FI(一覧表示)

  • H03H17/00
  • ディジタル技術を用いる回路網[3] HB CC 5J044
  • H03H17/00,601
  • ・適用装置,適用信号に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/00,601@A
  • 等化器 HB CC 5J044
  • H03H17/00,601@B
  • ・通信用 HB CC 5J044
  • H03H17/00,601@C
  • ・・ディジタルデータ用 HB CC 5J044
  • H03H17/00,601@D
  • ・記録装置〔磁気記録,光学記録〕用 HB CC 5J044
  • H03H17/00,601@E
  • ・・ディジタルデータ用 HB CC 5J044
  • H03H17/00,601@F
  • 符号化,復号化用 HB CC 5J044
  • H03H17/00,601@G
  • 音声信号用 HB CC 5J044
  • H03H17/00,601@H
  • ・音声合成,音声認識,電子楽器用 HB CC 5J044
  • H03H17/00,601@J
  • ・トーンコントロール,グラフィックイコライザ HB CC 5J044
  • H03H17/00,601@K
  • ・オーディオ用チャンネルディバイダ HB CC 5J044
  • H03H17/00,601@L
  • ・音場制御装置 HB CC 5J044
  • H03H17/00,601@M
  • ・能動消音装置 HB CC 5J044
  • H03H17/00,601@N
  • ・電話回線用エコーキャンセラ HB CC 5J044
  • H03H17/00,601@P
  • 映像信号用 HB CC 5J044
  • H03H17/00,601@Q
  • ・ゴーストキャンセラ HB CC 5J044
  • H03H17/00,601@R
  • 制御用 HB CC 5J044
  • H03H17/00,601@S
  • ・電力用(特に保護装置) HB CC 5J044
  • H03H17/00,601@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/00,611
  • ・周波数,位相以外の特性を変化させるもの HB CC 5J044
  • H03H17/00,611@A
  • 振幅を変化させるもの HB CC 5J044
  • H03H17/00,611@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/00,613
  • ・・出力が入力時系列の線形結合でないもの(非線形フィルタ)例:メディアンフィルタ,εフィルタ HB CC 5J044
  • H03H17/00,621
  • ・・サンプリング周波数を変化させるもの〔マルチレート・ディジタルフィルタ〕 HB CC 5J044
  • H03H17/00,621@A
  • 複数のフィルタを組み合せたもの HB CC 5J044
  • H03H17/00,621@B
  • ・インターポレーションを繰り返すもの HB CC 5J044
  • H03H17/00,621@C
  • ・デシメーションを繰り返すもの HB CC 5J044
  • H03H17/00,621@D
  • ・インターポレーションとデシメーションを組み合わせたもの HB CC 5J044
  • H03H17/00,621@E
  • 補間を行うもの HB CC 5J044
  • H03H17/00,621@F
  • ・補間公式に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/00,621@G
  • 零挿入を用いるもの HB CC 5J044
  • H03H17/00,621@H
  • フィルタ駆動用クロックに特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/00,621@J
  • 計算量削減を目的とするもの HB CC 5J044
  • H03H17/00,621@K
  • 不要帯域除去に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/00,621@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/02
  • ・周波数選択回路網[3] HB CC 5J044
  • H03H17/02,601
  • ・・適用装置に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,601@A
  • 等化器 HB CC 5J044
  • H03H17/02,601@B
  • ・通信用 HB CC 5J044
  • H03H17/02,601@C
  • ・・ディジタルデータ用 HB CC 5J044
  • H03H17/02,601@D
  • ・記録装置〔磁気記録,光学記録〕用 HB CC 5J044
  • H03H17/02,601@E
  • ・・ディジタルデータ用 HB CC 5J044
  • H03H17/02,601@F
  • 符号化,復号化用 HB CC 5J044
  • H03H17/02,601@G
  • 音声信号用 HB CC 5J044
  • H03H17/02,601@H
  • ・音声合成,音声認識,電子楽器用 HB CC 5J044
  • H03H17/02,601@J
  • ・トーンコントロール,グラフィックイコライザ HB CC 5J044
  • H03H17/02,601@K
  • ・オーディオ用チャンネルディバイダ HB CC 5J044
  • H03H17/02,601@L
  • ・音場制御装置 HB CC 5J044
  • H03H17/02,601@M
  • ・能動消音装置 HB CC 5J044
  • H03H17/02,601@N
  • ・電話回線用エコーキャンセラ HB CC 5J044
  • H03H17/02,601@P
  • 映像信号用 HB CC 5J044
  • H03H17/02,601@Q
  • ・ゴーストキャンセラ HB CC 5J044
  • H03H17/02,601@R
  • 制御用 HB CC 5J044
  • H03H17/02,601@S
  • 電力用(特に保護装置) HB CC 5J044
  • H03H17/02,601@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/02,611
  • ・・複数フィルタの組合せ〔特にIIR・FIRの組み合せ〕 HB CC 5J044
  • H03H17/02,613
  • ・・・並列に組み合わせたもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,613@A
  • ディジタルフィルタ以外のフィルタとの組み合わせ HB CC 5J044
  • H03H17/02,613@B
  • IIRフィルタ,FIRフィルタの組み合せ HB CC 5J044
  • H03H17/02,613@C
  • 信号を複数の帯域に分割するもの,複数の帯域を合成するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,613@D
  • ・クォドラチャ・ミラー・フィルタ(QMF) HB CC 5J044
  • H03H17/02,613@E
  • 複数のフィルタの組み合わせで周波数特性をつくるもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,613@J
  • 複数のフィルタの組み合わせで特性を改善するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,613@K
  • 複数のフィルタの組み合わせをするための特別な構成 HB CC 5J044
  • H03H17/02,613@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/02,615
  • ・・・直列に組み合わせたもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,615@A
  • ディジタルフィルタ以外のフィルタとの組み合わせ HB CC 5J044
  • H03H17/02,615@B
  • IIRフィルタ,FIRフィルタの組み合せ HB CC 5J044
  • H03H17/02,615@E
  • 複数のフィルタの組み合わせで周波数特性をつくるもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,615@J
  • 複数のフィルタの組み合わせで特性を改善するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,615@K
  • 複数のフィルタの組み合わせをするための特別な構成 HB CC 5J044
  • H03H17/02,615@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/02,621
