| FI | 変更後 | 変更前 | 更新時期 |
|---|---|---|---|
| C03B 37/08 | ・ブッシング;紡糸口金;ノズルまたはノズルプレート | ・ブッシング;紡糸口金;ノズル;ノズルプレート | 2020年3月 |
| C03B 37/10 | ・非化学的処理(ガラス,鉱石またはスラグ製の繊維またはフィラメントの表面処理C03C25/00)[2006.01] | ・非化学的処理(C03C25/00が優先) | 2020年3月 |
| C03B 5/167 | ・・設備への損傷を防止する手段,例.溶融ガラス,熱ガス,バッチによる(C03B5/20,C03B5/42が優先)[5] | ・・設備への損傷を防止する手段,例.溶融ガラス,熱ガス,バッチによる(5/20,5/42が優先)[5] | 2013年11月 |
| C03B 5/225 | ・・清澄(C03B5/18が優先)[3] | ・・清澄(5/18が優先)[3] | 2013年11月 |
| C03B 5/23 | ・・溶融ガラスの冷却(C03B5/18,C03B5/225が優先)[3] | ・・溶融ガラスの冷却(5/18,5/225が優先)[3] | 2013年11月 |
| C03B 5/235 | ・・ガラスの加熱(C03B5/02,C03B5/18,C03B5/225が優先)[3] | ・・ガラスの加熱(5/02,5/18,5/225が優先)[3] | 2013年11月 |
| C03B 5/425 | ・・・腐食または浸食の防止(C03B5/44が優先)[5] | ・・・腐食または浸食の防止(5/44が優先)[5] | 2013年11月 |
| C03B 7/092 | ・・かくはん装置;均質化(C03B5/18が優先)[5] | ・・かくはん装置;均質化(5/18が優先)[5] | 2013年11月 |
| C03B 8/00 | 溶融法以外の方法によるガラスの製造(C03B37/014が優先;微粉状のシリカの製造一般C01B33/18)[4] | 溶融法以外の方法によるガラスの製造(37/014が優先;微粉状のシリカの製造一般C01B33/18)[4] | 2013年11月 |
| C03B 9/13 | ・ゴブ供給式マシンにおける成形(C03B9/28,C03B9/29が優先)[3] | ・ゴブ供給式マシンにおける成形(9/28,9/29が優先)[3] | 2013年11月 |
| C03B 9/14 | ・・ブローマシンまたは,ブローブローマシンにおける成形(C03B9/193,C03B9/20が優先)[3] | ・・ブローマシンまたは,ブローブローマシンにおける成形(9/193,9/20が優先)[3] | 2013年11月 |
| C03B 9/28 | ・エンドレスチェーン型の機械における成形(C03B9/12が優先)[3] | ・エンドレスチェーン型の機械における成形(9/12が優先)[3] | 2013年11月 |
| C03B 9/29 | ・ペーストモールドマシン(C03B9/28が優先)[3] | ・ペーストモールドマシン(9/28が優先)[3] | 2013年11月 |
| C03B 9/30 | ・ブローの細部(口によるブローはC03B9/02);型材料 | ・ブローの細部(口によるブローは9/02);型材料 | 2013年11月 |
| C03B 9/42 | ・・ブローマシンと組み合わせた溶融または焼切りまたは縁やき手段(溶融によるガラス片の接着はC03B23/20) | ・・ブローマシンと組み合わせた溶融または焼切りまたは縁やき手段(溶融によるガラス片の接着は23/20) | 2013年11月 |
| C03B 9/46 | ・・ブローマシン内での熱いガラスの切断手段(焼切りはC03B9/42) | ・・ブローマシン内での熱いガラスの切断手段(焼切りは9/42) | 2013年11月 |
| C03B 11/12 | ・プランジャー,型またはプレスマシンの冷却,加熱または保温手段(C03B9/38が優先)[3] | ・プランジャー,型またはプレスマシンの冷却,加熱または保温手段(9/38が優先)[3] | 2013年11月 |
