新設
FI タイトル 付与開始時期
A01D 34/416,100 ・・・・線状体の繰り出し機構 2017年11月
A01D 34/416,110 ・・・・線状体の取り付けまたは着脱に特徴を有するもの 2017年11月
A01D 34/416,120 ・・・・線状体の構造または組成に特徴を有するもの 2017年11月
A01D 34/90@A 刈払機,すなわち機体主要部を操作者が支持するもの 2017年11月
A01D 34/90@B ・駆動源,例.モーター,エンジン,燃料タンク,バッテリ,の配置またはそれらの操作部,例.スロットルレバー,計器,に特徴のあるもの 2017年11月
A01D 34/90@C ・刈刃カバー部に特徴のあるもの 2017年11月
A01D 34/90@D ・防振構造に特徴のあるもの 2017年11月
A01D 34/90@E ・握り部,ハンドルまたはその取付部に特徴のあるもの 2017年11月
A01D 34/90@F ・背負具または吊りバンドに特徴のあるもの 2017年11月
A01D 34/90@G ・車輪またはソリ部に特徴のあるもの 2017年11月
A01D 34/90@H ・刈取以外の用途にも使用するもの 2017年11月
A01D 34/90@J ・刈払機用の付属具,例.収納容器 2017年11月
A01D 34/90@N ・操作桿及び操作桿と他部材の連結構造に特徴のあるもの 2017年11月
A01D 34/90@P ・巻付き防止構造に特徴のあるもの 2017年11月
A01D 34/90@Z その他のもの 2017年11月
A01D 41/12@H ・排気関連装置,例.マフラー,排ガス浄化装置(排気関連装置一般F01N;車両における排気関連装置の配置B60K13/00) 2017年11月
A01D 41/12@N ・燃料タンク(車両における燃料タンクの配置B60K15/00) 2017年11月
A01D 41/12@Q ・吸気関連装置,例.吸気管,エアクリーナー(吸気関連装置一般F02M35/00;特に車両への適用F02M35/16) 2017年11月
A01D 41/12@R ・冷却関連装置,例.ラジエータ,冷却ファン(エンジンの冷却一般F01P;車両におけるエンジン冷却装置の配置B60K11/00) 2017年11月
A01D 41/127,100 ・・・穀粒の重量の測定 2017年11月
A01D 41/127,110 ・・・穀粒の流量の測定,例.穀粒ロス量,タンクへの投入量,タンクからの排出量の測定 2017年11月
A01D 41/127,120 ・・・穀粒の容積の測定,例.タンク内の穀粒レベルの測定 2017年11月
A01D 41/127,130 ・・・穀粒の品質の測定,例.水分量,栄養成分の含有量の測定 2017年11月
A01D 41/127,140 ・・・測定データを位置情報と関連づけるもの,例.収量・品質マップの作成 2017年11月
A01D 43/063,100 ・・・袋状の容器 2017年11月
A01D 43/063,110 ・・・容器の取付け構造 2017年11月
A01D 43/063,115 ・・・・容器が着脱自在であるもの 2017年11月
A01D 82/02 ・農作物調製機用ローラ[6] 2014年4月
A01D 84/02 ・柔軟性ツールを有するもの[6] 2014年4月
A01D 93/00 このサブクラスの他のグループには分類されない収穫用機器[2009.01] 2010年5月

廃止
FI タイトル 移行先 廃止時期
A01D 34/42@E 刈取物の収集手段を有するもの(A01D43/06よりも優先する。収集した刈取物を放出する手段を有するものは、A01D34/49)(H11 新設) A01D 43/06 2017年11月
A01D 34/42@Z その他(H11 新設) A01D 34/42 2017年11月
A01D 34/63@E 刈取物の収集手段を有するもの(A01D43/06よりも優先する。収集した刈取物を放出する手段を有するものは、A01D34/71)(H11 新設) A01D 43/06 2017年11月
A01D 34/68@A 刈払機〔機体主要部を操作者が支持するもの〕 A01D 34/90@A 2017年11月
A01D 34/68@B ・モ-タ-〔エンジン〕,燃料タンク等の配置またはそれらの操作部〔例.スロツトルレバ-,計器〕に特徴のあるもの〔エンジンスタンドはAへ〕 A01D 34/90@B 2017年11月
A01D 34/68@C ・刈刃カバ-部に特徴のあるもの A01D 34/90@C 2017年11月
