このページは、メイングループG21K5/00内の「FI」を全て表示しています。 |
HB:ハンドブック | ||||
CC:コンコーダンス |
|
照射装置(照射を容易にするための原子炉の適用G21C23/00;照射のための放電管H01J33/00,H01J37/00)[2] | HB | CC | 2G082 | |
|
複数線種のためのもの〔主としてX線と電子線〕 | HB | CC | 2G082 | |
|
安全装置,防護装置 | HB | CC | 2G082 | |
|
照射室の雰囲気に関するもの | HB | CC | 2G082 | |
|
照射窓に特徴のあるもの〔膜の成分を含む〕 | HB | CC | 2G082 | |
|
・気体による照射窓の冷却〔フィルターの冷却を含む〕 | HB | CC | 2G082 | |
|
・気体以外による照射窓の冷却〔フィルターの冷却を含む〕 | HB | CC | 2G082 | |
|
・窓の交換に関するもの〔フィルターの交換を含む〕 | HB | CC | 2G082 | |
|
照準合わせ,視野,位置決め | HB | CC | 2G082 | |
|
付属装置〔制御,信号処理を含む〕 | HB | CC | 2G082 | |
|
その他のもの | HB | CC | 2G082 | |
|
・ビーム形成手段をもたないもの[2] | HB | CC | 2G082 | |
|
X線照射装置 | HB | CC | 2G082 | |
|
中性子照射装置〔ターゲットによる発生照射装置を含む〕 | HB | CC | 2G082 | |
|
RI線源による照射装置 | HB | CC | 2G082 | |
|
・アプリケーター | HB | CC | 2G082 | |
|
・複数の放射線源を有するもの | HB | CC | 2G082 | |
|
その他のもの | HB | CC | 2G082 | |
|
・ビーム形成手段をもつもの[2] | HB | CC | 2G082 | |
|
電子線照射装置 | HB | CC | 2G082 | |
|
・電子顕微鏡,電子線露光装置,溶接装置に関係するもの | HB | CC | 2G082 | |
|
・フィラメント,電極に関するもの | HB | CC | 2G082 | |
|
イオンビーム照射装置〔イオン注入を含む〕 | HB | CC | 2G082 | |
|
複数の照射源を有するもの〔複数線種H05H5/00〕 | HB | CC | 2G082 | |
|
ビーム位置,ビーム電流の検出,制御に関するもの | HB | CC | 2G082 | |
|
加速器からの荷電粒子の取り出し | HB | CC | 2G082 | |
|
偏向,反射等によって被照射体全面を照射するもの | HB | CC | 2G082 | |
|
その他のもの | HB | CC | 2G082 | |
|
・照射されるターゲットまたは物体の保持具[2] | HB | CC | 2G082 | |
|
被照射体用の照射用カプセル,気送用カプセル | HB | CC | 2G082 | |
|
線源用の照射用カプセル,気送用カプセル | HB | CC | 2G082 | |
|
ターゲットの冷却〔X線発生電極の冷却も含む〕 | HB | CC | 2G082 | |
|
中性子発生のためのもの〔H05H6/00も付与する〕 | HB | CC | 2G082 | |
|
X線発生のためのもの〔照射装置は5/02,取扱いは1/00〕 | HB | CC | 2G082 | |
|
RI製造用〔主分類はG21G1/10〕 | HB | CC | 2G082 | |
|
その他のもの | HB | CC | 2G082 | |
|
・ビーム線源と被照射物体間に相対運動を生じるもの[3] | HB | CC | 2G082 | |
|
コンベアによるもの | HB | CC | 2G082 | |
|
回転テーブルによるもの | HB | CC | 2G082 | |
|
被照射体が線状のもの | HB | CC | 2G082 | |
|
被照射体がシート状,テープ状のもの〔主として塗膜硬化,乾燥〕 | HB | CC | 2G082 | |
|
被照射体が流動体のもの〔流体による移送を含む〕 | HB | CC | 2G082 | |
|
線源が移動するもの〔主として医療用〕 | HB | CC | 2G082 | |
|
その他のもの | HB | CC | 2G082 | |