FI |
変更後 |
変更前 |
更新時期 |
A47C 1/00 |
特殊目的に適用するいす(病人または身体障害者に特に適したいすまたは個人輸送手段,例.車いすA61G5/00;治療用いすまたは歯科用いすA61G15/00)[2006.01] |
特殊目的に適用するいす(垂直調節が可能な特徴A47C3/20;転換可能ないすA47C13/00;病人または身体障害者に特に適したいすまたは個人輸送手段A61G3/00,A61G5/00;治療用いす,歯科用いすA61G15/00) |
2025年1月 |
A47C 1/02 |
・リクライニングまたは安楽いす[2006.01] |
・リクライニングまたは安楽いす(体の部分の支持A47C7/36,A47C7/50,A47C7/54) |
2025年1月 |
A47C 1/08 |
・・補助いす付[2006.01] |
・・補助いす付(子供用いれ込みいすA47C1/11) |
2025年1月 |
A47C 1/12 |
・劇場,講堂,または類似のいす(競技場のベンチに分離可能に取付けられるいすA47C1/16)[2006.01] |
・劇場,講堂,または類似のいす(競技場などのいすA47C1/16) |
2025年1月 |
A47C 1/16 |
・競技場のベンチに分離可能に取付けられるいす[2006.01] |
・競技場などのベンチに分離可能に取付けられるいす(分離可能に取付けられる子供のいすA47D1/10) |
2025年1月 |
A47C 3/02 |
・揺動いす[2006.01] |
・揺動いす(特に子供用A47D13/10) |
2025年1月 |
A47C 3/16 |
・脚のない形式のいす,例.直接床面におくいす(A47C3/14が優先);ひざぶとん;ふとん付きのいす[2006.01] |
・脚のない形式のいす,例.直接床面におくいす(A47C3/14が優先;競技場ベンチに分離式に据え付けられるものA47C1/16;いすの背面板に取り付けられる子供用いすA47D1/10);ひざぶとん;ふとん付きのいす |
2025年1月 |
A47C 3/20 |
・垂直調節座席を有するいすまたは腰かけ[2006.01] |
・垂直調節座席を有するいすまたは腰かけ(高さが可変なテーブルA47B9/00) |
2025年1月 |
A47C 4/00 |
折りたたみ,折り重ねまたは分解可能ないす(金属管状形のものA47C5/10)[2006.01] |
折りたたみ,折り重ねまたは分解可能ないす(金属管状形のものA47C5/10;子供用折りたたみ可能ないすA47D1/02) |
2025年1月 |
A47C 4/06 |
・・フレームへの詰め物,布(革)張りまたは生地の取付け[2006.01] |
・・フレームへの詰め物,布(革)張りまたは生地の取付け(一般的なものA47C31/02) |
2025年1月 |
A47C 4/30 |
・・フレームへの詰め物,布(革)張りまたは生地の取付け[2006.01] |
・・フレームへの詰め物,布(革)張りまたは生地の取付け(一般的なものA47C31/02) |
2025年1月 |
A47C 4/52 |
・トランクいす,すなわちトランクの形に折り重ね可能ないす[2006.01] |
・トランクいす,すなわちトランクの形に折り重ね可能ないす(トランクテーブルA47B3/10) |
2025年1月 |
A47C 4/54 |
・膨脹可能ないす[2006.01] |
・膨脹可能ないす(膨脹可能な弾性体への弁の取付けB60C29/00) |
2025年1月 |
A47C 5/04 |
・金属いす,例.管状のもの(管材製の弾力枠をもつ揺動いすA47C3/023)[2006.01] |
・金属いす,例.管状のもの(揺動いす形のものA47C3/023;非管状で折りたたみ,折り重ねまたは分解可能なものA47C4/00) |
2025年1月 |
A47C 7/00 |
いすまたは腰かけの部品,細部または付属具[2006.01] |
いすまたは腰かけの部品,細部または付属具(床への取付けA47B91/08) |
2025年1月 |
A47C 7/02 |
・座部[2006.01] |
・座部(パイプいすへ取付ける座部の適用A47C5/06;いすに制約されない部品A47C23/00;取りはずし可能な装飾ユニットまたはクッションA47C27/00) |
2025年1月 |
A47C 7/18 |
