FI | タイトル | 付与開始時期 |
---|---|---|
A61G 3/06,711 | ・・・斜面を用いるもの | 2019年11月 |
A61G 3/06,712 | ・・・リフトを用いるもの | 2019年11月 |
A61G 5/02,707 | ・・パワーアシスト | 2019年11月 |
A61G 5/10,717 | ・・ブレーキ | 2019年11月 |
A61G 5/10,718 | ・・・パーキングブレーキ | 2019年11月 |
A61G 5/12,701 | ・・・座部 | 2019年11月 |
A61G 5/12,702 | ・・・背もたれ | 2019年11月 |
A61G 5/12,703 | ・・・ヘッドレスト | 2019年11月 |
A61G 5/12,704 | ・・・アームレスト | 2019年11月 |
A61G 5/12,705 | ・・・フットレスト | 2019年11月 |
A61G 5/12,706 | ・・・リクライニングまたはチルト | 2019年11月 |
A61G 5/12,707 | ・・・クッション | 2019年11月 |
A61G 5/14,711 | ・・・着座部に特徴のあるもの | 2019年11月 |
A61G 3/06,711 | ・・・斜面を用いるもの | 2019年11月 |
A61G 3/06,712 | ・・・リフトを用いるもの | 2019年11月 |
A61G 5/02,707 | ・・パワーアシスト | 2019年11月 |
A61G 5/10,717 | ・・ブレーキ | 2019年11月 |
A61G 5/10,718 | ・・・パーキングブレーキ | 2019年11月 |
A61G 5/12,701 | ・・・座部 | 2019年11月 |
A61G 5/12,702 | ・・・背もたれ | 2019年11月 |
A61G 5/12,703 | ・・・ヘッドレスト | 2019年11月 |
A61G 5/12,704 | ・・・アームレスト | 2019年11月 |
A61G 5/12,705 | ・・・フットレスト | 2019年11月 |
A61G 5/12,706 | ・・・リクライニングまたはチルト | 2019年11月 |
A61G 5/12,707 | ・・・クッション | 2019年11月 |
A61G 5/14,711 | ・・・着座部に特徴のあるもの | 2019年11月 |
A61G 3/06,711 | ・・・斜面を用いるもの | 2019年11月 |
A61G 3/06,712 | ・・・リフトを用いるもの | 2019年11月 |
A61G 5/02,707 | ・・パワーアシスト | 2019年11月 |
A61G 5/10,717 | ・・ブレーキ | 2019年11月 |
A61G 5/10,718 | ・・・パーキングブレーキ | 2019年11月 |
A61G 5/12,701 | ・・・座部 | 2019年11月 |
A61G 5/12,702 | ・・・背もたれ | 2019年11月 |
A61G 5/12,703 | ・・・ヘッドレスト | 2019年11月 |
A61G 5/12,704 | ・・・アームレスト | 2019年11月 |
A61G 5/12,705 | ・・・フットレスト | 2019年11月 |
A61G 5/12,706 | ・・・リクライニングまたはチルト | 2019年11月 |
A61G 5/12,707 | ・・・クッション | 2019年11月 |
A61G 5/14,711 | ・・・着座部に特徴のあるもの | 2019年11月 |
A61G 1/00,701 | ・担架部自体に特徴のあるもの | 2016年4月 |
A61G 1/00,702 | ・・フレームのない担架,例.吊り下げ式または背負い型 | 2016年4月 |
A61G 1/00,703 | ・・人体支持面が動くもの | 2016年4月 |
A61G 1/00,704 | ・・・駆動機構に特徴があるもの | 2016年4月 |
A61G 1/003 | ・病人または身体障害者を移乗する設備を有するもの,例.分離型またはエンドレスベルトを使用するもの[5] | 2016年4月 |
A61G 1/003,701 | ・・スライドするもの,例.ベルトまたはシーツを利用 | 2016年4月 |
A61G 1/003,702 | ・・リフトを利用するもの | 2016年4月 |
A61G 1/007 | ・スキーまたはそりの滑走部を有するもの[5] | 2016年4月 |
A61G 1/01 | ・担架としてまたは担架と共に使用するのに特に適合させたシーツ[5] | 2016年4月 |
A61G 1/013 | ・折り重ねまたは折りたたみの可能なもの(A61G1/017が優先)[5] | 2016年4月 |
A61G 1/017 | ・いすに変換可能なもの[5] | 2016年4月 |
A61G 1/017,701 | ・・車椅子にもなるもの | 2016年4月 |
A61G 1/02,701 | ・・ストレッチャーが伸展したときの支持車輪の数に特徴のあるもの | 2016年4月 |
A61G 1/02,702 | ・・固定車輪のみを持つもの | 2016年4月 |
A61G 1/02,703 | ・・少なくとも一つの旋回車輪を持つもの,例.キャスタ | 2016年4月 |
A61G 1/02,704 | ・・補助車輪を持つもの,例.伸展状態においては地面に接触しない車輪 | 2016年4月 |
A61G 1/02,705 | ・・駆動される車輪を持つもの,例.モータのついたもの | 2016年4月 |
A61G 1/02,706 | ・・操舵装置を持つもの | 2016年4月 |
A61G 1/02,707 | ・・ブレーキを持つもの,例.減速,及び/又は停止 | 2016年4月 |
A61G 1/02,708 | ・・担架とは別体の車輪を備えた担架支持具 | 2016年4月 |
A61G 1/044 | ・・ひも,バンドまたはベルト[5] | 2016年4月 |
A61G 1/048 | ・・ハンドル[5] | 2016年4月 |
A61G 1/052 | ・・支柱,円材または脚部[5] | 2016年4月 |
A61G 1/056 | ・・・回転脚[5] | 2016年4月 |
A61G 1/056,701 | ・・・・単独で行われるおりたたみ | 2016年4月 |
A61G 1/056,702 | ・・・・同時に行われる折りたたみ,例.平行四辺形構造 | 2016年4月 |
A61G 1/056,703 | ・・・・・X状フレーム | 2016年4月 |
A61G 1/06,701 | ・・担架の固定 | 2016年4月 |
A61G 3/00,701 | ・加速による病人への影響を少なくする手段,例.サスペンションシステム | 2016年4月 |
A61G 3/00,702 | ・担架(ストレッチャーを含む)の固定 | 2016年4月 |
A61G 3/00,703 | ・担架(ストレッチャーを含む)を収容するもの,例.車両内をで担架が移動するもの | 2016年4月 |
A61G 3/02 | ・個人輸送手段をつんだりまたはおろしたりするもの;病人または身体障害者の車両への乗り降りを容易にするもの[5] | 2016年4月 |
A61G 3/02,701 | ・・車両に特徴のあるもの | 2016年4月 |
A61G 3/02,702 | ・・担架(ストレッチャーを含む)に特徴のあるもの | 2016年4月 |
A61G 3/04 | ・・垂直軸のまわりに回動することにより着座した病人または身体障害者を移動するもの[5] | 2016年4月 |
A61G 3/06 | ・・斜面,リフトまたは類似のものを用いて移動するもの(A61G3/04が優先)[5] | 2016年4月 |
