新設
FI タイトル 付与開始時期
B60W 60/00 自律的な道路走行用車両に特に適合される運動制御システム[2020.01] 2020年3月
B60W 10/00,900 ・特にハイブリッド電気自動車(HEV)に適用される特定要素の制御に特徴のあるもの 2016年4月
B60W 10/02,900 ・・特にハイブリッド電気自動車(HEV)に適用される駆動系のクラッチの制御 2016年4月
B60W 10/06,900 ・・・特にハイブリッド電気自動車(HEV)に適用される燃焼機関の制御 2016年4月
B60W 10/08,900 ・・・特にハイブリッド電気自動車(HEV)に適用される電動機または発電機の制御 2016年4月
B60W 10/10,900 ・・特にハイブリッド電気自動車(HEV)に適用される伝動装置の制御,例.変速比の制御 2016年4月
B60W 10/18,900 ・・特にハイブリッド電気自動車(HEV)に適用される制動装置の制御,例.回生及び摩擦制動の混合 2016年4月
B60W 10/26,900 ・・・特にハイブリッド電気自動車(HEV)に適用される電気エネルギー貯蔵手段の制御,例.バッテリ充電状態(SOC)の制御 2016年4月
B60W 10/28,900 ・・特にハイブリッド電気自動車(HEV)に適用される燃料電池の制御 2016年4月
B60W 10/30,900 ・・特にハイブリッド電気自動車(HEV)に適用される補機に関する制御,例.燃料ポンプ,エアコン圧縮機,オイルポンプに関する制御 2016年4月
B60W 20/00 ハイブリッド車両に特に適した制御システム[8,2016.01] 2016年4月
B60W 20/00,900 ・特にハイブリッド電気自動車(HEV)に適用される制御方法及び異なる要素の複合制御に特徴のあるもの 2016年4月
B60W 20/10 ・要求される出力需要を満たすための各原動機の出力制御[2016.01] 2016年4月
B60W 20/11 ・・モデル予測制御[model predictive control:MPC]を用いるもの,すなわち,性能予測モデルに基づく制御方法[2016.01] 2016年4月
B60W 20/12 ・・経路情報を考慮した制御を行うもの[2016.01] 2016年4月
B60W 20/13 ・・バッテリの入力および出力を制限内に維持するためのもの;過充電または過放電を防止するためのもの[2016.01] 2016年4月
B60W 20/14 ・・・ブレーキ回生に関するもの[2016.01] 2016年4月
B60W 20/15 ・・特定の効果を達成するための特別な制御を行うもの[2016.01] 2016年4月
B60W 20/16 ・・・エンジン排気を減少させるためのもの[2016.01] 2016年4月
B60W 20/17 ・・・騒音を減少させるためのもの[2016.01] 2016年4月
B60W 20/18 ・・・燃料の劣化を回避するためのもの[2016.01] 2016年4月
B60W 20/19 ・・・加速性を向上させるためのもの[2016.01] 2016年4月
B60W 20/20 ・ハイブリッドの型式の切替制御,例.シリーズとパラレルとの切替[2016.01] 2016年4月
B60W 20/30 ・伝動装置の変速比の選択に関する制御[2016.01] 2016年4月
B60W 20/40 ・原動機の係合又は非係合の制御,例.原動機間の遷移の制御[2016.01] 2016年4月
B60W 20/50 ・システムの異常に対応するための制御,例.故障診断,フェイルセーフ動作またはリンプホームモード[2016.01] 2016年4月
B60W 10/101 ・・無段変速機の制御を含むもの[2012.01] 2013年5月
B60W 10/103 ・・・流体式無段変速機[2012.01] 2013年5月
B60W 10/105 ・・・電気式無段変速機[2012.01] 2013年5月
B60W 10/107 ・・・無端可撓部材による無段変速機[2012.01] 2013年5月
B60W 10/108 ・・・摩擦による無段変速機[2012.01] 2013年5月
B60W 10/109 ・・・・トロイダル式無段変速機[2012.01] 2013年5月
B60W 10/11 ・・有段変速機の制御を含むもの[2012.01] 2013年5月
B60W 10/11,300 ・・・平行な軸を有するもの(10/113優先) 2013年5月
B60W 10/111 ・・・直列に配置された別個の変速歯車列を持つもの[2012.01] 2013年5月
