FI | タイトル | 付与開始時期 |
---|---|---|
C25B 1/33 | ・・ケイ素[2021.01] | 2022年4月 |
C25B 1/01 | ・生成物 | 2021年3月 |
C25B 1/01@A | マンガン酸化物を除く金属酸化物 | 2021年3月 |
C25B 1/01@C | 鉄族金属の塩または水酸化物 | 2021年3月 |
C25B 1/01@D | 核分裂性元素の塩 | 2021年3月 |
C25B 1/01@Z | その他 | 2021年3月 |
C25B 1/042 | ・・・・水蒸気の電気分解によるもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 1/044 | ・・・・酸水素ガスの混合気流,例.ブラウンガス[HHO][2021.01] | 2021年3月 |
C25B 1/135 | ・・炭素[2020.01] | 2021年3月 |
C25B 1/23 | ・・一酸化炭素または合成ガス[2020.01] | 2021年3月 |
C25B 1/245 | ・・・フッ素;その化合物[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 1/27 | ・・アンモニア[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 1/29 | ・・・過硫酸塩[2020.01] | 2021年3月 |
C25B 1/50 | ・方法[2020.01] | 2021年3月 |
C25B 1/55 | ・・光電気分解[2020.01] | 2021年3月 |
C25B 3/01 | ・生成物[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 3/03 | ・・非環式または環式炭化水素[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 3/05 | ・・複素環式化合物[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 3/07 | ・・酸素含有化合物[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 3/09 | ・・窒素含有化合物[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 3/11 | ・・ハロゲン含有化合物[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 3/13 | ・・有機金属化合物[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 3/20 | ・方法[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 3/21 | ・・光電気分解[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 3/23 | ・・酸化による(ハロゲン化C25B3/25)[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 3/25 | ・・還元による[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 3/26 | ・・・二酸化炭素の[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 3/27 | ・・ハロゲン化による[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 3/28 | ・・・フッ素化による[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 3/29 | ・・カップリング反応による[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 3/29,301 | ・・・ニトリルの二量化 | 2021年3月 |
C25B 9/01 | ・形状または型に特徴のある電解セル[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/015 | ・・円筒形のセル[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/05 | ・高圧セル[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/07 | ・共通ダクトを有するセル[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/09 | ・溶融浴セル[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/13 | ・電解液の循環を伴う単一の電解セル[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/15 | ・・フロースルーセル[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/17 | ・寸法が一定で固定電極を有するセル;その構造部品の組立体[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/19 | ・・隔膜を備えたもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/21 | ・・・2つ以上の隔膜[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/23 | ・・・その内部または表面に電極材が取り付けられたイオン交換膜を有するもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/30 | ・可動電極を有するセル,例.