| C03B 19/00 | その他のガラス成形法(軟化されたガラス,鉱物またはスラグからのフレーク,繊維またはフィラメントの製造または処理C03B37/00) | その他のガラス成形法(軟化されたガラス,鉱物またはスラグからのフレーク,繊維またはフィラメントの製造または処理37/00) | 2013年11月 |
| C03B 19/06 | ・焼結によるもの(石英または溶融シリカ物品の製造はC03B20/00)[2] | ・焼結によるもの(石英または溶融シリカ物品の製造は20/00)[2] | 2013年11月 |
| C03B 21/02 | ・切断によるもの(C03B9/46が優先) | ・切断によるもの(9/46が優先) | 2013年11月 |
| C03B 21/06 | ・フラッシングオフ,バーニングオフまたは溶融によるもの(C03B9/42が優先)[3] | ・フラッシングオフ,バーニングオフまたは溶融によるもの(9/42が優先)[3] | 2013年11月 |
| C03B 23/00 | 成形ガラスの再成形(繊維またはフィラメントの再成形はC03B37/14) | 成形ガラスの再成形(繊維またはフィラメントの再成形は37/14) | 2013年11月 |
| C03B 23/031 | ・・・・垂直位置にある板ガラス(C03B23/033が優先)[5] | ・・・・垂直位置にある板ガラス(23/033が優先)[5] | 2013年11月 |
| C03B 23/045 | ・・管または棒の再形成一般のために特に適合された工具または装置,例.ガラス旋盤,チャック(C03B23/043が優先)[5] | ・・管または棒の再形成一般のために特に適合された工具または装置,例.ガラス旋盤,チャック(23/043が優先)[5] | 2013年11月 |
| C03B 23/047 | ・・引伸し成形によるもの(C03B37/025が優先)[5] | ・・引伸し成形によるもの(37/025が優先)[5] | 2013年11月 |
| C03B 23/049 | ・・プレス成形によるもの(C03B21/04,C03B23/26が優先)[5] | ・・プレス成形によるもの(21/04,23/26が優先)[5] | 2013年11月 |
| C03B 23/053 | ・・遠心力によるもの(C03B37/04が優先)[5] | ・・遠心力によるもの(37/04が優先)[5] | 2013年11月 |
| C03B 23/057 | ・・溶融によるもの,例.火炎封止のためのもの(C03B9/42,C03B21/06,C03B33/08が優先)[5] | ・・溶融によるもの,例.火炎封止のためのもの(9/42,21/06,33/08が優先)[5] | 2013年11月 |
| C03B 23/203 | ・・板ガラスの接着(C03B23/24が優先)[3] | ・・板ガラスの接着(23/24が優先)[3] | 2013年11月 |
| C03B 23/207 | ・・ガラス棒,ガラス管または中空ガラス器の接着(C03B23/24が優先)[3] | ・・ガラス棒,ガラス管または中空ガラス器の接着(23/24が優先)[3] | 2013年11月 |
| C03B 25/00 | ガラス製品の徐冷(繊維の後処理C03B37/10) | ガラス製品の徐冷(繊維の後処理37/10) | 2013年11月 |
| C03B 27/00 | ガラス製品の熱強化(繊維の後処理C03B37/10) | ガラス製品の熱強化(繊維の後処理37/10) | 2013年11月 |
| C03B 27/012 | ・熱処理によるもの,例.結晶化のためのもの;ガラス製品の冷却による熱強化の前の熱処理(C03B27/008,C03B27/016が優先)[5] | ・熱処理によるもの,例.結晶化のためのもの;ガラス製品の冷却による熱強化の前の熱処理(27/008,27/016が優先)[5] | 2013年11月 |
| C03B 29/00 | ガラス製品の表面軟化または表面溶融のための再加熱;火仕上げ;縁やき(繊維の後処理C03B37/10) | ガラス製品の表面軟化または表面溶融のための再加熱;火仕上げ;縁やき(繊維の後処理37/10) | 2013年11月 |