B60W 10/113 ・・・2つの入力経路があるもの,例.入力クラッチによって二つのトルク伝達経路の一つを選択するダブルクラッチ[2012.01] 2013年5月
B60W 10/115 ・・・遊星歯車によるもの[2012.01] 2013年5月
B60W 10/119 ・全輪駆動(AWD)の制御を含むもの,例.前後で駆動力を分配するためのギア又はクラッチを有するもの(B60W10/14が優先)[2012.01] 2013年5月
B60W 10/14 ・・前後の駆動力分配をする差動装置(いわゆるセンターデフ)の制御を含むもの[2012.01] 2013年5月
B60W 10/16 ・・左右の駆動力分配をする差動装置の制御を含むもの[2012.01] 2013年5月
B60W 10/184 ・・車輪に作用させるブレーキ、ホイールブレーキの制御を含むもの[2012.01] 2013年5月
B60W 10/188 ・・・液圧式ブレーキ[2012.01] 2013年5月
B60W 10/192 ・・・電気式ブレーキ[2012.01] 2013年5月
B60W 10/196 ・・ドライブライン内で作動するもの,例.リターダ[2012.01] 2013年5月
B60W 10/198 ・・排気ブレーキの制御を含むもの[2012.01] 2013年5月
B60W 30/02,300 ・・加速時の車輪のスピンを防ぐための制御,例.トラクションコントロール 2013年5月
B60W 30/02,310 ・・・異なる摩擦係数を有する表面の走行時の制御,例.左右輪間のμスプリット 2013年5月
B60W 30/045 ・・旋回性の向上[2012.01] 2013年5月
B60W 30/085 ・・衝突に備えた姿勢制御を自動的に行うもの,例.ノーズドロップのための制動[2012.01] 2013年5月
B60W 30/09 ・・衝突回避行動を自動的に行うもの,例.制動と操向[2012.01] 2013年5月
B60W 30/095 ・・走行軌跡または衝突可能性の予測を伴うもの[2012.01] 2013年5月
B60W 30/165 ・・・先行車の走行軌跡に自動追従するもの,例.操舵制御によるもの、いわゆる「電子的牽引」[2012.01] 2013年5月
B60W 30/17 ・・・先行車の停車に対応するもの,例.ストップ&ゴー制御[2012.01] 2013年5月
B60W 30/182 ・・運転モードを選択するもの,例.快適モード、パフォーマンスモード、パワーモード、エコモード[2012.01] 2013年5月
B60W 30/184 ・・ドライブライン上の過負荷、摩耗を抑制するもの[2012.01] 2013年5月
B60W 30/186 ・・・摩擦要素の摩耗を抑制するもの,例.クラッチ[2012.01] 2013年5月
B60W 30/188 ・・ドライブライン上の駆動力パラメータの制御,例.要求駆動力の決定[2012.01] 2013年5月
B60W 30/19 ・・変速性の向上,例.同期、なめらかな変速[2012.01] 2013年5月
B60W 30/192 ・・ドライブライン上の駆動力に影響を及ぼす問題(外部環境による影響)の緩和,例.冷却したエンジンの始動[2012.01] 2013年5月
B60W 30/194 ・・・低温状態に関係するもの,例.オイルの粘性が高くなる状態[2012.01] 2013年5月
B60W 40/064 ・・・グリップの余裕度,摩擦係数の利用率[2012.01] 2013年5月
B60W 40/068 ・・・道路の摩擦係数(道路とタイヤ間の接触状態)[2012.01] 2013年5月
B60W 40/072 ・・・道路の曲率[2012.01] 2013年5月
B60W 40/076 ・・・道路の勾配[2012.01] 2013年5月
B60W 40/09 ・・運転スタイルまたは運転傾向[2012.01] 2013年5月
B60W 40/101 ・・車輪の横滑り角[2012.01] 2013年5月
B60W 40/103 ・・車体の横滑り角[2012.01] 2013年5月
B60W 40/105 ・・車速[2012.01] 2013年5月
B60W 40/107 ・・前後方向加速度[2012.01] 2013年5月
B60W 40/109 ・・横加速度[2012.01] 2013年5月
B60W 40/11 ・・車体のピッチ方向の運動に関するもの[2012.01] 2013年5月
B60W 40/112 ・・車体のロール方向の運動に関するもの[2012.01] 2013年5月
