FI(一覧表示)

  • B63H23/00
  • 推進動力設備から推進器への動力伝達(プロペラの位置または方向調節のための伝動装置の適応B63H5/125;風力原動機と推進器間の伝動B63H13/00;船外推進装置にB63H20/14;プロペラの位置調節のための伝動装置の適応B63H20/08)[2006.01] HB CC 3D117
  • B63H23/02
  • ・機械的伝動装置をもつもの HB CC 3D117
  • B63H23/02@A
  • Vドライブ・アングルドドライブ HB CC 3D117
  • B63H23/02@B
  • 一機関多軸 HB CC 3D117
  • B63H23/02@Z
  • その他のもの HB CC 3D117
  • B63H23/04
  • ・・主伝動機器,例.軸が実質的に垂直なもの HB CC 3D117
  • B63H23/06
  • ・・単一推進運動装置からの駆動を伝達するためのもの HB CC 3D117
  • B63H23/08
  • ・・・逆転駆動できるもの HB CC 3D117
  • B63H23/10
  • ・・二個以上の推進動力装置からの駆動を伝達するためのもの[2006.01] HB CC 3D117
  • B63H23/12
  • ・・・推進動力装置を結合して使用できるもの HB CC 3D117
  • B63H23/14
  • ・・・・一方向駆動であるものまたは逆転が重要でないもの HB CC 3D117
  • B63H23/16
  • ・・・・逆転駆動ができることを特徴とするもの HB CC 3D117
  • B63H23/18
  • ・・・推進動力装置の動力を選択的に使用するためのもの HB CC 3D117
  • B63H23/20
  • ・・・・前後進別々の動力装置をもつもの,例.複数のタービン HB CC 3D117
  • B63H23/22
  • ・機械的でない伝動装置をもつもの HB CC 3D117
  • B63H23/24
  • ・・電気的なもの HB CC 3D117
  • B63H23/26
  • ・・流体によるもの HB CC 3D117
  • B63H23/28
  • ・推進器の同調装置をもつもの HB CC 3D117
  • B63H23/30
  • ・クラッチを用いることを特徴とするもの HB CC 3D117
  • B63H23/32
  • ・他の部品 HB CC 3D117
  • B63H23/32@A
  • スラスト軸受 HB CC 3D117
  • B63H23/32@B
  • 中間軸受 HB CC 3D117
  • B63H23/32@C
  • ロ-プガ-ド HB CC 3D117
  • B63H23/32@Z
  • その他のもの HB CC 3D117
  • B63H23/34
  • ・・プロペラ軸;外輪の軸;プロペラの軸への取り付け[2006.01] HB CC 3D117
  • B63H23/34@A
  • プロペラ軸 HB CC 3D117
  • B63H23/34@B
  • プロペラの軸への取り付け HB CC 3D117
  • B63H23/34@Z
  • その他のもの HB CC 3D117
  • B63H23/35
  • ・・・シャフトの制動またはロック,すなわち.プロペラシャフトの回転を低下または停止,またはシャフトの初期回転を防止する装置[4] HB CC 3D117
  • B63H23/36
  • ・・軸管[2006.01] HB CC 3D117
    TOP