A61G 3/06,701 | ・・・担架用 | 2016年4月 |
A61G 3/06,702 | ・・・・斜面を用いるもの | 2016年4月 |
A61G 3/06,703 | ・・・・リフトを用いるもの | 2016年4月 |
A61G 3/06,704 | ・・・車椅子用 | 2016年4月 |
A61G 3/06,705 | ・・・・斜面を用いるもの | 2016年4月 |
A61G 3/06,706 | ・・・・リフトを用いるもの | 2016年4月 |
A61G 3/08 | ・車椅子を収容または固定するもの[5] | 2016年4月 |
A61G 3/08,701 | ・・車椅子を固定するもの | 2016年4月 |
A61G 3/08,702 | ・・・前側,例.運転席側 | 2016年4月 |
A61G 3/08,703 | ・・・後側 | 2016年4月 |
A61G 3/08,704 | ・・車椅子を収容するもの,例.車両内を車椅子が移動するもの | 2016年4月 |
A61G 5/00,701 | ・介添者が推進するもの | 2016年4月 |
A61G 5/00,702 | ・・介添者が車両で牽引するもの | 2016年4月 |
A61G 5/00,703 | ・ベッドの一部を構成するもの | 2016年4月 |
A61G 5/00,704 | ・乗り降り介助 | 2016年4月 |
A61G 5/00,705 | ・・(車)椅子自体に特徴のあるもの | 2016年4月 |
A61G 5/00,706 | ・・(車)椅子以外に特徴のあるもの | 2016年4月 |
A61G 5/00,707 | ・(車)椅子の運搬 | 2016年4月 |
A61G 5/02,701 | ・・車輪 | 2016年4月 |
A61G 5/02,702 | ・・・駆動輪 | 2016年4月 |
A61G 5/02,703 | ・・操舵 | 2016年4月 |
A61G 5/02,704 | ・・ブレーキ | 2016年4月 |
A61G 5/02,705 | ・・・パーキングブレーキ | 2016年4月 |
A61G 5/02,706 | ・・・介添者が操作するもの | 2016年4月 |
A61G 5/04,701 | ・・車輪 | 2016年4月 |
A61G 5/04,702 | ・・・駆動輪 | 2016年4月 |
A61G 5/04,703 | ・・操舵 | 2016年4月 |
A61G 5/04,704 | ・・ブレーキ | 2016年4月 |
A61G 5/04,705 | ・・・パーキングブレーキ | 2016年4月 |
A61G 5/04,706 | ・・・介添者が操作するもの | 2016年4月 |
A61G 5/04,707 | ・・制御 | 2016年4月 |
A61G 5/04,708 | ・・・電気的制御 | 2016年4月 |
A61G 5/04,709 | ・・・アシスト制御 | 2016年4月 |
A61G 5/04,710 | ・・駆動機構,例.モ-タ,バッテリ | 2016年4月 |
A61G 5/04,711 | ・・・着脱可能な駆動機構 | 2016年4月 |
A61G 5/06 | ・障害物を登る設備を有するもの,例.階段を登るためのもの[5] | 2016年4月 |
A61G 5/06,701 | ・・リフト又は昇降装置 | 2016年4月 |
A61G 5/06,702 | ・・階段を登るためのもの | 2016年4月 |
A61G 5/06,703 | ・・エンドレスベルトを使用するもの | 2016年4月 |
A61G 5/08 | ・折りたたみ可能なもの[5] | 2016年4月 |
A61G 5/08,701 | ・・左右の折りたたむもの,例.車椅子の全体幅を小さくするもの | 2016年4月 |
A61G 5/08,702 | ・・・X状フレーム | 2016年4月 |
A61G 5/08,703 | ・・前後に折りたたむもの,例.車椅子の奥行き深さを小さくするもの | 2016年4月 |
A61G 5/08,704 | ・・・X状フレーム | 2016年4月 |
A61G 5/08,705 | ・・上下に折りたたむもの,例.車椅子の高さを小さくするもの | 2016年4月 |
A61G 5/08,706 | ・・・X状フレーム | 2016年4月 |
A61G 5/10 | ・部品,細部または付属品[5] | 2016年4月 |
A61G 5/10,701 | ・・障害物を登るためのもの | 2016年4月 |
A61G 5/10,702 | ・・キャスタ | 2016年4月 |
A61G 5/10,703 | ・・フレーム | 2016年4月 |
A61G 5/10,704 | ・・排泄用 | 2016年4月 |
A61G 5/10,705 | ・・クッション | 2016年4月 |
A61G 5/10,706 | ・・座席 | 2016年4月 |
A61G 5/10,707 | ・・・座面 | 2016年4月 |
A61G 5/10,708 | ・・・ア-ムレスト | 2016年4月 |
A61G 5/10,709 | ・・・フットレスト | 2016年4月 |
A61G 5/10,710 | ・・・背板 | 2016年4月 |
A61G 5/10,711 | ・・・リクライニング | 2016年4月 |
A61G 5/10,712 | ・・ショックアブソーバまたはサスペンション装置 | 2016年4月 |
A61G 5/10,713 | ・・車椅子の付属品,例.カバー,車椅子の洗浄 | 2016年4月 |
A61G 5/10,714 | ・・・固定するもの | 2016年4月 |
A61G 5/10,715 | ・・転倒防止装置 | 2016年4月 |
A61G 5/10,716 | ・・車椅子のテーブル,作業台またはトレー | 2016年4月 |
A61G 5/12 | ・・そのために特に適合させたささえ,例.頭または足のためのもの[5] | 2016年4月 |
A61G 5/14 | ・・起立または着座補助具[5] | 2016年4月 |
A61G 5/14,701 | ・・・座面の上昇または傾動によるもの | 2016年4月 |
A61G 5/14,702 | ・・・人体を支持するもの | 2016年4月 |
A61G 7/002 | ・調節可能なマットレスフレームを有するもの[5] | 2015年4月 |
A61G 7/005 | ・・横水平軸の回りに傾斜可能なもの,例.トレンデレンブルグ体位のためのもの[5] | 2015年4月 |
A61G 7/008 | ・・縦軸の回りに傾斜可能なもの,例.揺動のためのもの[5] | 2015年4月 |
A61G 7/012 | ・・マットレスフレーム全体の上昇または下降(A61G7/005,A61G7/008が優先)[5] | 2015年4月 |
A61G 7/015 | ・・異なる調節可能な部分に分割されているもの,例.ギャッチポジションのためのもの[5] | 2015年4月 |
A61G 7/018 | ・・制御または駆動機構(A61G7/005~A61G7/015が優先)[5] | 2015年4月 |
A61G 7/043 | ・眠りを促進または監視するベッド[5] | 2015年4月 |
A61G 7/047 | ・特に衛生的な目的をもったベッド(A61G7/02が優先)[5] | 2015年4月 |
A61G 7/05 | ・ベッドの部品,細部または付属品(落下防止装置A47C21/08,A47D7/00)[5] | 2015年4月 |
A61G 7/053 | ・・ベッド乗り降り補助具,例.段またはいす[5] | 2015年4月 |
A61G 7/057 | ・・床ずれ防止または火傷患者支持装置,例.そのために特に適合させたマットレス[5] | 2015年4月 |