回転電極;その構造部品の組立体[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/40 | ・粒子でできた電極を有するセルまたはセルの組立体;その構造部品の組立体[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/50 | ・光電極を有するセルまたはセルの組立体;その構造部品の組立体[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/60 | ・セルの構造部品[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/63 | ・・電極用支持体;電極の位置調整[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/63,301 | ・・・水銀陰極槽の | 2021年3月 |
C25B 9/65 | ・・電流供給用装置;電極接続具;セル間の電気接続具[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/65,301 | ・・・水銀陰極槽の | 2021年3月 |
C25B 9/67 | ・・加熱または冷却手段[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/70 | ・2つ以上のセルからなる組立体[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/73 | ・・フィルタープレス型の[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/75 | ・・・双極電極をもつもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 9/77 | ・・・隔膜を有するもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/031 | ・・・多孔質電極[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/032 | ・・・・ガス拡散電極[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/033 | ・・流体電極[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/034 | ・・回転電極[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/036 | ・・双極電極[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/037 | ・・粒子でできた電極[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/042 | ・・電極が、単一の材料で形成されるもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/043 | ・・・炭素,例.ダイヤモンドまたグラフェン[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/044 | ・・・・炭素の含浸処理[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/045 | ・・・水銀またはアマルガム[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/046 | ・・・合金[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/047 | ・・・セラミック[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/048 | ・・・有機化合物[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/049 | ・・・光触媒[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/051 | ・・電極が、基材上のまたは担体上の電気触媒から形成されるもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/052 | ・・・電極が、1層以上の電気触媒コーティングを基材上に有するもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/053 | ・・・・複数の層の電気触媒コーティングを特徴とするもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/054 | ・・・電極が、担体上に担持された電気触媒を有するもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/055 | ・・・基材または担体の材料に特徴があるもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/056 | ・・・・織物または不織布からなるもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/057 | ・・・・単一の元素または化合物からなるもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/059 | ・・・・・ケイ素[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/061 | ・・・・・金属または合金[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/063 | ・・・・・・弁金属,例.