FI(一覧表示)

  • F41A23/00
  • 砲架,例.車両上;車両への銃の配置(F41A25/00,F41A27/00が優先)[5] HB CC 2C014
  • F41A23/02
  • ・車輪のない砲架[5] HB CC 2C014
  • F41A23/04
  • ・・1脚[5] HB CC 2C014
  • F41A23/06
  • ・・・調整可能なもの[5] HB CC 2C014
  • F41A23/08
  • ・・2脚[5] HB CC 2C014
  • F41A23/10
  • ・・・調整可能なもの[5] HB CC 2C014
  • F41A23/12
  • ・・3脚[5] HB CC 2C014
  • F41A23/14
  • ・・・調整可能なもの[5] HB CC 2C014
  • F41A23/16
  • ・・試験架[5] HB CC 2C014
  • F41A23/18
  • ・・非発射位置に小火器を支持するための架台(貯蔵用ラックA47B81/00;車両内のラックB60R11/00)[5] HB CC 2C014
  • F41A23/20
  • ・隠ぺい銃用[5] HB CC 2C014
  • F41A23/22
  • ・・潜水艦装備のもの[5] HB CC 2C014
  • F41A23/24
  • ・砲塔砲架(弾薬の補給,装てんまたはガイドF41A9/00;砲塔砲用の機械的俯仰または旋回方式F41A27/18)[5] HB CC 2C014
  • F41A23/26
  • ・移送だけのための砲架;運搬車で使用するための銃の積みおろし装置(F41A23/50が優先)[5] HB CC 2C014
  • F41A23/28
  • ・車輪付砲架;無限軌道砲架[5] HB CC 2C014
  • F41A23/30
  • ・・発射のため車輪が地上から持ち上げられるもの[5] HB CC 2C014
  • F41A23/32
  • ・・開脚架を有するもの(F41A23/30,F41A23/46が優先)[5] HB CC 2C014
  • F41A23/34
  • ・車輪付車両または無限軌道車両用[5] HB CC 2C014
  • F41A23/36
  • ・・トレーラ用(F41A23/42が優先)[5] HB CC 2C014
  • F41A23/38
  • ・・自動二輪車用[5] HB CC 2C014
  • F41A23/40
  • ・・軌道車両用[5] HB CC 2C014
  • F41A23/42
  • ・・ロケット発射機用[5] HB CC 2C014
  • F41A23/44
  • ・そり用[5] HB CC 2C014
  • F41A23/46
  • ・駐鋤(ちゅうじょ)[5] HB CC 2C014
  • F41A23/48
  • ・・弾性体の[5] HB CC 2C014
  • F41A23/50
  • ・移動防止輪止め;移送中砲架台を固定位置に保持するための制動器[5] HB CC 2C014
  • F41A23/52
  • ・砲架用底板[5] HB CC 2C014
  • F41A23/54
  • ・・迫撃砲用[5] HB CC 2C014
  • F41A23/56
  • ・砲架台を垂直または水平位置に調整するための装置[5] HB CC 2C014
  • F41A23/58
  • ・・液圧ジャッキ[5] HB CC 2C014
  • F41A23/60
  • ・・ねじ作動ジャッキ[5] HB CC 2C014
    TOP