FI |
変更後 |
変更前 |
更新時期 |
B22C 9/00 |
鋳型または中子(特殊な鋳造方法に特に適用されるものB22D);それらの製造方法[2006.01] |
鋳型または中子(特殊な鋳造方法に特に適用されるものB22D);それらの製造方法(特殊な造型機械の使用を伴う方法は造型機械の適切なグループを参照) |
2023年10月 |
B22C 9/00 |
鋳型または中子(特殊な鋳造方法に特に適用されるものB22D);それらの製造方法(特殊な造型機械の使用を伴う方法は造型機械の適切なグループを参照) |
鋳型または中子(特殊な鋳造方法に特に適用されるものB22D);製造方法(特殊な造型機械の使用を伴う方法は造型機械の適切なグループを参照) |
2016年4月 |
B22C 9/00@A |
冷し金,チラーまたは面棒 |
冷し金〔チラ-,面棒〕 |
2016年4月 |
B22C 9/00@C |
鋳型または中子において磁気材料を用いるもの |
鋳型,中子において磁気材料を用いるもの |
2016年4月 |
B22C 9/00@D |
シール材または接着材 |
シ-ル材,接着材 |
2016年4月 |
B22C 9/00@E |
試験または測定 |
試験・測定 |
2016年4月 |
B22C 9/02,101@D |
模型の変形または可撓性を利用するもの |
模型の変形,可撓性を利用するもの |
2016年4月 |
B22C 9/02,103@B |
シェルモールド |
シエルモ-ルド |
2016年4月 |
B22C 9/02,103@F |
・中子と鋳型本体,あるいは鋳型の上下型の合せ目に特徴を有するもの |
・中子と,鋳型本体,あるいは鋳型の上下型の合せ目に特徴を有するもの |
2016年4月 |
B22C 9/02,103@H |
砂型と他の材質の鋳型を併用したもの |
砂型+他の材質〔金属〕の鋳型 |
2016年4月 |
B22C 9/04@B |
・模型消失方法に特徴を有するもの |
・模型消失に関するもの |
2016年4月 |
B22C 9/04@D |
・セラミックセル部に特徴を有するもの |
・セラミツクセル部に特徴を有するもの |
2016年4月 |
B22C 9/04@E |
・・セラミックセルの組成に特徴を有するもの |
・・セラミツクセルの組成に特徴を有するもの |
2016年4月 |
B22C 9/04@F |
・・セラミックセルにバッキング材を有するもの |
・・セラミツクセルにバツキング材を有するもの |
2016年4月 |
B22C 9/04@R |
・特定物品製造のためのもの |
・特定物品の製造 |
2016年4月 |
B22C 9/06@A |
鋳型付属物に特徴を有するもの,例.型開閉または鋳物押出しピン |
型開閉,鋳物押出しピン等付属物に特徴を有するもの |
2016年4月 |
B22C 9/06@B |
鋳型の温度調節,例.鋳型の加熱または冷却 |
温度調節〔加熱,冷却〕 |
2016年4月 |
B22C 9/06@D |
ライニング,コーティングに特徴 |
ライニング,コ-テイングに特徴 |
2016年4月 |
B22C 9/06@G |
・金型の膨張等によるずれを補うための割型,入子 |
・割型,入子〔金型の膨張等によるずれを補うため〕 |
2016年4月 |
B22C 9/08 |
・溶融金属の供給に関する特徴,例.湯道,車堰またはカス漉し |
・溶融金属の供給に関する特徴,例.湯道,車堰,カス漉し |
2016年4月 |
B22C 9/08@G |
インゴット製作用のもの |
インゴツト製作用のもの |
2016年4月 |
B22C 9/08@J |
・ネックダウンコア |
・ネツクダウンコア |
2016年4月 |
B22C 9/10 |
・中子;中子の製造または取付け |
・中子;中子の製作または取付け |
2016年4月 |
B22C 9/10@F |
・・ロストワックス鋳造法に用いるもの |
・・ロストワツクス鋳造法に用いるもの |
2016年4月 |
B22C 9/10@R |
ダイキャスト中子 |
ダイキヤスト中子 |
2016年4月 |
B22C 9/10@S |
・中子のセット,取出し |