・・クッションに含まれる発泡材を有するもの[2006.01] |
・・クッションに含まれる発泡材を有するもの(発泡材のマットレスA47C27/14) |
2025年1月 |
A47C 7/36 |
・頭部または背中の支持[2006.01] |
・頭部または背中の支持(治療用または歯科用のいすA61G15/00) |
2025年1月 |
A47C 7/50 |
・足または脚部の支持(支持部分がレッグレストまたはフットレストを含む結合された調節可能な支持部分を持つリクライニングまたは安楽いすA47C1/034,レッグレストまたはフットレストと組み合わされたヘッドレストを含む、結合された調節可能な支持部を有するリクライニングまたは安楽いすA47C1/037)[2006.01] |
・足または脚部の支持(他の調節可能な部品と結合したものA47C1/034,A47C1/037;フットストールA47C16/02) |
2025年1月 |
A47C 7/58 |
・・蝶番,例.曲がった列にいすを取りつけるためのもの[2006.01] |
・・蝶番,例.曲がった列にいすを取りつけるためのもの(ウイング用蝶番一般E05D) |
2025年1月 |
A47C 9/00 |
特別な目的のための腰かけ[2006.01] |
特別な目的のための腰かけ(回転可能な座席を有するものA47C3/18;垂直方向に調整可能な座席を有するものA47C3/20;ステップストゥールA47C12/00;足台A47C16/02;祈り用ひざつき台A47C16/04;魚釣り用に特に適する台または座席箱A01K97/22;座部に変えられる歩行用ステッキまたは洋傘,ハンティングステッキA45B5/00)[5] |
2025年1月 |
A47C 11/00 |
他類に属しないベンチ[2006.01] |
他類に属しないベンチ(学校用のものA47B39/00) |
2025年1月 |
A47C 15/00 |
他の腰かけ用の家具[2006.01] |
他の腰かけ用の家具(学校用長いすA47B39/00) |
2025年1月 |
A47C 16/00 |
足,脚,腕,背もしくは頭用の独立型の台または支持[2006.01] |
足,脚,腕,背もしくは頭用の台または支持(いすと関連するものA47C7/00;ベッドまたはソフアーと関連するものA47C20/00)[2] |
2025年1月 |
A47C 16/04 |
・祈り用ひざつき台;ひざをつくための台;ひざをつくための支持具[2006.01] |
・祈り用ひざつき台;ひざをつくための台;ひざをつくための支持具(ひざぶとんまたはふとん付きのいすA47C3/16)[2] |
2025年1月 |
A47C 17/00 |
ソファー;カウチ;ベッド[2006.01] |
ソファー;カウチ;ベッド(ベッドステッドA47C19/00;スプリングマットレスA47C23/00;寝いすの基部A47C23/00;詰め込みマットレスA47C27/00;看護のために特別の設備を有するベッドA61G7/00) |
2025年1月 |
A47C 17/64 |
・旅行用またはキャンプ用ベッド[2006.01] |
・旅行用またはキャンプ用ベッド(休憩用の調節材A47C20/00;ベッドまたはマットレスに変えることができる旅行用またはキャンプ用ザックまたはパックA45F4/06;担架A61G1/00) |
2025年1月 |
A47C 17/86 |
・グループA47C17/02-A47C17/84のうちのいずれの単一のグループでは完全に包含されないベッド,ソファー,カウチに特に適合する部品または細部[2006.01] |
・グループA47C17/02,A47C17/04,A47C17/38,A47C17/52,A47C17/64,A47C17/84のうちの単一のグループでは完全に包含されないベッド,ソファー,カウチの部品または細部 |
2025年1月 |
A47C 19/00 |
ベッドステッド[2006.01] |
ベッドステッド(剛性枠付またはベッドステッドの部分を形成するスプリングマットレスA47C23/00;子供用ベッドのためのものA47D7/00;ベッドへの結合材またはベッドステッドへの取付物F16B) |
2025年1月 |
A47C 19/12 |
・折りたたみ式ベッドステッド[2006.01] |
・折りたたみ式ベッドステッド(旅行またはキャンプ用ベッドA47C17/64) |
2025年1月 |