A61G 7/065 | ・・そのために特に適合させたささえ[5] | 2015年4月 |
A61G 7/07 | ・・・頭または胴体のためのもの[5] | 2015年4月 |
A61G 7/075 | ・・・手足のためのもの[5] | 2015年4月 |
A61G 7/12 | ・・病人または身体障害者を抱き上げるためのもの(A61G7/14が優先)[5] | 2015年4月 |
A61G 7/14 | ・・病人または身体障害者の持ち上げと横移動とをいずれも容易にするもの[5] | 2015年4月 |
A61G 7/16 | ・・横たわり面をいすに変換するもの[5] | 2015年4月 |
A61G 13/02 | ・調節可能な手術台;そのための制御[5] | 2015年4月 |
A61G 13/04 | ・・横または縦軸の回りに傾斜できるもの[5] | 2015年4月 |
A61G 13/06 | ・・台表面全体の上昇または下降(A61G13/14が優先)[5] | 2015年4月 |
A61G 13/08 | ・・異なる調節可能な部分に分割される台[5] | 2015年4月 |
A61G 13/10 | ・部品,細部または付属品(手術用掛け布A61B19/08)[5] | 2015年4月 |
A61G 13/12 | ・・そのため特に適合させたささえ;病人支持面の配置[5] | 2015年4月 |
A61G 13/12@A | 患者支持面装置 | 2015年4月 |
A61G 13/12@B | 患者の特定部位の固定 | 2015年4月 |
A61G 13/12@Z | その他のもの | 2015年4月 |
A61G 15/02 | ・病人の位置調節手段を有するいす;そのための制御装置[5] | 2015年4月 |
A61G 15/04 | ・・病人を傾けるもの[5] | 2015年4月 |
A61G 15/06 | ・・病人を上昇または下降させるもの(A61G15/04が優先)[5] | 2015年4月 |
A61G 15/06,501 | ・・・病人を回転させるもの | 2015年4月 |
A61G 15/08 | ・・医師または歯科医師用腰掛けに組合わせたもの[5] | 2015年4月 |
A61G 15/10 | ・部品,細部または付属品(A61G15/14が優先;歯科用器具A61C)[5] | 2015年4月 |
A61G 15/12 | ・・そのために特に適合させたささえ,例.頭部または足のためのもの[5] | 2015年4月 |
A61G 15/12,510 | ・・・頭部 | 2015年4月 |
A61G 15/12,520 | ・・・上肢 | 2015年4月 |
A61G 15/12,530 | ・・・下肢 | 2015年4月 |
A61G 15/14 | ・歯科用仕事台;そのための付属品[5] | 2015年4月 |
A61G 15/16 | ・・歯科用ハンドピースまたは類似物のための保管,保持または運搬手段[5] | 2015年4月 |
A61G 15/18 | ・・・柔軟なホースをしまい込むための引込装置を含むもの[5] | 2015年4月 |
A61G 9/02 | ・洗浄装置[5] | 2014年11月 |
A61G 17/007 | ・使用される構造材料により特徴づけられるもの,例.生物分解性のある材料;数種の材料の使用[5] | 2014年11月 |
A61G 17/013 | ・折りたたむことのできる棺[5] | 2014年11月 |
A61G 99/00 | このサブクラスの他のグループに分類されない主題事項[8] | 2005年12月 |
FI | タイトル | 移行先 | 廃止時期 |
---|---|---|---|
A61G 1/00,703 | ・・人体支持面が動くもの | A61G 1/00,701 | 2019年11月 |
A61G 1/00,704 | ・・・駆動機構に特徴があるもの | A61G 1/00,701 | 2019年11月 |
A61G 1/017,701 | ・・車椅子にもなるもの | A61G 1/017 | 2019年11月 |
A61G 1/06,701 | ・・担架の固定 | A61G 1/06 | 2019年11月 |
A61G 3/00,701 | ・加速による病人への影響を少なくする手段,例.サスペンションシステム | A61G 3/00 | 2019年11月 |
A61G 3/00,702 | ・担架(ストレッチャーを含む)の固定 | A61G 3/00 | 2019年11月 |
A61G 3/00,703 | ・担架(ストレッチャーを含む)を収容するもの,例.車両内をで担架が移動するもの | A61G 3/00 | 2019年11月 |
A61G 3/02,701 | ・・車両に特徴のあるもの | A61G 3/02 | 2019年11月 |
A61G 3/02,702 | ・・担架(ストレッチャーを含む)に特徴のあるもの | A61G 3/02 | 2019年11月 |
A61G 3/06,701 | ・・・担架用 | A61G 3/06 | 2019年11月 |
A61G 3/06,702 | ・・・・斜面を用いるもの | A61G 3/06,711 | 2019年11月 |
A61G 3/06,703 | ・・・・リフトを用いるもの | A61G 3/06,712 | 2019年11月 |
A61G 3/06,704 | ・・・車椅子用 | A61G 3/06 | 2019年11月 |
A61G 3/06,705 | ・・・・斜面を用いるもの | A61G 3/06,711 | 2019年11月 |
A61G 3/06,706 | ・・・・リフトを用いるもの | A61G 3/06,712 | 2019年11月 |
A61G 3/08,701 | ・・車椅子を固定するもの | A61G 3/08 | 2019年11月 |
A61G 3/08,702 | ・・・前側,例.運転席側 | A61G 3/08 | 2019年11月 |
A61G 3/08,703 | ・・・後側 | A61G 3/08 | 2019年11月 |
A61G 3/08,704 | ・・車椅子を収容するもの,例.車両内を車椅子が移動するもの | A61G 3/08 | 2019年11月 |
A61G 5/00,703 | ・ベッドの一部を構成するもの | A61G 1/017 | 2019年11月 |
A61G 5/00,704 | ・乗り降り介助 | A61G 5/14 | 2019年11月 |
A61G 5/00,705 | ・・(車)椅子自体に特徴のあるもの | A61G 5/14 | 2019年11月 |
A61G 5/00,706 | ・・(車)椅子以外に特徴のあるもの | A61G 5/14 | 2019年11月 |
A61G 5/00,707 | ・(車)椅子の運搬 | A61G 5/10 | 2019年11月 |
A61G 5/02,702 | ・・・駆動輪 | A61G 5/02,701 | 2019年11月 |
A61G 5/02,704 | ・・ブレーキ | A61G 5/10,717 | 2019年11月 |
A61G 5/02,705 | ・・・パーキングブレーキ | A61G 5/10,718 | 2019年11月 |
A61G 5/02,706 | ・・・介添者が操作するもの | A61G 5/10,717 | 2019年11月 |
A61G 5/04,702 | ・・・駆動輪 | A61G 5/04,701 | 2019年11月 |
A61G 5/04,704 | ・・ブレーキ | A61G 5/10,717 | 2019年11月 |
A61G 5/04,705 | ・・・パーキングブレーキ | A61G 5/10,718 | 2019年11月 |
