新設
FI タイトル 付与開始時期
B63H 8/00 水上スポーツボードに特に適合した帆または索具,例.ウィンドサーフィンまたはカイトサーフィン[2020.01] 2020年3月
B63H 8/10 ・カイトセール;カイト翼;それらの制御;それらのための安全手段[2020.01] 2020年3月
B63H 8/12 ・・膨張可能な閉じた区画付のカイト[2020.01] 2020年3月
B63H 8/14 ・・ラムエアカイト,すなわち使用中それらの端部まで空気を入れて少なくとも部分的に膨張させるカイト[2020.01] 2020年3月
B63H 8/16 ・・制御装置,例.コントロールバーまたは制御索[2020.01] 2020年3月
B63H 8/18 ・・使用者をカイト帆とつなぐための装置;カイト安全手段,例.チキンループ,安全リーシュまたはクイックリリース機構[2020.01] 2020年3月
B63H 8/20 ・マストに関する索具,例.ウィンドサーフィンのための[2020.01] 2020年3月
B63H 8/21 ・・ウィッシュボーン[2020.01] 2020年3月
B63H 8/22 ・・ウィッシュボーンをマストに接続するためのもの[2020.01] 2020年3月
B63H 8/23 ・・帆耳の引張りまたは調整,例.アウトホールトリマー[2020.01] 2020年3月
B63H 8/24 ・・索具をボードとつなぐための装置[2020.01] 2020年3月
B63H 8/25 ・・帆をマストフットとつなぐための装置,例.ダウンホール引張具またはマストフット延長具[2020.01] 2020年3月
B63H 8/40 ・帆の空気力学的な特性を向上または維持するための装置,例.キャンバー,バテンまたは翼形[2020.01] 2020年3月
B63H 8/50 ・付属具,例.修理キットまたは帆上げ補助具[2020.01] 2020年3月
B63H 8/52 ・・ウィンドサーフィン帆のダウンホールまたはアウトホールの引張りのための手持ちの滑り止め,カムまたはフック[2020.01] 2020年3月
B63H 8/54 ・・使用者またはハーネスをウィッシュボーンと接続するための装置,例.ブランコ索またはハンドグリップ[2020.01] 2020年3月
B63H 8/56 ・・使用者の重量を分配する装置,例.ハーネス[2020.01] 2020年3月
B63H 8/58 ・・・散布棒;フック接続具[2020.01] 2020年3月
B63H 8/70 ・操舵,収容またはそれらの輸送のための装置[2020.01] 2020年3月
B63H 9/061 ・・・硬帆;翼帆[2020.01] 2020年3月
B63H 9/065 ・・・バテン(水上スポーツボードの帆のためのものB63H8/40)[2020.01] 2020年3月
B63H 9/067 ・・・製作または製造工程に特徴がある帆[2020.01] 2020年3月
B63H 9/068 ・・・マスト先端にピボット状に取り付けられる帆[2020.01] 2020年3月
B63H 9/069 ・・・船舶のためのカイト帆[2020.01] 2020年3月
B63H 9/071 ・・・・他の推進手段と共に用いるためもの,例.燃費向上のためのもの[2020.01] 2020年3月
B63H 9/072 ・・・・制御装置,例.打ち上げまたは復元のためのもの[2020.01] 2020年3月
B63H 5/07 ・プロペラのもの(船外推進装置の構成部分B63H20/00)[6] 2016年4月
B63H 5/07@A プロペラユニットの取付け 2016年4月
B63H 5/07@B 伴流の均一化 2016年4月
B63H 5/07@C キャビテーション防止 2016年4月
B63H 5/07@D 起振力軽減 2016年4月
B63H 5/07@Z その他のもの 2016年4月
B63H 5/125 ・・船体に対して可動にとりつけられたもの,例.方向が調節可能なもの(操蛇のみを目的として可動に取付けられたものB63H25/42)[6] 2016年4月
B63H 5/125,100 ・・・可動性が原動機と推進器間の動力伝達装置の機構によって得られるもの 2016年4月
B63H 20/00 船外推進装置,すなわち,船外に取付けられた実質的に垂直な動力脚をもち,末端が推進器である推進装置,例.“船外機”,Z型駆動(動力設備それ自体は関係クラス参照);船体上のそれらの配置[6] 2016年4月
B63H 20/00,100 ・船外機に特有のもの(B63H20/00,300~B63H20/36,200が優先) 2016年4月
B63H 20/00,200 ・船内外機,例.Z型駆動,に特有のもの(B63H20/00,300~B63H20/36,200が優先) 2016年4月
B63H 20/00,300 ・チルトロックあるいはリバースロック 2016年4月