A47C 19/20 |
・多段形ベッドステッド;多段堆積形ベッドステッド[2006.01] |
・多段形ベッドステッド(壁に備えつけられた多段型ベッドA47C17/50;宙吊りベッドA47C17/84);多段堆積形ベッドステッド |
2025年1月 |
A47C 19/22 |
・ベッドステッドと他の家具または付属品,例.ベッド側部のキャビネット,との結合[2006.01] |
・ベッドステッドと他の家具または付属品,例.ベッド側部のキャビネット,との結合(ベッドテーブルA47B23/00) |
2025年1月 |
A47C 20/00 |
ベッド,ソファーまたは類似のものの頭,足または類似の受台[2006.01] |
ベッド,ソファーまたは類似のものの頭,足または類似の受台(書見台またはベッドテーブルA47B23/00;看護用に特に適合したベッドの患者支え台A61G7/065)[2] |
2025年1月 |
A47C 21/00 |
ベッドの附属品,例.敷布留めまたはベッドカバー留め(ベッドステッドに支持されたベッドテーブルA47B23/02);ベッドステッドまたはマットレスと組合わせて換気,冷却,または加熱する装置[2006.01] |
ベッドの附属品,例.敷布留め,ベッドカバー留め(ベッドステッドに支持されたベッドテーブルA47B23/02;子供用ベッドA47D15/00);ベッドステッドまたはマットレスと組合わせて換気,冷却,または加熱する装置[5] |
2025年1月 |
A47C 21/08 |
・落下防止装置,例.取外し可能な側壁[2006.01] |
・落下防止装置,例.取外し可能な側壁(子供用ベッドのためのものA47D7/00) |
2025年1月 |
A47C 23/30 |
・グループA47C23/02-A47C23/12の二つ以上に含まれるバネの組合せを用いるもの;その枠[2006.01] |
・グループA47C23/02,A47C23/04,A47C23/06およびA47CA47C23/12の二つ以上に含まれるバネの組合せを用いるもの;その枠 |
2025年1月 |
A47C 27/045 |
・・バネのはめ込みの覆いへの取付け;内部ばねの下に硬化したシート,格子または金格子の使用[2006.01] |
・・バネのはめ込みの覆いへの取付け(詰め物材料の取付け手段A47C31/02);内部ばねの下に硬化したシート,格子または金格子の使用[2] |
2025年1月 |
A47C 27/08 |
・流体マットレス[2006.01] |
・流体マットレス(膨張可能な弾性体への弁の取付けB60C29/00)[5] |
2025年1月 |
A47C 29/00 |
いすまたはベッドに備え付けられた蚊帳;ベッド用天蓋[2006.01] |
いすまたはベッドに備え付けられた蚊帳(動物用蚊帳A01K13/00;旅行具用蚊帳A45F3/52);ベッド用天蓋 |
2025年1月 |
A47C 31/02 |
・詰め物材料の取り付け手段[2006.01] |
・詰め物材料の取り付け手段(詰め物,布(革)張りされた物品の縫い合せ,縫い合せ手段,固定,固着または仕上げB68G7/00) |
2025年1月 |
A47C 31/12 |
・いす,ベッドまたはマットレスを体型または体重に適応させるための手段,例.測定手段[2006.01] |
・いす,ベッドまたはマットレスを体型または体重に適応させるための手段,例.測定手段(衣服の製造のための人体を採寸する手段A41H1/00)[4] |
2025年1月 |
A47C 17/04@A |
椅子等を連結したソファー |
椅子等を連結したソファ |
2020年10月 |
A47C 17/04@B |
他の用途と兼用するベッド又はソファー |
他の用途と兼用するベッド又はソファ |
2020年10月 |
A47C 17/16 |
・・背もたれを傾斜または回転させることによりベッドに変えられるもの |
・・もたれかけを傾斜または回転させることによりベッドに変えられるもの |
2020年10月 |
A47C 17/16@C |
二重になった背もたれを展開するもの |
二重になつた背もたれを展開するもの |
2020年10月 |
A47C 17/34 |
・・ベッド形成のための座部,いす,カウチの接続 |
・・ベッド形成のための座部,いす,カウチの付加 |
2020年10月 |
A47C 17/37 |