A61G 5/04,706 | ・・・介添者が操作するもの | A61G 5/10,717 | 2019年11月 |
A61G 5/04,708 | ・・・電気的制御 | A61G 5/04,707 | 2019年11月 |
A61G 5/04,709 | ・・・アシスト制御 | A61G 5/02,707 | 2019年11月 |
A61G 5/06,701 | ・・リフト又は昇降装置 | A61G 5/06 | 2019年11月 |
A61G 5/06,702 | ・・階段を登るためのもの | A61G 5/06 | 2019年11月 |
A61G 5/06,703 | ・・エンドレスベルトを使用するもの | A61G 5/06 | 2019年11月 |
A61G 5/10,701 | ・・障害物を登るためのもの | A61G 5/06 | 2019年11月 |
A61G 5/10,702 | ・・キャスタ | A61G 5/02,701 | 2019年11月 |
A61G 5/10,705 | ・・クッション | A61G 5/12,707 | 2019年11月 |
A61G 5/10,706 | ・・座席 | A61G 5/12,701 | 2019年11月 |
A61G 5/10,707 | ・・・座面 | A61G 5/12,701 | 2019年11月 |
A61G 5/10,708 | ・・・ア-ムレスト | A61G 5/12,704 | 2019年11月 |
A61G 5/10,709 | ・・・フットレスト | A61G 5/12,705 | 2019年11月 |
A61G 5/10,710 | ・・・背板 | A61G 5/12,702 | 2019年11月 |
A61G 5/10,711 | ・・・リクライニング | A61G 5/12,706 | 2019年11月 |
A61G 5/10,713 | ・・車椅子の付属品,例.カバー,車椅子の洗浄 | A61G 5/10 | 2019年11月 |
A61G 5/10,714 | ・・・固定するもの | A61G 5/10 | 2019年11月 |
A61G 5/14,701 | ・・・座面の上昇または傾動によるもの | A61G 5/14 | 2019年11月 |
A61G 5/14,702 | ・・・人体を支持するもの | A61G 5/14 | 2019年11月 |
A61G 1/00,703 | ・・人体支持面が動くもの | A61G 1/00,701 | 2019年11月 |
A61G 1/00,704 | ・・・駆動機構に特徴があるもの | A61G 1/00,701 | 2019年11月 |
A61G 1/017,701 | ・・車椅子にもなるもの | A61G 1/017 | 2019年11月 |
A61G 1/06,701 | ・・担架の固定 | A61G 1/06 | 2019年11月 |
A61G 3/00,701 | ・加速による病人への影響を少なくする手段,例.サスペンションシステム | A61G 3/00 | 2019年11月 |
A61G 3/00,702 | ・担架(ストレッチャーを含む)の固定 | A61G 3/00 | 2019年11月 |
A61G 3/00,703 | ・担架(ストレッチャーを含む)を収容するもの,例.車両内をで担架が移動するもの | A61G 3/00 | 2019年11月 |
A61G 3/02,701 | ・・車両に特徴のあるもの | A61G 3/02 | 2019年11月 |
A61G 3/02,702 | ・・担架(ストレッチャーを含む)に特徴のあるもの | A61G 3/02 | 2019年11月 |
A61G 3/06,701 | ・・・担架用 | A61G 3/06 | 2019年11月 |
A61G 3/06,702 | ・・・・斜面を用いるもの | A61G 3/06,711 | 2019年11月 |
A61G 3/06,703 | ・・・・リフトを用いるもの | A61G 3/06,712 | 2019年11月 |
A61G 3/06,704 | ・・・車椅子用 | A61G 3/06 | 2019年11月 |
A61G 3/06,705 | ・・・・斜面を用いるもの | A61G 3/06,711 | 2019年11月 |
A61G 3/06,706 | ・・・・リフトを用いるもの | A61G 3/06,712 | 2019年11月 |
A61G 3/08,701 | ・・車椅子を固定するもの | A61G 3/08 | 2019年11月 |
A61G 3/08,702 | ・・・前側,例.運転席側 | A61G 3/08 | 2019年11月 |
A61G 3/08,703 | ・・・後側 | A61G 3/08 | 2019年11月 |
A61G 3/08,704 | ・・車椅子を収容するもの,例.車両内を車椅子が移動するもの | A61G 3/08 | 2019年11月 |
A61G 5/00,703 | ・ベッドの一部を構成するもの | A61G 1/017 | 2019年11月 |
A61G 5/00,704 | ・乗り降り介助 | A61G 5/14 | 2019年11月 |
A61G 5/00,705 | ・・(車)椅子自体に特徴のあるもの | A61G 5/14 | 2019年11月 |
A61G 5/00,706 | ・・(車)椅子以外に特徴のあるもの | A61G 5/14 | 2019年11月 |
A61G 5/00,707 | ・(車)椅子の運搬 | A61G 5/10 | 2019年11月 |
A61G 5/02,702 | ・・・駆動輪 | A61G 5/02,701 | 2019年11月 |
A61G 5/02,704 | ・・ブレーキ | A61G 5/10,717 | 2019年11月 |
A61G 5/02,705 | ・・・パーキングブレーキ | A61G 5/10,718 | 2019年11月 |
A61G 5/02,706 | ・・・介添者が操作するもの | A61G 5/10,717 | 2019年11月 |
A61G 5/04,702 | ・・・駆動輪 | A61G 5/04,701 | 2019年11月 |
A61G 5/04,704 | ・・ブレーキ | A61G 5/10,717 | 2019年11月 |
A61G 5/04,705 | ・・・パーキングブレーキ | A61G 5/10,718 | 2019年11月 |
A61G 5/04,706 | ・・・介添者が操作するもの | A61G 5/10,717 | 2019年11月 |
A61G 5/04,708 | ・・・電気的制御 | A61G 5/04,707 | 2019年11月 |
A61G 5/04,709 | ・・・アシスト制御 | A61G 5/02,707 | 2019年11月 |
A61G 5/06,701 | ・・リフト又は昇降装置 | A61G 5/06 | 2019年11月 |
A61G 5/06,702 | ・・階段を登るためのもの | A61G 5/06 | 2019年11月 |
A61G 5/06,703 | ・・エンドレスベルトを使用するもの | A61G 5/06 | 2019年11月 |
A61G 5/10,701 | ・・障害物を登るためのもの | A61G 5/06 | 2019年11月 |
A61G 5/10,702 | ・・キャスタ | A61G 5/02,701 | 2019年11月 |
A61G 5/10,705 | ・・クッション | A61G 5/12,707 | 2019年11月 |
A61G 5/10,706 | ・・座席 | A61G 5/12,701 | 2019年11月 |
A61G 5/10,707 | ・・・座面 | A61G 5/12,701 | 2019年11月 |
A61G 5/10,708 | ・・・ア-ムレスト | A61G 5/12,704 | 2019年11月 |
