FI(一覧表示)

  • G01C1/00
  • 角度の測定 HB CC 2F139
  • G01C1/00@A
  • 天体の高度,方位の測定 HB CC 2F139
  • G01C1/00@B
  • ・赤道儀,天体を追尾するもの〔Dが優先〕 HB CC 2F139
  • G01C1/00@D
  • ・電気的輻射検出器を使用するもの HB CC 2F139
  • G01C1/00@E
  • ・・多数の受光素子を配列したもの HB CC 2F139
  • G01C1/00@F
  • ・・対の受光素子を用いたもの HB CC 2F139
  • G01C1/00@L
  • 電気的輻射検出器を使用するもの〔Dが優先〕 HB CC 2F139
  • G01C1/00@T
  • 望遠鏡を使用するもの〔Aが優先〕 HB CC 2F139
  • G01C1/00@Z
  • その他 HB CC 2F139
  • G01C1/02
  • ・経緯儀 HB CC 2F139
  • G01C1/02@A
  • 細部の調整をするもの,例.微動,固定,水平,求心〔1/02~1/04に相当〕 HB CC 2F139
  • G01C1/02@L
  • 投光部を有するもの,例.光波測距経緯儀,レ-ザ-セオドライト〔1/02~1/04に相当〕 HB CC 2F139
  • G01C1/02@Z
  • その他のもの〔1/02~1/04に相当〕 HB CC 2F139
  • G01C1/04
  • ・・カメラと組み合わされたもの HB CC 2F139
  • G01C1/06
  • ・・スケール読取装置 HB CC 2F139
  • G01C1/06@A
  • 自動読取装置〔光電式,電磁式,機械式〕 HB CC 2F139
  • G01C1/06@H
  • 対向角用〔180°反対の目盛も同時に読み取るもの〕〔Aが優先〕 HB CC 2F139
  • G01C1/06@V
  • 高度角用〔Aが優先〕 HB CC 2F139
  • G01C1/06@Z
  • その他 HB CC 2F139
  • G01C1/08
  • ・六分儀 HB CC 2F139
  • G01C1/08@A
  • G01C1/08~1/14に含まれるもの HB CC 2F139
  • G01C1/08@Z
  • その他のもの〔G01C1/08~1/14に含まれるもの〕 HB CC 2F139
  • G01C1/10
  • ・・人工水平を含むもの(G01C1/14が優先) HB CC 2F139
  • G01C1/12
  • ・・・安定ミラーをもつもの HB CC 2F139
  • G01C1/14
  • ・・潜望鏡型六分儀 HB CC 2F139
    TOP