FI(一覧表示)

  • B22C15/00
  • 鋳型または中子の製造用の造型機械で型込め機械を特徴とする造型機械;その付属品 HB CC 4E094
  • B22C15/02
  • ・圧縮装置のみで型込めするもの HB CC 4E094
  • B22C15/02@A
  • 剛性単板式 HB CC 4E094
  • B22C15/02@B
  • ボードが変位または変形するもの,例.マルチ式または可撓材ボード HB CC 4E094
  • B22C15/02@C
  • 上下鋳型セット HB CC 4E094
  • B22C15/02@Z
  • その他 HB CC 4E094
  • B22C15/04
  • ・・腕力を伴うもの,例.手動操作されるレバー HB CC 4E094
  • B22C15/06
  • ・・機械的伝動装置を伴うもの,例.クランクギヤー(B22C15/04が優先) HB CC 4E094
  • B22C15/08
  • ・・空気圧または水圧機構を伴うもの HB CC 4E094
  • B22C15/10
  • ・振動装置のみで型込めするもの HB CC 4E094
  • B22C15/12
  • ・・機械的伝導装置を伴うもの HB CC 4E094
  • B22C15/14
  • ・・空気圧または水圧機構を伴うもの HB CC 4E094
  • B22C15/16
  • ・・・造型機の枠に対する衝撃を減ずるために特別な仕掛けをもっている造型機 HB CC 4E094
  • B22C15/18
  • ・・・・別個の衝撃吸収手段によるもの HB CC 4E094
  • B22C15/20
  • ・遠心力のみにより型込めするもの,例.サンドスリンガー HB CC 4E094
  • B22C15/23
  • ・ガス圧力または減圧により型込めするもの[6] HB CC 4E094
  • B22C15/24
  • ・・その装置に鋳型材料がぼろぼろの粒子の形で供給される吹込装置を伴うもの HB CC 4E094
  • B22C15/24@B
  • ブロータンクまたはシャッター HB CC 4E094
  • B22C15/24@C
  • ノズルまたはノズル跡整形 HB CC 4E094
  • B22C15/24@D
  • エアベント要素 HB CC 4E094
  • B22C15/24@Z
  • その他 HB CC 4E094
  • B22C15/26
  • ・・その装置に鋳型材料が型込めされた柱状または類似の形で供給される推進装置を伴うもの HB CC 4E094
  • B22C15/264
  • ・・鋳型材料の充填後に型込めするもの[6] HB CC 4E094
  • B22C15/268
  • ・・・爆発燃焼を伴うもの[6] HB CC 4E094
  • B22C15/272
  • ・・・圧縮ガスの貯蔵を伴うもの[6] HB CC 4E094
  • B22C15/276
  • ・・・減圧によるもの,例.減圧造型方法[6] HB CC 4E094
  • B22C15/28
  • ・相異なる手段を同時にまたは順次使用することによって型込めするもの,例.最初に吹込みをし,最後に圧縮をするもの HB CC 4E094
  • B22C15/30
  • ・・圧縮と振動の両方の装置によるもの HB CC 4E094
  • B22C15/32
  • ・・・機械的伝動装置のみを伴うもの HB CC 4E094
  • B22C15/34
  • ・・・空気圧または水圧機構のみを伴うもの HB CC 4E094
    TOP