B63H 20/00,310 ・・船外機 2016年4月
B63H 20/00,320 ・・船内外機 2016年4月
B63H 20/00,400 ・排水 2016年4月
B63H 20/00,410 ・・船外機 2016年4月
B63H 20/00,420 ・・船内外機 2016年4月
B63H 20/00,450 ・・プロペラまたはそのボスを通過するもの 2016年4月
B63H 20/00,453 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/00,457 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/00,500 ・燃料系,オイル系 2016年4月
B63H 20/00,510 ・・船外機 2016年4月
B63H 20/00,520 ・・船内外機 2016年4月
B63H 20/00,600 ・電動型 2016年4月
B63H 20/00,610 ・・船外機 2016年4月
B63H 20/00,620 ・・船内外機 2016年4月
B63H 20/00,700 ・水ジェット型 2016年4月
B63H 20/00,710 ・・船外機 2016年4月
B63H 20/00,720 ・・船内外機 2016年4月
B63H 20/00,800 ・コントロール 2016年4月
B63H 20/00,803 ・・船外機 2016年4月
B63H 20/00,807 ・・船内外機 2016年4月
B63H 20/00,820 ・・電動式 2016年4月
B63H 20/00,823 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/00,827 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/00,840 ・・油圧式 2016年4月
B63H 20/00,843 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/00,847 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/00,860 ・・手動式 2016年4月
B63H 20/00,863 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/00,867 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/02 ・推進装置のとりつけ(B63H20/08が優先)[6] 2016年4月
B63H 20/02,100 ・・船外機 2016年4月
B63H 20/02,200 ・・船内外機 2016年4月
B63H 20/04 ・・縦穴の中に[6] 2016年4月
B63H 20/04,100 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/04,200 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/06 ・・中間支持体上に[6] 2016年4月
B63H 20/06,100 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/06,200 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/08 ・推進器の位置を移動可能にする手段,例.トリム,チルトまたは操舵のため(推進器の移動を可能にする伝動装置B63H20/14);トリムまたはチルトの制御(操舵のための入力装置B63H25/02)[6] 2016年4月
B63H 20/08,100 ・・船外機 2016年4月
B63H 20/08,200 ・・船内外機 2016年4月
B63H 20/08,500 ・・トリム,チルト機構 2016年4月
B63H 20/08,510 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/08,520 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/08,700 ・・船内外機のジンバル機構 2016年4月
B63H 20/10 ・・障害物がぶつかったときに,推進器のトリム,チルト,もしくは持ち上げを可能にする手段;トリムまたはチルトの制御[6] 2016年4月
B63H 20/10,100 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/10,200 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/12 ・・操舵を可能にする手段[6] 2016年4月