A61G 5/10,709 | ・・・フットレスト | A61G 5/12,705 | 2019年11月 |
A61G 5/10,710 | ・・・背板 | A61G 5/12,702 | 2019年11月 |
A61G 5/10,711 | ・・・リクライニング | A61G 5/12,706 | 2019年11月 |
A61G 5/10,713 | ・・車椅子の付属品,例.カバー,車椅子の洗浄 | A61G 5/10 | 2019年11月 |
A61G 5/10,714 | ・・・固定するもの | A61G 5/10 | 2019年11月 |
A61G 5/14,701 | ・・・座面の上昇または傾動によるもの | A61G 5/14 | 2019年11月 |
A61G 5/14,702 | ・・・人体を支持するもの | A61G 5/14 | 2019年11月 |
A61G 1/00,703 | ・・人体支持面が動くもの | A61G 1/00,701 | 2019年11月 |
A61G 1/00,704 | ・・・駆動機構に特徴があるもの | A61G 1/00,701 | 2019年11月 |
A61G 1/017,701 | ・・車椅子にもなるもの | A61G 1/017 | 2019年11月 |
A61G 1/06,701 | ・・担架の固定 | A61G 1/06 | 2019年11月 |
A61G 3/00,701 | ・加速による病人への影響を少なくする手段,例.サスペンションシステム | A61G 3/00 | 2019年11月 |
A61G 3/00,702 | ・担架(ストレッチャーを含む)の固定 | A61G 3/00 | 2019年11月 |
A61G 3/00,703 | ・担架(ストレッチャーを含む)を収容するもの,例.車両内をで担架が移動するもの | A61G 3/00 | 2019年11月 |
A61G 3/02,701 | ・・車両に特徴のあるもの | A61G 3/02 | 2019年11月 |
A61G 3/02,702 | ・・担架(ストレッチャーを含む)に特徴のあるもの | A61G 3/02 | 2019年11月 |
A61G 3/06,701 | ・・・担架用 | A61G 3/06 | 2019年11月 |
A61G 3/06,702 | ・・・・斜面を用いるもの | A61G 3/06,711 | 2019年11月 |
A61G 3/06,703 | ・・・・リフトを用いるもの | A61G 3/06,712 | 2019年11月 |
A61G 3/06,704 | ・・・車椅子用 | A61G 3/06 | 2019年11月 |
A61G 3/06,705 | ・・・・斜面を用いるもの | A61G 3/06,711 | 2019年11月 |
A61G 3/06,706 | ・・・・リフトを用いるもの | A61G 3/06,712 | 2019年11月 |
A61G 3/08,701 | ・・車椅子を固定するもの | A61G 3/08 | 2019年11月 |
A61G 3/08,702 | ・・・前側,例.運転席側 | A61G 3/08 | 2019年11月 |
A61G 3/08,703 | ・・・後側 | A61G 3/08 | 2019年11月 |
A61G 3/08,704 | ・・車椅子を収容するもの,例.車両内を車椅子が移動するもの | A61G 3/08 | 2019年11月 |
A61G 5/00,703 | ・ベッドの一部を構成するもの | A61G 1/017 | 2019年11月 |
A61G 5/00,704 | ・乗り降り介助 | A61G 5/14 | 2019年11月 |
A61G 5/00,705 | ・・(車)椅子自体に特徴のあるもの | A61G 5/14 | 2019年11月 |
A61G 5/00,706 | ・・(車)椅子以外に特徴のあるもの | A61G 5/14 | 2019年11月 |
A61G 5/00,707 | ・(車)椅子の運搬 | A61G 5/10 | 2019年11月 |
A61G 5/02,702 | ・・・駆動輪 | A61G 5/02,701 | 2019年11月 |
A61G 5/02,704 | ・・ブレーキ | A61G 5/10,717 | 2019年11月 |
A61G 5/02,705 | ・・・パーキングブレーキ | A61G 5/10,718 | 2019年11月 |
A61G 5/02,706 | ・・・介添者が操作するもの | A61G 5/10,717 | 2019年11月 |
A61G 5/04,702 | ・・・駆動輪 | A61G 5/04,701 | 2019年11月 |
A61G 5/04,704 | ・・ブレーキ | A61G 5/10,717 | 2019年11月 |
A61G 5/04,705 | ・・・パーキングブレーキ | A61G 5/10,718 | 2019年11月 |
A61G 5/04,706 | ・・・介添者が操作するもの | A61G 5/10,717 | 2019年11月 |
A61G 5/04,708 | ・・・電気的制御 | A61G 5/04,707 | 2019年11月 |
A61G 5/04,709 | ・・・アシスト制御 | A61G 5/02,707 | 2019年11月 |
A61G 5/06,701 | ・・リフト又は昇降装置 | A61G 5/06 | 2019年11月 |
A61G 5/06,702 | ・・階段を登るためのもの | A61G 5/06 | 2019年11月 |
A61G 5/06,703 | ・・エンドレスベルトを使用するもの | A61G 5/06 | 2019年11月 |
A61G 5/10,701 | ・・障害物を登るためのもの | A61G 5/06 | 2019年11月 |
A61G 5/10,702 | ・・キャスタ | A61G 5/02,701 | 2019年11月 |
A61G 5/10,705 | ・・クッション | A61G 5/12,707 | 2019年11月 |
A61G 5/10,706 | ・・座席 | A61G 5/12,701 | 2019年11月 |
A61G 5/10,707 | ・・・座面 | A61G 5/12,701 | 2019年11月 |
A61G 5/10,708 | ・・・ア-ムレスト | A61G 5/12,704 | 2019年11月 |
A61G 5/10,709 | ・・・フットレスト | A61G 5/12,705 | 2019年11月 |
A61G 5/10,710 | ・・・背板 | A61G 5/12,702 | 2019年11月 |
A61G 5/10,711 | ・・・リクライニング | A61G 5/12,706 | 2019年11月 |
A61G 5/10,713 | ・・車椅子の付属品,例.カバー,車椅子の洗浄 | A61G 5/10 | 2019年11月 |
A61G 5/10,714 | ・・・固定するもの | A61G 5/10 | 2019年11月 |
A61G 5/14,701 | ・・・座面の上昇または傾動によるもの | A61G 5/14 | 2019年11月 |
A61G 5/14,702 | ・・・人体を支持するもの | A61G 5/14 | 2019年11月 |
A61G 1/00,501 | ・担架 | A61G 1/00 | 2016年4月 |
A61G 1/00,502 | ・・フレ-ムのない担架,例,吊り下げ式,背負い型 | A61G 1/00 | 2016年4月 |
A61G 1/00,503 | ・・人体支持面が動くもの | A61G 1/00 | 2016年4月 |
A61G 1/00,504 | ・・・昇降 | A61G 1/00 | 2016年4月 |
