このページは、メイングループB63C7/00内の「FI」を全て表示しています。 |
HB:ハンドブック | ||||
CC:コンコーダンス |
|
廃船,座礁船,または沈没船の引上げ;船舶の部品または備品,例.金庫,の引上げ;他の水中物の引上げ(水中物の探索装置B63C11/48) | HB | CC | 3D137 | |
|
・引上げが牽引によってなされるもの | HB | CC | 3D137 | |
|
・・ポンツーン等を用いるもの | HB | CC | 3D137 | |
|
・船舶または対象物の内部またはその附近に引揚力を発生させるもの | HB | CC | 3D137 | |
|
・・硬いフロートを用いるもの | HB | CC | 3D137 | |
|
・・船舶または対象物の外側に膨脹するフロートを用いるもの | HB | CC | 3D137 | |
|
・・船舶または対象物の中へ空気,浮体または浮材を入れることによるもの | HB | CC | 3D137 | |
|
・孔を塞ぐためまたは船舶等を増強するために凍結法を用いるもの | HB | CC | 3D137 | |
|
・船舶または対象物に係合させるための装置 | HB | CC | 3D137 | |
|
・・網を用いるもの | HB | CC | 3D137 | |
|
・・グラブを用いるもの | HB | CC | 3D137 | |
|
・・電磁石または吸引装置を用いるもの | HB | CC | 3D137 | |
|
・船舶または対象物の下にチェーン等を通すための装置 | HB | CC | 3D137 | |
|
・水中物,例.沈没船,の位置表示装置(水中物の探索装置B63C11/48;ブイ一般B63B22/00) | HB | CC | 3D137 | |
|
・座礁船舶の離礁 | HB | CC | 3D137 | |
|
・浮揚可能な金庫(金庫一般E05G) | HB | CC | 3D137 | |