| FI | 変更後 | 変更前 | 更新時期 |
|---|---|---|---|
| D06C 3/00 | 布帛の伸張,幅出しまたは拡布;布帛の弾性付与(芯体または内挿幅出し枠による筒状布帛の整形または伸張D06C5/00)[2006.01] | 布帛の伸張,幅出し,拡布;布帛の弾性付与(芯体または内挿幅出し枠による筒状布帛の整形または伸張D06C5/00;織布のよこ糸の傾斜または,ゆがみの修正D06H3/12) | 2020年3月 |
| D06C 3/02 | ・無端チェンまたはそれと類似の装置によるもの[2006.01] | ・無端チェンまたはそれと類似の装置によるもの(フックまたはピンブロックD06C3/10) | 2020年3月 |
| D06C 5/00 | 芯体または内挿幅出し枠による筒状布帛の整形または伸張[2006.01] | 芯体または内挿幅出し枠による筒状布帛の整形または伸張(単なる乾燥のための支持体D06F59/00) | 2020年3月 |
| D06C 7/00 | 布帛の加熱または冷却[2006.01] | 布帛の加熱または冷却(くつ下の形付けD06C5/00;毛焼きD06C9/00;液体,気体または蒸気による処理D06B;化学的処理と機械的処理を組み合わせた方法D06M;他の場所に分類された処理加工中のものは,それぞれの処理加工の関連グループを参照) | 2020年3月 |
| D06C 11/00 | 布帛の起毛,その他の粗面化またはパイル起毛(模様または意匠を現出するものD06C23/02) [2006.01] | 布帛の起毛,その他の粗面化またはパイル起毛(模様または意匠を現出するものD06C23/00) | 2020年3月 |
| D06C 13/00 | 布帛表面の剪毛[せん毛],刈り込み;わなパイルの切断;接合縁のトリミング(模様または意匠を現出するものD06C23/02)[2006.01] | 布帛表面の剪毛[せん毛],刈り込み;わなパイルの切断;接合縁のトリミング(模様または意匠を現出するものD06C23/00;布帛の切断またはその他の分離D06H) | 2020年3月 |
| D06C 15/00 | 布帛のカレンダーがけ,プレス,アイロンがけまたはつや出し(模様または意匠の現出D06C23/00) | 布帛のカレンダーがけ,プレス,アイロンがけ,つや出し(加圧収縮D06C21/00;模様または意匠の現出D06C23/00;家庭用,営業用などのアイロンがけまたはプレスD06F) | 2020年3月 |
| D06C 23/00 | 布帛への模様または意匠の付与[2006.01] | 布帛への模様または意匠の付与(捺染によるものB41F;一般的な装飾B44) | 2020年3月 |
| D06C 25/00 | 布耳またはその他の側縁の処理,例.硬化[2006.01] | 布耳またはその他の側縁の処理,例.硬化(布耳の整形D06C13/12;織機上での布耳の形成,例.接着剤によるもの,D03D47/40) | 2020年3月 |
| D06C 3/00 | 布帛の伸張,幅出し,拡布;布帛の弾性付与(芯体または内挿幅出し枠による筒状布帛の整形または伸張D06C5/00;織布のよこ糸の傾斜または,ゆがみの修正D06H3/12) | 布帛の伸張,幅出し,拡布;布帛の弾性付与(芯体または内挿幅出し枠による筒状布帛の整形または伸張5/00;織布のよこ糸の傾斜または,ゆがみの修正D06H3/12) | 2013年11月 |
| D06C 3/02 | ・無端チェンまたはそれと類似の装置によるもの(フックまたはピンブロックD06C3/10) | ・無端チェンまたはそれと類似の装置によるもの(フックまたはピンブロック3/10) | 2013年11月 |
| D06C 7/00 | 布帛の加熱または冷却(くつ下の形付けD06C5/00;毛焼きD06C9/00;液体,気体または蒸気による処理D06B;化学的処理と機械的処理を組み合わせた方法D06M;他の場所に分類された処理加工中のものは,それぞれの処理加工の関連グループを参照) | 布帛の加熱または冷却(くつ下の形付け5/00;毛焼き9/00;液体,気体または蒸気による処理D06B;化学的処理と機械的処理を組み合わせた方法D06M;他の場所に分類された処理加工中のものは,それぞれの処理加工の関連グループを参照) | 2013年11月 |
| D06C 9/00 | 毛焼き(模様または意匠を現出するものD06C23/02) | 毛焼き(模様または意匠を現出するもの23/02) | 2013年11月 |
| D06C 11/00 | 布帛の起毛,その他の粗面化またはパイル起毛(模様または意匠を現出するものD06C23/00) | 布帛の起毛,その他の粗面化またはパイル起毛(模様または意匠を現出するもの23/00) | 2013年11月 |
| D06C 13/00 | 布帛表面の剪毛[せん毛],刈り込み;わなパイルの切断;接合縁のトリミング(模様または意匠を現出するものD06C23/00;布帛の切断またはその他の分離D06H) | 布帛表面の剪(せん)毛,刈り込み;わなパイルの切断;接合縁のトリミング(模様または意匠を現出するもの23/00;布帛の切断またはその他の分離D06H) | 2013年11月 |
| D06C 15/00 | 布帛のカレンダーがけ,プレス,アイロンがけ,つや出し(加圧収縮D06C21/00;模様または意匠の現出D06C23/00;家庭用,営業用などのアイロンがけまたはプレスD06F) | 布帛のカレンダーがけ,プレス,アイロンがけ,つや出し(加圧収縮21/00;模様または意匠の現出23/00;家庭用,営業用などのアイロンがけまたはプレスD06F) | 2013年11月 |
| D06C 15/04 | ・ロールおよびそれと共動する凹曲面間を利用するもの(D06C15/06が優先) | ・ロールおよびそれと共動する凹曲面間を利用するもの(15/06が優先) | 2013年11月 |
| D06C 19/00 | 柔布または布帛の柔軟化(伸張によるものD06C3/00;カレンダがけ,プレスまたは打布によるものD06C15/00;縮じゅうによるものD06C17/00) | 柔布または布帛の柔軟化(伸張によるもの3/00;カレンダがけ,プレスまたは打布によるもの15/00;縮じゅうによるもの17/00) | 2013年11月 |
| D06C 25/00 | 布耳またはその他の側縁の処理,例.硬化(布耳の整形D06C13/12;織機上での布耳の形成,例.接着剤によるもの,D03D47/40) | 布耳またはその他の側縁の処理,例.硬化(布耳の整形13/12;織機上での布耳の形成,例.接着剤によるもの,D03D47/40) | 2013年11月 |