B63H 20/12,100 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/12,200 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/14 ・推進動力装置と推進器間の伝動装置[6] 2016年4月
B63H 20/14,100 ・・船外機 2016年4月
B63H 20/14,200 ・・船内外機 2016年4月
B63H 20/14,500 ・・伝動装置の潤滑 2016年4月
B63H 20/14,510 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/14,520 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/16 ・・水平面のみで推進器の移動を可能にするもの,例.操舵のため[6] 2016年4月
B63H 20/16,100 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/16,200 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/18 ・・船長方向軸の回りで推進器の移動を可能にするもの,例.船尾梁を貫通する軸(B63H20/22が優先)[6] 2016年4月
B63H 20/18,100 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/18,200 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/20 ・・逆転駆動できるもの[6] 2016年4月
B63H 20/20,100 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/20,200 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/22 ・・駆動装置を停止することなく,すくなくとも水平軸の回りに推進器の移動を可能にするもの,例.自在継ぎ手を用いるもの[6] 2016年4月
B63H 20/22,100 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/22,200 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/24 ・排気ガス出口[6] 2016年4月
B63H 20/24,100 ・・船外機 2016年4月
B63H 20/24,200 ・・船内外機 2016年4月
B63H 20/26 ・・プロペラまたはそのボスを通過するもの[6] 2016年4月
B63H 20/26,100 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/26,200 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/28 ・冷却水取入れ口[6] 2016年4月
B63H 20/28,100 ・・船外機 2016年4月
B63H 20/28,200 ・・船内外機 2016年4月
B63H 20/30 ・・フラッシュ用[6] 2016年4月
B63H 20/30,100 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/30,200 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/32 ・ハウジング[6] 2016年4月
B63H 20/32,100 ・・船外機 2016年4月
B63H 20/32,200 ・・船内外機 2016年4月
B63H 20/32,500 ・・エンジンカバー 2016年4月
B63H 20/32,510 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/32,520 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/32,550 ・・・吸気口 2016年4月
B63H 20/32,553 ・・・・船外機 2016年4月
B63H 20/32,557 ・・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/32,700 ・・下部ケーシング 2016年4月
B63H 20/32,710 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/32,720 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/34 ・・安定フインからなるもの[6] 2016年4月