B60W 40/114 ・・車体のヨー方向の運動に関するもの[2012.01] 2013年5月
B60W 40/13 ・・荷重または車重[2012.01] 2013年5月
B60W 50/023 ・・冗長なパーツを用いることによる機能不全の回避[2012.01] 2013年5月
B60W 50/023,300 ・・・追加的なコントロールレバーや入力装置を用いるもの 2013年5月
B60W 50/029 ・・他の構成パーツが故障に対応した動作をするもの,例.故障したパーツを用いずに動作させるもの[2012.01] 2013年5月
B60W 50/032 ・・故障した部品を修理することにより機能を修復するもの,例.弁の固着を解消させるもの[2012.01] 2013年5月
B60W 50/035 ・・予め設定した緊急用のセッティングに制御システムをセットするもの,例.特定のアクチュエータを優先させるもの[2012.01] 2013年5月
B60W 50/038 ・・入力する駆動力,トルクまたは速度を制限するもの[2012.01] 2013年5月
B60W 50/10 ・・運転者の要求や要望を入力する手段[2012.01] 2013年5月
B60W 50/12 ・・運転者の誤操作による誤った運転を防止するもの,例.安全でない操作を予防するために入力を制御する連動手段[2012.01] 2013年5月
B60W 50/14 ・・運転者に情報、警告を伝えたり、運転者の介入を促したりする手段[2012.01] 2013年5月
B60W 50/16 ・・・運転者への触覚的なフィードバック,例.ハンドルやアクセルペダルに振動や反力を付与するもの[2012.01] 2013年5月
B60W 10/00 異なる種類または異なる機能の車両用サブユニットの関連制御(乗物の内部に動力供給源をもつ単なる電気的推進車両の推進のためのものB60L11/00)[8] 2010年11月
B60W 10/00,102 ・推進装置とクラッチに関するもの 2010年11月
B60W 10/00,104 ・推進装置と伝動装置に関するもの 2010年11月
B60W 10/00,106 ・・伝動装置が段階的なもの 2010年11月
B60W 10/00,108 ・・・駆動の中断を伴うもの 2010年11月
B60W 10/00,110 ・・・駆動の中断を伴わないもの 2010年11月
B60W 10/00,112 ・・伝動装置が無段階に変化するもの 2010年11月
B60W 10/00,114 ・・・機械式のもの 2010年11月
B60W 10/00,116 ・・・流体式のもの 2010年11月
B60W 10/00,118 ・・・電気式のもの,例.電磁式 2010年11月
B60W 10/00,120 ・推進装置と制動方式に関するもの 2010年11月
B60W 10/00,122 ・クラッチと伝動装置に関するもの(トルクコンバータのロックアップクラッチの制御F16H61/14) 2010年11月
B60W 10/00,124 ・クラッチと制動方式に関するもの 2010年11月
B60W 10/00,126 ・伝動装置と制動方式に関するもの 2010年11月
B60W 10/00,132 ・操舵装置と制動方式に関するもの 2010年11月
B60W 10/00,134 ・操舵装置と推進装置に関するもの 2010年11月
B60W 10/00,136 ・操舵装置と伝動装置に関するもの 2010年11月
B60W 10/00,148 ・三つ以上の部分に関するもの 2010年11月
B60W 10/00,150 ・その他の組合せに関するもの 2010年11月
B60W 10/00,152 ・全輪駆動(AWD)の制御を含むもの,例.前後で駆動力を分配するためのギア又はクラッチを有するもの(B60W10/12,140優先) 2010年11月
B60W 10/02 ・駆動系のクラッチの制御を含むもの[8] 2010年11月
B60W 10/04 ・推進装置の制御を含むもの[8] 2010年11月
B60W 10/06 ・・燃焼機関の制御を含むもの[8] 2010年11月
B60W 10/08 ・・電気推進装置の制御を含むもの,例.電動機,発電機[8] 2010年11月
B60W 10/10 ・変速伝動装置の制御を含むもの[8] 2010年11月
B60W 10/10,201 ・・無段変速機の制御を含むもの 2010年11月
B60W 10/10,203 ・・・流体式無段変速機,例.HST 2010年11月
B60W 10/10,205 ・・・電気式無段変速機 2010年11月