A01D 34/68@D ・防振構造に特徴のあるもの A01D 34/90@D 2017年11月
A01D 34/68@E ・握り部〔ハンドル〕またはその取付部に特徴のあるもの A01D 34/90@E 2017年11月
A01D 34/68@F ・背負具または吊りバンドに特徴のあるもの A01D 34/90@F 2017年11月
A01D 34/68@G ・車輪またはソリ部に特徴のあるもの A01D 34/90@G 2017年11月
A01D 34/68@H ・刈取以外の用途にも使用するもの A01D 34/90@H 2017年11月
A01D 34/68@J ・刈払機用の付属具〔刈払作業中は取り脱すもの,例.収納容器〕 A01D 34/90@J 2017年11月
A01D 34/68@N ・操作桿及び操作桿と他部材の連結構造 A01D 34/90@N 2017年11月
A01D 34/73,104 ・・・・・・・・切断刃がひも(フイラメント)状のもの A01D 34/416 2017年11月
A01D103:00 寸断する;粉砕する[7] A01D 34/00 2005年12月
A01D151:00 切断装置の種類[7] A01D 42/00 2005年12月
A01D151:02 ・往復動するカッターを有するもの[7] A01D 42/00 2005年12月
A01D151:04 ・・互いに反対方向に動いて協動するナイフ・バーを有するもの[7] A01D 42/00 2005年12月
A01D151:06 ・水平方向に揺動するカッターを有するもの[7] A01D 42/00 2005年12月
A01D151:08 ・・一方のカッターと協動するもの[7] A01D 42/00 2005年12月
A01D151:10 ・回転するカッターを有するもの[7] A01D 42/00 2005年12月
A01D151:12 ・・可撓性の線状体カッター[7] A01D 42/00 2005年12月
A01D151:14 ・・水平軸の周りに回転する,例.カッティング・シリンダー(cutting-cylinders)[7] A01D 42/00 2005年12月
A01D151:16 ・・・螺旋状の切断部材を有するもの[7] A01D 42/00 2005年12月
A01D151:18 ・・・回転軸にピボット状に取り付けられた切断部材を有するもの,例.フレール(flails)[7] A01D 42/00 2005年12月
A01D151:20 ・・垂直軸の周りを回転するもの[7] A01D 42/00 2005年12月
A01D151:22 ・無端ベルトまたはスプロケットチェーン(sprocket chains)に切断部材を有するもの[7] A01D 42/00 2005年12月

更新
FI 変更後 変更前 更新時期
A01D 45/00 立毛中の作物の収穫(A01D44/00が優先;特殊な作物に適合した脱穀機,特殊な作物に適合したコンバインの脱穀装置A01F11/00;きのこの収穫A01G18/70)[2018.01] 立毛中の作物の収穫(A01D44/00が優先;特殊な作物に適合した脱穀機,特殊な作物に適合したコンバインの脱穀装置A01F11/00)[2] 2018年11月
A01D 34/00@E 刈られていない茎稈,例.切り株,用の切断または破砕機 刈られていない茎稈〔例.切り株〕用の切断又は破砕機(H11 新設) 2017年11月
A01D 34/02@E 刈取物の収集手段を有するもの(A01D43/06よりも優先,収集した刈取物を放出する手段はA01D34/125) 刈取物の収集手段を有するもの(A01D43/06よりも優先する。収集した刈取物を放出する手段は、A01D34/125)(H11 新設) 2017年11月
A01D 34/13@A 走行型の収穫機,草刈機用 走行型の収穫機、草刈機用 2017年11月
A01D 34/13@C 手持用の収穫機,草刈機用 手持用の収穫機、草刈機用 2017年11月
A01D 34/24,105 ・・・・センサー部に特徴のあるもの ・・・・センサ-部に特徴のあるもの 2017年11月
A01D 34/24,105@A 非接触型センサ-,例.光または超音波 非接触型センサ-〔光,超音波等〕 2017年11月
A01D 34/24,106 ・・・・ロック装置,落下防止機構 ・・・・ロツク装置,落下防止機構 2017年11月
A01D 34/24,106@A レバーのロックによるもの レバ-のロツクによるもの 2017年11月
A01D 34/30@B 回転運動を往復動に変換する機構,往復動の向きを変える機構 回転運動を往復動に変換する機構、往復動の向きを変える機構 2017年11月