チタン[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/065 | ・・・・・炭素[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/067 | ・・・・・無機化合物,例.酸化インジウム錫[ITO],シリカまたはチタニア[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/069 | ・・・・少なくとも1つの単一元素および少なくとも1つの化合物からなるもの;2つ以上の化合物からなるもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/071 | ・・・・・金属質粉または合金粉および非金属の結合剤からなるもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/073 | ・・・電気触媒の材料に特徴があるもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/075 | ・・・・単一の触媒元素または触媒化合物からなるもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/077 | ・・・・・触媒化合物が非貴金属の酸化物であるもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/079 | ・・・・・・二酸化マンガン;二酸化鉛[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/081 | ・・・・・触媒が貴金属元素を含むもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/083 | ・・・・・ダイヤモンド[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/085 | ・・・・・有機化合物[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/087 | ・・・・・光触媒化合物[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/089 | ・・・・・合金[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/091 | ・・・・少なくとも1つの触媒元素および少なくとも1つの触媒化合物からなるもの;2つ以上の触媒元素または触媒化合物からなるもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/093 | ・・・・・少なくとも1つの貴金属または貴金属酸化物と、少なくとも1つの非貴金属酸化物の組み合わせ[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/095 | ・・・・・少なくとも1つの化合物が有機化合物であるもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 11/097 | ・・・・・2つ以上の貴金属または貴金属合金からなるもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 13/05 | ・・無機材料を基礎とするもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 13/07 | ・・・セラミックを基礎とするもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 15/021 | ・・加熱または冷却に関するもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 15/023 | ・・電解製造中の測定,分析または検査[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 15/025 | ・・・電解質パラメーターに関するもの[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 15/027 | ・・・・温度[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 15/029 | ・・・・濃度[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 15/031 | ・・・・・水素イオン指数[pH][2021.01] | 2021年3月 |
C25B 15/033 | ・・・・導電性[2021.01] | 2021年3月 |
C25B 1/13 | ・オゾン[7] | 2014年11月 |
C25B 1/21 | ・酸化マンガン[7] | 2014年11月 |
C25B 9/06 | ・寸法が一定で固定電極からなる槽;その構造部品の組立体[7] | 2014年11月 |
C25B 9/08 | ・・隔膜を備えたもの[7] | 2014年11月 |
C25B 9/10 | ・・・その内部または表面に電極材が取り付けてあるようなイオン交換膜を有するもの[7] | 2014年11月 |
C25B 9/12 | ・少なくとも一つの可動電極,例.回転電極,を有する槽または槽の組立体;その構造部分の組立体[7] | 2014年11月 |
C25B 9/14 | ・・流体電極,例.水銀電極[7] | 2014年11月 |
C25B 9/16 | ・少なくとも一つの,粒子でできた電極を有する槽または槽の組立体;その構造部品の組立体[7] | 2014年11月 |