B60W 10/10,207 ・・・無端可撓部材による無段変速機,例.ベルト、チェーン 2010年11月
B60W 10/10,208 ・・・摩擦による無段変速機 2010年11月
B60W 10/10,209 ・・・・トロイダル式 2010年11月
B60W 10/10,210 ・・有段変速機の制御を含むもの 2010年11月
B60W 10/10,211 ・・・直列に配置された別個の変速歯車列を持つもの 2010年11月
B60W 10/10,213 ・・・二つの入力経路があるもの,例.入力クラッチによって二つのトルク伝達経路の一つを選択するダブルクラッチ 2010年11月
B60W 10/10,215 ・・・遊星歯車によるもの 2010年11月
B60W 10/10,217 ・・・平行な軸を有するもの(10/10,113優先) 2010年11月
B60W 10/12 ・差動装置の制御を含むもの[8] 2010年11月
B60W 10/12,240 ・・前後の駆動力分配をする差動装置(いわゆるセンターデフ)の制御を含むもの 2010年11月
B60W 10/12,260 ・・左右の駆動力分配をする差動装置の制御を含むもの 2010年11月
B60W 10/18 ・制動装置の制御を含むもの[8] 2010年11月
B60W 10/18,284 ・・車輪に作用させるブレーキ、ホイールブレーキの制御を含むもの 2010年11月
B60W 10/18,288 ・・・液圧式ブレーキ 2010年11月
B60W 10/18,292 ・・・電気式ブレーキ 2010年11月
B60W 10/18,296 ・・ドライブラインに直接作用させるブレーキの制御を含むもの,例.リターダ 2010年11月
B60W 10/18,298 ・・排気ブレーキの制御を含むもの(燃焼機関の他の制御は10/06) 2010年11月
B60W 10/20 ・操向装置の制御を含むもの[8] 2010年11月
B60W 10/22 ・懸架装置の制御を含むもの[8] 2010年11月
B60W 10/24 ・エネルギ貯蔵手段の制御を含むもの[8] 2010年11月
B60W 10/26 ・・電気エネルギーを貯蔵するもの,例.バッテリー,キャパシタ[8] 2010年11月
B60W 10/28 ・燃料電池の制御を含むもの[8] 2010年11月
B60W 10/30 ・付属装置の制御を含むもの,例.空気調節用圧縮機,オイルポンプ[8] 2010年11月
B60W 30/00 特定の単一のサブユニットの制御に関するものではない道路走行用車両の運動制御システムであって目的によって特徴づけられるもの(例.車両用サブユニットの関連制御を用いたシステムにおける目的)[8] 2010年11月
B60W 30/02 ・車両の挙動安定化制御[8] 2010年11月
B60W 30/02,145 ・・旋回性の向上 2010年11月
B60W 30/02,150 ・・加速時の車輪のスピンを防ぐための制御,例.トラクションコントロール 2010年11月
B60W 30/02,155 ・・・異なる摩擦係数を有する表面の走行時の制御,例.左右輪間のμスプリット 2010年11月
B60W 30/04 ・・横転防止[8] 2010年11月
B60W 30/06 ・駐車時の自動運転[8] 2010年11月
B60W 30/08 ・起こり得る又は差し迫った衝突の,予知又は回避[8] 2010年11月
B60W 30/08,185 ・・衝突に備えた姿勢制御を自動的に行うもの,例.ノーズドロップのための制動 2010年11月
B60W 30/08,190 ・・衝突回避行動を自動的に行うもの,例.制動と操向 2010年11月
B60W 30/08,195 ・・走行軌跡または衝突可能性の予測を伴うもの 2010年11月
B60W 30/10 ・走行軌跡維持制御[8] 2010年11月
B60W 30/12 ・・レーンキープ[8] 2010年11月
B60W 30/14 ・クルーズコントロール[8] 2010年11月
B60W 30/16 ・・車間距離制御,例.先行する車両との距離を維持するもの[8] 2010年11月
B60W 30/16,265 ・・・先行車の走行軌跡に自動追従するもの,例.操舵制御によるもの、いわゆる「電子的牽引」 2010年11月
B60W 30/16,270 ・・・先行車の停車に対応するもの,例.ストップ&ゴー制御 2010年11月
B60W 30/18 ・車両の推進に関するもの[8] 2010年11月
B60W 30/18,282 ・・運転モードを選択するもの 2010年11月