B63H 20/34,100 ・・・船外機 2016年4月
B63H 20/34,200 ・・・船内外機 2016年4月
B63H 20/36 ・移送または試験台;動力脚の保護[6] 2016年4月
B63H 20/36,100 ・・船外機 2016年4月
B63H 20/36,200 ・・船内外機 2016年4月
B63H 21/00,100 ・船が小型であるもの,例.競争用ボート(B63H20/00が優先) 2016年4月

廃止
FI タイトル 移行先 廃止時期
B63H 9/04@A セ-ルボ-ド用 B63H 8/00 2020年3月
B63H 9/04@B ・ウイツシユボ-ンブ-ム B63H 8/21 2020年3月
B63H 9/04@Z その他のもの B63H 8/00 2020年3月
B63H 5/06 ・プロペラのもの B63H 5/07@Z 2016年4月
B63H 5/06@A プロペラユニツトの取付け B63H 5/07@A 2016年4月
B63H 5/06@B 伴流の均一化 B63H 5/07@B 2016年4月
B63H 5/06@C キヤビテ-シヨン防止 B63H 5/07@C 2016年4月
B63H 5/06@D 起振力軽減 B63H 5/07@D 2016年4月
B63H 5/06@Z その他のもの B63H 5/07@Z 2016年4月
B63H 5/12 ・・船体に対して可動に取付けられたもの,例.“船内―船外”型,または方向が調節可能なもの(小型ボートの船外機21/26,操舵のみを目的として可動に取付けられたもの25/42) B63H 5/125 2016年4月
B63H 5/12@A 「船内-船外」型 B63H 20/00,200 2016年4月
B63H 5/12@B Z型 B63H 20/00,200 2016年4月
B63H 5/12@C ・ジンバル機構 B63H 20/08,700 2016年4月
B63H 5/12@D ・トリム,チルト機構 B63H 20/08,520 2016年4月
B63H 5/12@E ・動力伝達機構 B63H 20/14,200 2016年4月
B63H 5/12@Z その他のもの B63H 5/125 2016年4月
B63H 5/13 ・・・可動性が原動機と推進器間の動力伝達装置の機構によって得られるもの B63H 5/125,100 2016年4月
B63H 21/24 ・船が小型であるもの,例.競争用ボート B63H 21/00,100 2016年4月
B63H 21/26 ・・船外式のもの;操舵,逆進,傾斜,またはそれに類する目的で可動的に装備されている船外推進動力装置 B63H 20/00,100 2016年4月
B63H 21/26@A 取付け B63H 20/02,100 2016年4月
B63H 21/26@B チルト・トリム B63H 20/08,510 2016年4月
B63H 21/26@C チルトロツクあるいはリバ-スロツク B63H 20/32,100 2016年4月
B63H 21/26@D エンジンの冷却 B63H 20/28,100 2016年4月
B63H 21/26@E 排気あるいは排水 B63H 20/00,410 2016年4月
B63H 21/26@F エンジンカバ- B63H 20/32,510 2016年4月
B63H 21/26@G ・吸気口 B63H 20/32,553 2016年4月
B63H 21/26@H ハンドル B63H 20/12,100 2016年4月
B63H 21/26@J 下部ケ-シング B63H 20/32,710 2016年4月
B63H 21/26@K 燃料系,オイル系 B63H 20/00,510 2016年4月
B63H 21/26@L 電動型 B63H 20/00,610 2016年4月
B63H 21/26@M 水ジエツト型 B63H 20/00,710 2016年4月
B63H 21/26@N 船外機のコントロ-ル B63H 20/00,803 2016年4月
B63H 21/26@P ・縦穴の中に取付けるもの(H11 新設) B63H 20/04,100 2016年4月
B63H 21/26@Q ・中間支持体上に取付けるもの(H11 新設) B63H 20/06,100 2016年4月
B63H 21/26@R ・障害物がぶつかった時に、推進器のトリム,チルト,もしくは持ち上げを可能にする手段;トリムチルトの制御(H11 新設) B63H 20/10,100 2016年4月
B63H 21/26@S ・フラッシュ用(H11 新設) B63H 20/30,100 2016年4月
B63H 21/26@T ・プロペラまたはそのボスを通過するもの(H11 新設) B63H 20/00,453 2016年4月