C25B 9/18 | ・複数の槽からなる組立体(可動電極を備えた槽の組立体C25B9/12;粒子でできた電極を備えた槽の組立体C25B9/16)[7] | 2014年11月 |
C25B 9/20 | ・・フィルタープレス型の[7] | 2014年11月 |
FI | タイトル | 移行先 | 廃止時期 |
---|---|---|---|
C25B 1/00@A | マンガン酸化物を除く金属酸化物 | C25B 1/01@A | 2021年3月 |
C25B 1/00@C | 鉄族金属の塩または水酸化物 | C25B 1/01@C | 2021年3月 |
C25B 1/00@D | 核分裂性元素の塩 | C25B 1/01@D | 2021年3月 |
C25B 1/00@Z | その他 | C25B 1/01@Z | 2021年3月 |
C25B 1/06 | ・・・平板または板状電極を備えた槽中において[2] | C25B 1/04 | 2021年3月 |
C25B 1/08 | ・・・・フイルタープレス型[2] | C25B 1/04 | 2021年3月 |
C25B 1/10 | ・・・隔膜槽中において[2] | C25B 1/04 | 2021年3月 |
C25B 1/12 | ・・・高圧槽中において[2] | C25B 1/04 | 2021年3月 |
C25B 1/24@A | フッ素またはその化合物 | C25B 1/245 | 2021年3月 |
C25B 1/24@B | 臭素またはその化合物 | C25B 1/24 | 2021年3月 |
C25B 1/24@C | ヨウ素またはその化合物 | C25B 1/24 | 2021年3月 |
C25B 1/24@Z | その他 | C25B 1/24 | 2021年3月 |
C25B 1/38 | ・・・垂直水銀陰極を備えたもの[2] | C25B 1/36 | 2021年3月 |
C25B 1/40 | ・・・水平水銀陰極を備えたもの[2] | C25B 1/36 | 2021年3月 |
C25B 3/02 | ・酸化による[2] | C25B 3/23 | 2021年3月 |
C25B 3/04 | ・還元による[2] | C25B 3/25 | 2021年3月 |
C25B 3/06 | ・ハロゲン化による[2] | C25B 3/27 | 2021年3月 |
C25B 3/08 | ・・ふっ素化による[2] | C25B 3/28 | 2021年3月 |
C25B 3/10 | ・カップリング反応による,例.二量化[2] | C25B 3/29 | 2021年3月 |
C25B 3/10,301 | ・・ニトリルの二量化 | C25B 3/29,301 | 2021年3月 |
C25B 3/12 | ・有機金属化合物[2] | C25B 3/13 | 2021年3月 |
C25B 9/00@B | ・高圧電解槽 | C25B 9/05 | 2021年3月 |
C25B 9/02 | ・電極用支持体[2] | C25B 9/63 | 2021年3月 |
C25B 9/02,301 | ・・水銀陰極槽の | C25B 9/63,301 | 2021年3月 |
C25B 9/02,302 | ・・隔膜または無隔膜電解槽の | C25B 9/63 | 2021年3月 |
C25B 9/04 | ・電流供給用装置;電極接続具;槽間の電気接続具[2] | C25B 9/65 | 2021年3月 |
C25B 9/04,301 | ・・水銀陰極槽の | C25B 9/65,301 | 2021年3月 |
C25B 9/04,302 | ・・隔膜または無隔膜電解槽の | C25B 9/65 | 2021年3月 |
C25B 9/06 | ・寸法が一定で固定電極からなる槽;その構造部品の組立体[7] | C25B 9/17 | 2021年3月 |
C25B 9/08 | ・・隔膜を備えたもの[7] | C25B 9/19 | 2021年3月 |
C25B 9/10 | ・・・その内部または表面に電極材が取り付けてあるようなイオン交換膜を有するもの[7] | C25B 9/23 | 2021年3月 |
C25B 9/12 | ・少なくとも一つの可動電極,例.回転電極,を有する槽または槽の組立体;その構造部分の組立体[7] | C25B 9/30 | 2021年3月 |
C25B 9/14 | ・・流体電極,例.水銀電極[7] | C25B 11/033 | 2021年3月 |
C25B 9/16 | ・少なくとも一つの,粒子でできた電極を有する槽または槽の組立体;その構造部品の組立体[7] | C25B 9/40 | 2021年3月 |
C25B 9/18 | ・複数の槽からなる組立体(可動電極を備えた槽の組立体C25B9/12;粒子でできた電極を備えた槽の組立体C25B9/16)[7] | C25B 9/70 | 2021年3月 |
C25B 9/20 | ・・フィルタープレス型の[7] | C25B 9/73 | 2021年3月 |
C25B 11/04@A | 下地層または中間層の構成材料 | C25B 11/04 | 2021年3月 |
C25B 11/04@Z | その他のもの | C25B 11/04 | 2021年3月 |
C25B 11/06 | ・・使用した触媒に特徴のあるもの[2] | C25B 11/073 | 2021年3月 |
C25B 11/06@A | 卑金属またはその化合物 | C25B 11/073 | 2021年3月 |
C25B 11/06@B | ・半導体 | C25B 11/073 | 2021年3月 |
C25B 11/06@Z | その他のもの | C25B 11/073 | 2021年3月 |
C25B 11/08 | ・・・貴金属[2] | C25B 11/073 | 2021年3月 |
C25B 11/08@A | 卑金属,卑金属化合物,無機化合物,または非金属と混合または結合したもの | C25B 11/073 | 2021年3月 |
C25B 11/08@Z | その他のもの | C25B 11/073 | 2021年3月 |