B60W 30/18,284 ・・ドライブライン上の過負荷、摩耗を抑制するもの 2010年11月
B60W 30/18,286 ・・・摩擦要素の摩耗を抑制するもの,例.クラッチ 2010年11月
B60W 30/18,288 ・・ドライブライン上の駆動力パラメータの制御,例.要求駆動力の決定 2010年11月
B60W 30/18,290 ・・変速性の向上,例.同期、なめらかな変速 2010年11月
B60W 30/18,292 ・・ドライブライン上の駆動力に影響を及ぼす問題(例.外部環境による影響)の緩和 2010年11月
B60W 30/18,294 ・・・低温状態に関係するもの,例.冷却したエンジンの始動、オイルの粘性が高くなる状態 2010年11月
B60W 30/20 ・・動力伝達経路上の振動を低減させるもの[8] 2010年11月
B60W 40/00 特定の単一のサブユニットの制御に関するものではない道路走行用車両の運動制御システムのためのパラメータの推定または演算[8] 2010年11月
B60W 40/02 ・周囲の環境に関するもの[8] 2010年11月
B60W 40/04 ・・交通の状態[8] 2010年11月
B60W 40/06 ・・道路の状態[8] 2010年11月
B60W 40/06,164 ・・・グリップの余裕度,摩擦係数の利用率 2010年11月
B60W 40/06,168 ・・・道路の摩擦係数(道路とタイヤ間の接触状態) 2010年11月
B60W 40/06,172 ・・・タイヤのスリップ角、車輪横滑り角(車体横滑り角はB60W40/10,102) 2010年11月
B60W 40/06,176 ・・・勾配、カント、曲率などの道路の形状に関するパラメータ 2010年11月
B60W 40/08 ・運転者又は同乗者の状態に関するもの[8] 2010年11月
B60W 40/08,190 ・・運転スタイルまたは運転傾向 2010年11月
B60W 40/10 ・車両挙動に関するもの[8] 2010年11月
B60W 40/10,202 ・・車体の横滑り角 2010年11月
B60W 40/10,204 ・・車速 2010年11月
B60W 40/10,206 ・・前後方向加速度 2010年11月
B60W 40/10,208 ・・横加速度 2010年11月
B60W 40/10,210 ・・車体のピッチ方向の運動に関するもの 2010年11月
B60W 40/10,212 ・・車体のロール方向の運動に関するもの 2010年11月
B60W 40/10,214 ・・車体のヨー方向の運動に関するもの 2010年11月
B60W 40/12 ・車両自体のパラメータに関するもの[8] 2010年11月
B60W 40/12,230 ・・荷重または車重 2010年11月
B60W 50/00 特定の単一のサブユニットの制御に関するものではない道路走行用車両の運動制御システムの細部[8] 2010年11月
B60W 50/02 ・制御システムの故障時の安全確保,例.故障の診断,故障の回避,故障からの復帰によるもの[8] 2010年11月
B60W 50/02,123 ・・冗長なパーツを用いることによる機能不全の回避 2010年11月
B60W 50/02,126 ・・・追加的なコントロールレバーや入力装置を用いるもの 2010年11月
B60W 50/02,129 ・・他の構成パーツが故障に対応した動作をするもの,例.故障したパーツを用いずに動作させるもの 2010年11月
B60W 50/02,132 ・・故障したパーツを修理することにより機能を修復するもの,例.弁の固着を解消させるもの 2010年11月
B60W 50/02,135 ・・予め設定した緊急用のセッティングに制御システムをセットするもの,例.特定のアクチュエータを優先させるもの 2010年11月
B60W 50/02,138 ・・入力するパワー、トルク、速度を制限するもの 2010年11月
B60W 50/04 ・制御システムの機能の監視[8] 2010年11月
B60W 50/06 ・制御システムの動特性を改善するもの,例.整定速度を改善するもの又はハンチングもしくはオーバーシュートを回避するもの[8] 2010年11月
B60W 50/08 ・運転者と制御システムとの相互作用[8] 2010年11月
B60W 50/08,200 ・・運転者の要求や要望を入力する手段,例.設定値を入力する手段 2010年11月
B60W 50/08,220 ・・運転者の誤操作による誤った運転を防止するもの 2010年11月
