| このページは、メイングループG06K1/00内の「FI」を全て表示しています。 | HB:ハンドブック | ||||
| CC:コンコーダンス | |||||
|  | 記録担体にデジタル形態でマーキングするための方法または装置 | HB | CC | 5B044 | |
|  | ・せん孔によるもの | HB | CC | 5B044 | |
|  | ・・せん孔されている記録担体上の記録マークの読取りによって制御されるもの | HB | CC | 5B044 | |
|  | ・・高速せん孔装置,例.電子計算機によって制御されるもの | HB | CC | 5B044 | |
|  | ・・手動で制御される装置 | HB | CC | 5B044 | |
|  | ・・・カードせん孔装置 | HB | CC | 5B044 | |
|  | ・・・テープせん孔装置 | HB | CC | 5B044 | |
|  | ・せん孔以外の方法によるもの | HB | CC | 5B044 | |
|  | バ-コ-ドの記録;バ-コ-ドデ-タの入力設定 | HB | CC | 5B044 | |
|  | ・バ-コ-ドの記録方式 | HB | CC | 5B044 | |
|  | ・・印打によるバ-コ-ドの記録 | HB | CC | 5B044 | |
|  | ・・光学的または加熱によるバ-コ-ドの記録 | HB | CC | 5B044 | |
|  | 手動の情報入力手段,例.キ-ボ-ド,を有するもの〔A優先;手動の情報入力一般G06F3/02〕 | HB | CC | 5B044 | |
|  | 記録方式〔A,D優先〕 | HB | CC | 5B044 | |
|  | ・印打によるもの | HB | CC | 5B044 | |
|  | ・光学的または加熱によるもの | HB | CC | 5B044 | |
|  | その他のもの | HB | CC | 5B044 | |
|  | ・データを同種のまたは異種の記録担体から移すことによるもの | HB | CC | 5B044 | |
|  | ・・データを一枚のせん孔されたカードから一枚以上のカードに符号形式を変えることなく再生することによるもの,すなわちデュプリケート | HB | CC | 5B044 | |
|  | ・・データをある型の担体から他の担体に移すことによるもの,例.磁気テープからせん孔カードに移すことによるもの | HB | CC | 5B044 | |
|  | ・データの記録担体へのマーク記録と印字とを同時に行なうもの,例.印字せん孔機 | HB | CC | 5B044 | |
|  | ・・別個の記録担体,例.異なった型の記録担体,上へマーク記録と印字とを同時に行なうもの | HB | CC | 5B044 | |