの,例.連続変調によるもの[2012.01] ・・・・泥土波の変調によるもの[2012.01] 2013年5月
E21B 47/00 坑井または井戸の調査(削孔流体の圧力または流れの監視21/08)[1,2012.01] 坑井または井戸の調査(削孔流体の圧力または流れの監視21/08;物理検層G01V) 2012年05月
E21B 47/01 ・ドリルビット、パイプ,ロッドまたはワイヤーラインに測定装置を支持するための装置;坑井中の測定装置を熱,衝撃,圧力またはその類似のものから保護するもの[6,2012.01] ・ドリルパイプ,ロッドまたはワイヤラインに測定装置を支持するための装置(坑井または井戸に工具を設置または固定するもの23/00);坑井中の測定装置を熱,衝撃,圧力またはその類似のものから保護するもの[6] 2012年05月
E21B 47/02 ・傾斜と方位の決定 ・傾斜と方位の決定(クリノメータまたは方位計G01C) 2012年05月
E21B 47/022 ・・坑井の,例.地磁気を利用するもの[1,2012.01] ・・坑井の 2012年05月
E21B 47/026 ・・掘り込んだ地層のためのもの ・・掘り込んだ地層のためのもの(方向のわかるコアを得るための装置25/16;フォーメイションテスト49/00) 2012年05月
E21B 47/04 ・深さまたは液位の測定[1,2012.01] ・深さまたは液位の測定(液位の測定一般G01F) 2012年05月
E21B 47/06 ・温度または圧力の測定[1,2012.01] ・温度または圧力の測定(温度の測定一般G01K;圧力の測定一般G01L) 2012年05月
E21B 47/08 ・坑井の直径または関連する寸法の測定[1,2012.01] ・直径の測定(直径の測定一般G01B) 2012年05月
E21B 47/09 ・坑井または井戸内の物体の位置の選定または決定;パイプの自由なまたは閉塞された部分の識別[3,2012.01] ・坑井または井戸内の物体の位置の選定または決定;パイプの自由なまたは閉塞された部分の識別(深さの測定47/04;直径の測定47/08)[3] 2012年05月
E21B 47/12 ・井戸から地表へまたは地表から井戸へ,測定信号または制御信号を伝達するための手段,例.削孔中の検層[1,2012.01] ・井戸から地表へ測定信号を伝達するための手段,例.削孔中の検層(遠隔信号一般G08) 2012年05月