  • ・・多次元フィルタ〔例.画像処理用二次元フィルタ,空間フィルタ〕 HB CC 5J044
  • H03H17/02,621@A
  • 静止画像用 HB CC 5J044
  • H03H17/02,621@B
  • 動画像用 HB CC 5J044
  • H03H17/02,621@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/02,631
  • ・・周波数特性,係数の設定,演算,制御〔係数切替,可変係数等〕 HB CC 5J044
  • H03H17/02,633
  • ・・・周波数特性,係数の設定に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,633@A
  • 係数が伝達関数で特定されたもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,633@B
  • 係数が極と零点の位置で特定されたもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,633@C
  • 特殊な周波数特性を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,633@J
  • タップ数を減少させたもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,633@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/02,635
  • ・・・可変周波数特性,可変係数に対応した構成 HB CC 5J044
  • H03H17/02,635@A
  • 係数メモリの構成に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,635@B
  • 係数の可変方法に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,635@C
  • 可変係数に対応した積和演算回路 HB CC 5J044
  • H03H17/02,635@D
  • 可変係数の入力方法に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,635@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/02,641
  • ・・特性の改善,制御〔係数制御を除く〕 HB CC 5J044
  • H03H17/02,641@A
  • オーバーフローに対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,641@E
  • 丸め誤差に対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,641@J
  • オフセットに対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,641@N
  • 量子化雑音に対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,641@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/02,651
  • ・・信号メモリ,積和演算回路の構成に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,653
  • ・・・信号メモリの構成に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,655
  • ・・・積和演算回路 HB CC 5J044
  • H03H17/02,655@A
  • メモリによる変換を用いた積和演算回路 HB CC 5J044
  • H03H17/02,655@B
  • 時分割多重化を用いた積和演算回路 HB CC 5J044
  • H03H17/02,655@C
  • キャリーの処理に特徴を有する積和演算回路 HB CC 5J044
  • H03H17/02,655@D
  • 係数の対称性等を利用し素子数の低減を目的としたもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,655@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/02,661
  • ・・入力信号の表現形態に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,661@A
  • シリアルバイナリ符号を用いるもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,661@B
  • デルタ変調符号、差分変調信号を用いるもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,661@C
  • パルス信号を扱うもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,661@D
  • 非線形バイナリ符号(μ-law,A-law)を扱うもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,661@E
  • 複数チャネルの信号を扱うもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,661@F
  • 時分割多重化された信号を扱うもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,661@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/02,671
  • ・・特別な構成を有するディジタルフィルタ HB CC 5J044
  • H03H17/02,671@A
  • ウェーブディジタルフィルタ HB CC 5J044
  • H03H17/02,671@B
  • 格子型ディジタルフィルタ,梯子型フィルタ HB CC 5J044
  • H03H17/02,671@C
  • 離散直交変換〔DFT,FFT等〕を用いるもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,671@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/02,681
  • ・・細部 HB CC 5J044
  • H03H17/02,681@A
  • 試験,検査に関するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,681@B
  • サンプリングクロックに関するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,681@C
  • 回路実装上の問題に対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,681@D
  • ノイズ対策,電源に関するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,681@E
  • 集積回路化上の問題に対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,681@F
  • 特別の素子を用いるもの HB CC 5J044
  • H03H17/02,681@G
  • ディジタル・シグナル・プロセッサ HB CC 5J044
  • H03H17/02,681@H
  • ディジタル・シグナル・プロセッサそのものの構成 HB CC 5J044
  • H03H17/02,681@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/04
  • ・・巡回型濾波器[3] HB CC 5J044
  • H03H17/04,611
  • ・・・複数フィルタの組合せ HB CC 5J044
  • H03H17/04,613
  • ・・・・並列に組み合わせたもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,613@A
  • ディジタルフィルタ以外のフィルタとの組み合わせ HB CC 5J044
  • H03H17/04,613@C
  • 信号を複数の帯域に分割するもの,複数の帯域を合成するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,613@E
  • 複数のフィルタの組み合わせで周波数特性をつくるもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,613@J
  • 複数のフィルタの組み合わせで特性を改善するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,613@K
  • 複数のフィルタの組み合わせをするための特別な構成 HB CC 5J044
  • H03H17/04,613@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/04,615