B63H 21/26@V ・電動式(H11 新設) B63H 20/00,823 2016年4月
B63H 21/26@W ・油圧式(H11 新設) B63H 20/00,843 2016年4月
B63H 21/26@X ・手動式(H11 新設) B63H 20/00,863 2016年4月
B63H 21/26@Y 移送または試験台;動力脚の保護(H11 新設) B63H 20/36,100 2016年4月
B63H 21/26@Z その他のもの B63H 20/00,100 2016年4月
B63H 21/28 ・・・推進動力装置と推進器との間の伝動装置 B63H 20/14,100 2016年4月
B63H 21/28@A 下部伝動装置 B63H 20/14,100 2016年4月
B63H 21/28@B 伝動装置の潤滑 B63H 20/14,510 2016年4月
B63H 21/28@C 水平面のみで推進器の移動を可能にするもの〔例.操舵のため〕(H11 新設) B63H 20/16,100 2016年4月
B63H 21/28@D 船長方向軸の回りで推進器の移動を可能にするもの〔例.船尾梁を貫通する軸〕(H11 新設) B63H 20/18,100 2016年4月
B63H 21/28@E 逆転駆動できるもの(H11 新設) B63H 20/20,100 2016年4月
B63H 21/28@F 駆動装置を停止することなく、すくなくとも水平軸の回りに推進器の移動を可能にするもの〔例.自在継手を用いるもの〕(H11 新設) B63H 20/22,100 2016年4月
B63H 21/28@Z その他のもの B63H 20/14,100 2016年4月
B63H 21/30@B ・「船内-船外」型のもの B63H 20/02,200 2016年4月

更新
FI 変更後 変更前 更新時期
B63H 1/00 水に直接作用する推進器(噴射推進B63H11/00)[2006.01] 水に直接作用する推進器(噴射推進B63H11/00;プロペラの軸への取り付けB63H23/34) 2020年3月
B63H 1/02 ・回転式のもの [2006.01] ・回転式のもの(無限帯式B63H1/34) 2020年3月
B63H 1/15 ・・・・振動減衰装置をもつもの[2006.01] ・・・・振動減衰装置をもつもの(推進装置の耐振取付けB63H21/30;振動減衰装置一般F16F)[4] 2020年3月
B63H 1/28 ・・・・プロペラ効率をよくするための他の手段 [2006.01] ・・・・プロペラ効率をよくするための他の手段(船体の形状によって形成される水流案内装置B63H5/00) 2020年3月
B63H 5/16 ・・凹部内に取り付けられたことにより特徴づけられたもの;固定された水流案内要素をもつもの;プロペラの防汚装置,例.ガード,ケージまたはスクリーン,をもつもの[2006.01] ・・リセス内に取り付けられたことにより特徴づけられたもの;固定された水流案内要素をもつもの;プロペラの防汚装置,例.ガード,ケージまたはスクリーン,をもつもの(防汚塗料C09D5/16) 2020年3月
B63H 7/00 空気により直接作用する推進(ジェット推進B63H11/00)[2006.01] 空気に直接作用する推進器の設備(ジェット推進B63H11/00) 2020年3月
B63H 7/02 ・プロペラを用いるもの[2006.01] ・プロペラを用いるもの(航空機用の型式のプロペラB64C) 2020年3月
B63H 9/00 風により直接作用される舶用推進(水中推進器を駆動する風力モーターB63H13/00) 風により直接作用される推進装置;その設備(水中推進器を駆動する空気作動プロペラB63H13/00) 2020年3月
B63H 9/04 ・帆またはそれに類する風受け面を用いるもの(水上スポーツボードに特に適合した帆または索具,例.ウィンドサーフィンまたはカイトサーフィンB63H8/00) ・帆またはそれに類する風受け面を用いるもの(帆走そりまたは氷上ボートB62B15/00) 2020年3月
B63H 11/00 ウォータージェットによる舶用推進[2006.01] ジェット,すなわち反動の原理により推進させるもの(ジェット作用による操舵B63H25/46;動力設備それ自体は,関連クラスを参照) 2020年3月
B63H 13/00 水に係合する推進器を駆動する風力原動機による舶用推進[2006.01] 水に係合する推進器を駆動する風力原動機により推進させるもの 2020年3月
B63H 15/00 アンカーチェーンまたはそれに類するものと協動する船上駆動装置を用いる舶用推進[2006.01] アンカーチェーンまたはそれに類するものと協動する船上駆動装置を用いて推進させるもの 2020年3月
