このページは、メイングループF24F3/00内の「FI」を全て表示しています。 |
HB:ハンドブック | ||||
CC:コンコーダンス |
|
調整された1次空気を1個またはそれ以上の中央装置からその1次空気の2次処理を行なってもよい部屋または空間に設置される分配ユニットに供給するところの空気調和方式;このような方式のために特別に設計された装置(ルームユニットF24F1/00) | HB | CC | 3L053 | |
|
ヒ-トポンプの配置に特徴のあるもの | HB | CC | 3L053 | |
|
熱源が特殊なもの | HB | CC | 3L053 | |
|
防火手段をもつもの | HB | CC | 3L053 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3L053 | |
|
・1次空気の圧力または速度により特徴づけられるもの[3] | HB | CC | 3L053 | |
|
・・高圧または高速で運転するもの | HB | CC | 3L053 | |
|
・全ての処理が中央装置で与えられる方式,すなわち,全空気方式[3] | HB | CC | 3L053 | |
|
・・一定空気流量で温度制御するもの[3] | HB | CC | 3L053 | |
|
・・・複数ダクト方式,例.熱気及び冷気が別個の回路によって中央装置から調節された区域の混合室に供給される方式[3] | HB | CC | 3L053 | |
|
・・空気が少なくとも部分的に照明器具上を流れ,照明器具の熱が消去されまたは用いられるもの(部屋または空間に空気を指し向けるためのまたは分布させるための吹出口で、照明器具に結合されたものF24F13/078)[3] | HB | CC | 3L053 | |
|
・ルームユニットにおける1次空気の2次処理用熱交換流体の供給のための装置に特徴のあるもの | HB | CC | 3L053 | |
|
・・高温熱交換流体および低温熱交換流体のための分離した供給管および高温熱交換流体および低温熱交換流体のための分離した帰還管とをもつもの | HB | CC | 3L053 | |
|
・・高温熱交換流体および低温熱交換流体のための分離した供給管および高温熱交換流体および低温熱交換流体のための共通の帰還管とをもつもの | HB | CC | 3L053 | |
|
・加熱および冷却とは別の空気の処理を特徴とするもの | HB | CC | 3L053 | |
|
・・加湿によるもの;除湿によるもの | HB | CC | 3L053 | |
|
・・・給気と排気間で熱伝達および湿度伝達の双方がなされるもの[3] | HB | CC | 3L053 | |
|
・・・付加的な加熱を有するもの,すなわち,中央装置の中で必要な湿度を与えられた空気が必要な温度を達成するために加熱要素を通過することによるもの[3] | HB | CC | 3L053 | |
|
・・清浄によるもの,例.ろ過によるもの;殺菌によるもの;オゾン化によるもの | HB | CC | 3L053 | |
|
・・・清浄空気のワークステーション,すなわち,ろ過された空気が通される空間内の選択された領域[2021.01] | HB | CC | 3L053 | |
|
・・・クリーンルーム,すなわち,ろ過された空気の均質な流れが分配される閉鎖空間(穴のある壁による通気分配F24F7/10)[2021.01] | HB | CC | 3L053 | |