・・座部またはいす以外の家具によりソファーまたは類似物からベッドへ変化するもの |
・・座部またはいす以外の備品によるソファーまたは類似物からベッドへ変化するもの |
2020年10月 |
A47C 17/50 |
・・形状に特徴のあるもの,例.壁に備えつけられた多段型ベッド |
・・形式,例.幾重かの壁の中に備えつけられたベッド,に特徴のあるもの |
2020年10月 |
A47C 17/54 |
・・キャビネットまたは類似物がベッドにより傾くもの |
・・キャビネットまたは類似物がベッドで覆われたもの |
2020年10月 |
A47C 17/80 |
・・車両内での使用または車両との結合に適したもの |
・・乗物内でまたは乗物に結合して用いるもの |
2020年10月 |
A47C 19/00@A |
合成樹脂製のベッドステッド |
合成樹脂製のベツドステツド |
2020年10月 |
A47C 19/00@B |
分解,組立を特徴とするベッドステッド |
分解,組立を特徴とするベツドステツド |
2020年10月 |
A47C 19/00@C |
畳付きベッドステッド |
畳付きベツドステツド |
2020年10月 |
A47C 19/02@A |
ヘッドボード又はフットボード |
ヘツドボ-ド又はフツトボ-ド |
2020年10月 |
A47C 19/20 |
・多段形ベッドステッド(壁に備えつけられた多段型ベッドA47C17/50;宙吊りベッドA47C17/84);多段堆積形ベッドステッド |
・多段形ベッドステッド(宙吊りベッドA47C17/84;多壁ベッドA47C17/50);多段堆積形ベッドステッド |
2020年10月 |
A47C 19/22@A |
引出し,又はキャビネットが付属したもの |
引出し,又はキヤビネツトが付属したもの |
2020年10月 |
A47C 27/00@K |
クッション,例.座布団 |
クツシヨン〔座布団〕 |
2020年10月 |
A47C 27/04@C |
コーナー部品 |
コ-ナ-部品 |
2020年10月 |
A47C 27/08@E |
吊部材,例.吊布,を有するもの |
吊部材〔吊布〕を有するもの |
2020年10月 |
A47C 27/12@K |
紙,布等のシート状繊維を含むもの |
紙,布等のシ-ト状繊維を含むもの |
2020年10月 |
A47C 27/16 |
・・シート状物体で補強されたもの,例.外形が形成されたもの |
・・シート状物体,例.波形の,で補強されたもの |
2020年10月 |
A47C 27/22 |
・繊維および発泡材を内蔵したもの |
・繊維および発泡材をはめ込んだものを有するもの |
2020年10月 |
A47C 3/04 |
・積重いすまたは入子(いれこ)に組んだ一そろいのいす |
・積重いす;入子(いれこ)に組んだ一そろいのいす |
2020年3月 |
A47C 17/02@A |
ウォーターベッド又は類似物 |
ウオ-タ-ベツド又は類似物 |
2019年11月 |
A47C 17/04@A |
椅子等を連結したソファ |
椅子等を連結したソフア |
2019年11月 |
A47C 17/04@B |
他の用途と兼用するベッド又はソファ |
他の用途と兼用するベツド又はソフア |
2019年11月 |
A47C 17/04@C |
揺動するベッド |
揺動するベツド |
2019年11月 |
A47C 17/207@A |
背もたれと,上側の座部クッションを前方に展開するもの |
背もたれと,上側の座部クツシヨンを前方に展開するもの |
2019年11月 |
A47C 17/52@A |
衣装だんす付きベッド |
衣装だんす付きベツド |
2019年11月 |
A47C 17/52@Z |
その他 |
その他のもの |
2019年11月 |
A47C 17/62@A |
床下収納ベッド |
床下収納ベツド |
2019年11月 |
A47C 17/66 |
・・特別に適用された人体支持面を有するもの |
・・特別に適用された人体輸送面を有するもの |
2019年11月 |
A47C 17/02@A |
ウォーターベッド又は類似物 |
ウオ-タ-ベツド又は類似物 |
2019年11月 |
A47C 17/04@A |
椅子等を連結したソファ |
椅子等を連結したソフア |
2019年11月 |
A47C 17/04@B |
他の用途と兼用するベッド又はソファ |
