FI(一覧表示)

  • E04H6/00
  • 自動車,車両,航空機,船舶,または類似の乗り物を格納するための建築物,例.ガレージ[2006.01] HB CC 2E137
  • E04H6/00@A
  • 駐車場管理装置を備えたもの HB CC 2E137
  • E04H6/00@B
  • ・遮断機付のもの HB CC 2E137
  • E04H6/00@C
  • ・満空表示装置,誘導装置付のもの HB CC 2E137
  • E04H6/00@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/02
  • ・小さいガレージ,例.1台または2台の自動車を格納するためのもの(乗り物によって支持されたり,取り付けたりするものB62D)[2006.01] HB CC 2E137
  • E04H6/02@A
  • 自動車のためのもの,例.カーポートの組立屋根または屋根の支持装置 HB CC 2E137
  • E04H6/02@C
  • ・片持式屋根構造のもの HB CC 2E137
  • E04H6/02@D
  • ・・補助支柱を備えたもの HB CC 2E137
  • E04H6/02@E
  • ・パネル,ブロック組立式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/02@F
  • ・テント状のもの HB CC 2E137
  • E04H6/02@G
  • ・装置付のもの,例.シャッターまたは安全確認ミラー HB CC 2E137
  • E04H6/02@H
  • 二輪車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/02@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/04
  • ・・車輪をつけたもの,ちょうつがいをつけたもの,折りたたみしうるもの,伸縮するもの,揺動するものまたはその他の運動をするもの[2006.01] HB CC 2E137
  • E04H6/04@A
  • 自動車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/04@C
  • ・折りたたみ,伸縮自在のもの(E04H6/04Dが優先) HB CC 2E137
  • E04H6/04@D
  • ・テント状のもの HB CC 2E137
  • E04H6/04@E
  • ・・伸縮式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/04@F
  • ・・扇形開閉式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/04@G
  • ・・伸縮+扇形開閉式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/04@H
  • 二輪車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/04@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/06
  • ・・乗り物を移動または昇降するための手段を有するもの HB CC 2E137
  • E04H6/06@A
  • 自動車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/06@B
  • ・垂直方向に昇降して駐車させるもの,例.立体駐車装置の車輛積載トレーの保持装置,リフトのあるダブルカーポートまたは懸垂駆動方法 HB CC 2E137
  • E04H6/06@C
  • ・・巻上げ手段によるもの(E04H6/06Lが優先) HB CC 2E137
  • E04H6/06@D
  • ・・・チェーン駆動式のもの(E04H6/06Fが優先) HB CC 2E137
  • E04H6/06@E
  • ・・・・チェーンの配設形態に特徴のあるもの,例.バランスチェーンを有するもの HB CC 2E137
  • E04H6/06@F
  • ・・・索条の切断などに対する防護装置を備えたもの HB CC 2E137
  • E04H6/06@G
  • ・・流体圧式昇降手段によるもの,例.シリンダーにて昇降(E04H6/06Lが優先) HB CC 2E137
  • E04H6/06@H
  • ・・・昇降手段と車載台との間に索条を介在させたもの HB CC 2E137
  • E04H6/06@J
  • ・・・昇降手段と車載台との間にリンク装置を介在させたもの HB CC 2E137
  • E04H6/06@K
  • ・・ねじジャッキ式昇降手段によるもの,例.スクリュー軸の回転(E04H6/06Lが優先) HB CC 2E137
  • E04H6/06@L
  • ・・自動車の駆動力を利用するもの HB CC 2E137
  • E04H6/06@M
  • ・車載台の傾動により駐車させるもの HB CC 2E137
  • E04H6/06@N
  • ・・巻上げ手段によるもの HB CC 2E137
  • E04H6/06@P
  • ・・流体圧式昇降手段によるもの HB CC 2E137
  • E04H6/06@Q
  • ・・ねじジャッキ式昇降手段によるもの HB CC 2E137
  • E04H6/06@R
  • ・斜め上方に移動して駐車させるもの HB CC 2E137
  • E04H6/06@S
  • ・・リンク装置を備えたもの HB CC 2E137
  • E04H6/06@T
  • ・水平に移動して駐車させるもの HB CC 2E137
  • E04H6/06@U
  • ・・自動車の駆動力を利用するもの HB CC 2E137
  • E04H6/06@V
  • ・垂直方向及び水平方向に複数台駐車させるもの HB CC 2E137
  • E04H6/06@W
  • ・・横行台の使用に特徴のあるもの,例.横行自在の中段パレットと昇降自在の駐車パレット HB CC 2E137
  • E04H6/06@X
  • 二輪車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/06@Y
  • ・人力押し上げ式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/06@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/08
  • ・多くの乗り物のためのガレージ HB CC 2E137
  • E04H6/10
  • ・・乗り物を移動または昇降するための機械的手段をもたないもの,例.螺旋状に配置された傾斜路を有するもの,移動する傾斜路を有するもの HB CC 2E137
  • E04H6/10@A
  • 自動車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/10@B
  • 二輪車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/10@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/12
  • ・・乗り物を移動または昇降するための機械的手段を有するもの HB CC 2E137
  • E04H6/12@A
  • 自動車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/12@B
  • 二輪車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/12@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/14
  • ・・・乗り物を載せて垂直に動く部分をもつ無端コンベヤチェーンを有するもの,例.循環式リフト HB CC 2E137
  • E04H6/14,601
  • ・・・・自動車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,601@A
  • 入出庫管理に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,601@B
