FI(一覧表示)

  • H03K23/00
  • 計数連鎖を包含するパルス計数器;計数連鎖を包含する周波数分割器(H03K29/00が優先) HB CC 5J052
  • H03K23/00@A
  • 3進以上のカウンタのカスケ-ド接続 HB CC 5J052
  • H03K23/00@B
  • フリツプ・フロツプとゲ-トの組合せで構成するもの HB CC 5J052
  • H03K23/00@C
  • 素子レベルの回路に特徴有するもの HB CC 5J052
  • H03K23/00@D
  • ・低消費電力化 HB CC 5J052
  • H03K23/00@E
  • ・高速化 HB CC 5J052
  • H03K23/00@Z
  • その他のもの HB CC 5J052
  • H03K23/00,101
  • ・可逆動作を行なうもの HB CC 5J052
  • H03K23/00,101@A
  • アツプダウンカウンタ HB CC 5J052
  • H03K23/00,101@B
  • ・上限値・下限値をプリセツトできるもの HB CC 5J052
  • H03K23/00,101@C
  • 素子レベルの回路に特徴有するもの HB CC 5J052
  • H03K23/00,101@D
  • 高速化 HB CC 5J052
  • H03K23/00,101@E
  • 低消費電力化 HB CC 5J052
  • H03K23/00,101@F
  • 積算 HB CC 5J052
  • H03K23/00,101@G
  • アツプダウンカウント用入力処理 HB CC 5J052
  • H03K23/00,101@H
  • アツプカウントとダウンカウントの切換構成 HB CC 5J052
  • H03K23/00,101@Z
  • その他のもの HB CC 5J052
  • H03K23/40
  • ・ゲート信号またはクロック信号がすべての段に印加されるもの,すなわち.同期形計数器[4] HB CC 5J052
  • H03K23/42
  • ・・位相ずれのゲートまたはクロック信号が計数段に印加されるもの[4] HB CC 5J052
  • H03K23/44
  • ・・・電界効果トランジスタを用いるもの[4] HB CC 5J052
  • H03K23/46
  • ・・・電荷転送デバイス,すなわち,BBD,CCDを用いるもの[4] HB CC 5J052
  • H03K23/48
  • ・・底または基数が2のべきでないもの(H03K23/42が優先)[4] HB CC 5J052
  • H03K23/50
  • ・・双安定再生トリガ回路を用いるもの(H03K23/42~H03K23/48が優先)[4] HB CC 5J052
  • H03K23/52
  • ・・・電界効果トランジスタを用いるもの[4] HB CC 5J052
  • H03K23/54
  • ・・・リング計数器,すなわち,フイードバックシフトレジスタ計数器(H03K23/52が優先)[4] HB CC 5J052
  • H03K23/54@A
  • 素子レベルの回路に特徴有するもの HB CC 5J052
  • H03K23/54@B
  • トランフア-ゲ-トとゲ-トの組合せで構成するもの HB CC 5J052
  • H03K23/54@C
  • 多桁のもの HB CC 5J052
  • H03K23/54@Z
  • その他のもの HB CC 5J052
  • H03K23/56
  • ・・・可逆計数器(H03K23/52が優先)[4] HB CC 5J052
  • H03K23/58
  • ・ゲートまたはクロック信号がすべての段には印加されないもの,すなわち,非同期形計数器(H03K23/74~H03K23/84が優先)[4] HB CC 5J052
  • H03K23/60
  • ・・電界効果トランジスタをもつもの[4] HB CC 5J052
  • H03K23/62
  • ・・可逆的なもの[4] HB CC 5J052
  • H03K23/64
  • ・底または基数が2のべきないもの(H03K23/40~H03K23/62が優先)[4] HB CC 5J052
  • H03K23/64@A
  • プログラマブルカウンタ HB CC 5J052
  • H03K23/64@B
  • ・プログラマブルリングカウンタ HB CC 5J052
  • H03K23/64@C
  • ・分周比切換えられるもの HB CC 5J052
  • H03K23/64@D
  • ・・自動的に分周比切換えるもの、例スワロ-カウンタ HB CC 5J052
  • H03K23/64@E