C25B 11/10 | ・・障壁型金属,例.チタン,を基礎とする電極[2] | C25B 11/073 | 2021年3月 |
C25B 11/10@A | 卑金属または卑金属化合物の触媒を有するもの | C25B 11/073 | 2021年3月 |
C25B 11/10@B | 貴金属の触媒を有するもの | C25B 11/073 | 2021年3月 |
C25B 11/10@C | ・卑金属,卑金属化合物,無機化合物または非金属と混合または結合した触媒を有するもの | C25B 11/073 | 2021年3月 |
C25B 11/10@Z | その他のもの | C25B 11/073 | 2021年3月 |
C25B 11/12 | ・・炭素を基礎とする電極[2] | C25B 11/073 | 2021年3月 |
C25B 11/14 | ・・・炭素電極の含浸処理(C25B11/06が優先)[2] | C25B 11/073 | 2021年3月 |
C25B 11/16 | ・・二酸化マンガンまたは二酸化鉛を基礎とする電極[2] | C25B 11/073 | 2021年3月 |
C25B 11/18 | ・・水銀またはアマルガム電極[2] | C25B 11/073 | 2021年3月 |
C25B 15/02,302 | ・・隔膜または無隔膜電解槽に関する | C25B 15/02 | 2021年3月 |
C25B 1/00@B | ・マンガン酸化物 | C25B 1/21 | 2014年11月 |
C25B 1/00@F | オゾン(H11 新設) | C25B 1/13 | 2014年11月 |
C25B 9/00@K | 寸法安定性固定電極を有する槽;その構造部品の組立体(H11 新設) | C25B 9/06 | 2014年11月 |
C25B 9/00@L | ・隔膜を備えるもの(H11 新設) | C25B 9/08 | 2014年11月 |
C25B 9/00@M | ・・表面内または表面上に電極材料が埋め込まれたイオン交換膜を有するもの(H11 新設) | C25B 9/10 | 2014年11月 |
C25B 9/00@N | 可動電極,例.回転電極,を少なくとも一つ有する槽または槽の組立体;その構造部品の組立体(H11 新設) | C25B 9/12 | 2014年11月 |
C25B 9/00@P | ・液体電極,例.水銀電極(H11 新設) | C25B 9/14 | 2014年11月 |
C25B 9/00@Q | 粉末から製造された電極を少なくとも一つ有する槽または槽の組立体;その構造部品の組立体(H11 新設) | C25B 9/16 | 2014年11月 |
C25B 9/00@R | 複数の槽からなる組立体(可動電極を備えた槽の組立体9/12;粉末から製造された電極を備えた槽の組立体9/16)(H11 新設) | C25B 9/18 | 2014年11月 |
C25B 9/00@S | ・フィルタープレス型(H11 新設) | C25B 9/20 | 2014年11月 |
C25B 11/20 | ・イオン交換膜の表面内にまたは表面上に一体化した電極触媒を有する電極―膜組立体「4」 | C25B 9/10 | 2014年11月 |
FI | 変更後 | 変更前 | 更新時期 |
---|---|---|---|
C25B 1/044 | ・・・・酸水素ガスの混合気流の製造,例.ブラウンガス[HHO][2021.01] | ・・・・酸水素ガスの混合気流,例.ブラウンガス[HHO][2021.01] | 2022年4月 |
C25B 1/34 | ・・アルカリ金属水酸化物および塩素,塩素のオキシ酸または塩素の塩類の同時製造,例.塩素アルカリ電気分解[2006.01] | ・・アルカリ金属水酸化物および塩素,そのオキシ酸または塩の同時製造[2] | 2022年4月 |
C25B 1/36 | ・・・水銀陰極セル中において[2021.01] | ・・・水銀陰極槽中において[2021.01] | 2021年10月 |
C25B 1/46 | ・・・隔膜セル中において[2] | ・・・隔膜槽中において[2] | 2021年10月 |
C25B 3/23 | ・・酸化による(ハロゲン化C25B3/27)[2021.01] | ・・酸化による(ハロゲン化C25B3/25)[2021.01] | 2021年10月 |
C25B 9/00@A | 水を電解するための電解セル | 水を電解するための電解槽 | 2021年10月 |
C25B 9/00@C | 水銀電極を有しないアルカリ金属ハロゲン化物を電解するための電解セル | 水銀電極を有しないアルカリ金属ハロゲン化物を電解するための電解槽 | 2021年10月 |
C25B 9/00@D | ・無隔膜電解セル | ・無隔膜電解槽 | 2021年10月 |
C25B 9/00@E | ・陽イオン交換膜を有する電解セル | ・陽イオン交換膜を有する電解槽 | 2021年10月 |
C25B 9/00@F | ハロゲン化水素を電解するための電解セル | ハロゲン化水素を電解するための電解槽 | 2021年10月 |
C25B 9/00@G | 有機化合物を電解製造するための電解セル | 有機化合物を電解製造するための電解槽 | 2021年10月 |
C25B 9/00@H | 電気を同時に発生する化合物製造のための電解セル | 電気を同時に発生する化合物製造のための電解槽 | 2021年10月 |
C25B 9/00@J | 電気泳動セル | 電気泳動槽 | 2021年10月 |
C25B 9/63,301 | ・・・水銀陰極セルの | ・・・水銀陰極槽の | 2021年10月 |
C25B 9/65,301 | ・・・水銀陰極セルの | ・・・水銀陰極槽の | 2021年10月 |
C25B 15/00 | セルの保守または操作[2] | 槽の保守または操作[2] | 2021年10月 |
C25B 15/00,301 | ・水銀陰極セルに関する | ・水銀陰極槽に関する | 2021年10月 |