他の用途と兼用するベツド又はソフア |
2019年11月 |
A47C 17/04@C |
揺動するベッド |
揺動するベツド |
2019年11月 |
A47C 17/207@A |
背もたれと,上側の座部クッションを前方に展開するもの |
背もたれと,上側の座部クツシヨンを前方に展開するもの |
2019年11月 |
A47C 17/52@A |
衣装だんす付きベッド |
衣装だんす付きベツド |
2019年11月 |
A47C 17/52@Z |
その他 |
その他のもの |
2019年11月 |
A47C 17/62@A |
床下収納ベッド |
床下収納ベツド |
2019年11月 |
A47C 17/66 |
・・特別に適用された人体支持面を有するもの |
・・特別に適用された人体輸送面を有するもの |
2019年11月 |
A47C 17/02@A |
ウォーターベッド又は類似物 |
ウオ-タ-ベツド又は類似物 |
2019年11月 |
A47C 17/04@A |
椅子等を連結したソファ |
椅子等を連結したソフア |
2019年11月 |
A47C 17/04@B |
他の用途と兼用するベッド又はソファ |
他の用途と兼用するベツド又はソフア |
2019年11月 |
A47C 17/04@C |
揺動するベッド |
揺動するベツド |
2019年11月 |
A47C 17/207@A |
背もたれと,上側の座部クッションを前方に展開するもの |
背もたれと,上側の座部クツシヨンを前方に展開するもの |
2019年11月 |
A47C 17/52@A |
衣装だんす付きベッド |
衣装だんす付きベツド |
2019年11月 |
A47C 17/52@Z |
その他 |
その他のもの |
2019年11月 |
A47C 17/62@A |
床下収納ベッド |
床下収納ベツド |
2019年11月 |
A47C 17/66 |
・・特別に適用された人体支持面を有するもの |
・・特別に適用された人体輸送面を有するもの |
2019年11月 |
A47C 13/00 |
転換可能ないす,腰掛けまたはベンチ(踏み台と座席機能との間の転換を要するステップストゥールA47C12/02)[5] |
転換可能ないす,腰掛けまたはベンチ(踏み台と座席機能との間の転換を要するステップストゥールA47C12/02;いすに転換可能な病人または病弱者用担架A61G1/017)[5] |
2016年4月 |
A47C 1/00 |
特殊目的に適用するいす(垂直調節が可能な特徴A47C3/20;転換可能ないすA47C13/00;病人または身体障害者に特に適したいすまたは個人輸送手段A61G3/00,A61G5/00;治療用いす,歯科用いすA61G15/00) |
特殊目的に適用するいす(垂直調節が可能な特徴3/20;転換可能ないす13/00;病人または身体障害者に特に適したいすまたは個人輸送手段A61G3/00,A61G5/00;治療用いす,歯科用いすA61G15/00) |
2013年11月 |
A47C 1/02 |
・リクライニングまたは安楽いす(体の部分の支持A47C7/36,A47C7/50,A47C7/54) |
・リクライニングまたは安楽いす(体の部分の支持7/36,7/50,7/54) |
2013年11月 |
A47C 1/032 |
・・・支持部分が可動に結合された座席(シート)と背もたれであるもの(A47C1/035が優先) |
・・・支持部分が可動に結合された座席(シート)と背もたれであるもの(1/035が優先) |
2013年11月 |
A47C 1/08 |
・・補助いす付(子供用いれ込みいすA47C1/11) |
・・補助いす付(子供用いれ込みいす1/11) |
2013年11月 |
A47C 1/12 |
・劇場,講堂,または類似のいす(競技場などのいすA47C1/16) |
・劇場,講堂,または類似のいす(競技場などのいす1/16) |
2013年11月 |
A47C 3/00 |
構造を特徴とするいす;回転または垂直に調節可能な座席をもついすまたは腰かけ(A47C1/00,A47C4/00が優先) |
構造を特徴とするいす;回転または垂直に調節可能な座席をもついすまたは腰かけ(1/00,4/00が優先) |
2013年11月 |
A47C 3/03 |
・・固定部材(A47C3/027が優先) |
・・固定部材(3/027が優先) |
2013年11月 |