B60W 50/08,240 ・・運転者に情報、警告を伝えたり、運転者の介入を促したりする手段 2010年11月
B60W 50/08,260 ・・・運転者への触覚的なフィードバック,例.ハンドルやアクセルペダルに振動や反力を付与するもの 2010年11月

廃止
FI タイトル 移行先 廃止時期
B60W 10/00,152 ・全輪駆動(AWD)の制御を含むもの,例.前後で駆動力を分配するためのギア又はクラッチを有するもの(B60W10/12,240優先) B60W 10/119 2013年5月
B60W 10/10,201 ・・無段変速機の制御を含むもの B60W 10/101 2013年5月
B60W 10/10,203 ・・・流体式無段変速機,例.HST B60W 10/103 2013年5月
B60W 10/10,205 ・・・電気式無段変速機 B60W 10/105 2013年5月
B60W 10/10,207 ・・・無端可撓部材による無段変速機,例.ベルト、チェーン B60W 10/107 2013年5月
B60W 10/10,208 ・・・摩擦による無段変速機 B60W 10/108 2013年5月
B60W 10/10,209 ・・・・トロイダル式 B60W 10/109 2013年5月
B60W 10/10,210 ・・有段変速機の制御を含むもの B60W 10/11 2013年5月
B60W 10/10,211 ・・・直列に配置された別個の変速歯車列を持つもの B60W 10/111 2013年5月
B60W 10/10,213 ・・・二つの入力経路があるもの,例.入力クラッチによって二つのトルク伝達経路の一つを選択するダブルクラッチ B60W 10/113 2013年5月
B60W 10/10,215 ・・・遊星歯車によるもの B60W 10/115 2013年5月
B60W 10/10,217 ・・・平行な軸を有するもの(10/10,213優先) B60W 10/11,300 2013年5月
B60W 10/12,240 ・・前後の駆動力分配をする差動装置(いわゆるセンターデフ)の制御を含むもの B60W 10/14 2013年5月
B60W 10/12,260 ・・左右の駆動力分配をする差動装置の制御を含むもの B60W 10/16 2013年5月
B60W 10/18,284 ・・車輪に作用させるブレーキ、ホイールブレーキの制御を含むもの B60W 10/184 2013年5月
B60W 10/18,288 ・・・液圧式ブレーキ B60W 10/188 2013年5月
B60W 10/18,292 ・・・電気式ブレーキ B60W 10/192 2013年5月
B60W 10/18,296 ・・ドライブラインに直接作用させるブレーキの制御を含むもの,例.リターダ B60W 10/196 2013年5月
B60W 10/18,298 ・・排気ブレーキの制御を含むもの(燃焼機関の他の制御は10/06) B60W 10/198 2013年5月
B60W 30/02,145 ・・旋回性の向上 B60W 30/045 2013年5月
B60W 30/02,150 ・・加速時の車輪のスピンを防ぐための制御,例.トラクションコントロール B60W 30/02,300 2013年5月
B60W 30/02,155 ・・・異なる摩擦係数を有する表面の走行時の制御,例.左右輪間のμスプリット B60W 30/02,310 2013年5月
B60W 30/08,185 ・・衝突に備えた姿勢制御を自動的に行うもの,例.ノーズドロップのための制動 B60W 30/085 2013年5月
B60W 30/08,190 ・・衝突回避行動を自動的に行うもの,例.制動と操向 B60W 30/09 2013年5月
B60W 30/08,195 ・・走行軌跡または衝突可能性の予測を伴うもの B60W 30/095 2013年5月
B60W 30/16,265 ・・・先行車の走行軌跡に自動追従するもの,例.操舵制御によるもの、いわゆる「電子的牽引」 B60W 30/165 2013年5月
B60W 30/16,270 ・・・先行車の停車に対応するもの,例.ストップ&ゴー制御 B60W 30/17 2013年5月
B60W 30/18,282 ・・運転モードを選択するもの B60W 30/182 2013年5月
B60W 30/18,284 ・・ドライブライン上の過負荷、摩耗を抑制するもの B60W 30/184 2013年5月
B60W 30/18,286 ・・・摩擦要素の摩耗を抑制するもの,例.クラッチ B60W 30/186 2013年5月