B63H 16/00 人力による舶用推進[2006.01] 人力により推進させるもの(水泳者が操作する駆動装置をもつ水泳装置A63B35/00,操櫂または操魯の地上練習装置A63B69/06) 2020年3月
B63H 16/08 ・人力を推進力に変える他の装置[2006.01] ・人力を推進力に変える他の装置(推進器の一般形体は,関連グループを参照) 2020年3月
B63H 19/00 他に分類されない舶用推進[2006.01] 他に分類されない船の推進 2020年3月
B63H 19/06 ・周囲の水に気体を排出することによるもの[2006.01] ・周囲の水に気体を排出することによるもの(ジェット作用をするものB63H11/12;表面摩擦を減らすためのものB63B1/38) 2020年3月
B63H 20/00 船外推進装置,例.船外機またはZ型駆動;船体上のそれらの配置[2006.01] 船外推進装置,すなわち,船外に取付けられた実質的に垂直な動力脚をもち,末端が推進器である推進装置,例.“船外機”,Z型駆動(動力設備それ自体は関係クラス参照);船体上のそれらの配置[6] 2020年3月
B63H 20/08 ・推進器の位置を移動可能にする手段,例.トリム,チルトまたは操舵のため;トリムまたはチルトの制御(操舵のための入力装置B63H25/02)[2006.01] ・推進器の位置を移動可能にする手段,例.トリム,チルトまたは操舵のため(推進器の移動を可能にする伝動装置B63H20/14);トリムまたはチルトの制御(操舵のための入力装置B63H25/02)[6] 2020年3月
B63H 21/00 船上の推進動力設備または装置の使用[2006.01] 船上の推進動力設備または装置の使用(船外推進装置の使用B63H20/00;推進動力設備または装置を装備するための船体補強B63B3/70;推進動力設備または装置それ自体は関連クラスを参照)[6] 2020年3月
B63H 21/17 ・・電動機によるもの[2006.01] ・・電動機によるもの(電気的推進車両B60L)[4] 2020年3月
B63H 21/22 ・推進動力装置が機関室の外部から制御されるもの,例.航海船橋から制御されるもの命令信号設備[2006.01] ・推進動力装置が機関室の外部から制御されるもの,例.航海船橋から制御されるもの命令信号設備(命令信号装置それ自体はG08B9/00) 2020年3月
B63H 21/30 ・推進設備または装置の取り付け,例.振動防止のため(そのための船体補強B63B3/70)[2006.01] ・推進設備または装置の装備,例.振動防止のため(そのための船体補強B63B3/70;振動減衰装置,振動系における振動抑圧F16F;機関台それ自体はF16M) 2020年3月
B63H 21/32 ・推進動力装置の排気煙道の配置;船に特有の煙突[2006.01] ・推進動力装置の排気煙道装置;船に特有の煙突(一般の機関排気F01N;一般の炉の煙道装置F23J) 2020年3月
B63H 21/36 ・設備または装置を海上環境から保護するために配置されたカバーまたはケージング[2006.01] ・設備または装置を海上環境から保護するために配置されたカバーまたはケージング(船体構造B63B3/00)[4] 2020年3月
B63H 23/00 推進動力設備から推進器への動力伝達(プロペラの位置または方向調節のための伝動装置の適応B63H5/125;風力原動機と推進器間の伝動B63H13/00;船外推進装置にB63H20/14;プロペラの位置調節のための伝動装置の適応B63H20/08)[2006.01] 推進動力設備から推進器への動力伝達(プロペラのピッチを変更するものB63H3/00;プロペラの位置または方向調節のための伝動装置の適応B63H5/125;風力原動機と推進器間の伝動B63H13/00;船外推進装置にB63H20/14;プロペラの位置調節のための伝動装置の適応B63H20/08;車両一般用B60K;補機の駆動B63J;伝動装置の機械要素それ自体F16) 2020年3月
B63H 23/10 ・・二個以上の推進動力装置からの駆動を伝達するためのもの[2006.01] ・・二個以上の推進動力装置からの駆動を伝達するためのもの(推進器の同調のためのものB63H23/28) 2020年3月
B63H 23/34 ・・プロペラ軸;外輪の軸;プロペラの軸への取り付け[2006.01] ・・プロペラ軸;外車軸;プロペラの軸への取り付け(軸一般F16C;軸への部材の取り付け一般F16D1/06) 2020年3月
B63H 23/36 ・・軸管[2006.01] ・・軸管(プロペラ軸路B63B11/06;軸管密封装置F16J) 2020年3月