A47C 3/16 |
・脚のない形式のいす,例.直接床面におくいす(A47C3/14が優先;競技場ベンチに分離式に据え付けられるものA47C1/16;いすの背面板に取り付けられる子供用いすA47D1/10);ひざぶとん;ふとん付きのいす |
・脚のない形式のいす,例.直接床面におくいす(3/14が優先;競技場ベンチに分離式に据え付けられるもの1/16;いすの背面板に取り付けられる子供用いすA47D1/10);ひざぶとん;ふとん付きのいす |
2013年11月 |
A47C 3/18 |
・回転座席を有するいすまたは腰かけ(回転により高さを調節するいすA47C3/24) |
・回転座席を有するいすまたは腰かけ(回転により高さを調節するいす3/24) |
2013年11月 |
A47C 4/00 |
折りたたみ,折り重ねまたは分解可能ないす(金属管状形のものA47C5/10;子供用折りたたみ可能ないすA47D1/02) |
折りたたみ,折り重ねまたは分解可能ないす(金属管状形のもの5/10;子供用折りたたみ可能ないすA47D1/02) |
2013年11月 |
A47C 4/06 |
・・フレームへの詰め物,布(革)張りまたは生地の取付け(一般的なものA47C31/02) |
・・フレームへの詰め物,布(革)張りまたは生地の取付け(一般的なもの31/02) |
2013年11月 |
A47C 4/12 |
・・・・調節可能のもの(A47C4/14が優先) |
・・・・調節可能のもの(4/14が優先) |
2013年11月 |
A47C 4/22 |
・・・・調節可能のもの(A47C4/24が優先) |
・・・・調節可能のもの(4/24が優先) |
2013年11月 |
A47C 4/30 |
・・フレームへの詰め物,布(革)張りまたは生地の取付け(一般的なものA47C31/02) |
・・フレームへの詰め物,布(革)張りまたは生地の取付け(一般的なもの31/02) |
2013年11月 |
A47C 4/36 |
・・・・調節可能のもの(A47C4/38が優先) |
・・・・調節可能のもの(4/38が優先) |
2013年11月 |
A47C 4/46 |
・・・・調節可能なもの(A47C4/48が優先) |
・・・・調節可能なもの(4/48が優先) |
2013年11月 |
A47C 5/04 |
・金属いす,例.管状のもの(揺動いす形のものA47C3/023;非管状で折りたたみ,折り重ねまたは分解可能なものA47C4/00) |
・金属いす,例.管状のもの(揺動いす形のもの3/023;非管状で折りたたみ,折り重ねまたは分解可能なもの4/00) |
2013年11月 |
A47C 7/02 |
・座部(パイプいすへ取付ける座部の適用A47C5/06;いすに制約されない部品A47C23/00;取りはずし可能な装飾ユニットまたはクッションA47C27/00) |
・座部(パイプいすへ取付ける座部の適用5/06;いすに制約されない部品23/00;取りはずし可能な装飾ユニットまたはクッション27/00) |
2013年11月 |
A47C 7/18 |
・・クッションに含まれる発泡材を有するもの(発泡材のマットレスA47C27/14) |
・・クッションに含まれる発泡材を有するもの(発泡材のマットレス27/14) |
2013年11月 |
A47C 7/24 |
・・詰め物,布(革)張りからなる座部(A47C7/18が優先) |
・・詰め物,布(革)張りからなる座部(7/18が優先) |
2013年11月 |
A47C 7/50 |
・足または脚部の支持(他の調節可能な部品と結合したものA47C1/034,A47C1/037;フットストールA47C16/02) |
・足または脚部の支持(他の調節可能な部品と結合したもの1/034,1/037;フットストール16/02) |
2013年11月 |
A47C 9/00 |
特別な目的のための腰かけ(回転可能な座席を有するものA47C3/18;垂直方向に調整可能な座席を有するものA47C3/20;ステップストゥールA47C12/00;足台A47C16/02;祈り用ひざつき台A47C16/04;魚釣り用に特に適する台または座席箱A01K97/22;座部に変えられる歩行用ステッキまたは洋傘,ハンティングステッキA45B5/00)[5] |