A01D 34/30@C ・連接棒を有するもの ・連接棒(ピットマン)を有するもの 2017年11月
A01D 34/30@E ・連接棒を有しないもの ・連接棒(ピットマン)を有しないもの 2017年11月
A01D 34/30@F ・・走行型の収穫機,草刈機 ・・走行型の収穫機、草刈機 2017年11月
A01D 34/30@G ・・手持型の収穫機,草刈機 ・・手持型の収穫機、草刈機 2017年11月
A01D 34/64@A ミッドマウント型 ミツドマウント型 2017年11月
A01D 34/64@B ・ハウジングの形,構造に関連するもの ・ハウジングの形、構造に関連するもの 2017年11月
A01D 34/64@C ・ハウジングの上下移動,支持に関連するもの ・ハウジングの上下移動、支持に関連するもの 2017年11月
A01D 34/64@J サイドマウント型(多連式カッターはA01D34/66) サイドマウント型(多連式カツタ-は34/66) 2017年11月
A01D 34/64@L 芝刈,草刈,牧草刈以外のもの,例.収穫機 芝刈、草刈、牧草刈以外のもの(例、収穫機) 2017年11月
A01D 34/64@M 無人,無線操縦のもの 無人、無線操縦のもの 2017年11月
A01D 34/67@A 2個以上のカッターを有するもの 2個以上のカツタ-〔刃〕を有するもの 2017年11月
A01D 34/67@B 縦軸回転式モア 縦軸回転式モア〔モ-タ-なし〕 2017年11月
A01D 34/73@B 回転軸方向に沿って複数の回転刃を配列したもの(複数の回転刃を異なる回転軸に設けたものはA01D34/685)「図」 回転軸方向に沿って複数の回転刃を配列したもの(複数の回転刃を異なる回転軸に設けたものは、A01D34/685)「図」 2017年11月
A01D 34/76@A 刈払機用のもの(A01D34/76Bを優先) 刈払機用のもの〔Bを優先〕 2017年11月
A01D 34/76@B ブレーキ構造に特徴のあるもの ブレ-キ構造に特徴のあるもの 2017年11月
A01D 41/02@E ・前処理部(切断装置A01D34/00,送り込み機構A01D57/00,穀稈搬送装置A01D61/00 301) ・前処理部〔切断装置,34/00,送り込み機構,57/00,穀稈搬送装置,61/00,301〕 2017年11月
A01D 41/02@F ・・扱深さ調節(扱深さ制御A01D61/00 302) ・・扱深さ調節〔扱深さ制御,A01D61/00,302〕 2017年11月
A01D 41/02@G ・脱穀部(脱穀部細部A01F12/00) ・脱穀部〔脱穀部細部,A01F12/00〕 2017年11月
A01D 41/02@H ・・手扱ぎに特徴を有するもの(手扱ぎ供給A01F12/10D) ・・手扱ぎに特徴を有するもの〔手扱ぎ供給,A01F12/10D〕 2017年11月
A01D 41/02@K 普通型コンバイン(脱穀部細部A01F12/00) 普通型コンバイン〔脱穀部細部,A01F12/00〕 2017年11月
A01D 41/12@A 駆動(走行体の駆動一般B60K) 駆動〔走行体の駆動一般,B60K〕 2017年11月
A01D 41/12@B 警報;表示(収獲機の駆動機構の警報,表示A01D69/00 301) 警報;表示〔収獲機の駆動機構の警報,表示,69/00,301〕 2017年11月
A01D 41/12@C 自動制御(操行の自動制御A01B69/00 303) 自動制御〔操行の自動制御,A01B69/00,303〕 2017年11月
A01D 41/12@D ・車速制御(収獲機の車速自動制御A01D69/00 302B) ・車速制御〔収獲機の車速自動制御,69/00,302B〕 2017年11月
A01D 41/12@E エンジンの関連装置(エンジン関連装置一般F01;車両におけるエンジン関連装置の配置B60K) エンジンの関連装置〔エンジンの関連装置一般,F01;燃料タンク,B60K15/02〕 2017年11月
A01D 41/02@F ・・扱深さ調節〔扱深さ制御,A01D61/00,302〕 ・・扱深さ調節〔扱深さ利御,61/00,302〕 2015年4月
A01D 82/00 農作物調製機,すなわち茎稈の破砕または圧砕機械(刈り取った作物を破砕または圧砕する手段と結合した刈取機A01D43/10)[3] 農作物調製機 すなわち茎稈の破砕または圧砕機械(収穫機と結合したもの43/10) 2014年4月
