FI(一覧表示)

  • H01J5/00
  • 電子管または放電ランプの2以上の基本的な型に共通なうつわまたは導入線に関連する細部 HB CC 5C335
  • H01J5/02
  • ・うつわ;容器;それらと関連する遮へい;真空封止 HB CC 5C335
  • H01J5/02@A
  • ガラス容器 HB CC 5C335
  • H01J5/02@B
  • セラミツクス容器 HB CC 5C335
  • H01J5/02@Z
  • その他 HB CC 5C335
  • H01J5/03
  • ・・うつわまたは容器の内破の効果を防止しまたは軽減する装置[2] HB CC 5C335
  • H01J5/04
  • ・・うつわまたは容器の材料に特徴のあるもの HB CC 5C335
  • H01J5/06
  • ・・高電圧で動作する場合に特に用いられるうつわまたは容器,例.うつわの表面上のポテンシャル分布を改良する手段を用いたもの HB CC 5C335
  • H01J5/08
  • ・・その壁上に被覆のあるもの;被覆材料の選択(ルミネッセント被覆H01J1/62) HB CC 5C335
  • H01J5/10
  • ・・・内表面の被覆 HB CC 5C335
  • H01J5/12
  • ・・2重壁のうつわまたは容器 HB CC 5C335
  • H01J5/14
  • ・・取り外し可能なうつわまたは容器,例.陰極ヒーターを取り換えるようになっているもの HB CC 5C335
  • H01J5/16
  • ・・構造上,容器と構造的に結合した光学または写真装置 HB CC 5C335
  • H01J5/18
  • ・・X線,ガンマ線あるいは粒子を透過できる窓 HB CC 5C335
  • H01J5/20
  • ・うつわの各部分間の封止 HB CC 5C335
  • H01J5/22
  • ・・うつわの各部分間の真空気密接合 HB CC 5C335
  • H01J5/24
  • ・・・うつわの各絶縁部分の間 HB CC 5C335
  • H01J5/26
  • ・・・うつわの絶縁部分と導電部分との間 HB CC 5C335
  • H01J5/28
  • ・・・うつわの各導電部分の間 HB CC 5C335
  • H01J5/30
  • ・・・パッキング材料を用いるもの,例.封止液または弾性そう入物 HB CC 5C335
  • H01J5/32
  • ・導入線の封止 HB CC 5C335
  • H01J5/34
  • ・・個々の導体に対するもの(ピンチステム封止H01J5/38;エンドディスク封止H01J5/40;環状封止H01J5/44 HB CC 5C335
  • H01J5/36
  • ・・・中間物を用いるもの HB CC 5C335
  • H01J5/38
  • ・・ピンチステムまたは類似の封止 HB CC 5C335
  • H01J5/40
  • ・・エンドディスク封止,例.平面ヘッダ HB CC 5C335
  • H01J5/42
  • ・・・中間物を用いるもの HB CC 5C335
  • H01J5/44
  • ・・うつわの各端部間にある環状封止 HB CC 5C335
  • H01J5/46
  • ・導入線 HB CC 5C335
  • H01J5/48
  • ・管またはランプを支持するための部品を形成する手段 HB CC 5C335
  • H01J5/50
  • ・電気的接続を行うための管またはランプの部分を形成する手段 HB CC 5C335
  • H01J5/50@H
  • 口金用材料 HB CC 5C335
  • H01J5/50@J
  • 口金接着剤 HB CC 5C335
  • H01J5/50@Z
  • その他 HB CC 5C335
  • H01J5/52
  • ・・うつわの部分に直接適用されるもの,またはうつわの部分を形成しているもの HB CC 5C335
  • H01J5/54
  • ・・分離した部分によって支持されるもの,例.ベース HB CC 5C335
  • H01J5/56
  • ・・・分離した部分の形状 HB CC 5C335
  • H01J5/58
  • ・・・うつわに分離した部分を固着する手段,例.セメントによるもの HB CC 5C335
  • H01J5/60
  • ・・・・機械的手段により固着するもの HB CC 5C335
  • H01J5/62
  • ・・・分離した部分によって支持された接続子へのうつわから突き出た線の接続 HB CC 5C335
    TOP