FI(一覧表示)

  • B62D3/00
  • 操向伝動装置(動力補助または動力駆動されるものB62D5/00;操向リンク機種B62D7/00;転向できない車輪用B62D11/00;伝動装置一般F16H) HB CC 3D031
  • B62D3/00@A
  • 車体に対する支持、配置 HB CC 3D031
  • B62D3/00@B
  • ・乗用車 HB CC 3D031
  • B62D3/00@Z
  • その他のもの HB CC 3D031
  • B62D3/02
  • ・機械的なもの HB CC 3D031
  • B62D3/02@A
  • ベベルギヤ式 HB CC 3D031
  • B62D3/02@Z
  • その他のもの HB CC 3D031
  • B62D3/04
  • ・・ウォーム式のもの HB CC 3D031
  • B62D3/06
  • ・・・ネジおよびナットを持つもの HB CC 3D031
  • B62D3/08
  • ・・・・介在球体または類似のものを用いるもの HB CC 3D031
  • B62D3/08@A
  • ラツク歯とセクタ歯の噛合調整 HB CC 3D031
  • B62D3/08@B
  • ・歯の修正によるもの HB CC 3D031
  • B62D3/08@C
  • ・調整ねじによるもの HB CC 3D031
  • B62D3/08@D
  • セクタシヤフトの支持 HB CC 3D031
  • B62D3/08@E
  • ボ-ル部材、ボ-ル溝 HB CC 3D031
  • B62D3/08@F
  • ギヤボツクス HB CC 3D031
  • B62D3/08@G
  • 可変ギヤ比型 HB CC 3D031
  • B62D3/08@Z
  • その他のもの HB CC 3D031
  • B62D3/10
  • ・・・扇形またはローラ歯車とかみ合うウォームをもつもの HB CC 3D031
  • B62D3/12
  • ・・ラック-ピニオン式のもの HB CC 3D031
  • B62D3/12,501
  • ・・・ラツク歯とピニオン歯の噛合調整 HB CC 3D031
  • B62D3/12,501@A
  • ピニオン軸側から行うもの HB CC 3D031
  • B62D3/12,501@B
  • ラツクガイドによつて行うもの HB CC 3D031
  • B62D3/12,501@C
  • ・ラツクガイドの材質 HB CC 3D031
  • B62D3/12,501@D
  • ・ラツクガイドとラツクバ-の間に緩衝材を設けたもの HB CC 3D031
  • B62D3/12,501@E
  • ・・緩衝材としてロ-ラを用いたもの HB CC 3D031
  • B62D3/12,501@F
  • ・噛合調整手段 HB CC 3D031
  • B62D3/12,501@G
  • ・・調整手段がねじであるもの HB CC 3D031
  • B62D3/12,501@H
  • ・・調整手段が油圧制御であるもの HB CC 3D031
  • B62D3/12,501@Z
  • その他のもの HB CC 3D031
  • B62D3/12,503
  • ・・・ラツクバ-及びラツク・ハウジングに関するもの HB CC 3D031
  • B62D3/12,503@A
  • ラツクバ-の支持構造 HB CC 3D031
  • B62D3/12,503@B
  • タイロツドとの関連 HB CC 3D031
  • B62D3/12,503@C
  • ストロ-ク調整機構 HB CC 3D031
  • B62D3/12,503@D
  • 通気手段を有するもの HB CC 3D031
  • B62D3/12,503@E
  • 中立位置復元手段 HB CC 3D031
  • B62D3/12,503@Z
  • その他のもの HB CC 3D031
  • B62D3/12,505
  • ・・・ラツクブ-ツ HB CC 3D031
  • B62D3/12,505@A
  • 通気手段を有するもの HB CC 3D031
  • B62D3/12,505@Z
  • その他のもの HB CC 3D031
  • B62D3/12,507
  • ・・・ピニオン軸の支持 HB CC 3D031
  • B62D3/12,509
  • ・・・車体に対する支持・配置 HB CC 3D031
  • B62D3/12,509@A
  • 支持部材 HB CC 3D031
  • B62D3/12,509@Z
  • その他のもの HB CC 3D031
  • B62D3/12,511
  • ・・・振動減衰手段 HB CC 3D031
  • B62D3/12,513
  • ・・・可変ギヤ比型 HB CC 3D031
  • B62D3/14
  • ・液圧式のもの HB CC 3D031
    TOP