FI | タイトル | 付与開始時期 |
---|---|---|
C01F 7/021 | ・・酸化物または水酸化物の後処理[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/022 | ・・・分級[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/023 | ・・・粉砕,解砕または粉末化[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/025 | ・・・造粒または凝集化[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/026 | ・・・分散液の形成または安定化[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/027 | ・・・溶融または気化を伴う処理[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/028 | ・・ベータアルミナ[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/043 | ・・・アルミン酸リチウム[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/046 | ・・・アルミン酸塩の安定化[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/0606 | ・・・・再生された廃液からのアルカリ水酸化物溶液の製造[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/0613 | ・・・・鉱石の前処理,例.粉砕[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/062 | ・・・・蒸解[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/0626 | ・・・・・管状体蒸解のみを利用する方法[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/0633 | ・・・・・添加剤の使用に特徴があるもの[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/064 | ・・・・・蒸解のための装置,例.蒸解容器または熱交換器[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/0646 | ・・・・不溶性残渣の分離,例.赤泥[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/0653 | ・・・・・スラリーに凝集剤を添加することに特徴があるもの(アルミン酸塩溶液の最終清澄化C01F7/47)[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/066 | ・・・・分離された残渣の処理[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/0666 | ・・・・プロセス制御または調整[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/0673 | ・・・・りん酸塩含有鉱石からのもの[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/068 | ・・・・炭酸塩含有鉱石からのもの,例.ドーソナイト[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/0686 | ・・・・硫酸塩含有鉱石からのもの,例.明ばん石[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/0693 | ・・・・廃棄物様の原料からのもの,例.フライアッシュまたはバイヤーか焼ダスト[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/085 | ・・・・石灰焼結法によるもの[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/141 | ・・・・酸性化剤を用いて中和された,アルミン酸水溶液からのもの[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/142 | ・・・・・二酸化炭素を用いるもの[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/144 | ・・・・冷却により沈殿させた,アルミン酸水溶液からのもの,例.バイヤー法の一部として[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/145 | ・・・・・水酸化アルミニウムの種子以外の,結晶成長改質剤の使用に特徴があるもの[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/147 | ・・・・・沈殿のための装置[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/148 | ・・・・・得られた水酸化物の分離,例.