  • ・・・・直列に組み合わせたもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,615@A
  • ディジタルフィルタ以外のフィルタとの組み合わせ HB CC 5J044
  • H03H17/04,615@E
  • 複数のフィルタの組み合わせで周波数特性をつくるもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,615@J
  • 複数のフィルタの組み合わせで特性を改善するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,615@K
  • 複数のフィルタの組み合わせをするための特別な構成 HB CC 5J044
  • H03H17/04,615@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/04,621
  • ・・・多次元フィルタ〔例.画像処理用二次元フィルタ,空間フィルタ〕 HB CC 5J044
  • H03H17/04,621@A
  • 静止画像用 HB CC 5J044
  • H03H17/04,621@B
  • 動画像用 HB CC 5J044
  • H03H17/04,621@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/04,631
  • ・・・周波数特性,係数の設定,演算,制御〔係数切替,可変係数等〕 HB CC 5J044
  • H03H17/04,633
  • ・・・・周波数特性,係数の設定に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,633@A
  • 係数が伝達関数で特定されたもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,633@B
  • 係数が極と零点の位置で特定されたもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,633@C
  • 特殊な周波数特性を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,633@J
  • タップ数を減少させたもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,633@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/04,635
  • ・・・・可変周波数特性,可変係数に対応した構成 HB CC 5J044
  • H03H17/04,635@A
  • 係数メモリの構成に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,635@B
  • 係数の可変方法に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,635@C
  • 可変係数に対応した積和演算回路 HB CC 5J044
  • H03H17/04,635@D
  • 可変係数の入力方法に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,635@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/04,641
  • ・・・特性の改善,制御〔係数制御を除く〕 HB CC 5J044
  • H03H17/04,641@A
  • オーバーフローに対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,641@E
  • 丸め誤差に対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,641@J
  • オフセットに対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,641@N
  • 量子化雑音に対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,641@S
  • リミットサイクルに対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,641@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/04,651
  • ・・・信号メモリ,積和演算回路の構成に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,653
  • ・・・・信号メモリの構成に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,655
  • ・・・・積和演算回路 HB CC 5J044
  • H03H17/04,655@A
  • メモリによる変換を用いた積和演算回路 HB CC 5J044
  • H03H17/04,655@B
  • 時分割多重化を用いた積和演算回路 HB CC 5J044
  • H03H17/04,655@C
  • キャリーの処理に特徴を有する積和演算回路 HB CC 5J044
  • H03H17/04,655@D
  • 係数の対称性等を利用し素子数の低減を目的としたもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,655@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/04,661
  • ・・・入力信号の表現形態に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,661@A
  • シリアルバイナリ符号を用いるもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,661@B
  • デルタ変調符号、差分変調信号を用いるもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,661@C
  • パルス信号を扱うもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,661@D
  • 非線形バイナリ符号(μ-law,A-law)を扱うもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,661@E
  • 複数チャネルの信号を扱うもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,661@F
  • 時分割多重化された信号を扱うもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,661@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/04,671
  • ・・・特別な構成を有するディジタルフィルタ HB CC 5J044
  • H03H17/04,681
  • ・・・細部 HB CC 5J044
  • H03H17/04,681@B
  • サンプリングロックに関するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,681@C
  • 回路実装上の問題に対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,681@D
  • ノイズ対策,電源に関するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,681@E
  • 集積回路化上の問題に対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,681@F
  • 特別の素子を用いるもの HB CC 5J044
  • H03H17/04,681@G
  • ディジタル・シグナル・プロセッサ HB CC 5J044
  • H03H17/04,681@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/06
  • ・・非巡回型濾波器[3] HB CC 5J044
  • H03H17/06,611
  • ・・・複数フィルタの組合せ HB CC 5J044
  • H03H17/06,613
  • ・・・・並列に組み合わせたもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,613@A
  • ディジタルフィルタ以外のフィルタとの組み合わせ HB CC 5J044
  • H03H17/06,613@C
  • 信号を複数の帯域に分割するもの,複数の帯域を合成するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,613@D
  • クォドラチャ・ミラー・フィルタ(QMF) HB CC 5J044
  • H03H17/06,613@E
  • 複数のフィルタの組み合わせで周波数特性をつくるもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,613@J
