FI(一覧表示)

  • H01P5/00
  • 導波管型の結合装置 HB CC 5J059
  • H01P5/00@A
  • パルス・デジタル信号を扱うもの〔副分類〕 HB CC 5J059
  • H01P5/00@Z
  • その他 HB CC 5J059
  • H01P5/02
  • ・一定の結合係数をもつもの(H01P5/12が優先)[3] HB CC 5J059
  • H01P5/02@C
  • 絶縁体〔例.ガラス〕を介する無接触接続 HB CC 5J059
  • H01P5/02@D
  • 回転結合器 HB CC 5J059
  • H01P5/02@Z
  • その他 HB CC 5J059
  • H01P5/02,601
  • ・・導波管 HB CC 5J059
  • H01P5/02,601@A
  • インピーダンス整合部 HB CC 5J059
  • H01P5/02,601@B
  • ・λ/4変換器 HB CC 5J059
  • H01P5/02,601@C
  • ・ステップ部 HB CC 5J059
  • H01P5/02,601@D
  • ・テーパ部 HB CC 5J059
  • H01P5/02,601@E
  • ・リッジ部 HB CC 5J059
  • H01P5/02,601@Z
  • その他 HB CC 5J059
  • H01P5/02,603
  • ・・ストリップ線路 HB CC 5J059
  • H01P5/02,603@A
  • インピーダンス整合部 HB CC 5J059
  • H01P5/02,603@B
  • ・λ/4変換器 HB CC 5J059
  • H01P5/02,603@C
  • ・ステップ部 HB CC 5J059
  • H01P5/02,603@D
  • ・テーパ部 HB CC 5J059
  • H01P5/02,603@E
  • ・スタブ HB CC 5J059
  • H01P5/02,603@F
  • 導体付加によるインピーダンス調整 HB CC 5J059
  • H01P5/02,603@G
  • ・ランドへの接続 HB CC 5J059
  • H01P5/02,603@H
  • 導体削除によるインピーダンス調整 HB CC 5J059
  • H01P5/02,603@J
  • 誘電体付加によるインピーダンス調整 HB CC 5J059
  • H01P5/02,603@K
  • その他のインピーダンス調整方法 HB CC 5J059
  • H01P5/02,603@L
  • 接続〔ストリップ線路同士の接続、調整用導体への接続、等〕 HB CC 5J059
  • H01P5/02,603@M
  • ・リボン HB CC 5J059
  • H01P5/02,603@N
  • ・ワイヤボンディング HB CC 5J059
  • H01P5/02,603@Z
  • その他 HB CC 5J059
  • H01P5/02,605
  • ・・同軸線路 HB CC 5J059
  • H01P5/02,605@A
  • インピーダンス整合 HB CC 5J059
  • H01P5/02,605@B
  • ・スタブ HB CC 5J059
  • H01P5/02,605@C
  • ・線路幅(内導体または外導体)変化 HB CC 5J059
  • H01P5/02,605@D
  • ・・テーパ状変化 HB CC 5J059
  • H01P5/02,605@E
  • ・・ステップ状変化 HB CC 5J059
  • H01P5/02,605@Z
  • その他 HB CC 5J059
  • H01P5/02,607
  • ・・誘電体線路 HB CC 5J059
  • H01P5/04
  • ・可変結合係数をもつもの HB CC 5J059
  • H01P5/04@A
  • 部材進退 HB CC 5J059
  • H01P5/04@B
  • 部材回転 HB CC 5J059
  • H01P5/04@C
  • 線路自体の移動 HB CC 5J059
  • H01P5/04@D
  • 移相器 HB CC 5J059
  • H01P5/04@E
  • 回路素子 HB CC 5J059
  • H01P5/04@Z
  • その他 HB CC 5J059
  • H01P5/04,601
  • ・・導波管 HB CC 5J059
  • H01P5/04,601@A
  • 金属部材の挿入〔例.ねじ〕 HB CC 5J059
  • H01P5/04,601@B
  • 可動スタブ HB CC 5J059
  • H01P5/04,601@C
  • ・制御された可動スタブ HB CC 5J059
  • H01P5/04,601@D
  • 結合窓面積の可変 HB CC 5J059
  • H01P5/04,601@E
  • 移相器 HB CC 5J059
  • H01P5/04,601@Z
  • その他 HB CC 5J059
  • H01P5/04,603
  • ・・ストリップ線路 HB CC 5J059
  • H01P5/04,603@A
  • 部材の遠近〔例.ねじ〕 HB CC 5J059