B63H 25/00 操舵;推進器の使用による以外の減速(可動的に装備された船外機B63H20/00);動的停留,すなわち主または補助の推進装置による船舶の定置[2006.01] 操舵;推進器の使用による以外の減速(操舵のため調節可能に取付けられたプロペラ導管またはリングを用いるものB63H5/14;可動的に装備された船外機B63H20/00);動的停留,すなわち主または補助の推進装置による船舶の定置(動的でない停留B63B21/00;補助のジェットまたはプロペラを使用して縦揺れ,横揺れまたは類似の望ましくない船舶の動揺を軽減する装置B63B39/08) 2020年3月
B63H 25/38 ・・舵[2006.01] ・・舵(船尾材B63B3/40) 2020年3月
B63H 5/03 ・・船体に対して可動に取り付けられたもの,例.外車装置を出すか,または引込めるか,またはその姿勢を変更する手段をもつもの[4] ・・船体に対して可動に取り付けられたもの,例,外車装置を出すか,または引込めるか,またはその姿勢を変更する手段をもつもの 2016年4月
B63H 5/14 ・・回転しない導管またはリング内に設けられていることを特徴とするもの,例.操舵の目的で調節できるもの(押え金が羽根に取り付けられているものB63H1/16;ジェット推進B63H11/00) ・・回転しない導管またはリング内に設けられていることを特徴とするもの,例.操舵の目的で調節できるもの(押え金が羽根に取り付けられているもの1/16;ジェット推進11/00) 2016年4月
B63H 5/15 ・・・ノズル,例.コルト型[4] ・・・ノズル,例,コルト型 2016年4月
B63H 5/15@A キャビテーションまたはエロージョン防止 キヤビテ-シヨン・エロ-ジヨン防止 2016年4月
B63H 5/16 ・・リセス内に取り付けられたことにより特徴づけられたもの;固定された水流案内要素をもつもの;プロペラの防汚装置,例.ガード,ケージまたはスクリーン,をもつもの(防汚塗料C09D5/16) ・・・リセス内に取り付けられたことにより特徴づけられたもの;固定された水流案内要素をもつもの;ブロペラの防汚装置,例,ガード,ケージまたはスクリーン,をもつもの(防汚塗料C09D5/14) 2016年4月
B63H 5/16@D ・フィン状の ・フイン状の 2016年4月
B63H 5/16@E プロペラガード プロペラガ-ド 2016年4月
B63H 5/16@F ・・トンネルフィン状の ・・トンネルフイン状の 2016年4月
B63H 5/20 ・・・作動位置から非作動位置へ可動のもの[4] ・・・作動位置から非作動位置へ可動のもの 2016年4月
B63H 21/00 船上の推進動力設備または装置の使用(船外推進装置の使用B63H20/00;推進動力設備または装置を装備するための船体補強B63B3/70;推進動力設備または装置それ自体は関連クラスを参照)[6] 船上の推進動力設備または装置の使用(推進動力設備または装置を装備するための船体補強B63B3/70;推進動力設備または装置それ自体は関連クラスを参照) 2016年4月
B63H 21/02 ・船が蒸気駆動であるもの(B63H21/18が優先) ・船が蒸気駆動であるもの(21/18が優先) 2016年4月
B63H 21/12 ・船が原動機駆動されるもの(B63H21/175,B63H21/18が優先)[4] ・船が原動機駆動されるもの(21/175,21/18が優先) 2016年4月
B63H 21/14 ・・内燃機関に関するもの ・・内燃機関に関するもの(船外式のもの21/26) 2016年4月
B63H 21/165 ・・圧力流体原動機によるもの,すなわち.圧力流体が推進装置の回転に利用されるもの[4] ・・圧力流体原動機によるもの,すなわち.圧力流体が推進装置の回転に利用されるもの 2016年4月
B63H 21/17 ・・電動機によるもの(電気的推進車両B60L)[4] ・・電動機によるもの(電気的推進車両B60L) 2016年4月
B63H 21/175 ・船が船に支持された陸上車両により駆動されるもの[4] ・船が船に支持された陸上車両により駆動されるもの 2016年4月
B63H 21/21 ・エンジンまたは伝動装置の制御装置で,船舶に特に適用されるもの[4] ・エンジンまたは伝動装置の制御装置で,船舶に特に適用されるもの 2016年4月
B63H 21/36 ・設備または装置を海上環境から保護するために配置されたカバーまたはケージング(船体構造B63B3/00)[4] ・設備または装置を海上環境から保護するために配置されたカバーまたはケージング(船体構造B63B3/00) 2016年4月
B63H 21/38 ・特に船舶に利用する装置または方法で,動力設備または装置用液体,例.潤滑剤,冷却剤,燃料または類似のもの,を取扱うもの[4] ・特に船舶に利用する装置または方法で,動力設備または装置用液体,例.潤滑剤,冷却剤,燃料または類似のもの,を取扱うもの(エンジンの潤滑または冷却一般F01からF04) 2016年4月