B60W 30/18,288 ・・ドライブライン上の駆動力パラメータの制御,例.要求駆動力の決定 B60W 30/188 2013年5月
B60W 30/18,290 ・・変速性の向上,例.同期、なめらかな変速 B60W 30/19 2013年5月
B60W 30/18,292 ・・ドライブライン上の駆動力に影響を及ぼす問題(例.外部環境による影響)の緩和 B60W 30/192 2013年5月
B60W 30/18,294 ・・・低温状態に関係するもの,例.冷却したエンジンの始動、オイルの粘性が高くなる状態 B60W 30/194 2013年5月
B60W 40/06,164 ・・・グリップの余裕度,摩擦係数の利用率 B60W 40/064 2013年5月
B60W 40/06,168 ・・・道路の摩擦係数(道路とタイヤ間の接触状態) B60W 40/068 2013年5月
B60W 40/06,172 ・・・タイヤのスリップ角、車輪横滑り角(車体横滑り角はB60W40/10,202) B60W 40/101 2013年5月
B60W 40/06,176 ・・・勾配、カント、曲率などの道路の形状に関するパラメータ B60W 40/072 2013年5月
B60W 40/08,190 ・・運転スタイルまたは運転傾向 B60W 40/09 2013年5月
B60W 40/10,202 ・・車体の横滑り角 B60W 40/103 2013年5月
B60W 40/10,204 ・・車速 B60W 40/105 2013年5月
B60W 40/10,206 ・・前後方向加速度 B60W 40/107 2013年5月
B60W 40/10,208 ・・横加速度 B60W 40/109 2013年5月
B60W 40/10,210 ・・車体のピッチ方向の運動に関するもの B60W 40/11 2013年5月
B60W 40/10,212 ・・車体のロール方向の運動に関するもの B60W 40/112 2013年5月
B60W 40/10,214 ・・車体のヨー方向の運動に関するもの B60W 40/114 2013年5月
B60W 40/12,230 ・・荷重または車重 B60W 40/13 2013年5月
B60W 50/02,123 ・・冗長なパーツを用いることによる機能不全の回避 B60W 50/023 2013年5月
B60W 50/02,126 ・・・追加的なコントロールレバーや入力装置を用いるもの B60W 50/023 2013年5月
B60W 50/02,129 ・・他の構成パーツが故障に対応した動作をするもの,例.故障したパーツを用いずに動作させるもの B60W 50/029 2013年5月
B60W 50/02,132 ・・故障したパーツを修理することにより機能を修復するもの,例.弁の固着を解消させるもの B60W 50/032 2013年5月
B60W 50/02,135 ・・予め設定した緊急用のセッティングに制御システムをセットするもの,例.特定のアクチュエータを優先させるもの B60W 50/035 2013年5月
B60W 50/02,138 ・・入力するパワー、トルク、速度を制限するもの B60W 50/038 2013年5月
B60W 50/08,200 ・・運転者の要求や要望を入力する手段,例.設定値を入力する手段 B60W 50/10 2013年5月
B60W 50/08,220 ・・運転者の誤操作による誤った運転を防止するもの B60W 50/12 2013年5月
B60W 50/08,240 ・・運転者に情報、警告を伝えたり、運転者の介入を促したりする手段 B60W 50/14 2013年5月
B60W 50/08,260 ・・・運転者への触覚的なフィードバック,例.ハンドルやアクセルペダルに振動や反力を付与するもの B60W 50/16 2013年5月

更新
FI 変更後 変更前 更新時期
B60W 30/165 ・・・先行車の走行軌跡に自動追従するもの,例.操舵制御によるもの,いわゆる”電子的牽引”[2020.01] ・・・先行車の走行軌跡に自動追従するもの,例.操舵制御によるもの、いわゆる「電子的牽引」[2012.01] 2020年3月
B60W 30/182 ・・運転モードを選択するもの,例.快適モード,パフォーマンスモード,パワーモード,エコモード[2020.01] ・・運転モードを選択するもの,例.快適モード、パフォーマンスモード、パワーモード、エコモード[2012.01] 2020年3月
B60W 50/14 ・・運転者に情報,警告を伝えたり,運転者の介入を促したりする手段[2020.01] ・・運転者に情報、警告を伝えたり、運転者の介入を促したりする手段[2012.01] 2020年3月