A01D 84/00 グループA01D76/00~A01D82/00までのいずれにも分類されない乾草調製機(刈取機と結合したものA01D43/04) グループ76/00より82/00までのいずれにも分類されていない乾草調製機 2014年4月
A01D 1/00 収穫のための手作業による刈取具(リンゴまたは類似の果実を摘み取る装置A01D46/24;生垣刈り込み用具A01G3/04) 収穫のための手作業による刈取具(リンゴまたは類似の果実を摘み取る装置46/24;生垣刈り込み用具A01G3/04) 2013年11月
A01D 7/00 レーキ(レーキに変換できる,またはレーキ作業ができる刈取機A01D42/02;レーキと結合した刈取機A01D43/02) レーキ(レーキに変換できる,またはレーキ作業ができる刈取機42/02;レーキと結合した刈取機43/02) 2013年11月
A01D 11/00 他の手作業用具(りんごまたは類似の果実を摘み取る装置A01D46/24) 他の手作業用具(りんごまたは類似の果実を摘み取る装置46/24) 2013年11月
A01D 34/00 刈取機(刈取作業中に別の作業をする装置と結合したものA01D37/00~A01D41/00,A01D43/00;刈取り以外の用途を持つ装置に変換できるもの,または刈取り以外の作業ができるものA01D42/00);収穫機の刈取装置[4] 刈取機(刈取作業中に別の作業をする装置と結合したもの37/00~41/00,43/00;刈取り以外の用途を持つ装置に変換できるもの,または刈取り以外の作業ができるもの42/00);収穫機の刈取装置[4] 2013年11月
A01D 34/125 ・・・刈り取ったものを放出する手段を有するもの(A01D57/26~A01D57/30が優先;刈り取ったものを収集するまたは積込む手段と結合したものA01D43/06)[7] ・・・刈り取ったものを放出する手段を有するもの(57/26~57/30が優先;刈り取ったものを収集するまたは積込む手段と結合したもの43/06)[7] 2013年11月
A01D 34/49 ・・・・刈り取ったものを放出する手段を有するもの(A01D57/26~A01D57/30が優先;刈り取ったものを収集するまたは積込む手段と結合したものA01D43/06)[7] ・・・・刈り取ったものを放出する手段を有するもの(57/26~57/30が優先;刈り取ったものを収集するまたは積込む手段と結合したもの43/06)[7] 2013年11月
A01D 34/64 ・・・・トラクタなどの車両に装着するか,動物または車両によって牽引するもの(A01D34/695が優先)[4,7] ・・・・トラクタなどの車両に装着するか,動物または車両によって牽引するもの(34/695が優先)[4,7] 2013年11月
A01D 34/71 ・・・・刈り取ったものを放出する手段を有するもの(A01D57/26~A01D57/30が優先;刈り取ったものを収集するまたは積込む手段と結合したものA01D43/06)[7] ・・・・刈り取ったものを放出する手段を有するもの(57/26~57/30が優先;刈り取ったものを収集するまたは積込む手段と結合したもの43/06)[7] 2013年11月
A01D 34/81 ・・・・ケーシング;ハウジング(A01D3/71が優先)[7] ・・・・ケーシング;ハウジング(3/71が優先)[7] 2013年11月
A01D 34/86 ・・傾斜のある地面,例えば堤防で,使用するためのもの(収穫機または刈取機に特に適合した機台または機枠A01D67/00;斜面を移動するときの収穫機または刈取機の制御装置A01D75/28)[4,7] ・・傾斜のある地面,例えば堤防で,使用するためのもの(収穫機または刈取機に特に適合した機台または機枠67/00;斜面を移動するときの収穫機または刈取機の制御装置75/28)[4,7] 2013年11月
A01D 37/00 刈取結束機(収穫物または刈取物を結束するための装置,例.ノッター,A01D59/00) 刈取結束機(収穫物または刈取物を結束するための装置,例.ノッター,59/00) 2013年11月
A01D 39/00 独立した結束機,例.乾草用結束機;刈取機に取付け可能な結束機(収穫物または刈取物を結束するための装置,例.ノッター,A01D59/00;茎稈または乾草を束に成形するまたは結束するための定置装置または手道具A01F1/00) 独立した結束機,例.乾草用結束機;刈取機に取付け可能な結束機(収穫物または刈取物を結束するための装置,例.ノッター,59/00;茎稈または乾草を束に成形するまたは結束するための定置装置または手道具A01F1/00) 2013年11月
