FI(一覧表示)

  • F28F19/00
  • 沈積物の形成または腐食の予防,例.ろ過器を用いるもの HB CC 3L066
  • F28F19/00,501
  • ・スケール付着を防止するもの HB CC 3L066
  • F28F19/00,501@A
  • スケール形成防止剤を注入するもの HB CC 3L066
  • F28F19/00,501@B
  • 水中の生物を殺菌または抑制するもの HB CC 3L066
  • F28F19/00,501@D
  • ダストに電荷を付与するもの HB CC 3L066
  • F28F19/00,501@Z
  • その他のもの HB CC 3L066
  • F28F19/00,511
  • ・腐食を防止するもの HB CC 3L066
  • F28F19/00,511@A
  • 腐食防止剤を注入するもの HB CC 3L066
  • F28F19/00,511@B
  • 鉄イオンを注入するもの HB CC 3L066
  • F28F19/00,511@D
  • 伝熱管表面温度を制御するもの HB CC 3L066
  • F28F19/00,511@E
  • 2以上の防食手段を併用するもの HB CC 3L066
  • F28F19/00,511@Z
  • その他のもの HB CC 3L066
  • F28F19/00,521
  • ・挿入品または付属品の使用によるもの HB CC 3L066
  • F28F19/00,541
  • ・保護目的の電流,電圧,陰極,陽極または短絡回路の使用によるもの,例.電気防食法による腐食防止 HB CC 3L066
  • F28F19/00,561
  • ・氷の堆積防止 HB CC 3L066
  • F28F19/00,581
  • ・スクレーパの使用によるもの HB CC 3L066
  • F28F19/01
  • ・固体物質を熱交換流体から分離するための手段を用いることによるもの,例.フィルタ[6] HB CC 3L066
  • F28F19/01,501
  • ・・ストレーナを配置するもの HB CC 3L066
  • F28F19/02
  • ・被覆材,例.ガラスまたはエナメル被膜,の使用による HB CC 3L066
  • F28F19/02,501
  • ・・無機材質被膜 HB CC 3L066
  • F28F19/02,501@A
  • グラスライニング HB CC 3L066
  • F28F19/02,501@B
  • エナメル,ほうろう被膜 HB CC 3L066
  • F28F19/02,501@C
  • 化成処理被膜 HB CC 3L066
  • F28F19/02,501@D
  • 金属酸化被膜 HB CC 3L066
  • F28F19/02,501@Z
  • その他のもの HB CC 3L066
  • F28F19/04
  • ・・ゴム;プラスチック物質;ワニスによるもの HB CC 3L066
  • F28F19/04@A
  • フッ素樹脂被膜 HB CC 3L066
  • F28F19/04@Z
  • その他のもの HB CC 3L066
  • F28F19/06
  • ・・金属によるもの HB CC 3L066
  • F28F19/06@A
  • 犠牲陽極金属被膜 HB CC 3L066
  • F28F19/06@B
  • 亜鉛含有アルミニウム合金 HB CC 3L066
  • F28F19/06@C
  • 耐食性金属被膜 HB CC 3L066
  • F28F19/06@D
  • 特殊鋼 HB CC 3L066
  • F28F19/06@E
  • 鉛合金 HB CC 3L066
  • F28F19/06@F
  • チタン合金 HB CC 3L066
  • F28F19/06@Z
  • その他のもの HB CC 3L066
    TOP