・中子のセツト,取出し |
2016年4月 |
B22C 9/10@T |
・・内部で中子を位置決めするための部材に特徴を有するもの,例.幅木 |
・・巾木等鋳型に特徴を有するもの |
2016年4月 |
B22C 9/10@U |
・・取り付けのためのラインに特徴を有するもの |
・・セツトのためのラインに特徴を有するもの |
2016年4月 |
B22C 9/12@E |
・砂またはガスの吹込みに特徴を有するもの;型のシ-ル部に特徴を有するもの |
・砂またはガスの吹込みに特徴を有するもの,及び型のシ-ル部に特徴を有するもの |
2016年4月 |
B22C 9/14 |
・・鋳型または中子を乾燥するために特に適用される装置または設備(B22C13/08が優先) |
・・鋳型または中子を乾燥するために特に適用される装置または設備(13/08が優先) |
2016年4月 |
B22C 9/20 |
・重ね鋳型,すなわち多数の鋳型または鋳枠の配列 |
・重ね鋳型,即ち多数の鋳型または鋳枠の配列 |
2016年4月 |
B22C 9/22@A |
エンジン部材,例.自動車用 |
自動車等のエンジン部材 |
2016年4月 |
B22C 9/22@B |
・クランクシャフトまたはカムシャフト |
・クランクシヤフト,カムシヤフト |
2016年4月 |
B22C 9/24@A |
エンジン部材,例.自動車用 |
自動車等のエンジン部材 |
2016年4月 |
B22C 9/24@B |
・クランクシャフトまたはカムシャフト |
・クランクシヤフト,カムシヤフト |
2016年4月 |
B22C 9/24@E |
管状部材(B22C9/24Cが優先) |
管状部材〔クランク,カムシヤフトを除く〕 |
2016年4月 |
B22C 9/28 |
・・車輪,ロール,またはローラー用のもの |
・・車輪,またはロール,またはローラー用のもの |
2016年4月 |
B22C 3/00 |
鋳型,中子または原型の表面を被覆するための組成物の選別 |
鋳型,または中子,または原型の表面を塗布するための組成物の選別 |
2015年4月 |
B22C 3/00@B |
・無機材料からなるもの |
・無機材からなるもの |
2015年4月 |
B22C 3/00@C |
・有機材料からなるもの |
・有機材からなるもの |
2015年4月 |
B22C 3/00@D |
・無機材料と有機材料の混合物からなるもの |
・無機材と有機材からなるもの |
2015年4月 |
B22C 3/00@G |
・特殊な目的を有するもの,例.接種用,合金化または組織変更 |
・特殊な目的を有するもの,例.接種用,合金化,組織変更等 |
2015年4月 |
B22C 5/04 |
・粉砕,配合,混合,混捏または撹拌によるもの |
・粉砕,配合,混合,混捏,または撹拌によるもの |
2015年4月 |
B22C 5/04@D |
混合または混捏によるもの |
混合,混捏によるもの |
2015年4月 |
B22C 5/06 |
・ふるいわけまたは磁気分離によるもの |
・ふるいわけ,または磁気分離によるもの |
2015年4月 |
B22C 5/08 |
・散水,冷却または乾燥によるもの |
・散水,または冷却,乾燥によるもの |
2015年4月 |
B22C 5/12 |
・鋳枠を充すためのもの(型込めと組合わされたものB22C15/20~B22C15/28) |
・鋳枠を充すためのもの(型込めと組合わされたもの15/20~15/28) |
2015年4月 |
B22C 5/16 |
・・材料を供給するためのコンベヤーまたはその他の装置をもったもの |
・・上記材料を供給するためのコンベヤーまたはその他の装置をもったもの |
2015年4月 |
B22C 15/00 |
鋳型または中子の製造用の造型機械で型込め機械を特徴とする造型機械;その付属品 |
型込め機械を特徴とする造型機械;その付属品 |
2015年4月 |
B22C 15/02@A |
剛性単板式 |
スクイズ・剛性単板式・その他 |
2015年4月 |
B22C 15/02@B |
ボードが変位または変形するもの,例.マルチ式または可撓材ボード |
