このページは、メイングループB62D33/00内の「FI」を全て表示しています。 |
HB:ハンドブック | ||||
CC:コンコーダンス |
|
貨物輸送用の上部構造(運搬用部材が移動できるものB60P;裏張りB60R13/00) | HB | CC | 3D113 | |
|
調整自在のもの | HB | CC | 3D113 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3D113 | |
|
・プラットホーム;無蓋の荷物収容室 | HB | CC | 3D113 | |
|
本体 | HB | CC | 3D113 | |
|
・複数板金製の側板・底板一体型 | HB | CC | 3D113 | |
|
・床部・床板部分(B62D33/02T優先) | HB | CC | 3D113 | |
|
・・複数の型材・板金を連結したもの | HB | CC | 3D113 | |
|
煽戸によらない荷物の搬出入,移動防止(一般B60P) | HB | CC | 3D113 | |
|
キャブ近傍における荷台構造・装備品 | HB | CC | 3D113 | |
|
その他のもの,例.観音開きの煽戸 | HB | CC | 3D113 | |
|
・・側板またはテールゲートの構造[5] | HB | CC | 3D113 | |
|
側板またはテールゲート本体(ロープ掛け用フック部はB60P) | HB | CC | 3D113 | |
|
・板金製 | HB | CC | 3D113 | |
|
・複数の押出型材を連結したもの | HB | CC | 3D113 | |
|
・・ボルト・ナットを用いずに連結するもの | HB | CC | 3D113 | |
|
ステップ,照明具等の装備品取付け,関連構造 | HB | CC | 3D113 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3D113 | |
|
・・・可動性の[5] | HB | CC | 3D113 | |
|
側板またはテールゲートと荷台との連結,例.ヒンジ(ダンプ車における当該部分のヒンジは,B60P1/26) | HB | CC | 3D113 | |
|
開閉駆動装置・助力手段 | HB | CC | 3D113 | |
|
・流体圧利用型・バネ力以外の作動力を用いたもの | HB | CC | 3D113 | |
|
開放姿勢維持手段 | HB | CC | 3D113 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3D113 | |
|
・・・・下方開放による[5] | HB | CC | 3D113 | |
|
・・・・取りはずし自在の[5] | HB | CC | 3D113 | |
|
・・・・そのための掛け金手段[5] | HB | CC | 3D113 | |
|
閉鎖姿勢維持手段,例.ロック | HB | CC | 3D113 | |
|
・閂型 | HB | CC | 3D113 | |
|
・係合体を係合孔に出没するもの | HB | CC | 3D113 | |
|
・フック状体を突起状体に掛止するもの | HB | CC | 3D113 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3D113 | |
|
・囲いのある荷物収容室 | HB | CC | 3D113 | |
|
本体 | HB | CC | 3D113 | |
|
・構成パネル・その連結 | HB | CC | 3D113 | |
|
・・通風又は保冷パネルの連結 | HB | CC | 3D113 | |
|
・・天板と側板との連結(B62D33/04D優先) | HB | CC | 3D113 | |
|
扉・開閉可能な屋根に関するもの(一般B60J) | HB | CC | 3D113 | |
|
荷物の整理,収納空間の調整装置,例.棚板の取付け | HB | CC | 3D113 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3D113 | |
|
・運転台 | HB | CC | 3D113 | |
|
包囲,密閉型キャブ本体(B62D33/063~B62D33/073優先) | HB | CC | 3D113 | |
|
・キャブオーバ型であるもの | HB | CC | 3D113 | |
|
・・車体に特徴があるもの | HB | CC | 3D113 | |
|
・・荷台,荷箱との関連に特徴があるもの | HB | CC | 3D113 | |
|
開放型キャブ本体(B62D33/063~B62D33/073優先) | HB | CC | 3D113 | |
|
・フォークリフト | HB | CC | 3D113 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3D113 | |
|
・・ある位置から少なくとも一つの別の位置へ可動のもの,例.ティルト可能なもの,縦軸の回りを旋回自在のもの,車両の一側面から反対側へ移動可能のもの[5] | HB | CC | 3D113 | |
|
・・・ティルト可能なもの[5] | HB | CC | 3D113 | |
|
ティルト装置 | HB | CC | 3D113 | |
|
・トーションバーを用いたもの | HB | CC | 3D113 | |
|
・流体圧を用いたもの | HB | CC | 3D113 | |
|
・・制御装置(ロック装置との関連B62D33/07T),例.ティルト装置のブレーキ | HB | CC | 3D113 | |
|
・・・電気的なもの | HB | CC | 3D113 | |
|
・ロストモーション手段付 | HB | CC | 3D113 | |
|
・・ティルト力伝動機構内に有るもの | HB | CC | 3D113 | |
|
フロントマウント部(マウント一般,B62D27/00) | HB | CC | 3D113 | |
|
・フローティング型 | HB | CC | 3D113 | |
|
・・板ばね・トーションバーを用いたもの | HB | CC | 3D113 | |
|
リヤマウント部(マウント一般,B62D27/00) | HB | CC | 3D113 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3D113 | |
|
・・・・ティルトまたは運転位置に運転台をロックする装置に特徴のあるもの[5] | HB | CC | 3D113 | |
|
通常運転姿勢にキャブをロックする装置 | HB | CC | 3D113 | |
|
・ラッチ型,例.「図」,ピン挿入型 | HB | CC | 3D113 | |
|
・操作部・電気的・流体圧的制御装置 | HB | CC | 3D113 | |
|
キャブを持上状態に維持するステー | HB | CC | 3D113 | |
|
流体圧装置におけるキャブの落下防止ストッパ | HB | CC | 3D113 | |
|
その他のもの | HB | CC | 3D113 | |
|
・・・車両制御装置の特殊な適用に特徴のあるもの[5] | HB | CC | 3D113 | |
|
・車両フレームに対する上部構造の結合を特徴とするもの[5] | HB | CC | 3D113 | |
|
・・調整可能な手段からなるもの(B62D33/10が優先)[5] | HB | CC | 3D113 | |
|
・・フレーム上での上部構造懸架手段からなるもの[5] | HB | CC | 3D113 | |