C25B 15/00,302 | ・隔膜または無隔膜電解セルに関する | ・隔膜または無隔膜電解槽に関する | 2021年10月 |
C25B 15/00,302@A | 電解セル構造部品〔例.イオン交換膜〕の性能回復 | 電解槽構造部品〔例.イオン交換膜〕の性能回復 | 2021年10月 |
C25B 15/02,301 | ・・水銀陰極セルに関する | ・・水銀陰極槽に関する | 2021年10月 |
C25B 15/06 | ・セル中の短絡回路の検出または抑制[2] | ・槽中の短絡回路の検出または抑制[2] | 2021年10月 |
C25B 15/08,301 | ・・水銀陰極セルに関する | ・・水銀陰極槽に関する | 2021年10月 |
C25B 15/08,302 | ・・隔膜または無隔膜電解セルに関する | ・・隔膜または無隔膜電解槽に関する | 2021年10月 |
C25B 1/16 | ・・・水酸化物(アルカリ金属水酸化物および塩素,塩素のオキシ酸または塩素の塩類の同時製造C25B1/34)[2] | ・・水酸化物[2] | 2021年3月 |
C25B 1/26 | ・・・塩素;その化合物(アルカリ金属水酸化物および塩素,塩素のオキシ酸または塩素の塩類の同時製造C25B1/34)[2] | ・・塩素;その化合物[2] | 2021年3月 |
C25B 9/00 | セルまたはセルの組立体;セルの構造部品;構造部品の組立体,例.電極-隔膜の組立体;方法と関連したセルの特徴[2021.01] | 槽または槽の組立体;槽の構造部品;構造部品の組立体,例.電極-隔膜の組立体[2,7] | 2021年3月 |
C25B 11/04 | ・材料に特徴があるもの[2021.01] | ・材料に特徴のあるもの[2] | 2021年3月 |
C25B 13/04 | ・材料に特徴があるもの[2021.01] | ・材料に特徴のあるもの[2] | 2021年3月 |
C25B 13/08,302 | ・・・・イオン交換基含有パーフルオロカ-ボン系化合物を基礎とするもの | ・・・・イオン交換基含有パ-フルオロカ-ボン系化合物を基礎とするもの | 2021年3月 |
C25B 13/08,304 | ・・・・表面に電極活性を有しない多孔質層の形成されたイオン交換基含有パーフルオロカ-ボン系化合物を基礎とするもの | ・・・・表面に電極活性を有しない多孔質層の形成されたイオン交換基含有パ-フルオロカ-ボン系化合物を基礎とするもの | 2021年3月 |
C25B 1/00 | 無機化合物または非金属の電解製造[2] | 無機化合物または非金属の電解製造「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/00@A | マンガン酸化物を除く金属酸化物 | 金属酸化物〔マンガン酸化物を除く〕 | 2014年11月 |
C25B 1/02 | ・水素または酸素[2] | ・水素または酸素「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/04 | ・・水の電気分解によるもの[2] | ・・水の電気分解によるもの「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/06 | ・・・平板または板状電極を備えた槽中において[2] | ・・・平板または板状電極を備えた槽中において「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/08 | ・・・・フイルタープレス型[2] | ・・・・フイルタープレス型「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/10 | ・・・隔膜槽中において[2] | ・・・隔膜槽中において「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/12 | ・・・高圧槽中において[2] | ・・・高圧槽中において「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/14 | ・アルカリ金属化合物[2] | ・アルカリ金属化合物「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/16 | ・・水酸化物[2] | ・・水酸化物「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/18 | ・アルカリ土類金属化合物またはマグネシウム化合物[2] | ・アルカリ土類金属化合物またはマグネシウム化合物「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/20 | ・・水酸化物[2] | ・・水酸化物「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/22 | ・無機酸[2] | ・無機酸「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/24 | ・ハロゲンまたはその化合物[2] | ・ハロゲンまたはその化合物「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/24@A | フッ素またはその化合物 | フツ素またはその化合物 | 2014年11月 |
C25B 1/26 | ・・塩素;その化合物[2] | ・・塩素;その化合物「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/26@D | 亜塩素酸塩または塩素酸塩 | 亜塩素酸塩,塩素酸塩 | 2014年11月 |