  • 複数のフィルタの組み合わせで特性を改善するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,613@K
  • 複数のフィルタの組み合わせをするための特別な構成 HB CC 5J044
  • H03H17/06,613@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/06,615
  • ・・・・直列に組み合わせたもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,615@A
  • ディジタルフィルタ以外のフィルタとの組み合わせ HB CC 5J044
  • H03H17/06,615@E
  • 複数のフィルタの組み合わせで周波数特性をつくるもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,615@J
  • 複数のフィルタの組み合わせで特性を改善するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,615@K
  • 複数のフィルタの組み合わせをするための特別な構成 HB CC 5J044
  • H03H17/06,615@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/06,621
  • ・・・多次元フィルタ〔例.画像処理用二次元フィルタ,空間フィルタ〕 HB CC 5J044
  • H03H17/06,621@A
  • 静止画像用 HB CC 5J044
  • H03H17/06,621@B
  • 動画像用 HB CC 5J044
  • H03H17/06,621@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/06,631
  • ・・・周波数特性,係数の設定,演算,制御〔係数切替,可変係数等〕 HB CC 5J044
  • H03H17/06,633
  • ・・・・周波数特性,係数の設定に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,633@A
  • 係数が伝達関数で特定されたもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,633@B
  • 係数が極と零点の位置で特定されたもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,633@C
  • 特殊な周波数特性を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,633@J
  • タップ数を減少させたもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,633@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/06,635
  • ・・・・可変周波数特性,可変係数に対応した構成 HB CC 5J044
  • H03H17/06,635@A
  • 係数メモリの構成に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,635@B
  • 係数の可変方法に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,635@C
  • 可変係数に対応した積和演算回路 HB CC 5J044
  • H03H17/06,635@D
  • 可変係数の入力方法に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,635@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/06,641
  • ・・・特性の改善,制御〔係数制御を除く〕 HB CC 5J044
  • H03H17/06,641@A
  • オーバーフローに対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,641@E
  • 丸め誤差に対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,641@J
  • オフセットに対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,641@N
  • 量子化雑音に対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,641@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/06,651
  • ・・・信号メモリ,積和演算回路の構成に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,653
  • ・・・・信号メモリの構成に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,655
  • ・・・・積和演算回路 HB CC 5J044
  • H03H17/06,655@A
  • メモリによる変換を用した積和演算回路 HB CC 5J044
  • H03H17/06,655@B
  • 時分割多重化を用いた積和演算回路 HB CC 5J044
  • H03H17/06,655@C
  • キャリーの処理に特徴を有する積和演算回路 HB CC 5J044
  • H03H17/06,655@D
  • 係数の対称性等を利用し素子数の低減を目的としたもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,655@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/06,661
  • ・・・入力信号の表現形態に特徴を有するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,661@A
  • シリアルバイナリ符号を用いるもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,661@B
  • デルタ変調符号、差分変調信号を用いるもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,661@C
  • パルス信号を扱うもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,661@D
  • 非線形バイナリ符号(μ-1aw,A-1aw)を扱うもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,661@E
  • 複数チャネルの信号を扱うもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,661@F
  • 時分割多重化された信号を扱うもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,661@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/06,671
  • ・・・特別な構成を有するディジタルフィルタ HB CC 5J044
  • H03H17/06,671@A
  • 転置型非巡回フィルタ HB CC 5J044
  • H03H17/06,671@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/06,681
  • ・・・細部 HB CC 5J044
  • H03H17/06,681@B
  • サンプリングクロックに関するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,681@C
  • 回路実装上の問題に対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,681@D
  • ノイズ対策,電源に関するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,681@E
  • 集積回路化上の問題に対応するもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,681@F
  • 特別の素子を用いるもの HB CC 5J044
  • H03H17/06,681@G
  • ディジタル・シグナル・プロセッサ HB CC 5J044
  • H03H17/06,681@Z
  • その他 HB CC 5J044
  • H03H17/08
  • ・位相推移を与える回路網[3] HB CC 5J044
  • H03H17/08@A
  • 時間遅れを与える回路網 HB CC 5J044
  • H03H17/08@B
  • 残響装置 HB CC 5J044
  • H03H17/08@C
  • 位相推移を与える回路網 HB CC 5J044
  • H03H17/08@Z
  • その他 HB CC 5J044
    TOP