A61G 1/00,505 | ・・・傾斜 | A61G 1/00 | 2016年4月 |
A61G 1/00,506 | ・・・・屈曲 | A61G 1/00 | 2016年4月 |
A61G 1/00,507 | ・・・駆動機構に特徴があるもの | A61G 1/00 | 2016年4月 |
A61G 1/00,508 | ・担架への乗り移り装置 | A61G 1/00 | 2016年4月 |
A61G 1/00,509 | ・・ベルト,シ-ツを利用 | A61G 1/00 | 2016年4月 |
A61G 1/00,510 | ・・リフトを利用 | A61G 1/00 | 2016年4月 |
A61G 1/02,501 | ・・キヤスタ- | A61G 1/00 | 2016年4月 |
A61G 1/02,502 | ・・段差を滑らかに越える手段 | A61G 1/00 | 2016年4月 |
A61G 1/02,503 | ・・車椅子にもなるもの | A61G 1/00 | 2016年4月 |
A61G 1/06,501 | ・・担架の固定 | A61G 1/00 | 2016年4月 |
A61G 3/00,501 | ・乗り降りの補助装置 | A61G 3/00 | 2016年4月 |
A61G 3/00,502 | ・担架の積み下ろし装置 | A61G 3/00 | 2016年4月 |
A61G 3/00,503 | ・担架の固定 | A61G 3/00 | 2016年4月 |
A61G 5/00,501 | ・椅子 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/00,502 | ・・立ち上がり補助 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/00,503 | ・・(車)椅子の付属具 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/00,504 | ・・運搬 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/00,505 | ・・固定 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/00,506 | ・・診断,測定を伴う | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/00,507 | ・入浴用 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/00,508 | ・排泄用 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/00,509 | ・乗り降り介助 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/00,510 | ・車椅子一般(5/02,5/04優先) | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/00,511 | ・・介添者が推進するもの | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/02,501 | ・・車体 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/02,502 | ・・・フレ-ム | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/02,503 | ・・・・折りたたみ | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/02,504 | ・・・・・前後方向 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/02,505 | ・・・・・左右方向 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/02,506 | ・・・座席 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/02,507 | ・・・・ア-ムレスト | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/02,508 | ・・・・フツトレスト | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/02,509 | ・・・・背板 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/02,510 | ・・・車輪 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/02,511 | ・・・・キヤスタ- | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/02,512 | ・・・・駆動輪 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/02,513 | ・・・操舵 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/02,514 | ・・・ブレ-キ | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/04,501 | ・・制御 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/04,502 | ・・・電気的制御 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/04,503 | ・・制動 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/04,504 | ・・操舵 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/04,505 | ・・駆動源,例,モ-タ | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 5/04,506 | ・・車体 | A61G 5/00 | 2016年4月 |
A61G 7/04 | ・ベッド付属品,例.マット,マットレス;眠りを促進または観察するベッド;特に衛生的な目的をもったベッド(非電気的加熱ベッドA61F7/03,7/08) | A61G 7/05 | 2015年4月 |
A61G 7/06 | ・ベッドに取り付けられる補助装置,例.人体の支持具,たんつぼ(テーブルA47B;加熱装置A61F7/03,7/08) | A61G 7/05 | 2015年4月 |
A61G 13/00@D | ・調節可能な治療台,そのための制御 | A61G 13/02 | 2015年4月 |
A61G 13/00@E | ・・傾斜可能なもの | A61G 13/04 | 2015年4月 |
A61G 13/00@H | ・・台面全体の昇降〔Eが優先〕 | A61G 13/06 | 2015年4月 |
A61G 13/00@K | ・台の細部又は付属品(器具用の台〕 | A61G 13/10 | 2015年4月 |
A61G 13/00@L | ・・患者支持面装置 | A61G 13/12 | 2015年4月 |
A61G 13/00@M | ・・患者の特定部位の固定 | A61G 13/12 | 2015年4月 |