スクイズ・ボ-ドが変位・変形するもの〔マルチ式・可撓材ボ-ドなど〕 |
2015年4月 |
B22C 15/02@C |
上下鋳型セット |
スクイズ・上下鋳型セツト〔スタツクタイプ含む〕 |
2015年4月 |
B22C 15/06 |
・・機械的伝動装置を伴うもの,例.クランクギヤー(B22C15/04が優先) |
・・機械的伝動装置を伴うもの,例.クランクギヤー(15/04が優先) |
2015年4月 |
B22C 15/10 |
・振動装置のみで型込めするもの |
・振動装置のみで型込めするもの(振動装置それ自体に特徴のあるものB06B) |
2015年4月 |
B22C 15/24@B |
ブロータンクまたはシャッター |
ブロ-タンク〔シヤツタ-含む〕 |
2015年4月 |
B22C 15/24@C |
ノズルまたはノズル跡整形 |
ノズル〔ノズル跡整形含む〕 |
2015年4月 |
B22C 15/26 |
・・その装置に鋳型材料が型込めされた柱状または類似の形で供給される推進装置を伴うもの |
・・その装置に鋳型材料が密な柱状または類似の形で供給される推進装置を伴うもの |
2015年4月 |
B22C 19/00 |
鋳型または中子の製造用の造型機械の構成要素または附属品 |
造型機械の構成要素または附属品 |
2015年4月 |
B22C 19/06 |
・型抜または原型をゆるめるための装置 |
・模型を振動し,ゆるめるための型抜装置(振動に特徴のあるものそれ自体B06B) |
2015年4月 |
B22C 7/00,112@D |
分割型,すなわち一部又は全体的に分割したもの |
分割型〔一部又は全体的に分割したもの〕 |
2014年11月 |
B22C 7/00,112@F |
湯口または押湯の模型 |
湯口,押湯等の模型 |
2014年11月 |
B22C 7/04 |
・パターンプレート |
・パターン・プレート |
2014年11月 |
B22C 21/00 |
鋳枠;その附属品(ストリッピング・プレートB22C17/06) |
鋳枠;その附属品(ストリッピング・プレート17/06) |
2014年11月 |
B22C 21/02 |
・組合せ鋳枠,すなわち,分割されているか,蝶番でつながれているか,または交替が可能である側面部分をもったもの |
・組合せ鋳枠,すなわち,分割されているか,または蝶番でつながれているか,または交替が可能である側面部分をもったもの |
2014年11月 |
B22C 21/04 |
・反転台枠;鋳込定盤または鋳型定盤(パターンプレートB22C7/04) |
・反転台枠;鋳込定盤または鋳型定盤(パターン・プレート7/04) |
2014年11月 |
B22C 21/06 |
・・鋳込定盤または鋳型定盤 |
・・鋳込定盤,鋳型定盤 |
2014年11月 |
B22C 21/08@A |
鋳枠を基台へクランプするためのもの |
鋳枠の基台へのクランプ |
2014年11月 |
B22C 21/14@B |
つり金,さし金または心金 |
つり金,さし金,補強 |
2014年11月 |
B22C 1/10 |
・・鋳型材料の硬化傾向に影響を及ぼすもの(粘結剤の硬化傾向のみに影響を及ぼすものB22C1/16) |
・・鋳型材料の硬化傾向に影響を及ぼすもの(粘結剤の硬化傾向のみに影響を及ぼすもの1/16) |
2013年11月 |
B22C 17/10 |
・・パターン・プレートと鋳枠のみ反転するもの(B22C17/14が優先) |
・・パターン・プレートと鋳枠のみ反転するもの(17/14が優先) |
2013年11月 |
B22C 17/12 |
・・パターン・プレートと鋳枠と型込め装置を一体にして反転するもの(B22C17/14が優先) |
・・パターン・プレートと鋳枠と型込め装置を一体にして反転するもの(17/14が優先) |
2013年11月 |
B22C 25/00 |
鋳型造型用プラント(鋳型材料の準備のためのものB22C5/18;鋳造プラントと組合わさったものB22D47/02) |
鋳型造型用プラント(鋳型材料の準備のためのもの5/18;鋳造プラントと組合わさったものB22D47/02) |
2013年11月 |