ろ過または脱水[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/162 | ・・・アルミン酸マグネシウム[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/164 | ・・・アルミン酸カルシウム[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/166 | ・・・アルミン酸ストロンチウム[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/168 | ・・・アルミン酸バリウム[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/302 | ・・・気相中での気体状アルミニウム化合物の加水分解または酸化[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/304 | ・・・・有機アルミニウム化合物の[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/306 | ・・・水和塩化物の熱分解,例.三塩化アルミニウム六水和物[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/308 | ・・・硝酸塩の熱分解[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/422 | ・・・高温で気体状酸化剤を用いた酸化によるもの[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/424 | ・・・・プラズマを使用するもの[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/426 | ・・・低温で固体アルミニウムに機械的エネルギーを加えることによるもの[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/428 | ・・・水溶液中での酸化によるもの[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/441 | ・・・焼成によるもの[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/442 | ・・・・焼成添加剤の存在下でのもの[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/444 | ・・・・そのための装置[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/445 | ・・・・流動床を用いるもの[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/447 | ・・・湿式法によるもの[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/448 | ・・・・超大気圧を用いるもの,例.ギブサイトのベーマイトへの水熱変換[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/473 | ・・・・有機化合物の除去,例.しゅう酸ナトリウム[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/476 | ・・・・・酸化によるもの[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/57 | ・・・塩基性塩化アルミニウム,例.ポリ塩化アルミニウム[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/741 | ・・・元素状アルミニウムまたは元素状アルミニウム含有材料からの製造,例.箔またはドロス[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/743 | ・・・けい素アルミニウム材料からの製造,例.粘土またはボーキサイト[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/745 | ・・・明ばんからの製造,例.明ばん石[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/746 | ・・・後処理,例.脱水または安定化[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/748 | ・・・・精製[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/762 | ・・・・硫酸アルミニウムアンモニウムまたはアルカリ金属アルミニウム硫酸塩[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/765 | ・・・・・硫酸アルミニウムアンモニウム[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/767 | ・・・・アルカリ土類金属アルミニウム硫酸塩[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/77 | ・アルミニウム炭酸塩[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/78 | ・アルミニウムと,酸素と水素を除く二種以上の他の元素を含有する化合物(アルミン酸塩C01F7/02;アルミニウム,ふっ素およびアルカリ金属またはアルカリ土類金属を含有する化合物C01F7/54;アルミニウム以外に,他の陽イオンを含有する硝酸塩C01F7/66;アルミニウム以外に,他の陽イオンを含有する硫化物,亜硫酸塩または硫酸塩C01F7/70-C01F7/74)[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/782 | ・・炭酸イオンを含むもの,例.