  • ・クロツクの抜取り・挿入によるもの HB CC 5J052
  • H03K23/64@F
  • ・演算(加算・減算)によるもの HB CC 5J052
  • H03K23/64@G
  • ・可変デイレイを用いるもの HB CC 5J052
  • H03K23/64@H
  • ・分周段の各出力の2以上の出力を混合するもの HB CC 5J052
  • H03K23/64@J
  • ・・レ-トマルチプライヤを用いるもの HB CC 5J052
  • H03K23/64@K
  • ・・2つのカウンタを交互に動作させるもの HB CC 5J052
  • H03K23/64@L
  • ・所定のデユ-テイ比を得ることを目的とするもの HB CC 5J052
  • H03K23/64@M
  • ・構成に特徴を有するもの HB CC 5J052
  • H03K23/64@N
  • ・ハ-ド部分に特徴を有するもの HB CC 5J052
  • H03K23/64@P
  • ・素子レベルの回路に特徴を有するもの HB CC 5J052
  • H03K23/64@Q
  • ・プリセツトカウンタとプログラマブルカウンタの組合せ HB CC 5J052
  • H03K23/64@Z
  • その他のもの HB CC 5J052
  • H03K23/66
  • ・・可変の計数底のもの,例.プリセットしまたは,パルスを加えまたは削除することによるもの[4] HB CC 5J052
  • H03K23/66@A
  • プリセツトカウンタ(プリセツトデ-タ入力端子を有するカウンタ) HB CC 5J052
  • H03K23/66@B
  • ・プリセツト値と比較するもの HB CC 5J052
  • H03K23/66@C
  • ・・レ-トマルチプライヤを用いるもの HB CC 5J052
  • H03K23/66@D
  • ・PLLを用いるもの HB CC 5J052
  • H03K23/66@E
  • ・プリセツト方法に特徴有するもの HB CC 5J052
  • H03K23/66@F
  • ・・高速化、例ア-リ-デコ-ド・周波数エクステンダ HB CC 5J052
  • H03K23/66@G
  • ・アナログ値でプリセツトするもの HB CC 5J052
  • H03K23/66@H
  • ・所定のデユ-テイ比を得ることを目的とするもの HB CC 5J052
  • H03K23/66@J
  • ・素子レベルの回路に特徴を有するもの HB CC 5J052
  • H03K23/66@K
  • ・構成に特徴を有するもの HB CC 5J052
  • H03K23/66@L
  • ・・プリセツトリツプルカウンタ HB CC 5J052
  • H03K23/66@M
  • ・・プリセツトカウンタ方式 HB CC 5J052
  • H03K23/66@N
  • ・・ハ-ド部分・表示・プリセツトスイツチに特徴有するもの HB CC 5J052
  • H03K23/66@Z
  • その他のもの HB CC 5J052
  • H03K23/68
  • ・・底が非整数であるもの[4] HB CC 5J052
  • H03K23/70
  • ・・底が奇数であるもの(H03K23/66が優先)[4] HB CC 5J052
  • H03K23/72
  • ・・10進計数器(H03K23/66が優先)[4] HB CC 5J052
  • H03K23/74
  • ・継電器を用いるもの[4] HB CC 5J052
  • H03K23/74@A
  • リレ-を用いるバイナリカウンタ HB CC 5J052
  • H03K23/74@B
  • ステツピングリレ-等を用いるカウンタ HB CC 5J052
  • H03K23/74@Z
  • その他のもの HB CC 5J052
  • H03K23/76
  • ・磁気コアまたは強誘電容量を用いるもの[4] HB CC 5J052
  • H03K23/78
  • ・オプトエレクトロニクス装置を用いるもの[4] HB CC 5J052
  • H03K23/80
  • ・2電極のみをもつ半導体装置,例.トンネルダイオード,多層ダイオード,を用いるもの[4] HB CC 5J052
  • H03K23/82
  • ・ガス入り管を用いるもの[4] HB CC 5J052
  • H03K23/84
  • ・サイリスタまたはユニジャンクショントランジスタを用いるもの[4] HB CC 5J052
  • H03K23/86
  • ・可逆的なもの(H03K23/40~H03K23/84が優先)[4] HB CC 5J052
    TOP