  • 制御に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,601@C
  • ・ケージ呼び制御に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,601@D
  • ・・ケージの位置や入庫状態の検出,表示装置,入出庫操作装置 HB CC 2E137
  • E04H6/14,601@E
  • ・・最適入庫ケージ選択制御,例.荷重のバランスまたはケージの最短距離移動のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,601@F
  • ・・回転方向制御,例.ケージの最短距離移動または駆動力の効率利用のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,601@G
  • ・・起動制御,停止制御,例.荷重のアンバランスに対処するためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,601@H
  • ・安全装置,災害防止装置 HB CC 2E137
  • E04H6/14,601@J
  • 乗入口に設けた付帯設備に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,601@K
  • ・入庫案内,誘導設備,車両位置表示,確認設備 HB CC 2E137
  • E04H6/14,601@L
  • ・入庫車制限設備 HB CC 2E137
  • E04H6/14,601@M
  • ・人用乗降ステップ HB CC 2E137
  • E04H6/14,601@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,602
  • ・・・・・上部乗り入れ式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,603
  • ・・・・・中間部乗り入れ式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,604
  • ・・・・・下部乗り入れ式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@A
  • 単列型または単基型のもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@B
  • ・躯体構造に特徴のあるもの,例.塔体の構造または駆動装置の防振設置構造 HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@C
  • ・循環経路における細部の構造に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@D
  • ・・ケージの構造に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@E
  • ・・・ドア開放防止設備 HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@F
  • ・・・排水設備 HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@G
  • ・・・車輪案内,車輪強制移動設備 HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@H
  • ・・チェーンの構造,チェーンにおけるケージの吊設部分の構造に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@J
  • ・・ケージの案内構造,揺動防止構造に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@K
  • ・・・上下旋回域におけるもの,かつ旋回時,自動車乗降時における揺動防止のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@L
  • ・ターンテーブル内蔵式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@M
  • ・・ケージに対して直角方向に入出庫するもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@N
  • ・機械搬送式のもの,例.トラバーサ方式 HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@P
  • ・一般乗用車とハイルーフ車との混載式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@Q
  • ・1パレットに複数の自動車を載せるもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@R
  • ・車両,人等の運搬設備としても機能するもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@S
  • 縦列型のもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@T
  • ・自走式のもの,例.可動床方式 HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@U
  • ・機械搬送式のもの,例.トラバーサ方式 HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@V
  • 横列型のもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@W
  • 水平方向,斜め方向に動く部分をもつもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,604@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,605
  • ・・・・二輪車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/14,606
  • ・・・・その他の乗り物のためのもの,例.船舶,軌道車両またはトレーラー荷台 HB CC 2E137
  • E04H6/16
  • ・・・水平軸のまわりに回転する車輪またはドラムをもつガレージ HB CC 2E137
  • E04H6/18
  • ・・・垂直方向だけまたは垂直と水平方向に独立して運ぶ手段を有するもの(E04H6/14が優先) HB CC 2E137
  • E04H6/18,601
  • ・・・・自動車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,601@A
  • 入出庫管理,制御に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,601@B
  • ・遠隔監視,遠隔制御装置,例.公衆回線を利用するもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,601@C
  • 自動車用エレベータ HB CC 2E137
  • E04H6/18,601@D
  • ・制御に特徴にあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,601@E
  • ・・呼び制御に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,601@F
  • ・・安全装置,災害防止装置 HB CC 2E137
  • E04H6/18,601@G
  • ・乗入口に設けた付帯設備に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,601@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,602
  • ・・・・・昇降式のもの,かつ垂直方向だけに運ぶもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,603
