新設
FI タイトル 付与開始時期
E02D 29/045 ・地下構造物,例.地上に建設されるかまたは設置線全体にわたって地表面をかき乱すことにより建設されるトンネルまたは坑道;それらを作製するための方法[6] 2018年4月
E02D 29/045@A 地上に建設される地下構造物,例.PCa部材を組み立てるトンネル 2018年4月
E02D 29/045@Z その他 2018年4月
E02D 29/05 ・・少なくとも断面の一部が掘削部分に建設されているかまたは地表面から建設されるもの,例.溝内に組立てられるもの[6] 2018年4月
E02D 29/05@A 独立した大きな地下空間の構築,例.高層建築基礎の地下階または地下LNGタンクを作るための空間 2018年4月
E02D 29/05@B ・戸建住宅下の小規模地下室,例.床下収納のための空間 2018年4月
E02D 29/05@C ・・躯体 2018年4月
E02D 29/05@D ・・・分割体 2018年4月
E02D 29/05@E ・・付帯設備 2018年4月
E02D 29/05@F 設置線下の溝内に建設されるもの,例.オープンカットに形成された溝または側壁内で組み立てられるもの 2018年4月
E02D 29/05@Z その他 2018年4月
E02D 29/055 ・・・構造物の予め据え付けられた部分,例.天盤,の下に続く断面をさらに掘削することによるもの[6] 2018年4月
E02D 29/063 ・水中に沈められるかまたは水中で建設されるトンネル(ケーソンの建設または設置一般E02D23/00;水中におけるケーソン相互の連結一般E02D25/00)[6] 2018年4月
E02D 29/067 ・・フローティングトンネル;水中橋トンネル,すなわち,水底上に橋脚または類似のものにより支持されたトンネル(ポンツーンまたは浮き橋E01D15/14)[6] 2018年4月
E02D 29/07 ・・トンネルまたはそのための函体であって,予め全体としてまたは連続的に建設されてから水底上の場所へ,例.予め掘った溝へ,設置されるもの[6] 2018年4月
E02D 29/073 ・・トンネルまたはそのための函体であって,個々に水底に,例.予め掘った溝へ,沈められるか置かれる部分から組み立てられたもの(水底面上に沈下されたケーソン型式の部分E02D29/077)[6] 2018年4月
E02D 29/077 ・・設置線全体にわたってかき乱すことにより作られた水底面の下に少なくとも一部分が建設されるトンネル,例.カット・アンド・カバー法またはケーソン法[6] 2018年4月
E02D 29/09 ・水中における建造物または建設の方法で他に分類されないもの[6] 2018年4月

廃止
FI タイトル 移行先 廃止時期
E02D 29/00@B 地下室 E02D 29/05@B 2018年4月
E02D 29/00@C ・躯体,例.箱体 E02D 29/05@C 2018年4月
E02D 29/00@D ・・分割体,例.パネル E02D 29/05@D 2018年4月
E02D 29/00@E ・付帯設備 E02D 29/05@E 2018年4月
E02D 29/00@Z その他のもの E02D 29/00 2018年4月
E02D 29/04 ・大きな地下空間の構築,例.地下プラントのためのもの;それらの建設またはレイアウト(29/10が優先;水力発電所のレイアウトE02B9/00;地下作業のみによる大きな地下室の構築E21D13/00) E02D 29/05@Z 2018年4月
E02D 29/04@A 特定の目的のためのもの,例.地下タンク E02D 29/05@A 2018年4月
E02D 29/04@Z その他のもの E02D 29/05@Z 2018年4月
E02D 29/06 ・水中の建造物またはその建設方法 E02D 29/09 2018年4月
E02D 29/08 ・サイフォン(サイフォンぜきE02B7/18;下水道用E03F5/20) E02D 29/00 2018年4月
E02D 29/10 ・管路の収容に適合したトンネルまたは地下溝,例.石油パイプライン用,下水管路用(圧力管路用E02B9/06);管路の現場での作製,例.コンクリ-トによるもの(溝の掘削と結合されたものE02F5/10);掘削孔または小径の立孔のケ-シングまたはライニング(飲料水のための井戸E03B3/08;深孔せん孔による掘削孔または井戸E21B;立坑E21D) E02D 29/00 2018年4月
E02D 29/10@A 管路の現場での作製 E02D 29/00 2018年4月
E02D 29/10@B ・固結材によるもの,例.コンクリ-ト打設,泥水固化 E02D 29/00 2018年4月
E02D 29/10@Z その他 E02D 29/00 2018年4月

更新
FI 変更後 変更前 更新時期