C25B 1/28 | ・過化合物[2] | ・過化合物「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/30 | ・・過酸化物[2] | ・・過酸化物「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/32 | ・・過ほう酸塩[2] | ・・過ほう酸塩「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/34 | ・アルカリ金属水酸化物および塩素,そのオキシ酸または塩の同時製造[2] | ・アルカリ金属水酸化物および塩素,そのオキシ酸または塩の同時製造「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/36 | ・・水銀陰極槽中において[2] | ・・水銀陰極槽中において「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/38 | ・・・垂直水銀陰極を備えたもの[2] | ・・・垂直水銀陰極を備えたもの「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/40 | ・・・水平水銀陰極を備えたもの[2] | ・・・水平水銀陰極を備えたもの「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/42 | ・・・アマルガムの分解[2] | ・・・アマルガムの分解「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/44 | ・・・・触媒の助けによるもの[2] | ・・・・触媒の助けによるもの「2」 | 2014年11月 |
C25B 1/46 | ・・隔膜槽中において[2] | ・・隔膜槽中において「2」 | 2014年11月 |
C25B 9/00 | 槽または槽の組立体;槽の構造部品;構造部品の組立体,例.電極-隔膜の組立体[2,7] | 槽の構造部品またはその組立体(11/00,13/00が優先)「2」 | 2014年11月 |
C25B 9/00@A | 水を電解するための電解槽 | 水を電解するための電解槽(H11 新設) | 2014年11月 |
C25B 9/00@B | ・高圧電解槽 | ・高圧電解槽(H11 新設) | 2014年11月 |
C25B 9/00@C | 水銀電極を有しないアルカリ金属ハロゲン化物を電解するための電解槽 | アルカリ金属ハロゲン化物を電解するための電解槽〔水銀電極を有するものは除く〕(H11 新設) | 2014年11月 |
C25B 9/00@D | ・無隔膜電解槽 | ・無隔膜電解槽(H11 新設) | 2014年11月 |
C25B 9/00@E | ・陽イオン交換膜を有する電解槽 | ・陽イオン交換膜を有する電解槽(H11 新設) | 2014年11月 |
C25B 9/00@F | ハロゲン化水素を電解するための電解槽 | ハロゲン化水素を電解するための電解槽(H11 新設) | 2014年11月 |
C25B 9/00@G | 有機化合物を電解製造するための電解槽 | 有機化合物を電解製造するための電解槽(H11 新設) | 2014年11月 |
C25B 9/00@H | 電気を同時に発生する化合物製造のための電解槽 | 電気を同時に発生する化合物製造のための電解槽(H11 新設) | 2014年11月 |
C25B 9/00@J | 電気泳動槽 | 電気泳動槽(H11 新設) | 2014年11月 |
C25B 9/00@Z | その他のもの | その他のもの(H11 新設) | 2014年11月 |
C25B 9/02 | ・電極用支持体[2] | ・電極用支持体「2」 | 2014年11月 |
C25B 9/04 | ・電流供給用装置;電極接続具;槽間の電気接続具[2] | ・電流供給用装置(電気接続具一般H01R);電極接続具;槽間の電気接続具「2」 | 2014年11月 |
C25B 11/00 | 電極;他に分類されないその製造[2] | 電極;他に分類されないその製造「2」 | 2014年11月 |
C25B 11/02 | ・形状または型に特徴のあるもの[2] | ・形状または型に特徴のあるもの「2」 | 2014年11月 |
C25B 11/02,305 | ・・フィンガー型電極組立体 | ・・フインガ-型電極組立体 | 2014年11月 |
C25B 11/03 | ・・多孔または有孔の[2] | ・・多孔または有孔の「2」 | 2014年11月 |
C25B 11/04 | ・材料に特徴のあるもの[2] | ・材料に特徴のあるもの「2」 | 2014年11月 |
C25B 11/06 | ・・使用した触媒に特徴のあるもの[2] | ・・使用した触媒に特徴のあるもの(触媒一般B01J)「2」 | 2014年11月 |
C25B 11/08 | ・・・貴金属[2] | ・・・貴金属「2」 | 2014年11月 |
C25B 11/10 | ・・障壁型金属,例.チタン,を基礎とする電極[2] | ・・障壁型金属,例.チタン,を基礎とする電極「2」 | 2014年11月 |
C25B 11/12 | ・・炭素を基礎とする電極[2] | ・・炭素を基礎とする電極(炭素塊一般C04B35/52)「2」 | 2014年11月 |
C25B 11/14 | ・・・炭素電極の含浸処理(C25B11/06が優先)[2] | ・・・炭素電極の含浸処理(11/06が優先)「2」 | 2014年11月 |
C25B 11/16 | ・・二酸化マンガンまたは二酸化鉛を基礎とする電極[2] | ・・二酸化マンガンまたは二酸化鉛を基礎とする電極「2」 | 2014年11月 |
C25B 11/18 | ・・水銀またはアマルガム電極[2] | ・・水銀またはアマルガム電極「2」 | 2014年11月 |
C25B 15/02 | ・プロセス制御または調整[2] | ・プロセス制御または調整(制御または調整一般G05)[2] | 2013年5月 |
C25B 15/04 | ・極間距離の調整[2] | ・極間距離の調整(高密度の電流の作用による金属加工B23H)[2] | 2013年5月 |