  • ・・・・・横行昇降式のもの,例.パズル式 HB CC 2E137
  • E04H6/18,604
  • ・・・・・垂直循環式のもの,かつ垂直面内で循環移動するもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,604@A
  • 箱形循環式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,604@B
  • 円形循環式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,604@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,605
  • ・・・・・ピックアップ式のもの,例.パレット積み上げ式 HB CC 2E137
  • E04H6/18,606
  • ・・・・・エレベータ式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,606@A
  • 横搬送式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,606@B
  • ・エレベータ側に搬送装置があるもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,606@C
  • ・・エレベータ自体が駐車棚側に移動するもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,606@D
  • ・駐車棚側に搬送装置があるもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,606@E
  • 縦搬送式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,606@F
  • ・機械搬送式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,606@G
  • ・・エレベータ側に搬送装置があるもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,606@H
  • ・・駐車棚側に搬送装置があるもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,606@J
  • ・自走式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,606@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,607
  • ・・・・・エレベータ・スライド式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,607@A
  • 横搬送式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,607@B
  • ・エレベータ縦行式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,607@C
  • ・・エレベータ側に搬送装置があるもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,607@D
  • ・・駐車棚側に搬送装置があるもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,607@E
  • ・かご縦行式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,607@F
  • 縦搬送式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,607@G
  • ・エレベータ横行式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,607@H
  • ・・機械搬送式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,607@J
  • ・・・エレベータ側に搬送装置があるもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,607@K
  • ・・・駐車棚側に搬送装置があるもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,607@L
  • ・・自走式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,607@M
  • ・かご横行式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,607@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,608
  • ・・・・・エレベータ・旋回式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,608@A
  • 駐車棚の中心にエレベータがあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,608@B
  • ・エレベータ側が旋回するもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,608@C
  • ・・機械搬送式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,608@D
  • ・・自走式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,608@E
  • ・駐車棚側が旋回するもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,608@F
  • ・・機械搬送式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,608@G
  • ・・自走式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,608@H
  • 駐車棚の外側にエレベータがあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,608@J
  • ・機械搬送式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,608@K
  • ・自走式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,608@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,609
  • ・・・・・エレベータ・平面往復式のもの,かつ各駐車フロアで搬送台車が往復移動するもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,610
  • ・・・・・エレベータ・パズル式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,611
  • ・・・・・エレベータ・水平循環式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,611@A
  • 箱形循環式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,611@B
  • 円形循環式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,611@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,612
  • ・・・・・エレベータ・多層循環式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,612@A
  • 箱形循環式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,612@B