B60W 10/00 異なる種類または異なる機能の車両用サブユニットの関連制御(乗物の内部に動力供給源をもつ単なる電気的推進車両の推進のためのものB60L50/00~B60L58/00)[2006.01] 異なる種類または異なる機能の車両用サブユニットの関連制御(乗物の内部に動力供給源をもつ単なる電気的推進車両の推進のためのものB60L11/00)[8] 2018年9月
B60W 10/11,300 ・・・平行な軸を有するもの(B60W10/113優先) ・・・平行な軸を有するもの(10/113優先) 2016年4月
B60W 10/184 ・・車輪に作用させるブレーキ,ホイールブレーキの制御を含むもの[2012.01] ・・車輪に作用させるブレーキ、ホイールブレーキの制御を含むもの[2012.01] 2016年4月
B60W 10/10 ・変速伝動装置の制御を含むもの[8,2012.01] ・変速伝動装置の制御を含むもの[8] 2013年5月
B60W 10/12 ・差動装置の制御を含むもの[8,2012.01] ・差動装置の制御を含むもの[8] 2013年5月
B60W 10/18 ・制動装置の制御を含むもの[8,2012.01] ・制動装置の制御を含むもの[8] 2013年5月
B60W 30/02 ・車両の挙動安定化制御[8,2012.01] ・車両の挙動安定化制御[8] 2013年5月
B60W 30/08 ・起こり得る又は差し迫った衝突の,予知又は回避[8,2012.01] ・起こり得る又は差し迫った衝突の,予知又は回避[8] 2013年5月
B60W 30/16 ・・車間距離制御,例.先行する車両との距離を維持するもの[8,2012.01] ・・車間距離制御,例.先行する車両との距離を維持するもの[8] 2013年5月
B60W 30/18 ・車両の推進に関するもの[8,2012.01] ・車両の推進に関するもの[8] 2013年5月
B60W 40/06 ・・道路の状態[8,2012.01] ・・道路の状態[8] 2013年5月
B60W 40/08 ・運転者又は同乗者の状態に関するもの[8,2012.01] ・運転者又は同乗者の状態に関するもの[8] 2013年5月
B60W 40/10 ・車両挙動に関するもの[8,2012.01] ・車両挙動に関するもの[8] 2013年5月
B60W 40/12 ・車両自体のパラメータに関するもの[8,2012.01] ・車両自体のパラメータに関するもの[8] 2013年5月
B60W 50/02 ・制御システムの故障時の安全確保,例.故障の診断,故障の回避,故障からの復帰によるもの[8,2012.01] ・制御システムの故障時の安全確保,例.故障の診断,故障の回避,故障からの復帰によるもの[8] 2013年5月
B60W 50/08 ・運転者と制御システムとの相互作用[8,2012.01] ・運転者と制御システムとの相互作用[8] 2013年5月
B60W 10/00,120 ・推進装置と制動装置に関するもの ・推進装置と制動方式に関するもの 2011年11月
B60W 10/00,124 ・クラッチと制動装置に関するもの ・クラッチと制動方式に関するもの 2011年11月
B60W 10/00,126 ・伝動装置と制動装置に関するもの ・伝動装置と制動方式に関するもの 2011年11月
B60W 10/00,132 ・操向装置と制動装置に関するもの ・操舵装置と制動方式に関するもの 2011年11月
B60W 10/00,134 ・操向装置と推進装置に関するもの ・操舵装置と推進装置に関するもの 2011年11月
B60W 10/00,136 ・操向装置と伝動装置に関するもの ・操舵装置と伝動装置に関するもの 2011年11月
B60W 10/00,152 ・全輪駆動(AWD)の制御を含むもの,例.前後で駆動力を分配するためのギア又はクラッチを有するもの(B60W10/12,240優先) ・全輪駆動(AWD)の制御を含むもの,例.前後で駆動力を分配するためのギア又はクラッチを有するもの(B60W10/12,140優先) 2011年11月
B60W 10/10,217 ・・・平行な軸を有するもの(10/10,213優先) ・・・平行な軸を有するもの(10/10,113優先) 2011年11月
B60W 40/06,172 ・・・タイヤのスリップ角、車輪横滑り角(車体横滑り角はB60W40/10,202) ・・・タイヤのスリップ角、車輪横滑り角(車体横滑り角はB60W40/10,102) 2011年11月