| FI | 
タイトル | 
付与開始時期 | 
| C12Q   1/68,100 | 
・・ダミーFIC12Q1/68,100@Cを設定するためのダミーFI【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/68,100@C | 
パテントファミリーにC12Q1/68のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/68,100@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6804 | 
・・免疫原を使用する核酸分析(免疫分析G01N33/53)[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6804@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6804のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6804@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6806 | 
・・分析用,例.PCRアッセイ用,の核酸の調製(C12Q1/6804が優先)[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6806@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6806のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6806@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6809 | 
・・ディファレンシャル解析を含む核酸の判定または同定方法[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6809@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6809のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6809@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6811 | 
・・標的特異的なオリゴヌクレオチドまたは結合分子の作製または設計のための選抜方法[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6811@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6811のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6811@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6813 | 
・・ハイブリダイゼーションアッセイ[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6813@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6813のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6813@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6816 | 
・・・検出手段により特徴付けられるもの(C12Q1/6804が優先)[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6816@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6816のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6816@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6818 | 
・・・・少なくとも2つのラベルの相互作用を含むもの,例.共鳴エネルギー移動[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6818@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6818のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6818@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/682 | 
・・・・シグナル増幅[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/682@C | 
パテントファミリーにC12Q1/682のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/682@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6823 | 
・・・・結合標識の放出[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6823@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6823のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6823@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6825 | 
・・・・センサーを含む核酸検出[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6825@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6825のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6825@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6827 | 
・・・突然変異または多型を検出するためのもの[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6827@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6827のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6827@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/683 | 
・・・・制限酵素を含むもの,例.制限酵素断片長多型[RFLP][2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/683@C | 
パテントファミリーにC12Q1/683のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/683@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6832 | 
・・・ハイブリダイゼーション反応の促進[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6832@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6832のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6832@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6834 | 
・・・核酸の固相への酵素的または生化学的な結合[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6834@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6834のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6834@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6837 | 
・・・・プローブアレイまたはプローブチップを用いるもの(C12Q1/6874が優先)[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6837@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6837のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6837@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6839 | 
・・・ハイブリダイゼーションアッセイにおける三重らせん形成または他のより高次な立体構造の形成[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6839@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6839のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6839@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6841 | 
・・・in situハイブリダイゼーション[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6841@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6841のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6841@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6844 | 
・・核酸増幅反応[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6844@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6844のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6844@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6848 | 
・・・コンタミネーション防止手段または増幅反応の特異性もしくは感度を向上させる手段により特徴付けられるもの[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6848@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6848のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6848@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6851 | 
・・・定量的な増幅[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6851@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6851のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6851@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6853 | 
・・・修飾プライマーまたは修飾鋳型を用いるもの[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6853@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6853のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6853@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6855 | 
・・・・アダプターを連結するもの[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6855@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6855のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6855@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6858 | 
・・・対立遺伝子に特異的な増幅[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6858@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6858のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6858@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/686 | 
・・・ポリメラーゼ連鎖反応[PCR][2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/686@C | 
パテントファミリーにC12Q1/686のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/686@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6862 | 
・・・リガーゼ連鎖反応[LCR][2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6862@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6862のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6862@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6865 | 
・・・プロモーターに基づく増幅,例.核酸配列に基づく増幅[NASBA],自家持続配列複製法[3SR]または転写増幅法[TAS][2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6865@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6865のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6865@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6867 | 
・・・レプリカーゼに基づく増幅,例.Q-β-レプリカーゼを使用するもの[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6867@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6867のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6867@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6869 | 
・・配列決定方法[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6869@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6869のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6869@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6872 | 
・・・質量分析法を含むもの[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6872@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6872のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6872@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6874 | 
・・・核酸アレイを含むもの,例.ハイブリダイゼーションによる配列決定[SBH][2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6874@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6874のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6874@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6876 | 
・・核酸分析で使用される核酸産物,例.プライマーまたはプローブ[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6876@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6876のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6876@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6879 | 
・・・性別判定用[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6879@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6879のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6879@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6881 | 
・・・組織または細胞の分類用,例.ヒト白血球抗原[HLA]プローブ[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6881@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6881のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6881@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6883 | 
・・・遺伝物質の変化を原因とする病気用[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6883@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6883のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6883@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6886 | 
・・・・癌用(癌用の免疫分析G01N33/574)[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6886@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6886のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6886@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6888 | 
・・・生物の検出または同定用[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6888@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6888のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6888@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/689 | 
・・・・細菌用[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/689@C | 
パテントファミリーにC12Q1/689のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/689@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6893 | 
・・・・原生動物用[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6893@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6893のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6893@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6895 | 
・・・・植物,菌類,藻類用[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6895@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6895のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6895@Z | 
その他 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6897 | 
・・プロモーターに作動可能に連結したレポーター遺伝子を含むもの[2018.01] | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6897@C | 
パテントファミリーにC12Q1/6897のCPCが付与されているもの【新規付与停止】 | 
2018年4月 | 
| C12Q   1/6897@Z | 
その他 | 
2018年4月 |