E02D 29/00 地下または水中の構造物(地下タンクB65D88/76;水工,例.止水または継手E02B;地下駐車場E04H6/00;地下防空壕E04H9/12;地下納骨堂E04H13/00);擁壁[6] 地下または水中の独立構造物(地下タンクB65D88/76;水工,例.止水または継手E02B;地下駐車場E04H6/00;地下防空壕E04H9/12;地下納骨堂E04H13/00;トンネルまたは地下道E21D);擁壁;管路の現場での作製,例.コンクリートによるもの 2018年4月
E02D 29/02,302 ・・・板状ブロックによるもの ・・・板状ブロツクによるもの 2018年4月
E02D 29/02,303 ・・・有控塊状ブロックによるもの ・・・有控塊状ブロツクによるもの 2018年4月
E02D 29/02,304 ・・・無控塊状ブロックによるもの ・・・無控塊状ブロツクによるもの 2018年4月
E02D 29/02,305 ・・・L型ブロックによるもの ・・・L型ブロツクによるもの 2018年4月
E02D 29/02,306 ・・・柵組みブロックによるもの ・・・柵組みブロツクによるもの 2018年4月
E02D 29/02,307 ・・・井桁組みブロックによるもの ・・・井桁組みブロツクによるもの 2018年4月
E02D 29/02,308 ・・・非コンクリート製部材によるもの ・・・非コンクリ-ト製部材によるもの 2018年4月
E02D 29/02,309 ・・・既製部材と場所打ちコンクリートによるもの ・・・既製部材と場所打ちコンクリ-トによるもの 2018年4月
E02D 29/02,310 ・・・場所打ちコンクリートによるもの ・・・場所打ちコンクリ-トによるもの 2018年4月
E02D 29/02,311 ・・擁壁の緑化,例.植生ブロックによるもの ・・擁壁の緑化,例.植生ブロツクによるもの 2018年4月
E02D 29/02,312 ・・擁壁の排水,例.有孔ブロックによるもの ・・擁壁の排水,例.有孔ブロツクによるもの 2018年4月
E02D 29/12 ・マンホールの立孔;その他の検査室または通路室;そのため付帯設備(地下タンク用のものB65D90/10;下水道用のものE03F5/02)[6] ・・マンホールの立孔;その他の検査室または通路室;そのため付帯設備(地下タンク用のものB65D90/10;下水道用のものE03F5/02) 2018年4月
E02D 29/14 ・・マンホールまたは類似物の蓋;蓋の枠[6] ・・・マンホールまたは類似物の覆い;覆いの枠 2018年4月
E02D 29/14@B 開閉部,例.蝶番または取手 開閉部,例.蝶番,取手 2018年4月
E02D 29/14@C パッキングを有するもの パツキングを有するもの 2018年4月
E02D 29/14@D 蓋と蓋枠との接合面が傾斜しているもの(E02D29/14C優先) 蓋と蓋枠との接合面が傾斜しているもの〔C優先〕 2018年4月
E02D 29/14@E 蓋自体の構造,例.積層蓋または滑止蓋 蓋自体の構造,例.積層蓋,滑止蓋 2018年4月
E02D 3/00 地盤または岩盤の改良または保持,例.永久凍土の保持(斜面または傾斜地の安定E02D17/20;地下水の流路のせき止めまたは遮断E02D19/12;農業目的のための土壌改良A01;道路建設または類似目的のための地盤の安定化E01C21/00,E01C23/10;ロックアンカーボルトの設置E21D) 地盤または岩盤の改良または保持,例.永久凍土の保持(斜面または傾斜地の安定17/20;地下水の流路のせき止めまたは遮断19/12;農業目的のための土壌改良A01;道路建設または類似目的のための地盤の安定化E01C21/00,E01C23/10;ロックアンカーボルトの設置E21D) 2013年11月
E02D 3/02 ・締め固めによる改良(E02D3/11が優先;基礎形成前または形成時の地盤の局部的な締め固めE02D27/26,E02D27/28)[3] ・締め固めによる改良(3/11が優先;基礎形成前または形成時の地盤の局部的な締め固め27/26,27/28)[3] 2013年11月
E02D 3/046 ・・突き固めまたは振動によるもの,例.補助的に地盤への注水を行うもの(E02D3/08が優先;鉄道用砂利敷設のための突き固め機または振動機E01B27/00,舗装材料の締め固め用E01C19/30,コンクリートの締め固め一般E04G21/06)[3] ・・突き固めまたは振動によるもの,例.補助的に地盤への注水を行うもの(3/08が優先;鉄道用砂利敷設のための突き固め機または振動機E01B27/00,舗装材料の締め固め用E01C19/30,コンクリートの締め固め一般E04G21/06)[3] 2013年11月
E02D 3/061 ・・・直接作動内燃室を有するタンパ(内燃室を有する杭打ち機E02D7/12)[3] ・・・直接作動内燃室を有するタンパ(内燃室を有する杭打ち機7/12)[3] 2013年11月
E02D 3/068 ・・・往復動荷重機構により駆動する振動機(E02D3/054,E02D3/061が優先)[3] ・・・往復動荷重機構により駆動する振動機(3/054,3/061が優先)[3] 2013年11月