  • 円形循環式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,612@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,613
  • ・・・・・二輪車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,613@A
  • 昇降式のもの,かつ垂直方向だけに運ぶもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,613@B
  • エレベータ式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,613@C
  • エレベータ・旋回式のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,613@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,614
  • ・・・・船舶のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,615
  • ・・・・軌道車両のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,616
  • ・・・・トレーラー荷台のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/18,617
  • ・・・・その他の乗り物のためのもの(航空機を格納するためのものE04H6/44) HB CC 2E137
  • E04H6/20
  • ・・・・水平に運ぶためのコンベヤチェーンまたは回転ローラの使用に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/20@A
  • チェーンコンベヤを使用するもの HB CC 2E137
  • E04H6/20@B
  • ・スラットコンベヤを使用するもの HB CC 2E137
  • E04H6/20@C
  • ・プッシュコンベヤを使用するもの HB CC 2E137
  • E04H6/20@D
  • ローラコンベヤを使用するもの HB CC 2E137
  • E04H6/20@E
  • ベルトコンベヤを使用するもの HB CC 2E137
  • E04H6/20@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/22
  • ・・・・水平に運ぶための移動プラットフォームの使用に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/22@A
  • フォークを使用するもの,例.3段伸縮式フォーク HB CC 2E137
  • E04H6/22@B
  • 櫛歯状フォークを使用するもの HB CC 2E137
  • E04H6/22@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/24
  • ・・・・水平に運ぶための小輪トロッコの使用に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/24@A
  • 乗り物をそのシャーシ部分あるいはパレットを介して持ち上げて移動するもの HB CC 2E137
  • E04H6/24@B
  • 乗り物をその全体の車輪を持ち上げて移動するもの HB CC 2E137
  • E04H6/24@C
  • ・腕により車輪を持ち上げるもの HB CC 2E137
  • E04H6/24@D
  • ・櫛歯状の腕により車輪を持ち上げるもの HB CC 2E137
  • E04H6/24@E
  • 乗り物をその前車輪または後車輪のみを持ち上げて牽引移動するもの HB CC 2E137
  • E04H6/24@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/26
  • ・・・・傾斜しうる床または床部分の使用に特徴のあるもの;可動傾斜路の使用に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/28
  • ・・・・水平に運ぶためのターンテーブルまたは回転リングの使用に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/28@A
  • 自動車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/28@B
  • 二輪車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/28@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/30
  • ・・・水平方向にだけ運ぶための手段を有するもの HB CC 2E137
  • E04H6/30@A
  • 自動車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/30@B
  • ・複数の自動車を平面内で循環移動させるもの HB CC 2E137
  • E04H6/30@C
  • 二輪車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/30@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/32
  • ・・・・コンベヤチェーンまたは回転ローラの使用に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/34
  • ・・・・移動プラットフォームの使用に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/36
  • ・・・・自由に移動する小輪トロッコの使用に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/38
  • ・・・・傾斜しうる床または床部分の使用に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/40
  • ・・・・ターンテーブルまたは回転リングの使用に特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/40@A
  • 自動車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/40@B
  • 二輪車のためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/40@Z
  • その他のもの HB CC 2E137
  • E04H6/42
  • ・他に分類されないガレージに特有の装置,例.固定装置,安全装置 HB CC 2E137
  • E04H6/42@A
  • 乗り物の正規位置での駐車を維持するためのもの,例.車止め HB CC 2E137
  • E04H6/42@B
  • 駐車中の乗り物の扉開放による事故を防止するためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/42@C
  • 乗り物の入出庫または正規位置への停車を容易にするためのもの,例.車輪止め,車輛確認ミラーまたは支柱による駐車区域もしくは走行区域の仕分け HB CC 2E137
  • E04H6/42@D
  • 無断駐車を防止するためのもの HB CC 2E137
  • E04H6/42@E
  • ・乗り物の侵入を防止する装置 HB CC 2E137
  • E04H6/42@F
  • ・・特定の乗り物のみの駐車を許容する装置,例.正当な利用者のための駐車装置 HB CC 2E137
  • E04H6/42@G
  • ・乗り物の退出を阻止する装置 HB CC 2E137
  • E04H6/42@H
  • パレットに特徴のあるもの HB CC 2E137
  • E04H6/42@Z
  • その他のもの,例.備品収納装置または不良駐車状態の検知 HB CC 2E137
  • E04H6/44
  • ・航空機を格納するためのもの[2006.01] HB CC 2E137
    TOP