FI(一覧表示)

  • B41B17/00
  • 固定されたまたは可動性文字担体を有するが,写真より先に行を構成する装置を有さない写真植字機 HB CC 2H004
  • B41B17/02
  • ・連続して文字が写真に撮られるように,手動的に調整できる文字担体をもつもの HB CC 2H004
  • B41B17/04
  • ・少なくとも1フォントの文字全部につき一つの担体を有するもの HB CC 2H004
  • B41B17/06
  • ・・調整可能担体をもつもの HB CC 2H004
  • B41B17/08
  • ・・固定担体をもつもの HB CC 2H004
  • B41B17/10
  • ・・連続移動可能担体をもつもの HB CC 2H004
  • B41B17/12
  • ・・文字を撮影するために光線経路を移動させる装置をもつもの,例.断続的に HB CC 2H004
  • B41B17/14
  • ・・・連続的のもの HB CC 2H004
  • B41B17/16
  • ・・順次文字を写真に撮るためにフィルムをその平面内で移動させる装置をもつもの HB CC 2H004
  • B41B17/18
  • ・細部 HB CC 2H004
  • B41B17/20
  • ・・文字担体;そのための清掃装置 HB CC 2H004
  • B41B17/22
  • ・・・単一文字をもつもの;二つ以上の書体の単一文字をもつもの HB CC 2H004
  • B41B17/24
  • ・・・すべての文字をもつもの HB CC 2H004
  • B41B17/26
  • ・・・・ベルト上のもの HB CC 2H004
  • B41B17/28
  • ・・・・多角形ロッド上のもの HB CC 2H004
  • B41B17/30
  • ・・・・正方形または長方形のシート上のもの HB CC 2H004
  • B41B17/32
  • ・・・・平らな円板上のもの HB CC 2H004
  • B41B17/34
  • ・・・・円筒上のもの HB CC 2H004
  • B41B17/36
  • ・・・選択指示器をもつもの HB CC 2H004
  • B41B17/38
  • ・・・幅を指示するための装置をもつもの HB CC 2H004
  • B41B17/40
  • ・・・・コンパス型 HB CC 2H004
  • B41B17/42
  • ・・・・符号型 HB CC 2H004
    TOP