B63H 1/00 水に直接作用する推進器(噴射推進B63H11/00;プロペラの軸への取り付けB63H23/34) 水に直接作用する推進器(噴射推進11/00;プロペラの軸への取り付け23/34) 2013年11月
B63H 1/02 ・回転式のもの(無限帯式B63H1/34) ・回転式のもの(無限帯式1/34) 2013年11月
B63H 1/14 ・・・プロペラ(ピッチの変更B63H3/00) ・・・プロペラ(ピッチの変更3/00) 2013年11月
B63H 1/15 ・・・・振動減衰装置をもつもの(推進装置の耐振取付けB63H21/30;振動減衰装置一般F16F)[4] ・・・・振動減衰装置をもつもの(推進装置の耐振取付け21/30;振動減衰装置一般F16F)[4] 2013年11月
B63H 1/28 ・・・・プロペラ効率をよくするための他の手段(船体の形状によって形成される水流案内装置B63H5/00) ・・・・プロペラ効率をよくするための他の手段(船体の形状によって形成される水流案内装置5/00) 2013年11月
B63H 7/00 空気に直接作用する推進器の設備(ジェット推進B63H11/00) 空気に直接作用する推進器の設備(ジェット推進11/00) 2013年11月
B63H 9/00 風により直接作用される推進装置;その設備(水中推進器を駆動する空気作動プロペラB63H13/00) 風により直接作用される推進装置;その設備(水中推進器を駆動する空気作動プロペラ13/00) 2013年11月
B63H 11/00 ジェット,すなわち反動の原理により推進させるもの(ジェット作用による操舵B63H25/46;動力設備それ自体は,関連クラスを参照) ジェット,すなわち反動の原理により推進させるもの(ジェット作用による操舵25/46;動力設備それ自体は,関連クラスを参照) 2013年11月
B63H 19/06 ・周囲の水に気体を排出することによるもの(ジェット作用をするものB63H11/12;表面摩擦を減らすためのものB63B1/38) ・周囲の水に気体を排出することによるもの(ジェット作用をするもの11/12;表面摩擦を減らすためのものB63B1/38) 2013年11月
B63H 23/00 推進動力設備から推進器への動力伝達(プロペラのピッチを変更するものB63H3/00;プロペラの位置または方向調節のための伝動装置の適応B63H5/125;風力原動機と推進器間の伝動B63H13/00;船外推進装置にB63H20/14;プロペラの位置調節のための伝動装置の適応B63H20/08;車両一般用B60K;補機の駆動B63J;伝動装置の機械要素それ自体F16) 推進動力設備から推進器への動力伝達(プロペラのピッチを変更するもの3/00;プロペラの位置または方向調節のための伝動装置の適応5/125;風力原動機と推進器間の伝動13/00;船外推進装置に20/14;プロペラの位置調節のための伝動装置の適応20/08;車両一般用B60K;補機の駆動B63J;伝動装置の機械要素それ自体F16) 2013年11月
B63H 23/10 ・・二個以上の推進動力装置からの駆動を伝達するためのもの(推進器の同調のためのものB63H23/28) ・・二個以上の推進動力装置からの駆動を伝達するためのもの(推進器の同調のためのもの23/28) 2013年11月
B63H 25/00 操舵;推進器の使用による以外の減速(操舵のため調節可能に取付けられたプロペラ導管またはリングを用いるものB63H5/14;可動的に装備された船外機B63H20/00);動的停留,すなわち主または補助の推進装置による船舶の定置(動的でない停留B63B21/00;補助のジェットまたはプロペラを使用して縦揺れ,横揺れまたは類似の望ましくない船舶の動揺を軽減する装置B63B39/08) 操舵;推進器の使用による以外の減速(操舵のため調節可能に取付けられたプロペラ導管またはリングを用いるもの5/14;可動的に装備された船外機20/00);動的停留,すなわち主または補助の推進装置による船舶の定置(動的でない停留B63B21/00;補助のジェットまたはプロペラを使用して縦揺れ,横揺れまたは類似の望ましくない船舶の動揺を軽減する装置B63B39/08) 2013年11月
B63H 25/06 ・舵による操舵(プロペラを備えた舵によるものB63H25/42) ・舵による操舵(プロペラを備えた舵によるもの25/42) 2013年11月
B63H 25/42 ・推進器による操舵または動的停留(ジェットによるものB63H25/46);専用のプロペラによる操舵または動的停留;プロペラを備えた舵による操舵または動的停留[2] ・推進器による操舵または動的停留(ジェットによるもの25/46);専用のプロペラによる操舵または動的停留;プロペラを備えた舵による操舵または動的停留[2] 2013年11月