FI(一覧表示)

  • H01T4/00
  • スパークギャップを用いる過電圧避雷器(H01T2/00が優先;スパークギャップを用いる過電圧保護回路H02H9/06)[4] HB CC 5G045
  • H01T4/00@A
  • 電力用 HB CC 5G045
  • H01T4/00@F
  • 弱電用 HB CC 5G045
  • H01T4/00@Z
  • その他のもの〔過電圧に応答するもの,H02H9/04〕〔スパ-クギヤツプと並列抵抗の組合せ,H02H9/06〕 HB CC 5G045
  • H01T4/02
  • ・細部[4] HB CC 5G045
  • H01T4/02@A
  • 電力用 HB CC 5G045
  • H01T4/02@B
  • ・故障表示〔故障,劣化の検出はA〕 HB CC 5G045
  • H01T4/02@F
  • 弱電用 HB CC 5G045
  • H01T4/02@G
  • ・故障表示〔故障,劣化の検出はF〕 HB CC 5G045
  • H01T4/02@Z
  • その他のもの HB CC 5G045
  • H01T4/04
  • ・ハウジング(H01T4/06が優先)[4] HB CC 5G045
  • H01T4/04@A
  • 電力用 HB CC 5G045
  • H01T4/04@B
  • ・碍管型 HB CC 5G045
  • H01T4/04@C
  • ・・端子 HB CC 5G045
  • H01T4/04@D
  • ・・蓋板 HB CC 5G045
  • H01T4/04@E
  • ・・取付 HB CC 5G045
  • H01T4/04@M
  • ・モ-ルド型 HB CC 5G045
  • H01T4/04@F
  • 弱電用 HB CC 5G045
  • H01T4/04@Z
  • その他のもの HB CC 5G045
  • H01T4/06
  • ・複数個の過電圧避雷器のための取付装置[4] HB CC 5G045
  • H01T4/06@F
  • 弱電用 HB CC 5G045
  • H01T4/06@Z
  • その他のもの HB CC 5G045
  • H01T4/08
  • ・保護装置と構造的に組み合わされているもの(スイッチ付のものH01H9/14;ヒューズ付のものH01H85/44)[4] HB CC 5G045
  • H01T4/08@A
  • 保護装置と構造的に組み合わされているもの HB CC 5G045
  • H01T4/08@B
  • ・ガス絶縁開閉器用 HB CC 5G045
  • H01T4/08@C
  • ・・単一,並列ギヤツプ型 HB CC 5G045
  • H01T4/08@D
  • ・・非直線性抵抗型〔過電圧保護抵抗器;避雷器,H01C7/12〕〔過電圧に応答する非直線抵抗素子,H02H9/04A〕 HB CC 5G045
  • H01T4/08@E
  • ・カツトアウト用 HB CC 5G045
  • H01T4/08@Z
  • その他のもの HB CC 5G045
  • H01T4/10
  • ・単一のギャップまたは並列にされた複数個のギャップを有するもの[4] HB CC 5G045
  • H01T4/10@A
  • 電力用 HB CC 5G045
  • H01T4/10@B
  • ・電力機器用 HB CC 5G045
  • H01T4/10@C
  • ・電極が移動可能なもの HB CC 5G045
  • H01T4/10@D
  • ・ギヤツプ間に粒体を充填したもの HB CC 5G045
  • H01T4/10@E
  • ・回路 HB CC 5G045
  • H01T4/10@F
  • 弱電用 HB CC 5G045
  • H01T4/10@G
  • ・プリント基板型 HB CC 5G045
  • H01T4/10@H
  • ・炭素電極型 HB CC 5G045
  • H01T4/10@J
  • ・同軸型 HB CC 5G045
  • H01T4/10@K
  • ・電気部品と組み合わされたもの〔例.抵抗器,コンデンサ等との組み合わせ〕 HB CC 5G045
  • H01T4/10@L
  • ・ギヤツプ間に粒体を充填したもの HB CC 5G045
  • H01T4/10@Z
  • その他のもの HB CC 5G045
  • H01T4/12
  • ・・ハーメチックシールされたもの[4] HB CC 5G045
  • H01T4/12@A
  • 電力用 HB CC 5G045
  • H01T4/12@B
  • ・真空型 HB CC 5G045
  • H01T4/12@F
  • 弱電用 HB CC 5G045
  • H01T4/12@G
  • ・ボタン型 HB CC 5G045
  • H01T4/12@Z
  • その他のもの HB CC 5G045
  • H01T4/14
  • ・・アークホーン(絶縁体と組み合わされたものH01B17/46)[4] HB CC 5G045
  • H01T4/14@A
  • ア-クホ-ン HB CC 5G045
  • H01T4/14@B
  • ・ピン碍子,LP碍子型 HB CC 5G045
  • H01T4/14@C
  • ・耐張碍子型 HB CC 5G045
  • H01T4/14@D
  • ・懸垂碍子型 HB CC 5G045
  • H01T4/14@Z
  • その他のもの HB CC 5G045
  • H01T4/16
  • ・直列に配列された複数個のギャップを有するもの[4] HB CC 5G045
  • H01T4/16@A
  • 電力用 HB CC 5G045
  • H01T4/16@B
  • ・分圧素子を用いるもの HB CC 5G045
  • H01T4/16@C
  • ・始動ギヤツプを用いるもの HB CC 5G045
  • H01T4/16@F
  • 弱電用 HB CC 5G045
  • H01T4/16@Z
  • その他のもの HB CC 5G045
  • H01T4/18
  • ・・積層スパークギャップの高さを減少させるための装置[4] HB CC 5G045
  • H01T4/20
  • ・・電位分布を改善するための装置[4] HB CC 5G045
  • H01T4/20@A
  • 電位分布を改善するための装置 HB CC 5G045
  • H01T4/20@B
  • ・分圧素子を用いるもの HB CC 5G045
  • H01T4/20@C
  • ・コンデンサ筒を用いるもの HB CC 5G045
  • H01T4/20@D
  • ・シ-ルド装置を用いるもの HB CC 5G045
  • H01T4/20@E
  • ・非直線性抵抗用 HB CC 5G045
  • H01T4/20@Z
  • その他のもの HB CC 5G045
    TOP