FI(一覧表示)

  • G04B37/00
  • ケース HB CC 2F071
  • G04B37/00@A
  • 置時計ケ-ス HB CC 2F071
  • G04B37/00@B
  • 掛時計ケ-ス HB CC 2F071
  • G04B37/00@K
  • 置掛兼用時計ケ-ス HB CC 2F071
  • G04B37/00@C
  • ム-ブメントケ-ス HB CC 2F071
  • G04B37/00@P
  • ケ-ス材料または製造プロセス〔37/22が優先〕 HB CC 2F071
  • G04B37/00@Z
  • その他のもの HB CC 2F071
  • G04B37/02
  • ・真空のケース;気体または液体を満たしたケース;湿気もしくはほこりを吸収しまたは固まらせる材料を封入したケース HB CC 2F071
  • G04B37/04
  • ・ケース内への時計仕掛けの組込み;緩衝組込み HB CC 2F071
  • G04B37/04@A
  • 置時計におけるもの HB CC 2F071
  • G04B37/04@B
  • 掛時計におけるもの HB CC 2F071
  • G04B37/04@Z
  • その他のもの HB CC 2F071
  • G04B37/05
  • ・・懐中または腕時計の固定組込み[3] HB CC 2F071
  • G04B37/05@A
  • 腕時計のためのもの HB CC 2F071
  • G04B37/05@B
  • ・ワンピ-ス胴型ケ-スにおけるもの HB CC 2F071
  • G04B37/05@C
  • ・内胴に外胴を押える型のケ-スにおけるもの HB CC 2F071
  • G04B37/05@D
  • ・ム-ブメントまたはム-ブメント付中枠を直接胴に固定するもの HB CC 2F071
  • G04B37/05@E
  • ・ム-ブメント付中枠を胴段部と裏蓋で挟着するもの HB CC 2F071
  • G04B37/05@F
  • ・ム-ブメントを,中枠,補助リングを用いて胴段部と裏蓋で挟着するもの HB CC 2F071
  • G04B37/05@G
  • ・ム-ブメントを,直接またはパツキン,押えバネを介して胴段部と裏蓋で挟着するもの HB CC 2F071
  • G04B37/05@H
  • ・緩衝組込み構造に特徴あるもの HB CC 2F071
  • G04B37/05@J
  • ・ム-ブメントの固定組込み構造が電池との関連を有するもの〔M優先〕 HB CC 2F071
  • G04B37/05@K
  • ・全電子腕時計,例.液晶腕時計,におけるもの HB CC 2F071
  • G04B37/05@L
  • ・・ム-ブメントをケ-スと一体化したもの HB CC 2F071
  • G04B37/05@M
  • ・・ム-ブメントの固定組込み構造が電池との関連を有するもの HB CC 2F071
  • G04B37/05@Z
  • その他のもの HB CC 2F071
  • G04B37/06
  • ・ケースを貫通して巻真の通路を設けたもの;分割巻真 HB CC 2F071
  • G04B37/06@A
  • 分割巻真 HB CC 2F071
  • G04B37/06@B
  • 巻真パイプを用いたもの HB CC 2F071
  • G04B37/06@Z
  • その他のもの HB CC 2F071
  • G04B37/08
  • ・穴部,接目,通路,すきまの密封 HB CC 2F071
  • G04B37/08@A
  • 防水手段に特徴を有するもの HB CC 2F071
  • G04B37/08@B
  • 電池蓋の防水 HB CC 2F071
  • G04B37/08@J
  • ・ねじによるもの HB CC 2F071
  • G04B37/08@K
  • ・バヨネツトによるもの HB CC 2F071
  • G04B37/08@H
  • アラ-ム防音部の放水 HB CC 2F071
  • G04B37/08@C
  • 携帯用防水ケ-ス HB CC 2F071
  • G04B37/08@L
  • ・くい付,圧入によるもの〔非円形ケ-スP〕 HB CC 2F071
  • G04B37/08@M
  • ・ねじによるもの〔非円形ケ-スE〕 HB CC 2F071
  • G04B37/08@N
  • ・バネ部材によるもの〔非円形ケ-スF〕 HB CC 2F071
  • G04B37/08@D
  • ・非円形防水ケ-ス,例.角型 HB CC 2F071
  • G04B37/08@P
  • ・・くい付,圧入によもの HB CC 2F071
  • G04B37/08@E
  • ・・ねじによるもの HB CC 2F071
  • G04B37/08@F
  • ・・バネ部材によるもの HB CC 2F071
  • G04B37/08@G
