FI(一覧表示)

  • B63C1/00
  • 船舶または飛行艇用乾ドックへの入出渠(船舶の係留B63B21/00;乾ドックによらない陸上での船舶の格納B63C15/00;水工に要旨のあるものE02B) HB CC 3D137
  • B63C1/02
  • ・浮き乾ドック(調整出来る吃水をもつ船舶の輸送装置B63B35/42) HB CC 3D137
  • B63C1/02@A
  • 船体の一部分のみ HB CC 3D137
  • B63C1/02@Z
  • その他のもの HB CC 3D137
  • B63C1/04
  • ・・自力入出渠 HB CC 3D137
  • B63C1/06
  • ・・ドックを上下させるためのポンプ設備または充水設備 HB CC 3D137
  • B63C1/08
  • ・乾ドック(ロックE02C1/00)[2] HB CC 3D137
  • B63C1/08,101
  • ・・乾ドツク構築工法 HB CC 3D137
  • B63C1/08,102
  • ・・乾ドツク改造工法 HB CC 3D137
  • B63C1/08,103
  • ・・乾ドツク用扉 HB CC 3D137
  • B63C1/10
  • ・心合わせ HB CC 3D137
  • B63C1/10@A
  • 剛性のもの HB CC 3D137
  • B63C1/10@Z
  • その他のもの HB CC 3D137
  • B63C1/10,101
  • ・・誘導装置 HB CC 3D137
  • B63C1/10,102
  • ・・着底確認装置 HB CC 3D137
  • B63C1/12
  • ・特殊船に適用されるドック,例.潜水艦用 HB CC 3D137
    TOP