このページは、メイングループB63H1/00内の「FI」を全て表示しています。 |
HB:ハンドブック | ||||
CC:コンコーダンス |
|
水に直接作用する推進器(噴射推進B63H11/00)[2006.01] | HB | CC | 3D117 | |
|
・回転式のもの [2006.01] | HB | CC | 3D117 | |
|
・・推進方向に対して実質的に直角の回転軸をもつもの,例.外車式 | HB | CC | 3D117 | |
|
・・・調節し得る翼板または羽根をもつもの | HB | CC | 3D117 | |
|
・・・・周期的に調節するもの | HB | CC | 3D117 | |
|
・・・・・円盤回転体から軸方向に伸びた羽根をもつもの | HB | CC | 3D117 | |
|
・・実質的に推進方向の回転軸をもつもの | HB | CC | 3D117 | |
|
ヘリカル,スパイラル型 | HB | CC | 3D117 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3D117 | |
|
・・・プロペラ(ピッチの変更B63H3/00) | HB | CC | 3D117 | |
|
・・・・振動減衰装置をもつもの[2006.01] | HB | CC | 3D117 | |
|
・・・・羽根に押え金が取り付けられているもの | HB | CC | 3D117 | |
|
・・・・キャビテーション減少手段をもつもの,例.スーパーキャビテーションプロペラ | HB | CC | 3D117 | |
|
・・・・ボス;羽根の接続 | HB | CC | 3D117 | |
|
ボス | HB | CC | 3D117 | |
|
羽根の接続 | HB | CC | 3D117 | |
|
・CPPのもの | HB | CC | 3D117 | |
|
・可変直径のもの | HB | CC | 3D117 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3D117 | |
|
・・・・・羽根が折りたたみできるもの | HB | CC | 3D117 | |
|
・・・・・・自動的に折りたたみまたは広げることができるもの | HB | CC | 3D117 | |
|
・・・・羽根 | HB | CC | 3D117 | |
|
流体力学的に特徴のあるもの | HB | CC | 3D117 | |
|
・翼端板,翼端小翼をもつもの | HB | CC | 3D117 | |
|
・ダンデム型のもの | HB | CC | 3D117 | |
|
構造に特徴のあるもの | HB | CC | 3D117 | |
|
・端エロ-ジヨン | HB | CC | 3D117 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3D117 | |
|
・・・・プロペラ効率をよくするための他の手段 [2006.01] | HB | CC | 3D117 | |
|
遊転プロペラをもつもの | HB | CC | 3D117 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3D117 | |
|
・回転しない型式のもの | HB | CC | 3D117 | |
|
・・推進方向に往復運動するフラップ,ピストン,またはそれに類するもの | HB | CC | 3D117 | |
|
・・無限帯式のもの | HB | CC | 3D117 | |
|
・・揺動フラップ,例.魚尾型[4] | HB | CC | 3D117 | |
|
・・波動型推進器,すなわち.推進手段が柔軟に起伏する構造からなるもの[4] | HB | CC | 3D117 | |
|
・もっぱら浮揚特性に特徴があるもの,例.ドラム | HB | CC | 3D117 | |