このページは、メイングループF41A15/00内の「FI」を全て表示しています。 |
HB:ハンドブック | ||||
CC:コンコーダンス |
|
抽筒子,すなわち薬室から少なくとも部分的に弾薬包または薬きょうを引抜くための装置;蹴子(しゅうし),すなわち引抜いた弾薬包または銃砲から取りはずした薬きょうを投げ出すための装置(F41A9/54が優先)[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・リボルバ型銃用,例.リボルバ[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・発射時変形する薬きょうに特に適合するもの,例.プラスチックの[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・折り曲げ式銃用[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・尾栓式銃用[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・・滑動尾栓型の[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・遊底式銃用[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・・蹴子が遊底上または遊底内に取り付けられるもの[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・・蹴子が尾栓外筒または枠上に取り付けられるもの[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・前方に滑動しうる砲身をもつ銃用[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・無薬きょう弾薬包のために特に適合するもの[5] | HB | CC | 2C014 | |
|
・薬きょう引き抜き用具[5] | HB | CC | 2C014 | |