  • H01P5/04,603@B
  • 部材の回転 HB CC 5J059
  • H01P5/04,603@C
  • 線路自体の移動 HB CC 5J059
  • H01P5/04,603@D
  • 移相器 HB CC 5J059
  • H01P5/04,603@E
  • 回路素子 HB CC 5J059
  • H01P5/04,603@Z
  • その他 HB CC 5J059
  • H01P5/04,605
  • ・・同軸線路 HB CC 5J059
  • H01P5/04,605@A
  • 部材の遠近 HB CC 5J059
  • H01P5/04,605@B
  • 部材の挿入 HB CC 5J059
  • H01P5/04,605@C
  • 部材の回転 HB CC 5J059
  • H01P5/04,605@D
  • 線路自体の挿入長変化 HB CC 5J059
  • H01P5/04,605@E
  • 線路自体の回転 HB CC 5J059
  • H01P5/04,605@F
  • 移相器 HB CC 5J059
  • H01P5/04,605@G
  • 回路素子 HB CC 5J059
  • H01P5/04,605@Z
  • その他 HB CC 5J059
  • H01P5/04,607
  • ・・誘電体線路 HB CC 5J059
  • H01P5/08
  • ・異なる種類の線路または装置の接続用(H01P1/16,H01P5/04が優先;異なる寸法の同じ種類の線路を結合するものH01P5/02)[3] HB CC 5J059
  • H01P5/08@A
  • 同軸-ストリツプ垂直型変換 HB CC 5J059
  • H01P5/08@B
  • 同軸-ストリツプ平行型変換 HB CC 5J059
  • H01P5/08@C
  • スロツト線路変換器〔コプレナ線路を含む〕 HB CC 5J059
  • H01P5/08@D
  • 中空導波管変換器 HB CC 5J059
  • H01P5/08@E
  • ・コルゲ-ト導波管変換器 HB CC 5J059
  • H01P5/08@F
  • 遅波線路変換器 HB CC 5J059
  • H01P5/08@G
  • 表面波線路変換器〔例.誘電体伝送路との接続〕 HB CC 5J059
  • H01P5/08@H
  • 共振器との接続 HB CC 5J059
  • H01P5/08@J
  • 高周波発生装置との接続 HB CC 5J059
  • H01P5/08@K
  • 誘電体線路との接続 HB CC 5J059
  • H01P5/08@L
  • 半導体装置との接続〔例.マイクロ波回路,MMICとの接続〕 HB CC 5J059
  • H01P5/08@M
  • ・半導体の基板への搭載 HB CC 5J059
  • H01P5/08@N
  • ・半導体との整合〔ストリップ線路側で整合:5/02.603〕 HB CC 5J059
  • H01P5/08@Z
  • その他〔例.アンテナと給電線との接続〕 HB CC 5J059
  • H01P5/10
  • ・・不平衡な線路または装置と,平衡な線路または装置を結合するためのもの[2006.01] HB CC 5J059
  • H01P5/10@A
  • バラン HB CC 5J059
  • H01P5/10@B
  • ・同軸線路を用いたもの HB CC 5J059
  • H01P5/10@C
  • ・ストリップ線路を用いたもの HB CC 5J059
  • H01P5/10@D
  • スロット-ストリップ変換 HB CC 5J059
  • H01P5/10@E
  • ・スロット-コプレナ変換 HB CC 5J059
  • H01P5/10@Z
  • その他〔例.スロット-同軸変換〕 HB CC 5J059
  • H01P5/103
  • ・・・中空導波管―同軸線路の変換[3] HB CC 5J059
  • H01P5/103@A
  • プローブによる変換 HB CC 5J059
  • H01P5/103@B
  • ・開放端プローブ;導波管の管軸と垂直 HB CC 5J059
  • H01P5/103@C
  • ・開放端プローブ;導波管の管軸と平行 HB CC 5J059
  • H01P5/103@D
  • ・短絡プローブ;導波管の管軸と垂直 HB CC 5J059
  • H01P5/103@E
  • ・短絡プローブ;導波管の管軸と平行 HB CC 5J059
  • H01P5/103@F
  • 導波管のリッジとの接続による変換 HB CC 5J059
  • H01P5/103@G
  • ・ステップ形状リッジ HB CC 5J059
  • H01P5/103@Y
  • ダイオード介装 HB CC 5J059
  • H01P5/103@Z
  • その他 HB CC 5J059
  • H01P5/107
  • ・・・中空導波管―ストリップ線路の変換[3] HB CC 5J059
  • H01P5/107@A
  • ストリッププローブによる変換 HB CC 5J059
  • H01P5/107@B