| C03B 32/00 | C03B25/00~C03B31/00のグループに分類されないガラス製品の熱後処理,例.結晶化,含有するガラスまたは他の不純物の除去(繊維の後処理C03B37/10)[2] | 25/00~31/00のグループに分類されないガラス製品の熱後処理,例.結晶化,含有するガラスまたは他の不純物の除去(繊維の後処理37/10)[2] | 2013年11月 |
| C03B 33/00 | 冷えたガラスの切断(ガラス繊維の切断C03B37/16) | 冷えたガラスの切断(ガラス繊維の切断37/16) | 2013年11月 |
| C03B 33/02 | ・板ガラスの切断または欠き;そのための装置あるいは機械(C03B33/09が優先;ガラス切断具C03B33/10)[3] | ・板ガラスの切断または欠き;そのための装置あるいは機械(33/09が優先;ガラス切断具33/10)[3] | 2013年11月 |
| C03B 33/06 | ・管,棒または中空ガラス成形品の切断または欠き(C03B33/09が優先)[3] | ・管,棒または中空ガラス成形品の切断または欠き(33/09が優先)[3] | 2013年11月 |
| C03B 35/04 | ・熱い中空ガラス成形品の輸送(C03B35/06が優先)[3] | ・熱い中空ガラス成形品の輸送(35/06が優先)[3] | 2013年11月 |
| C03B 37/018 | ・・・・ガラス基体上のガラスの沈積,例.化学蒸着[CVD]によるもの(C03B37/016が優先;ガラス被覆によるガラスの表面処理C03C17/02)[4] | ・・・・ガラス基体上のガラスの沈積,例.化学蒸着(CVD)によるもの(37/016が優先;ガラス被覆によるガラスの表面処理C03C17/02)[4] | 2013年11月 |
| C03B 37/02 | ・・引き出しまたは押し出しによるもの(C03B37/04が優先)[3] | ・・引き出しまたは押し出しによるもの(37/04が優先)[3] | 2013年11月 |
| C03B 37/027 | ・・・・異なった種類のガラスからなる繊維,例.光ファイバ(C03B37/028が優先)[4] | ・・・・異なった種類のガラスからなる繊維,例.光ファイバ(37/028が優先)[4] | 2013年11月 |
| C03B 37/075 | ・異なった種類のガラスからなる繊維またはフィラメントの製造,あるいは形状によって特徴づけられた繊維またはフィラメント,例.中空繊維,巻縮繊維,の製造(C03B37/022,C03B37/027,C03B37/028が優先)[3,4] | ・異なった種類のガラスからなる繊維またはフィラメントの製造,あるいは形状によって特徴づけられた繊維またはフィラメント,例.中空繊維,巻縮繊維,の製造(37/022,37/027,37/028が優先)[3,4] | 2013年11月 |
| C03B 37/083 | ・・ノズル,ブッシイングノズルプレート(C03B37/095が優先)[5] | ・・ノズル,ブッシイングノズルプレート(37/095が優先)[5] | 2013年11月 |
| C03B 37/14 | ・・繊維またはフィラメントの再形成(C03B37/025が優先)[3] | ・・繊維またはフィラメントの再形成(37/025が優先)[3] | 2013年11月 |
| C03B 9/41 | ・・・電気的または電子的システム[5] | ・・・電気的または電子的システム(一般G05B19/00)[5] | 2013年5月 |
| C03B 35/00 | ガラス成形品のその製造中での輸送[2] | ガラス成形品のその製造中での輸送(もろい薄板状材料,例.ガラス,の移送システムB65G49/06)[2] | 2013年5月 |
| C03B 37/07 | ・制御または調整[3] | ・制御または調整(制御または調整一般はG05)[3] | 2013年5月 |
| C03B 37/08 | ・ブッシング;紡糸口金;ノズル;ノズルプレート | ・ブッシング;紡糸口金;ノズル;ノズルプレート(ノズル一般はB05B) | 2013年5月 |
| C03B 37/10 | ・非化学的処理(C03C25/00が優先) | ・非化学的処理(C03C25/00が優先;糸D02;織布D03;不織布D04) | 2013年5月 |