E02D 3/074 ・・・偏心回転荷重機構により駆動する振動機(E02D3/054が優先)[3] ・・・偏心回転荷重機構により駆動する振動機(3/054が優先)[3] 2013年11月
E02D 3/08 ・・石または残置物体のそう入によるもの,例.締め固めくい(圧密のためのサンドドーレンE02D3/10;基礎形成時における地盤の強化E02D27/28) ・・石または残置物体のそう入によるもの,例.締め固めくい(圧密のためのサンドドーレン3/10;基礎形成時における地盤の強化27/28) 2013年11月
E02D 3/10 ・・注水,排水,脱気または爆破によるもの,例.砂またはひも状排水材の設置によるもの(E02D3/11が優先;注水を伴う土中貫入振動機E02D3/054;土壌排水一般E02B11/00)[3] ・・注水,排水,脱気または爆破によるもの,例.砂またはひも状排水材の設置によるもの(3/11が優先;注水を伴う土中貫入振動機3/054;土壌排水一般E02B11/00)[3] 2013年11月
E02D 3/11 ・熱,電気的または電気化学的手段によるもの(地下水の流れ阻止のための土壌凍結E02D19/14)[3] ・熱,電気的または電気化学的手段によるもの(地下水の流れ阻止のための土壌凍結19/14)[3] 2013年11月
E02D 3/12 ・地盤中に固結または空隙充てん物質を施すことによる強化(杭の造成E02D5/46;土壌調整用物質または土壌安定用物質C09K17/00) ・地盤中に固結または空隙充てん物質を施すことによる強化(杭の造成5/46;土壌調整用物質または土壌安定用物質C09K17/00) 2013年11月
E02D 5/22 ・杭(矢板E02D5/02) ・杭(矢板5/02) 2013年11月
E02D 5/26 ・・・補強されたまたはされない木製のもの;木材の腐食を保護するための手段(さやE02D5/60,注入物質B27K3/16);水中に打設された杭の自己洗浄 ・・・補強されたまたはされない木製のもの;木材の腐食を保護するための手段(さや5/60,注入物質B27K3/16);水中に打設された杭の自己洗浄 2013年11月
E02D 5/46 ・・・現場で砂利または土壌の中に結合材を注入して作成するもの(地盤の圧密一般E02D3/12) ・・・現場で砂利または土壌の中に結合材を注入して作成するもの(地盤の圧密一般3/12) 2013年11月
E02D 5/74 ・構造要素または隔壁を定着させるための手段(定着杭E02D5/54) ・構造要素または隔壁を定着させるための手段(定着杭5/54) 2013年11月
E02D 7/00 矢板壁,杭,型枠管またはその他の型枠の設置のための方法または装置(設置と撤去の両方のためのものE02D11/00) 矢板壁,杭,型枠管またはその他の型枠の設置のための方法または装置(設置と撤去の両方のためのもの11/00) 2013年11月
E02D 9/00 矢板壁,杭,型枠管またはその他の型枠の撤去のための方法または装置(設置と撤去の両方のためのものE02D11/00) 矢板壁,杭,型枠管またはその他の型枠の撤去のための方法または装置(設置と撤去の両方のためのもの11/00) 2013年11月
E02D 11/00 矢板壁,杭,または型枠管の設置と撤去の両方のための方法または装置(設置にのみ特徴のあるものE02D7/00,撤去にのみ特徴のあるものE02D9/00) 矢板壁,杭,または型枠管の設置と撤去の両方のための方法または装置(設置にのみ特徴のあるもの7/00,撤去にのみ特徴のあるもの9/00) 2013年11月
E02D 17/18 ・築堤または盛土(E02D17/20が優先) ・築堤または盛土(17/20が優先) 2013年11月
E02D 19/00 地盤の基礎地点またはその他の地域の乾燥の維持(矢板または隔壁E02D5/02) 地盤の基礎地点またはその他の地域の乾燥の維持(矢板または隔壁5/02) 2013年11月
E02D 19/16 ・・・密封物質の設置または適用によるもの(地盤中に固結または空間充てん物質を施すことによる強化E02D3/12) ・・・密封物質の設置または適用によるもの(地盤中に固結または空間充てん物質を施すことによる強化3/12) 2013年11月
E02D 23/00 ケーソン;ケーソンの建築または設置(水中に沈設されたまたは水中で建設されたトンネルE02D29/063)[6] ケーソン;ケーソンの建築または設置(水中に沈設されたまたは水中で建設されたトンネル29/063)[6] 2013年11月
E02D 27/02 ・・実質的に掘削しない浅い基礎(E02D27/04,E02D27/08が優先) ・・実質的に掘削しない浅い基礎(27/04,27/08が優先) 2013年11月
E02D 27/26 ・基礎形成前の地盤の局部的な締め固め;砂利充てん物中への結合物質の注入による基礎構造物の建設(基礎地盤の圧密一般E02D3/02~E02D3/12) ・基礎形成前の地盤の局部的な締め固め;砂利充てん物中への結合物質の注入による基礎構造物の建設(基礎地盤の圧密一般3/02~3/12) 2013年11月