  • ・開放端プローブ;導波管の管軸と垂直 HB CC 5J059
  • H01P5/107@C
  • ・開放端プローブ;導波管の管軸と平行 HB CC 5J059
  • H01P5/107@D
  • ・短絡プローブ;導波管の管軸と垂直 HB CC 5J059
  • H01P5/107@E
  • ・短絡プローブ;導波管の管軸と平行 HB CC 5J059
  • H01P5/107@F
  • 導波管のリッジとの接続による変換 HB CC 5J059
  • H01P5/107@G
  • ・ステップ形状リッジ HB CC 5J059
  • H01P5/107@H
  • 同軸プローブ-ストリップ変換部を間に有するもの HB CC 5J059
  • H01P5/107@J
  • スロットを介する変換 HB CC 5J059
  • H01P5/107@Y
  • ダイオード介装 HB CC 5J059
  • H01P5/107@Z
  • その他 HB CC 5J059
  • H01P5/12
  • ・3個以上の端子をもつ結合装置(H01P5/04が優先)[3] HB CC 5J059
  • H01P5/12@A
  • T字分岐 HB CC 5J059
  • H01P5/12@B
  • 一点多分岐 HB CC 5J059
  • H01P5/12@C
  • ・共振器を用いたもの HB CC 5J059
  • H01P5/12@D
  • トーナメント多分岐 HB CC 5J059
  • H01P5/12@E
  • 不均等電力分配 HB CC 5J059
  • H01P5/12@F
  • 可変電力分配 HB CC 5J059
  • H01P5/12@G
  • 回路素子を用いた分岐合成 HB CC 5J059
  • H01P5/12@H
  • ・能動素子 HB CC 5J059
  • H01P5/12@Z
  • その他 HB CC 5J059
  • H01P5/16
  • ・・対結合装置,すなわち,他の端子と結合しない少なくとも1個の端子を持つ装置[2] HB CC 5J059
  • H01P5/16@A
  • 偏波利用 HB CC 5J059
  • H01P5/16@B
  • 複数の装置の組合せよりなるもの HB CC 5J059
  • H01P5/16@C
  • 分岐出力が互いに位相差を有するもの HB CC 5J059
  • H01P5/16@D
  • ・バトラマトリクス HB CC 5J059
  • H01P5/16@Z
  • その他 HB CC 5J059
  • H01P5/18
  • ・・・2個の結合した導波路からなるもの,例.方向性結合器[2] HB CC 5J059
  • H01P5/18@C
  • 同軸線路型 HB CC 5J059
  • H01P5/18@D
  • らせん型 HB CC 5J059
  • H01P5/18@E
  • 誘電体線路型 HB CC 5J059
  • H01P5/18@F
  • ストリップ線路型 HB CC 5J059
  • H01P5/18@G
  • ・インターディジタル型 HB CC 5J059
  • H01P5/18@H
  • ・リング形状 HB CC 5J059
  • H01P5/18@J
  • ・平行結合線路型 HB CC 5J059
  • H01P5/18@K
  • ・・2箇所以上の平行部を有するもの HB CC 5J059
  • H01P5/18@L
  • ・・平行線路が回路基板と垂直なもの HB CC 5J059
  • H01P5/18@M
  • ・・偶モード、奇モードの考慮〔例.オーバレイ型〕 HB CC 5J059
  • H01P5/18@N
  • 中空導波管型 HB CC 5J059
  • H01P5/18@P
  • ・H面での結合 HB CC 5J059
  • H01P5/18@Z
  • その他のもの〔例.コプレナ線路型,スロツト線路型〕 HB CC 5J059
  • H01P5/19
  • ・・・接合形[3] HB CC 5J059
  • H01P5/19@A
  • ウイルキンソン型 HB CC 5J059
  • H01P5/19@B
  • ・1つの分岐点から3つ以上に分岐するもの HB CC 5J059
  • H01P5/19@Z
  • その他 HB CC 5J059
  • H01P5/20
  • ・・・・マジック-T接合[2,3] HB CC 5J059
  • H01P5/20@A
  • 中空導波管型 HB CC 5J059
  • H01P5/20@B
  • 平面線路型〔例.ストリップ線路、スロット線路、コプレナ線路〕 HB CC 5J059
  • H01P5/20@Z
  • その他 HB CC 5J059
  • H01P5/22
  • ・・・・ハイブリッドリング接合[2,3] HB CC 5J059
  • H01P5/22@A
  • ラットレース型 HB CC 5J059
  • H01P5/22@B
  • ブランチライン型 HB CC 5J059
  • H01P5/22@Z
  • その他 HB CC 5J059
    TOP