特別な目的のための腰かけ(回転可能な座席を有するもの3/18;垂直方向に調整可能な座席を有するもの3/20;ステップストゥール12/00;足台16/02;祈り用ひざつき台16/04;魚釣り用に特に適する台または座席箱A01K97/22;座部に変えられる歩行用ステッキまたは洋傘,ハンティングステッキA45B5/00)[5] |
2013年11月 |
A47C 13/00 |
転換可能ないす,腰掛けまたはベンチ(踏み台と座席機能との間の転換を要するステップストゥールA47C12/02;いすに転換可能な病人または病弱者用担架A61G1/017)[5] |
転換可能ないす,腰掛けまたはベンチ(踏み台と座席機能との間の転換を要するステップストゥール12/02;いすに転換可能な病人または病弱者用担架A61G1/017)[5] |
2013年11月 |
A47C 16/00 |
足,脚,腕,背もしくは頭用の台または支持(いすと関連するものA47C7/00;ベッドまたはソフアーと関連するものA47C20/00)[2] |
足,脚,腕,背もしくは頭用の台または支持(いすと関連するもの7/00;ベッドまたはソフアーと関連するもの20/00)[2] |
2013年11月 |
A47C 16/04 |
・祈り用ひざつき台;ひざをつくための台;ひざをつくための支持具(ひざぶとんまたはふとん付きのいすA47C3/16)[2] |
・祈り用ひざつき台;ひざをつくための台;ひざをつくための支持具(ひざぶとんまたはふとん付きのいす3/16)[2] |
2013年11月 |
A47C 17/00 |
ソファー;カウチ;ベッド(ベッドステッドA47C19/00;スプリングマットレスA47C23/00;寝いすの基部A47C23/00;詰め込みマットレスA47C27/00;看護のために特別の設備を有するベッドA61G7/00) |
ソファー;カウチ;ベッド(ベッドステッド19/00;スプリングマットレス23/00;寝いすの基部23/00;詰め込みマットレス27/00;看護のために特別の設備を有するベッドA61G7/00) |
2013年11月 |
A47C 17/20 |
・・・予め隠された1つまたはそれ以上の補助部をあらわすことによるもの(A47C17/22が優先) |
・・・予め隠された1つまたはそれ以上の補助部をあらわすことによるもの(17/22が優先) |
2013年11月 |
A47C 17/64 |
・旅行用またはキャンプ用ベッド(休憩用の調節材A47C20/00;ベッドまたはマットレスに変えることができる旅行用またはキャンプ用ザックまたはパックA45F4/06;担架A61G1/00) |
・旅行用またはキャンプ用ベッド(休憩用の調節材20/00;ベッドまたはマットレスに変えることができる旅行用またはキャンプ用ザックまたはパックA45F4/06;担架A61G1/00) |
2013年11月 |
A47C 17/72 |
・・・交又脚を有するもの(A47C17/82が優先) |
・・・交又脚を有するもの(17/82が優先) |
2013年11月 |
A47C 17/86 |
・グループA47C17/02,A47C17/04,A47C17/38,A47C17/52,A47C17/64,A47C17/84のうちの単一のグループでは完全に包含されないベッド,ソファー,カウチの部品または細部 |
・サブグループ17/02,17/04,17/38,17/52,17/64,17/84のうちの単一のグループでは完全に包含されないベッド,ソファー,カウチの部品または細部 |
2013年11月 |
A47C 19/00 |
ベッドステッド(剛性枠付またはベッドステッドの部分を形成するスプリングマットレスA47C23/00;子供用ベッドのためのものA47D7/00;ベッドへの結合材またはベッドステッドへの取付物F16B) |
ベッドステッド(剛性枠付またはベッドステッドの部分を形成するスプリングマットレス23/00;子供用ベッドのためのものA47D7/00;ベッドへの結合材またはベッドステッドへの取付物F16B) |
2013年11月 |
A47C 19/12 |
・折りたたみ式ベッドステッド(旅行またはキャンプ用ベッドA47C17/64) |
・折りたたみ式ベッドステッド(旅行またはキャンプ用ベッド17/64) |
2013年11月 |
A47C 19/20 |
・多段形ベッドステッド(宙吊りベッドA47C17/84;多壁ベッドA47C17/50);多段堆積形ベッドステッド |