ドーソナイト[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/784 | ・・層状複水酸化物,例.層間陰イオンとして硝酸イオン,硫酸イオンまたは炭酸イオンを含有するもの[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/785 | ・・・ハイドロタルサイト[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/786 | ・・アルミニウム以外に,陰イオンのみを含有するもの,例.Al[OH]xCly[SO4]z(混合ハロゲン化物C01F7/48)[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 7/788 | ・・アルミニウムアンモニウムふっ化物,例.ヘキサフルオロアルミン酸アンモニウム[2022.01] | 2021年10月 |
C01F 17/10 | ・調整または処理,例.分離または精製 | 2020年3月 |
C01F 17/13 | ・・イオン交換樹脂を用いるもの,例.キレート樹脂 | 2020年3月 |
C01F 17/17 | ・・液ー液抽出を伴うもの | 2020年3月 |
C01F 17/20 | ・金属元素として希土類金属のみ含む化合物 | 2020年3月 |
C01F 17/206 | ・・酸化物または水酸化物が唯一の陰イオンであるもの | 2020年3月 |
C01F 17/212 | ・・・スカンジウムの酸化物または水酸化物 | 2020年3月 |
C01F 17/218 | ・・・イットリウムの酸化物または水酸化物 | 2020年3月 |
C01F 17/224 | ・・・ランタニドの酸化物または水酸化物 | 2020年3月 |
C01F 17/229 | ・・・・ランタンの酸化物または水酸化物 | 2020年3月 |
C01F 17/235 | ・・・・セリウムの酸化物または水酸化物 | 2020年3月 |
C01F 17/241 | ・・・2以上の希土類金属を含有するもの,例.NdPrO3またはLaNdPrO3 | 2020年3月 |
C01F 17/247 | ・・炭酸塩 | 2020年3月 |
C01F 17/253 | ・・ハロゲン化物 | 2020年3月 |
C01F 17/259 | ・・・オキシハロゲン化物 | 2020年3月 |
C01F 17/265 | ・・・フッ化物 | 2020年3月 |
C01F 17/271 | ・・・塩化物 | 2020年3月 |
C01F 17/276 | ・・硝酸塩 | 2020年3月 |
C01F 17/282 | ・・硫酸塩 | 2020年3月 |
C01F 17/288 | ・・硫化物 | 2020年3月 |
C01F 17/294 | ・・・オキシ硫化物 | 2020年3月 |
C01F 17/30 | ・希土類金属および希土類金属,酸素または水素以外の少なくとも1つの元素を含む化合物,例.La4S3Br6(C01F17/247~C01F17/294が優先) | 2020年3月 |
C01F 17/32 | ・・酸化物または水酸化物が唯一の陰イオンであるもの,例.NaCeO2またはMgxCayEuO | 2020年3月 |
C01F 17/34 | ・・・アルミン酸塩,例.YAlO3またはY3-XGdxAl5O12 | 2020年3月 |
C01F 17/36 | ・・ハロゲンが唯一の陰イオンであるもの,例 .NaYF4 | 2020年3月 |
C01F 17/38 | ・・硫黄が唯一の陰イオンであるもの,例.CaLa2S4 | 2020年3月 |
FI | タイトル | 移行先 | 廃止時期 |
---|---|---|---|
C01F 7/00@A | 炭酸塩,重炭酸塩 | C01F 7/77 | 2021年10月 |
C01F 7/00@B | 陰イオンが特定されない,又は2以上の陰イオンを含むアルミニウム化合物 | C01F 7/78 | 2021年10月 |
C01F 7/00@C | ・他の金属成分をも含むもの,例.ハイドロタルサイト | C01F 7/78 | 2021年10月 |
C01F 7/00@Z | その他のもの | C01F 7/00 | 2021年10月 |
C01F 7/02@A | 製造方法 | C01F 7/02 | 2021年10月 |
C01F 7/02@D | 処理方法 | C01F 7/021 | 2021年10月 |
C01F 7/02@E | ・有機物質の添加による改質 | C01F 7/021 | 2021年10月 |
C01F 7/02@F | ・エツチング | C01F 7/021 | 2021年10月 |
C01F 7/02@G | ・粒状物,小片,その他の成型品の製造方法 | C01F 7/021 | 2021年10月 |
C01F 7/02@H | ・・液状物質を小滴に分割し固化することによるもの | C01F 7/021 | 2021年10月 |
