FI(一覧表示)

  • G21K4/00
  • 粒子または電離放射線の空間分布を可視像に変換するための変換スクリーン,例.螢光スクリーン[3] HB CC 2G083
  • G21K4/00@A
  • 粒子または電離放射線の入射とほぼ同時に可視像情報〔例えば光〕を出力するもの;例.螢光スクリーン、増感紙 HB CC 2G083
  • G21K4/00@B
  • ・混入,或いは塗付される螢光体に特徴のあるもの〔螢光体そのものはC09K11/00 〕 HB CC 2G083
  • G21K4/00@C
  • ・光以外の情報を出力するもの HB CC 2G083
  • G21K4/00@K
  • スクリーンからの情報を取り出す為に,検出されるX線または粒子線とは別の刺激〔例えばレーザー光〕を加えるもの HB CC 2G083
  • G21K4/00@L
  • ・レーザー光を照射するもの;例.放射線像変換パネル〔輝尽性螢光体を用いたもの,イメージングプレート(IP) HB CC 2G083
  • G21K4/00@M
  • ・・螢光体に特徴のあるもの〔螢光体そのものはC09K11/00 〕 HB CC 2G083
  • G21K4/00@N
  • ・・構造,螢光体以外の混入物に特徴のあるもの HB CC 2G083
  • G21K4/00@Z
  • その他のもの HB CC 2G083
    TOP