A61G 15/00@C | ・調節手段をもつもの;そのための制御 | A61G 15/02 | 2015年4月 |
A61G 15/00@E | ・・傾斜,起倒 | A61G 15/04 | 2015年4月 |
A61G 15/00@F | ・・昇降,回転〔Eが優先〕 | A61G 15/06 | 2015年4月 |
A61G 15/00@G | ・いすの細部又は付属品(←器具用の台〕 | A61G 15/10 | 2015年4月 |
A61G 15/00@H | ・・患者の支持,固定〔←支持面自体〕 | A61G 15/12 | 2015年4月 |
A61G 15/00@J | ・・・頭部 | A61G 15/12,510 | 2015年4月 |
A61G 15/00@K | ・・・上肢 | A61G 15/12,520 | 2015年4月 |
A61G 15/00@L | ・・・下肢 | A61G 15/12,530 | 2015年4月 |
A61G 15/00@S | ・医師用のもの | A61G 15/08 | 2015年4月 |
A61G 9/00@C | 洗浄装置,洗浄装置の付加されたもの | A61G 9/02 | 2014年11月 |
A61G 17/00@F | おりたたみ可能なもの | A61G 17/013 | 2014年11月 |
A61G 17/00@M | 材料の特徴 | A61G 17/007 | 2014年11月 |
FI | 変更後 | 変更前 | 更新時期 |
---|---|---|---|
A61G 13/06 | ・・台表面全体の上昇または下降(A61G13/04が優先)[5] | ・・台表面全体の上昇または下降(A61G13/14が優先)[5] | 2025年1月 |
A61G 3/00 | 傷病者運搬用車両;病人若しくは身体障害者またはそれらの個人輸送手段を輸送するための特別な設備を有する車両,例.車椅子の乗り入れまたは積込みを容易にするためのもの[2006.01] | 傷病者運搬用車両;病人または身体障害者を輸送するための特別な設備を有する車両,若しくはその個人輸送手段,例.車椅子の乗り入れまたは積込みを容易にするためのもの[5] | 2023年10月 |
A61G 1/06 | ・担架の支持具,例.車両の中または上に配置されるもの | ・担架,例.車両の中または上に置かれる,の支持具 | 2020年10月 |
A61G 5/00 | 病人または身体障害者に特に適したいすまたは個人輸送手段,例.車椅子(病人または身体障害者が身体の一部を形成しない装置または用具を操作できるようにする装置A61F4/00;身体障害者に特に適した二輪車B62K3/16)[1,8] | 病人または身体障害者に特に適したいすまたは個人輸送手段(病人または身体障害者が身体の一部を形成しない装置または用具を操作できるようにする装置A61F4/00;身体障害者に特に適した二輪車B62K3/16)[1,8] | 2020年10月 |
A61G 5/04 | ・電動機により駆動するもの(A61G5/06が優先;電動機で動くささえA61G5/12;ハンドルバーを持ち,三輪またはそれ以上の車輪を装備した車両B62K5/003,B62K5/023)[5,2013.01] | ・電動機により駆動するもの(A61G5/06が優先;電動機で動くささえA61G5/12;ハンドルバーを持ち,三輪またはそれ以上の車輪を装備した乗物B62K5/003,B62K5/023)[5,2013.01] | 2020年10月 |
A61G 5/08,701 | ・・左右に折りたたむもの,例.車椅子の全体幅を小さくするもの | ・・左右の折りたたむもの,例.車椅子の全体幅を小さくするもの | 2020年10月 |
A61G 7/12 | ・・病人または身体障害者を脇で持ち上げるためのもの(A61G7/14が優先)[5] | ・・病人または身体障害者を抱き上げるためのもの(A61G7/14が優先)[5] | 2020年10月 |
A61G 1/02,701 | ・・伸展したときの支持車輪の数に特徴のあるもの | ・・ストレッチャーが伸展したときの支持車輪の数に特徴のあるもの | 2019年11月 |
A61G 1/048 | ・・持ち手[5] | ・・ハンドル[5] | 2019年11月 |
A61G 1/056 | ・・・回動脚[5] | ・・・回転脚[5] | 2019年11月 |
A61G 1/056,701 | ・・・・単独で行われる折りたたみ | ・・・・単独で行われるおりたたみ | 2019年11月 |
A61G 1/06 | ・担架,例.車両の中または上に置かれる,の支持具 | ・担架,例.乗物の中または上に置かれる,の支持具 | 2019年11月 |
A61G 5/02,701 | ・・車輪;駆動輪 | ・・車輪 | 2019年11月 |
A61G 5/04,701 | ・・車輪;駆動輪 | ・・車輪 | 2019年11月 |
A61G 5/04,710 | ・・駆動機構,例.モータ,バッテリ | ・・駆動機構,例.モ-タ,バッテリ | 2019年11月 |
A61G 5/14 | ・・起立または着座を補助するもの[5] | ・・起立または着座補助具[5] | 2019年11月 |
A61G 1/02,701 | ・・伸展したときの支持車輪の数に特徴のあるもの | ・・ストレッチャーが伸展したときの支持車輪の数に特徴のあるもの | 2019年11月 |
A61G 1/048 | ・・持ち手[5] | ・・ハンドル[5] | 2019年11月 |
A61G 1/056 | ・・・回動脚[5] | ・・・回転脚[5] | 2019年11月 |
A61G 1/056,701 | ・・・・単独で行われる折りたたみ | ・・・・単独で行われるおりたたみ | 2019年11月 |
A61G 1/06 | ・担架,例.車両の中または上に置かれる,の支持具 | ・担架,例.乗物の中または上に置かれる,の支持具 | 2019年11月 |
A61G 5/02,701 | ・・車輪;駆動輪 | ・・車輪 | 2019年11月 |
A61G 5/04,701 | ・・車輪;駆動輪 | ・・車輪 | 2019年11月 |
A61G 5/04,710 | ・・駆動機構,例.モータ,バッテリ | ・・駆動機構,例.モ-タ,バッテリ | 2019年11月 |
A61G 5/14 | ・・起立または着座を補助するもの[5] | ・・起立または着座補助具[5] | 2019年11月 |
A61G 1/02,701 | ・・伸展したときの支持車輪の数に特徴のあるもの | ・・ストレッチャーが伸展したときの支持車輪の数に特徴のあるもの | 2019年11月 |
A61G 1/048 | ・・持ち手[5] | ・・ハンドル[5] | 2019年11月 |
A61G 1/056 | ・・・回動脚[5] | ・・・回転脚[5] | 2019年11月 |
A61G 1/056,701 | ・・・・単独で行われる折りたたみ | ・・・・単独で行われるおりたたみ | 2019年11月 |
A61G 1/06 | ・担架,例.車両の中または上に置かれる,の支持具 | ・担架,例.乗物の中または上に置かれる,の支持具 | 2019年11月 |
A61G 5/02,701 | ・・車輪;駆動輪 | ・・車輪 | 2019年11月 |
A61G 5/04,701 | ・・車輪;駆動輪 | ・・車輪 | 2019年11月 |
A61G 5/04,710 | ・・駆動機構,例.モータ,バッテリ | ・・駆動機構,例.モ-タ,バッテリ | 2019年11月 |
A61G 5/14 | ・・起立または着座を補助するもの[5] | ・・起立または着座補助具[5] | 2019年11月 |
A61G 12/00@B | 病室内設備及び付属物,例.流し台または付添人ベッド | 病室内設備及び付属物〔←流し台,付添人ベツド〕 | 2019年4月 |