C01F 7/02@J | ・・・液体媒質中で行うもの | C01F 7/021 | 2021年10月 |
C01F 7/02@K | 溶融アルミナ | C01F 7/02 | 2021年10月 |
C01F 7/02@M | βアルミナ | C01F 7/028 | 2021年10月 |
C01F 7/02@Z | その他〔←物質が新規なもの〕 | C01F 7/02 | 2021年10月 |
C01F 7/04@A | アルミン酸ソ-ダの安定化 | C01F 7/046 | 2021年10月 |
C01F 7/04@Z | その他 | C01F 7/04 | 2021年10月 |
C01F 7/06@B | 赤泥の分離 | C01F 7/0646 | 2021年10月 |
C01F 7/06@C | 赤泥の処理 | C01F 7/066 | 2021年10月 |
C01F 7/06@Z | その他 | C01F 7/06 | 2021年10月 |
C01F 7/14@A | 水酸化アルミニウム種子の添加によるもの | C01F 7/14 | 2021年10月 |
C01F 7/14@C | 中和法によるもの | C01F 7/141 | 2021年10月 |
C01F 7/14@D | ・CO↓2によるもの | C01F 7/142 | 2021年10月 |
C01F 7/14@E | ハロヒドリンの添加によるもの | C01F 7/14 | 2021年10月 |
C01F 7/14@Z | その他 | C01F 7/14 | 2021年10月 |
C01F 7/34@A | 硫黄含有アルミニウム塩からのもの | C01F 7/34 | 2021年10月 |
C01F 7/34@B | ・硫黄含有アルミニウム塩含有廃液からのもの | C01F 7/34 | 2021年10月 |
C01F 7/34@Z | その他 | C01F 7/34 | 2021年10月 |
C01F 7/44@A | 焼成によるもの | C01F 7/441 | 2021年10月 |
C01F 7/44@B | ・焼成プラント及びその運転法 | C01F 7/441 | 2021年10月 |
C01F 7/44@Z | その他〔←水熱法による脱水〕 | C01F 7/44 | 2021年10月 |
C01F 7/56@A | 塩基性塩化アルミニウム | C01F 7/57 | 2021年10月 |
C01F 7/56@Z | その他 | C01F 7/56 | 2021年10月 |
C01F 17/00@A | 酸化物;水酸化物〔←前躯体としてのシユウ酸塩〕 | C01F 17/00 | 2020年3月 |
C01F 17/00@B | ・複数の金属元素を含むもの | C01F 17/00 | 2020年3月 |
C01F 17/00@D | ハロゲンを含むもの | C01F 17/00 | 2020年3月 |
C01F 17/00@E | いおうを含むもの | C01F 17/00 | 2020年3月 |
C01F 17/00@G | 処理〔←分離,精製〕 | C01F 17/00 | 2020年3月 |
C01F 17/00@H | ・イオン交換樹脂によるもの〔←キレ-ト樹脂〕 | C01F 17/00 | 2020年3月 |
C01F 17/00@J | ・有機溶剤抽出によるもの | C01F 17/00 | 2020年3月 |
C01F 17/00@Z | その他 | C01F 17/00 | 2020年3月 |
FI | 変更後 | 変更前 | 更新時期 |
---|---|---|---|
C01F 7/04 | ・・アルカリ金属アルミン酸塩の製造;それからの酸化アルミニウムまたは水酸化アルミニウム(C01F7/028が優先)[2022.01] | ・・アルカリ金属アルミン酸塩の製造;それからの酸化アルミニウムまたは水酸化アルミニウム | 2021年10月 |
C01F 7/06 | ・・・アルカリ水酸化物でアルミニウム鉱石または廃棄物様の原料を処理することによるもの,例.バイヤー法によるボーキサイトの浸出(得られたアルミン酸溶液からの酸化アルミニウムまたは水酸化アルミニウムの取得C01F7/14) | ・・・アルカリ水酸化物でアルミニウム鉱石を処理するもの | 2021年10月 |
C01F 7/08 | ・・・炭酸ナトリウムでアルミニウム鉱石を処理することによるもの,例.焼結法(C01F7/0613,C01F7/066が優先)[2022.01] | ・・・炭酸ナトリウムでアルミニウム鉱石を処理するもの | 2021年10月 |
C01F 7/10 | ・・・アルカリ金属硫酸塩および還元剤でアルミニウム鉱石を処理することによるもの | ・・・アルカリ硫酸塩および還元剤でアルミニウム鉱石を処理するもの | 2021年10月 |
C01F 7/12 | ・・・アルカリ土類金属アルミン酸塩からのアルカリ金属アルミン酸塩 | ・・・アルカリ土類金属のアルミン酸塩からのアルカリ金属アルミン酸塩 | 2021年10月 |
C01F 7/16 | ・・アルカリ土類金属アルミン酸塩またはアルミン酸マグネシウムの製造;それからの酸化アルミニウムまたは水酸化アルミニウム(C01F7/028が優先)[2022.01] | ・・アルカリ土類金属のアルミン酸塩の製造;それからの酸化アルミニウムまたは水酸化アルミニウム | 2021年10月 |
C01F 7/20 | ・・酸または塩を使用した,アルミニウム鉱石からの酸化アルミニウムまたは水酸化アルミニウムの製造[2006.01] | ・・酸または塩でアルミニウム鉱石から酸化アルミニウムまたは水酸化アルミニウムの製造 | 2021年10月 |