  • ・・内胴とガラスフランジとパツキンとを外胴で押えるもの HB CC 2F071
  • G04B37/08@S
  • 置,掛時計防水ケ-ス HB CC 2F071
  • G04B37/08@Z
  • その他のもの HB CC 2F071
  • G04B37/10
  • ・・巻真のもの HB CC 2F071
  • G04B37/10@A
  • リユ-ズの防水 HB CC 2F071
  • G04B37/10@K
  • ・巻真パイプの外側にパツキンを配したもの HB CC 2F071
  • G04B37/10@L
  • ・巻真パイプの内側にパツキンを配したもの HB CC 2F071
  • G04B37/10@B
  • ・ロツクリユ-ズ HB CC 2F071
  • G04B37/10@C
  • ボタンの防水 HB CC 2F071
  • G04B37/10@P
  • ・ボタン貫通穴の内側にパツキンを配したもの HB CC 2F071
  • G04B37/10@Q
  • ・・ボタン軸にパツキン収納溝を設けたもの HB CC 2F071
  • G04B37/10@R
  • ・ボタン貫通用パイプを用いたもの HB CC 2F071
  • G04B37/10@S
  • ・・パイプの内側にパツキンを配したもの HB CC 2F071
  • G04B37/10@T
  • ・・・ボタン軸にパツキン収納溝を設けたもの HB CC 2F071
  • G04B37/10@D
  • ・キ-ボ-ドの防水 HB CC 2F071
  • G04B37/10@E
  • ・・キ-下面に1枚の膜状パツキンを配したもの HB CC 2F071
  • G04B37/10@F
  • ・・・パツキンにキ-を一体的に設けたもの HB CC 2F071
  • G04B37/10@Z
  • その他のもの HB CC 2F071
  • G04B37/11
  • ・・懐中または腕時計の裏蓋についてのもの[3] HB CC 2F071
  • G04B37/11@A
  • くい付,圧入によるもの HB CC 2F071
  • G04B37/11@G
  • ・外くい付式 HB CC 2F071
  • G04B37/11@H
  • ・内くい付式 HB CC 2F071
  • G04B37/11@B
  • ・くい付ダボ式 HB CC 2F071
  • G04B37/11@K
  • ・・外くい付ダボ式 HB CC 2F071
  • G04B37/11@L
  • ・・内くい付ダボ式 HB CC 2F071
  • G04B37/11@M
  • ・・・パツキンを上下方向に圧縮するもの HB CC 2F071
  • G04B37/11@C
  • ネジ式 HB CC 2F071
  • G04B37/11@P
  • ・ネジリング,止めネジによるもの HB CC 2F071
  • G04B37/11@D
  • バヨネツト式 HB CC 2F071
  • G04B37/11@E
  • 裏蓋パツキン圧入式 HB CC 2F071
  • G04B37/11@Z
  • その他のもの HB CC 2F071
  • G04B37/12
  • ・特殊目的用ケース,例.指輪つき時計,ボタンつき時計(時計防護物または保護物A45C11/10,A45C11/12;化粧粉入れつき時計A45D33/30) HB CC 2F071
  • G04B37/12@A
  • 指輪つき時計;ボタンつき時計;香水入れつき時計 HB CC 2F071
  • G04B37/12@Z
  • その他のもの HB CC 2F071
  • G04B37/14
  • ・ケースの一部としての範囲内での時計用懸垂装置,支持体またはスタンド(腕時計バンドまたは腕時計バンド用取付手段A44C5/00) HB CC 2F071
  • G04B37/14@A
  • 置時計用 HB CC 2F071
  • G04B37/14@M
  • ・指示面の向きが調節可能なもの HB CC 2F071
  • G04B37/14@B
  • 掛時計用 HB CC 2F071
  • G04B37/14@C
  • ・指示面の向きが調節可能なもの HB CC 2F071
  • G04B37/14@D
  • ・1本の掛釘に係止穴を係合するもの HB CC 2F071
  • G04B37/14@E
  • 置掛兼用時計用 HB CC 2F071
  • G04B37/14@F
  • 携帯時計を置時計として用いるためのもの HB CC 2F071
  • G04B37/14@G
  • ・腕時計を置時計として用いるためのもの HB CC 2F071
  • G04B37/14@H
  • 携帯時計用〔腕時計用37/16〕 HB CC 2F071
  • G04B37/14@J
  • ・ひも,鎖によるもの HB CC 2F071
  • G04B37/14@Z
  • その他のもの HB CC 2F071
  • G04B37/16