A61G 12/00@D | 患者に直接作用する看護設備,例.給食器(トイレ中の手摺A47K17/02) | ・患者に直接作用する看護設備〔←給食器;トイレ中の手摺A47K17/02〕 | 2019年4月 |
A61G 12/00@E | 患者とのコミュニケーション,例.ナースコール | ・患者とのコミユニケ-シヨン〔←ナ-スコ-ル〕 | 2019年4月 |
A61G 12/00@U | 設備ユニット | 設備ユニツト | 2019年4月 |
A61G 12/00@W | 廃棄物処理設備(殺菌を伴うものA61L11/00) | 廃棄物処理設備〔殺菌を伴うもの→A61L11/00〕 | 2019年4月 |
A61G 12/00@Z | その他のもの(排尿報知器A61F5/44S) | その他のもの〔排尿報知器→A61F5/44S〕 | 2019年4月 |
A61G 1/00 | 担架 | 担架傷病者運搬具 | 2016年4月 |
A61G 1/04 | ・部品,細部または付属品,例.担架に特に適合させたヘッドレスト,フットレスト,または類似のささえ[5] | ・担架の部品,例.継ぎ目の蝶つがい | 2016年4月 |
A61G 3/00 | 傷病者運搬用車両;病人または身体障害者を輸送するための特別な設備を有する車両,若しくはその個人輸送手段,例.車椅子の乗り入れまたは積込みを容易にするためのもの[5] | 傷病者運搬用車両,例.つんだり,またはおろしたりする支持具(乗物の構造一般B60,B62) | 2016年4月 |
A61G 5/00 | 病人または身体障害者に特に適したいすまたは個人輸送手段(病人または身体障害者が身体の一部を形成しない装置または用具を操作できるようにする装置A61F4/00;身体障害者に特に適した二輪車B62K3/16)[1,8] | 病弱者のために特に適合されたいすまたは多進路車(便器設備を有するもの7/02;駆動部または推進部に特徴があるものB60K) | 2016年4月 |
A61G 5/02 | ・病人または身体障害者により推進されるもの | ・病人によって推進されるもの | 2016年4月 |
A61G 5/04 | ・電動機により駆動するもの(A61G5/06が優先;電動機で動くささえA61G5/12;ハンドルバーを持ち,三輪またはそれ以上の車輪を装備した乗物B62K5/003,B62K5/023)[5,2013.01] | ・電動機により駆動するもの | 2016年4月 |
A61G 13/10 | ・部品,細部または付属品(手術用掛け布A61B46/00)[5] | ・部品,細部または付属品(手術用掛け布A61B19/08)[5] | 2016年4月 |
A61G 7/00 | 介護のために特に適合させたベッド;病人または身体障害者を持ち上げるための装置(伸展または伸延のためのベッド用設備,処置台,床フレームまたはその類似のものA61F5/045;病人または身体障害者を移乗する設備を有する担架A61G1/003)[5,6] | 看護のために特別な設備を有するベッド(ベッド,ベッドステッド一般A47C);病弱者リフト装置 | 2015年4月 |
A61G 7/02 | ・便器設備を有するもの,または便器と共に使用するのに特に適合させたもの[5] | ・便器設備を有するもの(便器設備を有するいすA47K11/04) | 2015年4月 |
A61G 7/08 | ・ベッドを輸送するための装置 | ・病弱者ベッドの輸送装置 | 2015年4月 |
A61G 7/10 | ・病人または身体障害者を持ち上げるための装置,例.そのための巻き上げ機の特別な応用 | ・病弱者リフト装置,例.そのための巻き上げ機の特別な応用 | 2015年4月 |
A61G 13/00 | 治療台;そのための補助器械(治療台の照明F21L,F21SまたはF21V) | 治療台;そのための補助器械(調節可能な台一般A47B9/00;治療台の照明F21) | 2015年4月 |
A61G 13/00@A | 構造により特定される治療台(A61G13/02,13/10が優先) | 構造により特定される治療台 | 2015年4月 |
A61G 13/00@P | ・治療目的により特定される台 | 治療目的により特定される台〔単なる手術用のものA~M,歯科用のもの,A61G15/00,眼,耳のためのもの,手術によらない整形外科用のもの,A61F,物理治療用のもの,A61H,媒体導入,除去用のもの,A61M,電気,磁気,放射線治療用のもの,A61N〕 | 2015年4月 |
A61G 13/00@Q | ・婦人科用台,例.分娩台 | ・〔産〕婦人科用台〔←分娩台〕 | 2015年4月 |
A61G 13/00@R | ・特殊な手術のための台,例.手術部位が特定された手術のための台 | ・特殊な手術のためのもの〔←手術部位が特定されたもの〕 | 2015年4月 |
A61G 13/00@Z | その他のもの | その他のもの〔←診察台一般,診断のための特定手段が付加されたもの,A61B,例.放射線診断用台,A61B6/04〕 | 2015年4月 |
A61G 15/00 | 治療用いす;歯科用いす;そのために特に適合させた付属品,例.仕事台[5] | 治療用いす;歯科用いす(理髪用いすA47C1/04);その補助装置,例.仕事台,頭受台(いす用一般A47C7/36) | 2015年4月 |
A61G 15/00@A | 構造により特定されるいす(A61G15/02,15/10が優先) | 構造により特定されるいす | 2015年4月 |
A61G 15/00@P | 治療目的により特定されるいす | 治療目的により特定されるいす〔←診察用いす一般,単なる歯科用のもの,A~L〕 | 2015年4月 |
A61G 9/00@D | 差込み容器,例.古典的なもの | 差込み容器〔←古典的なもの〕 | 2014年11月 |
A61G 9/00@E | ・非変形差込み便器,例.本体に特徴があるもの | ・非変形差込み便器〔←本体の特徴〕 | 2014年11月 |
A61G 9/00@L | 小便器,例.収納箱,ホルダー | 小便器〔←収納箱,ホルダ-〕 | 2014年11月 |
A61G 17/00 | 棺;葬儀用に死体を包むもの;葬儀用の骨壺 | 棺,死体を包むもの | 2014年11月 |
A61G 17/06 | ・死体を包む袋;死体を包むもの[5] | ・死体を包む袋 | 2014年11月 |
A61G 17/08 | ・つぼ | ・つぼ(納骨室E04H13/00) | 2014年11月 |
A61G 17/08@C | 蓋,閉鎖手段,例.ひも | 蓋,閉鎖手段〔←ひも〕 | 2014年11月 |
A61G 17/08@L | つぼの取扱い,例.つぼの包装 | つぼの取扱い〔つぼの包装〕 | 2014年11月 |
A61G 17/08@Z | その他のもの,例.材料,挿入物に特徴のあるもの | その他のもの〔←材料,挿入物〕 | 2014年11月 |
A61G 10/00 | 医療を目的とする室の取扱い(早産児保育器,保温器A61G11/00;オゾン,水素または類似物のガス浴装置A61H33/14;呼吸維持のための容器また携帯用小屋一般A62B31/00)[4] | 医療を目的とする室の取扱い(早産児保育器,保温器11/00;オゾン,水素または類似物のガス浴装置A61H33/14;呼吸維持のための容器また携帯用小屋一般A62B31/00)[4] | 2013年11月 |
A61G 12/00 | 看護設備,例.病院,でグループA61G1/00~A61G11/00に属しないもの,例.薬または食物の輸送のための手押車;処方リスト | 看護設備,例.病院,でグループ1/00から11/00に属しないもの,例.薬または食物の輸送のための手押車;処方リスト | 2013年11月 |