・多段形ベッドステッド(宙吊りベッド17/84;多壁ベッド17/50);多段堆積形ベッドステッド |
2013年11月 |
A47C 20/02 |
・分離可能な形式のもの(A47C20/04,A47C20/08が優先)[2] |
・分離可能な形式のもの(20/04,20/08が優先)[2] |
2013年11月 |
A47C 20/04 |
・調節可能な傾斜によるもの(A47C20/08が優先)[2] |
・調節可能な傾斜によるもの(20/08が優先)[2] |
2013年11月 |
A47C 23/02 |
・板バネ,例.金属の帯状体,を用いるもの(木のバネA47C23/06)[2] |
・板バネ,例.金属の帯状体,を用いるもの(木のバネ23/06)[2] |
2013年11月 |
A47C 23/12 |
・張力バネ,例.フラット型,を用いるもの(A47C23/02が優先)[2] |
・張力バネ,例.フラット型,を用いるもの(23/02が優先)[2] |
2013年11月 |
A47C 23/15 |
・・・編まれたまたは組まれた板バネまたはコードを有するもの;水平なつる巻きバネを有するもの(A47C23/145が優先)[2] |
・・・編まれたまたは組まれた板バネまたはコードを有するもの;水平なつる巻きバネを有するもの(23/145が優先)[2] |
2013年11月 |
A47C 23/30 |
・グループA47C23/02,A47C23/04,A47C23/06およびA47CA47C23/12の二つ以上に含まれるバネの組合せを用いるもの;その枠 |
・ザブグループ23/02,23/04,23/06および23/12の二つ以上に含まれるバネの組合せを用いるもの;その枠 |
2013年11月 |
A47C 27/04 |
・ばねを内蔵したもの(A47C27/20が優先) |
・ばねを内蔵したもの(27/20が優先) |
2013年11月 |
A47C 27/045 |
・・バネのはめ込みの覆いへの取付け(詰め物材料の取付け手段A47C31/02);内部ばねの下に硬化したシート,格子または金格子の使用[2] |
・・バネのはめ込みの覆いへの取付け 詰め物材料の取付け手段31/02;内部ばねの下に硬化したシート,格子または金格子の使用[2] |
2013年11月 |
A47C 27/15 |
・・2つ以上の層からなるもの(A47C27/16が優先)[2] |
・・2つ以上の層からなるもの(27/16が優先)[2] |
2013年11月 |
A47C 1/025 |
・・・・ラック・アンド・ピニオンまたは類似の連動機構によるもの |
・・・・歯付ラックまたは類似の連動機構によるもの |
2013年5月 |
A47C 1/026 |
・・・・くぎと切欠きまたはつめとラチェットの機構によるもの |
・・・・くぎと切欠きまたはつめとカムの機構によるもの |
2013年5月 |
A47C 1/034 |
・・・支持部分がレッグレストまたはフートレストを含むもの(A47C1/037が優先) |
・・・支持部分がレッグレストまたはフートレストを含むもの |
2013年5月 |
A47C 20/08 |
・二つ以上の受台を同時に調節するための手段を有するもの[2] |
・二つ以上の受台を共に調節するための手段を有するもの[2] |
2013年5月 |
A47C 23/00 |
剛性枠付またはベッドステッドの部分を形成するスプリングマットレス,例.ボックススプリング;寝いす基部スラットベッド基部 |
剛性枠付またはベッドステッドの部分を形成するスプリングマットレス;寝いす基部(枠付きでない取り外しできるばね25/00;詰め物マットレスに備えられるばねユニット27/00;看護用に特に適合したベッドの患者支え台A61G7/065) |
2013年5月 |
A47C 27/00 |
特にいす,ベッド,またはソファに使用されるスプリングマットレス,詰め物マットレスまたは流体マットレス[5] |
特にいす,ベッド,またはソファに使用される詰め物入りマットレスまたは流体マットレス(床擦れ防止用または火傷患者支持用装置,例.そのために特に適したマッレトスA61G7/057;既製の詰め物用,かわ張りされたパッド一般B68G5/00;マットレスの製造B68G7/00)[5] |
2013年5月 |
A47C 27/06 |
・・内部ばねまたはそのためのばねユニット |
・・内部ばね |
2013年5月 |