  • ・・ケースの腕輪への装着[3] HB CC 2F071
  • G04B37/16@A
  • 腕輪へ回転可能に装着したもの HB CC 2F071
  • G04B37/16@B
  • 腕輪部へも時計部品を配したもの HB CC 2F071
  • G04B37/16@C
  • C型腕輪または類似のものへの装着 HB CC 2F071
  • G04B37/16@J
  • バンド部のみで腕輪体として完成しているもの HB CC 2F071
  • G04B37/16@K
  • ・バンド挿入孔をケ-スに設けたものまたはサツク式のもの HB CC 2F071
  • G04B37/16@P
  • バンドが二体のもの,またはバンド部のみでは腕輪体として完成していないもの HB CC 2F071
  • G04B37/16@Q
  • ・バネ棒または類似のものを用いたもの HB CC 2F071
  • G04B37/16@Z
  • その他のもの HB CC 2F071
  • G04B37/18
  • ・懐中または腕時計のためのもの(G04B37/02~G04B37/16が優先)[3] HB CC 2F071
  • G04B37/18@Y
  • 腕時計ケ-ス HB CC 2F071
  • G04B37/18@A
  • ・材料に特徴を有するケ-ス HB CC 2F071
  • G04B37/18@B
  • ・複合材料時計ケ-ス HB CC 2F071
  • G04B37/18@J
  • ・・内胴と外胴よりなるもの HB CC 2F071
  • G04B37/18@K
  • ・・・超硬材料を一方に用いたもの HB CC 2F071
  • G04B37/18@L
  • ・・・プラスチツクを一方に用いたもの HB CC 2F071
  • G04B37/18@C
  • ・・シエルケ-ス HB CC 2F071
  • G04B37/18@D
  • ・・・胴 HB CC 2F071
  • G04B37/18@E
  • ・・・ワンピ-ス胴 HB CC 2F071
  • G04B37/18@F
  • ・・・裏蓋 HB CC 2F071
  • G04B37/18@P
  • ・太陽電池付ケ-ス HB CC 2F071
  • G04B37/18@Z
  • その他のもの HB CC 2F071
  • G04B37/20
  • ・・ちょうつがい式カバーまたはちょうつがい式裏蓋を有するもの[3] HB CC 2F071
  • G04B37/20@A
  • 腕時計におけるもの HB CC 2F071
  • G04B37/20@Z
  • その他のもの HB CC 2F071
  • G04B37/22
  • ・懐中または腕時計ケース材料または製造プロセス[3] HB CC 2F071
  • G04B37/22@A
  • ケ-ス材料に関するもの HB CC 2F071
  • G04B37/22@V
  • ・焼結材料 HB CC 2F071
  • G04B37/22@W
  • ・非金属材料 HB CC 2F071
  • G04B37/22@B
  • 製造プロセスに関するもの HB CC 2F071
  • G04B37/22@C
  • ・機械加工手段によるもの HB CC 2F071
  • G04B37/22@D
  • ・・切削加工,研削加工,研磨加工によるもの HB CC 2F071
  • G04B37/22@E
  • ・・プレス等塑性加工によるもの HB CC 2F071
  • G04B37/22@F
  • ・電鋳によるもの HB CC 2F071
  • G04B37/22@G
  • ・プラスチツク成形によるもの HB CC 2F071
  • G04B37/22@H
  • ・粉末冶金によるもの〔材料はV〕 HB CC 2F071
  • G04B37/22@J
  • ・表面処理 HB CC 2F071
  • G04B37/22@K
  • ・・結晶模様を現出させるもの HB CC 2F071
  • G04B37/22@L
  • ・・母材が非金属であるもの HB CC 2F071
  • G04B37/22@M
  • ・・母材,表面層がAu,Ag,Ptまたはそれらの合金であるもの HB CC 2F071
  • G04B37/22@N
  • ・・母材,表面層がTi,Ta,Wまたはそれらの合金であるもの HB CC 2F071
  • G04B37/22@P
  • ・・母材,表面層がAlまたはAl合金であるもの HB CC 2F071
  • G04B37/22@Q
  • ・・気相メツキによるもの,例.スパツタリング HB CC 2F071
  • G04B37/22@R
  • ・・溶射によるもの HB CC 2F071
  • G04B37/22@S
  • ・・塗装によるもの HB CC 2F071
  • G04B37/22@Z
  • その他のもの HB CC 2F071
    TOP