C01F 7/22 | ・・・ハロゲン化物またはハロゲン化水素酸を用いるもの[2006.01] | ・・・ハロゲン化物による | 2021年10月 |
C01F 7/24 | ・・・硝酸または窒素酸化物を用いるもの[2006.01] | ・・・硝酸または酸化窒素による | 2021年10月 |
C01F 7/26 | ・・・硫酸または硫酸塩を用いるもの | ・・・硫酸または硫酸塩による | 2021年10月 |
C01F 7/28 | ・・・亜硫酸を用いるもの | ・・・亜硫酸による | 2021年10月 |
C01F 7/30 | ・・アルミニウム化合物の熱分解または加水分解または酸化による,酸化アルミニウムまたは水酸化アルミニウムの製造[2022.01] | ・・アルミニウム化合物の熱分解による酸化アルミニウムまたは水酸化アルミニウムの製造 | 2021年10月 |
C01F 7/32 | ・・・硫酸錯塩を含む硫酸塩の熱分解,例.明ばん[2006.01] | ・・・硫酸塩の | 2021年10月 |
C01F 7/34 | ・・アルミニウム塩含有溶液からの沈殿による水酸化アルミニウムの製造 | ・・アルミニウム塩含有溶液からの沈でんによる水酸化アルミニウムの製造 | 2021年10月 |
C01F 7/40 | ・・・硫化アルミニウムの存在下でのもの | ・・・硫化アルミニウムの存在による | 2021年10月 |
C01F 7/42 | ・・金属アルミニウムからの酸化アルミニウムまたは水酸化アルミニウムの製造,例.酸化によるもの[2022.01] | ・・金属アルミニウムから酸化アルミニウムまたは水酸化アルミニウムの製造,例.酸化によるもの | 2021年10月 |
C01F 7/44 | ・・アルミニウムの酸化物または水酸化物の脱水,すなわち,水の損失を伴うある構造から別の構造へのすべての変換[2022.01] | ・・水酸化アルミニウムの脱水 | 2021年10月 |
C01F 7/46 | ・・酸化アルミニウム,水酸化アルミニウムまたはアルミン酸塩の精製(C01F7/028が優先)[2006.01] | ・・酸化アルミニウム,水酸化アルミニウムまたはアルミン酸塩の精製[5] | 2021年10月 |
C01F 7/47 | ・・・アルミン酸塩の精製,例.バイヤー法溶液からのけい素,鉄,ガリウムの化合物または有機化合物の除去[2022.01] | ・・・アルミン酸塩の[5] | 2021年10月 |
C01F 7/48 | ・アルミニウム以外に,他の陽イオンを含有または含有しないハロゲン化物[2006.01] | ・アルミニウムハロゲン化物 | 2021年10月 |
C01F 7/52 | ・・・ふっ素とそれ以外のハロゲン族元素とを含有する複化合物[2006.01] | ・・・ふっ素と他の酸基を含有する複化合物 | 2021年10月 |
C01F 7/54 | ・・・アルミニウムとアルカリ金属またはアルカリ土類金属とを含有する複化合物 | ・・・アルミニウムとアルカリ金属またはアルカリ土類金属を含有する複化合物 | 2021年10月 |
C01F 7/66 | ・アルミニウム以外に,他の陽イオンを含有または含有しない硝酸塩[2006.01] | ・硝酸アルミニウム(ふっ素を含有するものC01F7/52)[3] | 2021年10月 |
C01F 7/68 | ・いおうを含有するアルミニウム化合物[2006.01] | ・いおうを含有するアルミニウム化合物(ふっ素を含有するものC01F7/52)[3] | 2021年10月 |
C01F 7/76 | ・・・複塩,すなわち,アルミニウムイオンおよび硫酸イオン以外に,他の陽イオンのみを含有する化合物,例.明ばん[2022.01] | ・・・複塩,例.明ばん | 2021年10月 |
C01F 17/00 | 希土類金属化合物[2020.01] | 希土類金属化合物,すなわちスカンジウム,イットリウム,ランタンまたはランタニド・グループ,の化合物 | 2020年3月 |
C01F 5/40 | ・硫酸マグネシウム(マグネシウムとナトリウム又はカリウムとの硫酸複塩C01D5/12,他のアルカリ金属とのものC01D15/06,C01D17/00)[3] | ・硫酸マグネシウム(マグネシウムとナトリウム又はカリウムとの硫酸複塩C01D5/12,他のアルカリ金属とのものC01D15/06,17/00)[3] | 2013年11月 |
C01F 7/56 | ・・塩化物(ふっ素を含有するものC01F7/52)[3] | ・・塩化物(ふっ素を含有するもの7/52)[3] | 2013年11月 |
C01F 7/64 | ・・臭化物(ふっ素を含有するものC01F7/52)[3] | ・・臭化物(ふっ素を含有するもの7/52)[3] | 2013年11月 |
C01F 7/66 | ・硝酸アルミニウム(ふっ素を含有するものC01F7/52)[3] | ・硝酸アルミニウム(ふっ素を含有するもの7/52)[3] | 2013年11月 |
C01F 7/68 | ・いおうを含有するアルミニウム化合物(ふっ素を含有するものC01F7/52)[3] | ・いおうを含有するアルミニウム化合物(ふっ素を含有するもの7/52)[3] | 2013年11月 |
C01F 11/00 | カルシウム,ストロンチウム又はバリウム化合物(C01F7/00が優先)[3] | カルシウム,ストロンチウム又はバリウム化合物(7/00が優先)[3] | 2013年11月 |
C01F 11/42 | ・・複塩(マグネシウム複塩C01F5/38) | ・・複塩(マグネシウム複塩5/38) | 2013年11月 |