| FI | 変更後 | 変更前 | 更新時期 |
|---|---|---|---|
| D06B 21/00 | 液体,気体または蒸気による繊維材料の連続的処理[2006.01] | 液体,気体または蒸気による繊維材料の連続的処理(連続処理中で単一の処理にのみ特徴があるものまたは連続処理のすべての処理に特徴があるが一つのメイングループに分類されるものについては,その単一処理の適当なグループを参照)[2] | 2023年10月 |
| D06B 23/20 | ・処理用の液体,気体または蒸気を処理する,例.精製,ろ過または蒸留,ための装置の配列[2006.01] | ・処理用の液体,気体または蒸気を処理する,例.精製,ろ過,蒸留,ための装置の配列(その様な装置それ自体については,適当なクラスを参照)[2] | 2023年10月 |
| D06B 1/00 | 処理,例.洗浄,染色,漂白,のり付けまたは含浸,をなすための液体,気体または蒸気の繊維材料への付与(マーセル化D06B7/00;溶剤処理D06B9/00;繊維材料の特定部分の処理D06B11/00;振動の助けによるものD06B13/00) | 処理,例.洗浄,染色,漂白,のり付け,含浸,をなすための液体,気体または蒸気の繊維材料への付与(マーセル化D06B7/00;溶剤処理D06B9/00;繊維材料の特定部分の処理D06B11/00;振動の助けによるものD06B13/00;仕上げ剤をその担体から被処理物に移行させるものD06M23/00)[4] | 2020年3月 |
| D06B 1/02 | ・噴霧または放射によるもの(D06B1/08が優先)[2006.01] | ・噴霧または放射によるもの(D06B1/08が優先;噴霧一般B05)[2] | 2020年3月 |
| D06B 9/00 | 繊維材料の溶剤処理[2006.01] | 繊維材料の溶剤処理(ドライクリーニングD06F43/00)[2] | 2020年3月 |
| D06B 15/00 | 液体,気体または蒸気による繊維材料の処理に関連する繊維材料からの液体,気体または蒸気の除去[2006.01] | 液体,気体または蒸気による繊維材料の処理に関連する繊維材料からの液体,気体または蒸気の除去(乾燥F26B)[2] | 2020年3月 |
| D06B 1/00 | 処理,例.洗浄,染色,漂白,のり付け,含浸,をなすための液体,気体または蒸気の繊維材料への付与(マーセル化D06B7/00;溶剤処理D06B9/00;繊維材料の特定部分の処理D06B11/00;振動の助けによるものD06B13/00;仕上げ剤をその担体から被処理物に移行させるものD06M23/00)[4] | 処理,例.洗浄,染色,漂白,のり付け,含浸,をなすための液体,気体または蒸気の繊維材料への付与(マーセル化7/00;溶剤処理9/00;繊維材料の特定部分の処理11/00;振動の助けによるもの13/00;仕上げ剤をその担体から被処理物に移行させるものD06M23/00)[4] | 2013年11月 |
| D06B 1/02 | ・噴霧または放射によるもの(D06B1/08が優先;噴霧一般B05)[2] | ・噴霧または放射によるもの(1/08が優先;噴霧一般B05)[2] | 2013年11月 |
| D06B 3/00 | 処理,例.洗浄,染色,漂白,のり付け,含浸,をなすための液体,気体または蒸気中の繊維材料の移動(マーセル化D06B7/00;溶剤処理D06B9/00;繊維材料の特定部分の処理D06B11/00;振動の助けによるものD06B13/00)[2] | 処理,例.洗浄,染色,漂白,のり付け,含浸,をなすための液体,気体または蒸気中の繊維材料の移動(マーセル化7/00;溶剤処理9/00;繊維材料の特定部分の処理11/00;振動の助けによるもの13/00)[2] | 2013年11月 |
| D06B 3/10 | ・布帛に関するもの(D06B3/24,D06B3/28,D06B3/32が優先;ジツガーD06B3/32)[2] | ・布帛に関するもの(3/24,3/28,3/32が優先;ジツガー3/32)[2] | 2013年11月 |
| D06B 5/00 | 処理,例.洗浄,染色,漂白,のり付け,含浸,をなすための繊維材料への液体,気体または蒸気の強制貫流(マーセル化D06B7/00;溶剤処理D06B9/00;繊維材料の特定部分の処理D06B11/00;振動の助けによるものD06B13/00)[2] | 処理,例.洗浄,染色,漂白,のり付け,含浸,をなすための繊維材料への液体,気体または蒸気の強制貫流(マーセル化7/00;溶剤処理9/00;繊維材料の特定部分の処理11/00;振動の助けによるもの13/00)[2] | 2013年11月 |
| D06B 17/00 | 液体,気体または蒸気による繊維材料の処理に関連する繊維材料の貯蔵(そのために特に適した運搬装置または支持体D06B23/04)[2] | 液体,気体または蒸気による繊維材料の処理に関連する繊維材料の貯蔵(そのために特に適した運搬装置または支持体23/04)[2] | 2013年11月 |
| D06B 19/00 | グループD06B1/00~D06B17/00に分類されない液体,気体または蒸気による繊維材料の処理[2] | グループ1/00~17/00に分類されない液体,気体または蒸気による繊維材料の処理[2] | 2013年11月 |
| D06B 23/00 | 特に繊維材料の処理に適し,特殊な装置に限定されない,グループD06B1/00~D06B21/00に分類される装置または機械の構成部分,細部または付属品[2] | 特に繊維材料の処理に適し,特殊な装置に限定されない,グループ1/00~21/00に分類される装置または機械の構成部分,細部または付属品[2] | 2013年11月 |
| D06B 23/10 | ・見本を染色するための装置(D06B23/12が優先)[2] | ・見本を染色するための装置(23/12が優先)[2] | 2013年11月 |