A24 | たばこ;葉巻たばこ;紙巻たばこ;擬似喫煙具;喫煙具 |
このクラスにおいては,下記の用語または表現は以下に示す意味で用いる: ―“擬似喫煙具”とは,たばこを燃焼させることなく喫煙を擬似する装置,例.いわゆる電子たばこ,を意味する。 ―“紙巻たばこ”とは: ―たばこ(またはたばこ代替物)を直接的に発火して燃やされた状態にすることにより人々が喫煙するたばこまたはたばこ代替物を含む上巻きの小さなチューブを意味する。; ―広義には製造時に加熱源と結合されてまたは使用者により加熱源を含む装置に挿入されてたばこ(またはたばこ代替物)を発火することなく加熱された状態にするたばこまたはたばこ代替物を含む上巻きの小さなチューブも意味する。この広義では,紙巻たばこに代わり用語”棒状体”もしばしば用いられる。 |
この画面は、A24の説明文、注記/索引を表示しています。