A01D 42/00 刈取り以外の用途を持つ装置に変換できる刈取機;刈取り以外の作業ができる刈取機(刈取作業中に,別の作業をする装置と結合した刈取機A01D43/00)[7] 刈取り以外の用途を持つ装置に変換できる刈取機;刈取り以外の作業ができる刈取機(刈取作業中に,別の作業をする装置と結合した刈取機43/00)[7] 2013年11月
A01D 43/00 刈取作業中に,別の作業をする装置と結合した刈取機(A01D37/00,A01D39/00,A01D41/00が優先)[3] 刈取作業中に,別の作業をする装置と結合した刈取機(37/00,39/00,41/00が優先)[3] 2013年11月
A01D 43/063 ・・刈取機によって運ばれる容器に入れるもの,そのための容器(A01D43/077が優先)[7] ・・刈取機によって運ばれる容器に入れるもの,そのための容器(43/077が優先)[7] 2013年11月
A01D 43/07 ・・トレーラーに入れるもの(A01D43/077が優先)[7] ・・トレーラーに入れるもの(43/077が優先)[7] 2013年11月
A01D 45/00 立毛中の作物の収穫(A01D44/00が優先;特殊な作物に適合した脱穀機,特殊な作物に適合したコンバインの脱穀装置A01F11/00)[2] 立毛中の作物の収穫(44/00が優先;特殊な作物に適合した脱穀機,特殊な作物に適合したコンバインの脱穀装置A01F11/00)[2] 2013年11月
A01D 46/24 ・りんごまたは類似の果実の摘取装置(A01D46/26が優先)[2,7] ・りんごまたは類似の果実の摘取装置(46/26が優先)[2,7] 2013年11月
A01D 46/247 ・・手で操作する果実の摘取具(A01D46/253が優先する)[7] ・・手で操作する果実の摘取具(46/253が優先する)[7] 2013年11月
A01D 46/26 ・高木または低木を揺さぶるための装置;それと共に使う果実を受け止める装置(A01D46/28が優先)[3,7] ・高木または低木を揺さぶるための装置;それと共に使う果実を受け止める装置(46/28が優先)[3,7] 2013年11月
A01D 67/00 収穫機または刈取機に特に適合した機台または機枠(役畜またはトラクタと,収穫機または刈取機との間の連結装置A01B59/00);機枠の調節機構(カッターバーの調節装置A01D34/28);プラットホーム[3] 収穫機または刈取機に特に適合した機台または機枠(役畜またはトラクタと,収穫機または刈取機との間の連結装置A01B59/00);機枠の調節機構(カッターバーの調節装置34/28);プラットホーム(platforms)[3] 2013年11月
A01D 69/00 収穫機または刈取機の駆動機構またはその部品(刈取機または収穫機のカッターの駆動機構A01D34/00) 収穫機または刈取機の駆動機構またはその部品(刈取機または収穫機のカッターの駆動機構34/00) 2013年11月
A01D 76/00 作業中は機械に対して不動であるが,荷おろしの時は持ち上げ可能である歯杆を持った乾草調製機(刈取機と結合したものA01D43/04)[3] 作業中は機械に対して不動であるが,荷おろしの時は持ち上げ可能である歯杆を持った乾草調製機(刈取機と結合したもの43/04)[3] 2013年11月
A01D 78/00 機械に対して動く歯杆をもつ乾草調製機(刈取機と結合したものA01D43/04)[3] 機械に対して動く歯杆をもつ乾草調製機(刈取機と結合したもの43/04)[3] 2013年11月
A01D 87/00 乾草または類似の圃場作物のための積込機(刈取機と結合したものA01D43/06) 乾草または類似の圃場作物のための積込機(刈取機と結合したもの43/06) 2013年11月
A01D 90/00 自動積込みまたは積降ろし装置を有する収穫作物の運搬用車両(刈取機と結合したものA01D43/06)[2] 自動積込みまたは積降ろし装置を有する収穫作物の運搬用車両(刈取機と結合したもの43/06)[2] 2013年11月
A01D 90/06 ・・・積み込みおよび切断装置として用いるわら細断機を有するもの(A01D43/08が優先)[2] ・・・積み込みおよび切断装置として用いるわら細断機を有するもの(43/08が優先)[2] 2013年11月
A01D 91/04 ・土壌上に生育する農産物(果実,ホップA01D46/00) ・土壌上に生育する農産物(果実,ホップ46/00) 2013年11月