このページは、メイングループF41A5/00内の「FI」を全て表示しています。 |
HB:ハンドブック | ||||
CC:コンコーダンス |
|
自動的にロックを解くために推進装薬のエネルギにより作動する機構または方式[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・反動で作動するもの[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・・後座中,砲身が傾くもの[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・・後座中,砲身が縦軸のまわりに回転するもの[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・・解除動作中,尾栓または遊底に作用する加速レバーを有するもの[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・・移動自在の慣性重量体を有するもの[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・・・固定砲身をもつ銃に取り付けられるもの[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・・砲身止め,すなわち所定の位置,例.後座位置,に後座する砲身を保持するための装置[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・・弾丸発射後前方に動く砲身を有するもの[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・ガスで作動するもの[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・・砲身と同軸に配置されたガスピストンを用いるもの[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・・2つ以上のガスピストンを有するもの[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・・遊底またはロック部材に対するガス圧力の直接作用によるもの[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・・砲身からガスを流出させるための装置または方式(F41A5/20~F41A5/24が優先)[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・・・調整可能な方式[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・ガス作動または後座作動,例.ガス作動または後座作動方式の選択[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・エネルギ蓄積方式,すなわち砲身またはガスピストン後座中に蓄積されたエネルギにより尾栓を開く方式[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・・ばね蓄積器[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・・流体蓄積器[5] | HB | CC | 2C014 | |